X



ひぐらしのなく頃に part583

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 23:01:20.54ID:SWUpe7um
>>629
ネタバレしてもええんか?アカンやろ?なら黙って見ろよ
オチとかどうでも良くて久々に動いてるキャラが見れたから俺は満足
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 23:05:31.92ID:yB6daWPB
念のために言っとくと自分は見て満足した派だからあんまアテにするなよ
アマゾンプライム☆2は伊達ではないし見るなら自己責任で
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 14:46:17.89ID:dcTAuJ/r
アニメ版だけど『ひぐらしのなく頃に』と続編『解』、ようやく見終わった。
長げえよ!てか『解』だけでいいよw
無駄に大作で(ガンダムとかに準じる話数)疲れた…orz
てか最終的にたどり着いた結末が構造上、この作品の尖った部分が全部削ぎ落とされてしまうことになるわけだけど、それってどうなの?
トゥルーエンドが一番つまんねってどうなの?(まあいいや)

東浩紀の『ゲーム的リアリズムの誕生』を参考に紐解くと、この作品は
視聴者(プレイヤー)の分身であるキャラクター、羽生を物語に参加させることによって、
視聴者にリアリティのある「自分の問題」として受け取らせることを狙っているわけだ。
そして自己啓発的に「この物語で得た教訓を現実でも活かせ」というようなメッセージを発して幕を閉じる。
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 14:48:04.65ID:dcTAuJ/r
>もっともっと、私たちは幸せになれるから。
>望んだ数だけ、幸せになれるから。

>それは遠い未来のことじゃない。
>ちょっとすぐ先の未来。

「私たち」は『ひぐらし』の登場キャラと視聴者。
「未来」とは視聴者の未来。

>このような感情のメタ物語的な詐術は、作品を環境から孤立させ、
>物語と現実を対峙させる自然主義的批評では捉えることができない。
>そして、その働きを把握できなければ、キャラクター小説や美少女ゲームが、
>表面的には明らかに非現実的な物語しか語っていないにもかかわらず、
>なぜいま若い読者の実存的な投射の場所になってしまっているのか、その理由も理解することができない。
※東浩紀『ゲーム的リアリズムの誕生』P245

>『ひぐらしのなく頃に』がオタクたちの支持をかくも急速に、
>かつ熱狂的に集めたのは、竜騎士がまさにその部分で、
>2000年代の彼らの生をとても力強く肯定してくれたからである。
※東浩紀『ゲーム的リアリズムの誕生』P246
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 14:49:26.25ID:dcTAuJ/r
でも現実的にこんな教訓通用しないわけ。
『ひぐらし』が最後にたどり着いた結末というのは、数え切れない失敗の上に成り立っている奇跡のような成功であって、
これをほぼリセット不可能な現実でやろうとしたら、
たとえば『デスノート』の夜神月や『コードギアス』のルルーシュみたいな
もの凄い頭のいいヤツでもなければノーミスクリアは不可能なわけ。
で、しかもご存知の通りこの2人の生き方っていうのはもの凄いキツイ。
はっきり言って苦行のレベル。
こんなもの現実で使えるかよ。

リセット感は現実でも言える部分はあるだろうけど、受験とか就活はたぶん違うよね。

>佐々木敦「人生はゲームじゃないんですよ」
※文化系トークラジオLife「ぼくたちの失敗学」part5
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 14:50:14.86ID:dcTAuJ/r
したがって僕の『ひぐらし』評価は世間一般で言われる「残虐な部分は本質じゃなくて、それを教訓とする助け合いがテーマ」という評価には
まったく賛成できなくて、やはり「若者が興味のある『殺人』というネタで読者を引き付け、
思春期だけ通用するような吹き上がりによって現実から目を逸らさせる程度の効果しか持たない中二病作品」だということ。
奈須きのこの作品ほどじゃないけど、けっきょく残虐性も否定してないと思う。
よって秋葉原事件にも影響アリ。
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 14:50:54.73ID:GZ9PQz8D
>>636
皆殺しで終わり
祭囃子はボーナストラックみたいなもんなんだよ

あとひぐらし礼の賽殺し編までが本編な
どの道アニメだけじゃこの作品の魅力は伝わりにくいが
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 14:58:17.64ID:RTrdAN+w
orzって死語らしいな(数年前に見た)
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 15:52:25.17ID:udz47jiz
なんか語ってるアホいるけど原作やらずにググった知識だけで語ってるの丸分かりなんだが
エヴァはロボットかロボットじゃないかで偉そうにツイッターで語ってたアホ連中思い出したわ
設定知ってるなら出てこない話しかしてない

現代って作品に半端に触れてネット知識だけで分かったような気になってウエメセで評論家気取りの馬鹿多いよな
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 02:39:46.54ID:bwtaQXQ3
ひぐらしのテーマなんか明らかに無理矢理ハッピーエンドに持って行くためのおためごかしだろ
何がやりたかったかって疑心暗鬼で凶行に走るさまを書きたかったかに決まってる
他のは副産物
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 05:07:01.80ID:bwtaQXQ3
そもそもあれに全然説得力ないし
正に取って付けたようなこじつけ
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 18:32:57.53ID:pn5i+h9B
綿流し編の
祭具殿でドタンバタンって音が聞こえたってシーンでゾッとしたんだが
音の正体があんな萌えキャラと判明したときって当時は炎上したの?
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 18:53:18.83ID:aMOyjhKQ
まずもともとオヤシロ様に関しては二次創作で九尾狐系の萌えキャラとしてファンに認知されてた
カラーリングや服装については二次創作がそのまま逆輸入された形なので炎上も何もなかったよ
ただ罪滅し編で実在とオカルトが確定したときは型月丸パクの話の稚拙さやレナ梨花キャラ崩壊もあって炎上したけど
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 13:41:08.33ID:f5+LAhO0
暇潰し編くらいまではファンと公式掲示板で直接会話するくらい距離近かったから
ひぐらしはファンと一緒に考えて作ってるんだみたいなそういう気持ちだったんじゃね
賑わい過ぎたとか作者がしゃべると雰囲気壊すとか荒らしが増えたとか色々あると思うが
ひぐらしの二次創作が別個のものではなく公式世界が内包するカケラのひとつっていう認識もそういう感じかと
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 22:10:15.65ID:u7lclgCz
「ひぐらしの無く頃に」は東方と違って
フリーで使えるアイコンが無いと思い一から全部作ってみた

初代から令までのキャラクターと家系図を製作

誰でも自由に使える「ひぐらし家系図」&「ひぐらしアイコン」

総勢213キャラクター(年代別を含む)
総数366アイコン(表情差分)

二次配布・改造・改変・再配布OK
ゲーム制作・実況動画・ブログ書き込み等自由にどうぞ
エロでもリョナでもグッツ販売でも好きなように使ってくれ

(そのかわり発生した事件・事故・損害・オヤシロ様の祟りについては一切保証しない)

※最近著作権問題で騒がしいので
 一応著作権マークはつけているが気にしなくてOK

本体データ
ttps://ux.getuploader.com/zabara_game/download/218

イベントPNGデータ01
ttps://ux.getuploader.com/zabara_game/download/219

イベントPNGデータ02
ttps://ux.getuploader.com/zabara_game/download/220
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 11:00:20.56ID:EknFpKMy
二次創作って、コピーライトはつけてはいけないんじゃなかった?
確かに、二次創作にも著作権は発生するけどさ。

それとも、同人発祥のジャンルだから、そこら辺は緩いの?
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 19:52:57.97ID:DPlk4ajs
白川郷の人じゃないけどTwitterで会話してた人だな
本人を装った私怨かもしれんから名前は出さんけど
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 13:36:12.01ID:P5Mf3wQp
>>653
不法侵入という犯罪やってる動画主と、それを見て楽しんでる取り巻きども
自分たちのクズっぷりを棚に上げてよくもまぁオタクを馬鹿にできるもんだw

そーいや同じようなことやってた廃墟系YouTuber(?)の菊咲一花とかいうやつが
突然YouTubeやTwitterなど全てのアカウントを削除して消えたが、
ついに警察にご厄介になったか893屋さんの怒りに触れてドえらいことになったんじゃないかと言われてるなw
まぁいずれにしてもそれだけのことをやってる連中なんだからこういう奴らは
どうなろうと自業自得だわなw
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 19:34:07.74ID:up6By3Te
満州事変が雛見沢出身者がやらかしたみたいな中途半端なネタじゃなくて、
レナのおじいさんが中国大陸やらかしていて、そのおじいさんの鉈を受け継いだけど、それは現代的な視点ではまずいってことで、止めるのが圭一っていう、
ここをもっと掘り起こしとけば、さらに行けたのにな。
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 19:50:05.68ID:up6By3Te
ネタバレになるが、これは犯人は鷹野なんだが、しかし1980年代で中年の鷹野のおじいさんだと、戦局が悪くなってない時代のおじいさんなので、これは本当に不正を犯してる可能性が高い。
しかしレナのおじいさんだと、本当に戦局が悪化した時代なので、やむを得ず中国人を鉈で切っていた。
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 22:33:22.64ID:GqXON5Dn
突然謎のデータを配布したり
Twitterの知らん奴のウォッチ報告が上がったり
怪文書が連投されたり

ヤベーわマジで
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 23:05:11.06ID:c3vAzVNt
満州事変どころか津山三十人殺しも雛見沢症候群のせいってことになってるからあの世界
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 23:57:22.88ID:INtG4L9w
雛見沢症候群の起源は韓国ニダ!
「火病」と呼ばれているものがそれニダ!
竜騎士は我々の伝統を勝手にパクって作品を作ったニダ!
謝罪と賠償を要求するニダ!
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 01:06:22.20ID:alY4Sx9N
鷹野のおじいさんが731部隊みたいな外国人を使った人体実験をしていたと仮定する。
しかし当時で子供の鷹野が、成人して戦後でも戦前思想に染まってるとは考えにくい。
やはり鷹野のおじいさんは帝銀事件の平沢みたいな、戦後直後の動乱で不正認定された気の毒な老人か、又は本当の犯罪者のどっちかだろう。
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 01:24:41.80ID:alY4Sx9N
これは中国人が作成してるというのはやや見方が浅くて、一種の国防ゲームなんだよ。
中国大陸でやってる悪事は中国人の言う通りだと認めることで、再びそのようなことにならないよう、暗に警告を与えるゲームなんだよ。
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 23:24:06.60ID:iURDEWxy
雛見沢症候群だから即反応してしまうんだよw
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 13:55:21.07ID:nwsz9wky
>>653
思わずこのシリーズ全部見入ってしまったけどw、けっこうお宝になりそうなものが眠ってるな
この動画を見て物を取りに(主に転売目的で)侵入する輩が現れそうだw
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 21:16:11.04ID:KiG4YdN4
【情報解禁】

10月7日から10月23日まで、秋葉原のイベントスペースをお借りし「ひぐらし20周年記念展示会(仮)」を開催いたします!
「ひぐらし」から「キコニア」まで、原画の展示、トークショーやライブなど企画中です!

また、都内の2か所でコラボカフェも!
ぜひ予定を空けておいてくださいね!
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 17:47:48.24ID:Qd8nFtGH
新スレが過疎で何も書き込まれず落ちる
四本も連載してるマンガがまったく話題にならない
誰も得しないクソリメイクのクソアニメだった
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 11:07:25.74ID:LGAvBocn
なんだかんだひぐらし見ると打っちゃってたんだが
新しいのだけは一度も触ってない
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 19:33:58.08ID:B5fClTcr
もうすぐ綿流しなのにまったく話題になってないの逆にすごいよな
ゲーム内の昭和58年だと今日の午前中はりかさとの定期検査で午後は鷹野の富竹への一回目のH173注射か
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 20:37:05.41ID:X8GZg+WC
雛見沢大災害はコロナ禍って後付け理論
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 20:39:02.60ID:X8GZg+WC
昔でもノストラダムス大予言がニューヨークのタワー突撃みたいなこじつけがあった
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/17(金) 18:47:37.54ID:faGeigBU
なる
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 20:24:30.25ID:pqSnk6On
自分は業を見始めたな
導入が終わっただけなんで話の内容よりも圭一役と富竹役が使える声の範囲を失ってる事に驚いた感じ
全くの別件で話には聞いてたけどあるんだな
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 23:47:11.06ID:KtSm2lUS
命って面白い?
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 23:49:50.35ID:6yNd27Z4
個人的にストーリーしか面白くないって感想
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/20(月) 10:53:13.03ID:lm8UcUh1
不当に叩かれてるならファンのチカラでなんとかなるかもしれないが
実際にクソつまらん作品だから持ち上げても先は無い
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/20(月) 15:57:37.14ID:FL4sOC57
命バトル切ってノベル部分だけ売ればそれなりに売れるかもね
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 16:21:27.52ID:RVEfu88N
圭一の声は違和感バリバリだったけど富竹は正体バレした後だし今や可哀想な時報やめて頼れる味方として動けるからイメージ変えた演技なのはむしろ自然
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 18:55:17.68ID:O9H9bisF
パチスロのひぐらしやった人おる?
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 05:29:14.24ID:sxbyApYg
地元民だけどホワイトロード、石川県側が通行止めだったのは何年か前で、今年は普通に開通してんだよなぁ。
路面濡れてるけど昨日一昨日どころかここしばらく白川村では雨降ってない。今日久しぶりに降るかな?って感じ。
あと、ひぐらしどころか、まだ夏のセミ全般まだ鳴き始めてない。
どう見ても何年か前の動画。

2021年記事
https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/475329
2022年記事
https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/90483
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/08(金) 02:51:15.04ID:SYn9tf3t
Twitterでコスプレイヤーに一緒に圭レしましょう!とか絡んでるのは見た事ある
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/08(金) 06:22:28.11ID:ACs1r1xA
ゆうま@kisayuma0524k1
こいつはどう見てもファンではなく
ひぐらしをダシに承認欲求を満たし
あわ良くばオフ会もどきにホイホイ参加してきた女性を食い物にしようとしてる詐欺師
情報共有して決して近寄らないように
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/08(金) 14:29:11.44ID:LGg9VDVt
安倍さんが撃たれた銃ってうみねこの金蔵の銃だよね
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/08(金) 14:52:12.20ID:5fKs1ogG
「今後皆様に会わす顔がないですね」って書いてるけど、一番迷惑被ってるのは白川郷の人達では?
プロフに白川郷
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/08(金) 15:03:33.20ID:OnWyNsIN
白川郷ツアーの案内務める人達、一昨日から荒れてたみたいだけど
例の人のセクハラ暴露以前に何かあったの?
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/09(土) 09:38:25.13ID:atT6CAA6
例の人って3月頃に竜騎士直々に注意喚起されてたやつだろ
ひぐらしの公式画像使って不透明な募金とか宿泊含むオフ会企画してたやつ
それでその時にも過去に女性や未成年の少女に良くないことしてたって話があったし
白川郷の一部住人と対立してるとかも聞いたぞ
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 19:50:15.91ID:DGzYDBS+
アレの始末だけはきちんと責任持ってあの土地を去るところまでちゃんとやつけてほしい。
表に発信する必要は無い=責任取る必要がないではない。
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/29(金) 21:41:29.50ID:z2eQfmKS
業と卒、やっと見終わった

業ではなく改、卒ではなく壊、と思った

ひぐらしが鳴いてたイメージが弱過ぎて「ひぐらしが鳴いてたかもしれない頃に」って感じだった
ペース配分気にせず調理出来てたのにイベント時の印象の植え付けに失敗してる
ノベルモノとは違うと言われればそれまでだが

どうせならラストはそらのむこうを拝借して新たに編曲と作詞すれば良かったのにな
これまた印象残ってなくて出番あったか?というチョイス

見たら欲望に忠実な>>697の回答が出るのも納得出来ると思う

これ何処まで竜騎士関わってるんだろうな?
貸しただけ?
もうそれが一番気になってしょうがない
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 00:17:40.33ID:8VgKp4Ix
>>725
電話帳サイズのプロットとやらを書いてたらしい
少なくとも1番叩かれてる沙都子関連はみんなハゲ主導だと思われる
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 02:54:40.91ID:vybvIA8p
>>725
竜騎士は嬉しそうにツイートしてたから100%竜騎士関わってると言っていいと思う
粗品との対談でもそんな感じだった
業卒が今の竜騎士の自信作なんだろう
うみねこやフェザリーヌ絡ませたらファンが喜ぶと多分勘違いしてる
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 03:50:40.83ID:NmS6VcfJ
>>725
ひぐらしで止まってるからそういう感想になる
むしろ竜騎士の作品をずっと追ってきてるなら疑問にも思わない
竜騎士といえばメタにメタを重ねて真相を明かさず
悪趣味なグロと投げっぱなしで終わる小粒な話というのが分かる

Youが使われたことに疑問を持ったならYouがどういう意味の歌なのか気づくべきだし
その感想は全体的に竜騎士ユニバースの知識と作品の考察が足りてないと思うよ
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 07:49:49.37ID:3i5FfxID
答えなんか出さないんだから考察っていっても結局妄想にしかならないです。
個人の妄想を信者同士で時に新参者にぶつけあう環境作りももひっくるめて肝い作品です
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 09:18:55.02ID:TdbpBNoL
いや金出す信者には答え出してるよ
>>728みたいな自分の妄想に酔ってるキムチ野郎がキモいのは間違いないけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況