X



【ウディコン】ウディタ企画総合61【ウディフェス】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/21(土) 08:40:13.63ID:qcFrTSFw
WOLF RPGエディター関連イベントの話題を総合的に扱うスレです。
過去のウディタ系イベント出展作品の話題もこちらでどうぞ。

■会場
WOLF RPGエディターコンテスト
http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/
ウディフェス
http://hinezumi.net/wodifes/

次スレはイベント中などの流れの速い時期は>>950が、休閑期などの流れの遅いときは>>970が立ててください

前スレ
【ウディコン】ウディタ企画総合60【ウディフェス】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1628071000/
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 15:55:40.63ID:VRTWF3oC
>>539
自分が言っているのはウディコンの特定人物の話ではない、世間に対する一般論なんだけどね。
世の中にはそういう動き方をする人が多いものなんだよ。

性善説みたいなので生きている、君みたいな純粋な人には分からないんだろうけどね。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 16:18:59.44ID:DhcXsUA3
そもそもとして分析がズレてるんじゃないか?

ゲームのUIてのはやればやるほど人間のほうが適応して慣れていくのよ
たいていの人間はこういうコンテストのフリーゲームだと慣れる前に投げるんだろうけど
UIに適応してゲーム自体の面白さを感じられるまでやり込んだ人間からすれば事実として遊びやすさに対する問題は自身の適応によって克服されているわけだから8を付けることに不思議はない
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 16:34:31.97ID:NmDtvpAS
操作性が複雑だとそれだけでやる気が萎えるからなあ
まして戦闘ありのアクションゲーだったら尚更プレイヤーが動かしやすいってのも場合によっては大事だし
ウディコンだと9回の邪策と10回のメツァルナは散々操作性で話題に挙げられてるし
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 17:38:43.01ID:qM+yWxrZ
10人プレイして一人や二人が遊びやすいから8点って付けても何もおかしくはない
そのゲームに俺が3点付けてもおかしくはない
一般論に持ち込むのは論理の飛躍で主語が大きい
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 18:01:45.16ID:IzYsVq9E
アヴァロンがいい例だけど
弾が見づらいから遊びにくいと感じる人から、リトライしやすいから遊びやすいと感じる人までどこ見てるかで評価がまるで違う
しまいには処理落ちするから良いって人と処理落ちするから良くないって人までいる
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 18:25:37.27ID:qFKT/lJ4
どうでもいいけど紹介動画に出てくるショタがゲーム中ではアレだと知って精神的ダメージを受けた
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/27(金) 00:27:55.95ID:eFaNHh+I
めこめかねむはち
ますしぬそふぬみ
ねふよかいけほひ
ちめんいこむけま
ぬほのろむはくひ
かやなおらすおま
ちつうまへかきや
てよななかけきほ

ふれやこれにかふ
うそねるねりきて
ちのほあやくをお
ろやきこおすてに
ねやよほぬうよぬ
しむをよむなほら
わもえしそてひや
きわそぬとろよね

ふそゆまのしつん
わぬこなさつちき
ねやしてききおほ
ことたにひきぬろ
えせきやてかあま
はんゆはえてにな
てをらもせせさお
めたしわほほろる

のすさやはすかお
へもりおおおさか
にてゆやまうすさ
にんれわねへりへ
れほこみよけいへ
すれくそおもむし
せめみねくさゆや
わおろやほけんみ
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/27(金) 00:28:11.69ID:eFaNHh+I
ひせさわへひをと
つそまういうそし
ぬけひれにかをを
ほよらたまふきい
へにるふなちりき
そおるほなれふよ
ろうるいめねおつ
わえわつのんこを

すさなされよあそ
りせたのしねほか
てしれるきせせむ
はももへしくれお
よてへまぬひるそ
まりすふひとたん
いわはれえもさめ
ひいるれいねしと

おゆをれてつはて
えそるつほおむさ
おにこなてんてき
さゆみたふさくい
けのけのいうおむ
ろれつしそさちか
えあわさくよえた
いてわていやいめ

ぬえいるててんん
めほわふしれます
んかをけおのんる
やるかつしるきぬ
けほんいせのうれ
へさすめぬへもは
くされゆえららち
もあなえわういへ
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/27(金) 00:28:29.24ID:eFaNHh+I
みこためもののき
まおくやまふつい
うわほよせやうる
いたれるみさらに
をすすさりまつは
ねかしはおくその
たきゆとおりきふ
たぬぬさめすんそ

けわてをみはとた
かむはりりけゆに
あしめたすほまし
たとさうつむほは
るすとうへけらお
はえれすたほほき
りおりたみにへい
もたねおたきろし

のすたみつつわと
らんまんわきひぬ
をすけゆのてらわ
ちぬめめしらをか
うをひほんちあろ
らみほゆちえるめ
へれとをあひつろ
かいんそらりすゆ

みてひたおえまう
つみをうほおつそ
ろまへむふそをひ
わんなおこもりる
つかめにんにえら
めたてけやつをさ
すてつたたせひや
ちつへかこそるむ
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/27(金) 00:28:50.17ID:eFaNHh+I
れららしなけわゆ
あとのるもあうへ
んせいれふりらね
ねぬりれあんめふ
つえやつさせくは
めとなもいちやれ
もめもたてほとせ
かんはれえむてえ

りりぬものらねを
をふこかはけちに
もあつらまむおな
むくてあくをせよ
めさひほのひみま
れすつりりうせか
めけむけたのふさ
とかねえあきせん

ふむほそのろたう
もやうすねそんり
わてるつろゆちむ
こりしまぬうこた
よらのえむほさよ
とねぬみむほさぬ
ゆふちけゆまきく
なよまこをはえぬ

ゆへとあぬとるろ
つるくねぬけんす
ぬにゆみきをけも
たねつるやきけひ
むよけてりけたけ
はたつそそしちそ
ゆへへむとへすぬ
うとのなゆおしく
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/27(金) 06:13:31.61ID:1CXl7rxn
・CSゲーとフリゲじゃ求められる面白さが全然違うのよ
・他言語のゲームも面白けりゃプレイするよ
・他のフリゲコンテストもたいしてレベル変わらなくないか?
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/27(金) 06:20:40.70ID:1CXl7rxn
>>555
とにかくなんでも3Dならイイ! って風潮あるよね。
不気味の谷ドストライクなんだが。

2Dでも最近湧いてる中華ゲーのクラゲみたいにふわふわしてる謎モーションの立ち絵が嫌い。海中かよとツッコみたくなる。
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/27(金) 07:55:32.82ID:1CXl7rxn
>>558
その人は「感動」を期待している節がある
アヴァロンゴルガンは「泣かせるストーリー」ではないからね
どんでん返しとかドラマチックな演出があれば違っただろう
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/27(金) 09:29:49.71
不気味の谷の誤用がまた出てきたな
不気味の谷ってのは現実の人間と寸分狂わずほぼ全く同じなのだがどこか違和感を感じるという事を意味している
パッと見て現実の人間と思えない程度のグラフィックではそれは生じない
不気味の谷現象が発生するほどに現実に近いレベルの3Dゲームは現段階では存在しない
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/27(金) 09:39:28.47ID:1CXl7rxn
>>564
リアル系の3Dはなんか人形みたいに見えるっていうか嫌悪感あるんや
トゥーンレンダリング施したアニメ調な3Dなら大丈夫なんだけど
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/27(金) 09:41:12.76ID:kPqKXEgD
自分にとっては大したことを誇りに思うことは悪くはない
但し、それが周りにとって大したことないのなら逐一「できたできた!」と喚くんじゃねぇよ〜
研鑽する覚悟も競い合う気概もなしに評価だけして欲しいなんてそんな図々さが罷り通るわけねぇだろ〜
他者に通用しない技術や成績なんて「うっすいプライド全集」に纏めて後生大事に一人よちよちしてれば十分だろおがよ〜
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/27(金) 09:47:55.51
>>566
それを評論家気取りのプレイ専が偉そうに喚くものではない
物作りをする人間であればそれは自分を厳しく律するための言葉であり、周りに吐き散らして快楽を得るようなものではない
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/27(金) 09:51:05.72ID:1CXl7rxn
>>566
わからん……別の引用頼む

すげえすげえ言ってるのは周りだし、今年の作者はおおむね謙虚だったし
研鑽したいがどこが駄目だったのか理由が書いてないから改善しようがない
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/27(金) 10:05:28.95ID:hdMzM/94
自分を揺さぶってくれる人様も、
最初は大したことない「できたできた!」を褒められてそこまで成長してきたんだけどね
この人に限らずライト層はこういう認識の人の方が多いだろうから咎めるほどでもないでしょ
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/27(金) 12:21:21.28ID:yyHnjRoW
たしかに今年の上位陣の作者は偉ぶったりせず謙虚な人が多い印象
某ワインの人見て思ったんだが作者の人間性で作品評価してるやつ多くないか?
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/27(金) 12:33:10.26ID:1CXl7rxn
作者「俺の至高のゲームをつまらないと言ってるのはテメエの感性がおかしい。改善すべき点なんてどこにもない」

この作者が面白いゲームを作れるとは思わない。
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/27(金) 12:50:08.06ID:Pok1bzj4
>>576
そんな時代はとっくに終わってるな
今はクリエイターの人格や過去含めて評価対象になるしそれはアマ制作者も例外じゃない
逆手に取ってマイナスの印象を利用する人もいるが、大抵は出る杭は粉砕される
それでもフリゲ界隈はまだ寛容な方なので実感しにくいかもしれない
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/27(金) 12:54:42.26ID:sEc2qD3T
上で晒されてる人の他のツイートみたけどかなり豪勢な料理食べてるし美味そうに感じたから
そっちの方をツイートしてれば良いんじゃないかな
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/27(金) 12:58:37.11ID:iK2+EmnA
聖人君子じゃなきゃ創作なんてできなくなるよ

まあ最近は小説界隈でもアニメ化が過去ツイで炎上してなかったことになったこともあったけど、
それは単に過激な団体の怒りに触れたせいであって、普段から周囲や同界隈の人に喧嘩売って回ってたわけじゃないしな
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/27(金) 12:59:02.78ID:iDHaJ0ar
ウディタの上位陣なんていつも優等生ばっかだろって言おうと思ったけどK部という大問題児がいたの忘れてた
あれゲーム自体は好きだったんだけどな
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/27(金) 13:10:46.41ID:6bq1LbXA
オールシーイングアイじゃないけど個人製作ゲームなんて作者の趣味性癖人間性の具現化だからな
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/27(金) 13:14:58.31ID:1SDlf95J
謙虚な人は批評を受けて改善したり、別の作品から良いところを取り込んで成長していけるから上位を目指せるけど
「俺の作品は神ゲー、理解できない奴が悪い」って考えの場合は信者しかついてこない

それとワインの人はイキリの他に、sujinikuと一緒にウディコンのシステム批判で回りに喧嘩売ってるから
多少バイアスかかってもしょうがないと思う
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/27(金) 13:16:46.53ID:c+6YLKgR
>>578
作者が投票コメントに対して人間性を露わにしたら投票なかったことにさせろ見たいな人が出てきてたような
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/27(金) 13:24:45.45ID:p2GkbupJ
うーん、でも作者が言われっぱなしというのもな
作者とレビュアーをレビューし合える場があればいいんだがな
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/27(金) 13:45:31.60ID:So4VebPo
去年リングネギの人がゲー製に対してブログで如何こうと言ってたのに対して
作者本人が本人に反論してたの思い出した
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/27(金) 13:47:56.07ID:iDHaJ0ar
第8回の呪いの手紙にブチギレるあまり全コメント(好意的なものも含む)にキレながら返事してた人が一番強烈だった
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/27(金) 13:54:26.07ID:So4VebPo
ウディコン後に送られたコメント公開する作者がもっと増えれば良いような気がする
酷いコメントあったら「こういうコメント送られてきました」って逆に笑い飛ばすみたいな
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/27(金) 15:43:12.62ID:iDHaJ0ar
良くも悪くも話題にはなったし投票者数も今回の中ではそこそこ多い方だから「手に取ってもらえなかった」という言い訳は潰されてるんだよな
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/27(金) 16:10:24.21ID:So4VebPo
ツイッターでそこそこ話題になってた作品が圏外に落ちてても各部門でランクに入ってたら評価はされてるんだよね
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/27(金) 16:27:16.62ID:So4VebPo
「レオの軌跡」(遊びやすさ総合13位)「目回し雪山登り」(斬新さ総合14位)「Daylight」(物語性総合16位)「バリバリダア」(遊びやすさ総合19位)
「ECO2」(斬新さ総合19位)「黄昏の時に巡り会うもの」(画像/音声総合18位)「ヒエンタン」(斬新さ総合11位)「ヒアリ対策シミュレーションゲーム」(斬新さ総合14位)
「神絵師シミュレータ」(斬新さ総合11位)(その他総合19位)「カニを滅するゲーム」(遊びやすさ総合15位)「ウユニてつどうのよる」(物語性総合18位)(その他総合17位)

圏外落ちで各部門のランクに入ってるのはこれ位か
神絵師シミュレーターとウユニてつどうは二つの部門でランクに入ってるね
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/27(金) 16:28:24.10ID:c+6YLKgR
ライスボールとかつりかわ占いがランクインするのにバリバリとかカニが圏外なのってなんでだろ
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/27(金) 16:38:34.43ID:So4VebPo
おにぎりは途中で収集要素も入れてたからなあ
作者は去年はフォールリーフ出してたけど今年は出してないんだね
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/27(金) 17:02:18.06ID:ndGHUKcb
>>604
バリバリダアは 1 ゲーム (面) にかかる時間があまりにも長すぎると思う。
人の集中力が続く時間って結構短くて、ある程度を超えると疲労感が生じて再度やろうという気にならなくなる。

作者側 : せっかく作ったんだから長く遊んで欲しい
プレイヤー側 : こんなに長くしなくても

こういう齟齬みたいなのはインディーゲームでは結構ある。
テストプレイヤーを多く用意できるケースではリリース前に調整されるんだけどね。
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/27(金) 17:10:10.96ID:iDHaJ0ar
バリバリはその中ではだいぶレベルが落ちる
カニとおにぎりの差はよくわからん
おにぎりの方がノンストレスではあった
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/27(金) 17:24:35.43ID:4imPQa7D
おにぎりは収集要素が結構でかいのとチキンレース的な駆引きがある良ゲーだった
カニ滅は@カニを潰すという行為自体に魅力がないAウルファールがいるなどデフォ感が強いあたりが微妙だったと思う
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/27(金) 17:47:50.22ID:I0j8DwpR
平均でみれば7位の軌跡、10位のDaylightやヒエンタンもあるから、そもそも人気が薄かったのが大きいと思う
前作の風評被害で審査されなかったり、長編で触りづらかったら尚更
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/27(金) 18:03:06.94ID:So4VebPo
>>608
カニ滅は結局カニを只管潰すだけだから作業感が出るのとウルファール動かして進めるゲームだと
既に売ルファールがあるから被ったのも大きいんじゃないかな?
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/27(金) 18:29:54.18ID:64MEP+wa
完全情報ゲームが不完全情報ゲームになってるのが敗因やろ
魔法の塔系統やらの二つは

コンセプトが崩壊してるねん
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/27(金) 19:22:56.13ID:64MEP+wa
そうやったな、ワドルーのほうがシステムはマシだったわ
難易度がアレだったけど
結局マップ広すぎるんじゃね
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/27(金) 20:14:53.35ID:Pok1bzj4
黄昏の人の作品はDLする気が起きないんだよな
スクリーンショットの時点で視認性悪すぎてな
世界観どうこうの前に視覚で疲れそうなのは避ける
前回のも黒髪で低明度の服のキャラ3人に黒いUIってありえないと思ったし
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/27(金) 20:26:01.21ID:urNUXH4t
バリバリダアは11回のGIGANT FORCE SLASHにすごく近いものを感じる
ミニゲームとしての設計は悪くないんだけど、どちらもプレイ時間が長すぎる
キャラクターや世界感に魅力があるんだけどプレイの快適性が足を引っ張ってるのも同じ
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/27(金) 20:34:53.50ID:sEc2qD3T
>>616
やっぱり股間とか?
それだと股間の二番煎じになるか

黄昏の人のツイッター見たら砂漠みたいなマップの画像見かけたな
スクリーンショットの視認性の大事さは他のウディコン作品でも散々話題にされたからなあ
一目でプー太作品だと雰囲気で分かるアヴァロンのスクリーンショットって意外と凄いのか
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/27(金) 20:42:30.73ID:kPqKXEgD
絵はウディタ界でも屈指のうまさだしショタへの愛をもっと前面に押し出したらそれこそデフォシステムの普通のRPGでも大人気になれる
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/27(金) 20:51:55.29ID:Lx6L9bnX
股間は性癖だけで上り詰めたんじゃなく話作りも普通に上手いからそのレベルになる必要はある
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/27(金) 20:59:22.08ID:sEc2qD3T
股間にしても黄昏の人にしても世界観やゲームの雰囲気は良いんだよね
黄昏の人は話が伝わりにくいってのを何とかすれば化けるかも
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/27(金) 21:06:16.90ID:Wkx1aUCi
前回圏外だったのが今回も圏外なら中身に大した進歩がなかったってこと
スクショの問題じゃねえよ、同じような作者ほかにもいるしな
コメント送るのも無駄、意味ないって思われたら投票数だって減るだろう
そうなったらいくらゲーム量産しても順位は変わらん、手遅れだぞ
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/27(金) 21:33:33.90ID:Pok1bzj4
もふもふの人とかな
自分は儚き灯火のスクショから、それまでの圏外だった作品とは違う
プレイヤーへの歩み寄り(主にUI)を感じたからプレイしたんで、関係はあるぞ

>>622
スクショだけじゃなくゲーム本編の視認性も同様
プルートニオン暗すぎ黒すぎ問題アヴァロン弾見づらい問題、もちろん黄昏も言われてたし
描けることとデザインができることとは別だからな
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/27(金) 21:43:33.91ID:iV/3xOOg
おしまいのーとの人も過去に2つ作品(内一つはホラーじゃない普通のRPG)出してるけど
両方とも圏外だったね

>>628
プルートニオンは見づらさよりも操作性で投げたわ
戦闘ありのアクションでコマンド入力や動かすのが難しいのは正直きつい
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/27(金) 21:55:17.04ID:iV/3xOOg
もふもふはそれ以前の今までの作品(死後の世界にとレクイエムと儚き灯火)から
会話イベントのグラ自体はそんなに変わってないけど戦闘のUIがかなり改良されてるのは感じたな
ストーリーでも後半に戦う相手が言ってるけど主人公がある意味一番凶悪だってのも笑った

そういやこっちの作者はおねショタ好きだっけ
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/27(金) 22:03:38.70ID:rvogqfv/
黄昏の人は話が暗い訳じゃないのに全体的に薄暗いエフェクトかけてるのは正直もったいないと思う
視認性もあるけどせっかくのグラフィックを自分から見にくくしてるんだもんなぁ
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/27(金) 22:08:35.19ID:iV/3xOOg
UIの見た目だとゴルガンも絵以上に話題にされてたからね
UIだけ黄昏のだったらゲームの雰囲気や世界観にあってたと思う
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/27(金) 23:53:12.69ID:kPqKXEgD
なんなら一人で頑張ることにこだわらなければ共同制作という手もあるんじゃないかな
あの画力があれば組みたい人は見つかると思う
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/28(土) 00:10:25.16ID:7rzUCgdT
ちこえゆろるいれ
はいもちたつすい
くおおふふせえも
よめろれらちこみ
えひそさにねろん
みをきかんそまむ
らおかひうてぬら
やゆろぬみなわし

そもあとほなへみ
けにゆえんとおし
るよそあううとと
めわにまえほやせ
しおゆむそへへや
くちいをくいいぬ
こやきけゆむくえ
たてすまんちんよ

まりこつるしくる
めとたやたえかや
うちいりへとほお
あせみさきんねか
ちあみははよひと
ちぬふみしれうみ
のらのろにらふた
をたななみぬへふ

くつふるととぬろ
わくつそそろへみ
さにとりほまめに
きににしこうせか
むせまにたうまそ
けくろともしゆす
かそもくまあおれ
んよめへめゆくい
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/28(土) 00:10:43.94ID:7rzUCgdT
ふきらねさになほ
すひれてはおめら
ねさこむんおめま
やふにらといはう
おろめよになみけ
れたつときはまら
あをんせゆはいわ
ふえわとめむれそ

なねよすそほしね
おんれしとふりつ
そひあねゆまよま
れすぬけすしへや
えほさふぬおきい
ちやてほのちやな
ちのそひれうめち
むねはあもかすし

をろらいれみろい
おみおせるみおよ
せもなほなわふか
るはそせをひそき
ろとあぬえすちろ
せうふへみさたそ
りといてりすたを
わのろものこたの

むねたてせへふを
みもゆめはやそた
れをすさききもえ
むりれりろをひも
のひせやすおはみ
まくからいねれへ
けよあえももぬみ
むるけもりゆもね
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/28(土) 00:11:02.86ID:7rzUCgdT
といあるまへれへ
たりんしなめねし
ちてかやおすとと
ほむこほらあはと
りないはおみきか
てうぬねくせいぬ
むわかしまへめす
のれきゆそみねろ

らのいぬにめねふ
なてやつすりひか
ぬやそぬすむあぬ
ゆみしるるほふれ
よむいめけぬくか
たくをめまぬおつ
ちるゆそけるいひ
こぬおめすこむを

ぬよなむわてへね
らりしめむこぬち
そりねたへなぬし
うはねとさてろろ
ほくさみはわせれ
なねそするなあむ
そすきさやかひお
のきるほみせきけ

ふみうくなもいん
ほさおけやかてお
ろぬみものはんた
こにらくろをおれ
ゆふをのかすまふ
させはみまやるた
らゆのあもななの
いふこもうをめの
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/28(土) 00:11:24.00ID:7rzUCgdT
ひとむれおすみを
やわりのむくこは
かさはよきほえす
なねてうすそねく
きれたるけろもゆ
もあこるえきよは
ねせえめえめけう
はそけこねかるあ

すすわみはおれほ
ふろねんこしにる
るのなへけめこく
ちとおないひなむ
をしもゆむうあい
みめわけつひりね
くえももこふほに
のてしふみちえむ

みらめるせりたこ
はらかのわほさな
なをにせまてめそ
つうやんむそみす
へやちつあほほに
もわつよのめすん
けよたんうえいら
ちゆれひおはりほ

けうらたへもけめ
わりるしせえひよ
そせさけそうにち
かるつめるやみし
るゆさたぬはをこ
ともへにさせねに
んもてなるのまわ
くねけむちおるも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況