X



ざくざくアクターズ【part185】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 19:24:45.63ID:BjTHaVYL
◆ダウンロード先
はむすたブログ
http://blog.livedoor.jp/hamusuta_rpg/

◆ざくざくアクターズ-まとめwiki
https://wiki.zakuac.com/

(旧wikiの魚拓)
https://wiki2.zakuac.com/

※最新版パッチを当ててることを確認の上で不具合報告をお願いします

次スレは>>970が宣言して立てること。
無理だった場合は他の人が宣言して立ててください。

※前スレ
ざくざくアクターズ【part184】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1626958213/
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/19(木) 14:04:34.94ID:E8o2aU0p
完って感じで終わって欲しくないな
本編みたいに俺たちの王国はこれからだエンドがいい
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/19(木) 15:48:10.47ID:IZ8xOnyT
王国が帝国になって大陸統一を果たすEND
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/19(木) 18:22:34.25ID:E54FZ0DE
後に赤壁と呼ばれるようになる地では
メニャの絶壁を煽った者達が横隔膜を破壊され辺り一帯が血の海になったそうな…
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/19(木) 22:45:11.37ID:HrHsH5vq
>>265
自分は器じゃないからと固辞し続けずっと参謀やってたローズマリーがようやく即位

と見せかけて、自分は王様だからと王冠にこだわり続けたデーリッチが残ってるパターンでオナシャス
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/19(木) 23:10:13.01ID:PC6r32CD
デーリッチの次に王様向いてそうなのはマッスルだと密かに思ってる
まぁ既に王族の面々もいるんだけどね
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/19(木) 23:33:51.01ID:xMv0ftBx
デーリッチ退位後は初期メンが国王になりそう
そもそも民主主義国家みたいなもんだし宰相さえしっかりすれば国王は誰でも上手くいきそう
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/19(木) 23:44:21.55ID:PC6r32CD
議会制とかのシステム作りはマリーの功績だよなー
手探り状態の建国当初から政治システム変わってないのが凄すぎる
モデルになったであろう帝国は絶対王政っぽいのに議会制なんてどこで学んできたんだ

まぁ、権力に固執しないデーリッチの気質によるところも大きいけどね
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/20(金) 01:41:45.62ID:F5piMgr1
前ここでマリーは性格が参謀に相応しくないって言ったらめっちゃ否定された覚えあるわ
でもやっぱりマリーは参謀の器じゃないと今でも思ってる
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/20(金) 08:01:48.72ID:FlYwl8od
一番の理由は、そういう気質的な部分じゃなくて、マリーにとっての価値が
デーリッチ>>>越えられない壁>苔≧仲間>その他
ってとこだと思う。
極端な例えだけど、パンドラも、魔法も使えなくなり、なんにもなくなったデーリッチを、
王国やパンドラの存在そのものと引き換えに救わなければならないってなったら、
参謀としては後者を優先しデーリッチを見捨てるべきだろうし、デーリッチ自身もそう言うだろう。
他のキャラも最終的に後者を優先するだろう。
だがマリーなら迷わずデーリッチの為に後者を捨てると思う。
それがマリーの良いとこだけど、個人の為に国を捨てられるのは参謀にはとてもじゃないけど向いてないと思う。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/20(金) 08:05:07.75ID:OGsPrGQH
パンドラはともかく、現状でーりっち=王国だから
いいたい事はわかるけど、その事象がおきる事はないな
王国滅びる状況って必然的にでち公死ぬでしょ
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/20(金) 08:20:13.69ID:2AWqnImI
いや王国民のほとんども国よりでち公優先するだろ…まぁ一般的な意味の参謀なら冷静さを保てそうなドリントルとかブリギット辺りが向いてるとは思うけどハグレ王国の参謀というならやっぱ苔が最適なんじゃね
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/20(金) 08:56:23.65ID:Fv5rJc3d
パーティーキャラ以外の一般国民の重みが全く描写されてないからな
現状一騎当千が数十人集まってるテーマパーク運営団体
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/20(金) 09:05:22.98ID:EE8FjlHY
水着で置いてきたようにもう要らんな
本編中は大活躍だったけど整地して道路も作ったし、もう戦争はたぶんしないし
0287連続長文スマソ
垢版 |
2021/08/20(金) 09:41:49.22ID:FlYwl8od
ローズマリーや、メタ的には最初からながーい付き合いなプレイヤーにとっては、
王国=デーリッチといえる
が、作中の登場人物にとっては違うと思う。
デーリッチが国王なのはパンドラが使えるからで、どうしようもなくお人好しなだけの女の子を愛してるわけじゃない。
パンドラ自体はウズのイベントでもあるように誰でも使えるし、
なんならシノブやエステルの方が上手く使えると思うから、
パンドラと優秀な宰相があれば形はどうあれ王国はやっていけるだろう。
そもそも魔王タワー以降はデーリッチ空気でも物語が進行してるし仲間も増えるし、デーリッチの役割はもう終わってるとも言える。
そんなデーリッチがいよいよもってただの女の子になったら、
今まで積み上げたもの全てを捨てても彼女を優先できるのは、
それこそマリーや一部のプレイヤーぐらいだと思う(だからマリーは参謀向きではない、と)。
ざくアクの世界ってシビアだから、感情抜きに考るとこんな感じになると思う。異論は認める。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/20(金) 10:12:09.52ID:4KF/rnvZ
>>289
マジでこれ
トゲチークのマリーとかシノブ救出で見捨てないあたりハグレ王国は一貫して友達を大事にしてるしデーリッチに対してもそれは例外じゃない、特にベロベロスや地竜ちゃん、ゼニヤッタなんか絶対デーリッチを見捨てないだろ
しかも出番が少なくなったからといってそれまでの友情は消えないし魔王タワー以降のキャラもデーリッチと絡みあるわ
それからデーリッチが国王なのはハグレのための国の建国者でかつその地位に値するほど偉大だからだろうが
マリーが参謀に向いているかはわからんが少なくともこの論理展開はおかしい
穴だらけすぎてタコ焼きラーメン流し込みたい気分
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/20(金) 10:17:26.40ID:F1viJ9BF
ぼくがかんがえたハグレおうこくを啓蒙したいなら
支部とかで好きなだけ妄想を書き殴ればいいよ
二次創作は自由だからな
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/20(金) 12:21:40.76ID:x/XjmzhT
水着で着用してなくても発動できるところもだけどコタツくらいぶち壊せそうなパンチも余裕で跳ね返せるあのカウンターはなんなんですかね
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/20(金) 12:39:48.41ID:9FUGx9dU
独自設定を追加したりしてもいいですか?
全く問題ないです。楽しめる範囲で好きにやってください。
よかったな参謀から蹴り飛ばされるマリーも仲間から必要とされない魔法もパンドラもないでちも君の妄想ですきにしていいんやって
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/20(金) 13:28:10.98ID:BrwqtJem
ざくあく起動してないからアルベルトくんのいろいろなネタはそろそろ幻覚なのかわからなくなってきたよ
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/20(金) 13:51:47.61ID:rsfrjXz+
参謀っていうかそれ宰相と間違えてないかね?
参謀は部隊には命令権を持たないが指揮官に対する発言権(場合によっては命令権)を有する作戦立案部の将校の事やで
つまり将官の外付けブレーン

宰相は君主や為政者から国政補佐に任命された官吏の事で、これもまた厳密には君主に逆らう権限は無い
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/20(金) 14:17:52.89ID:+CQg4I9x
献策はできても指揮や判断はできない(というかしてはいけない)のが参謀だしなあ
まあそもそもハグレ王国そのものが、現代一般人が想像するような王国(大規模国土王国)とは異なるしな。強いて言えば古代ギリシャの小規模ポリスに近い。なので、大規模王国のイメージで捉えようとすると間違う
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/20(金) 14:22:31.26ID:Wppw+0Hr
>>305
中世欧州界隈の王政国家だと僧職と宮廷道化師くらいかね
役職以外であれば辺境伯とか選帝侯とかがそういう発言力を保持する事例も多いが、原則的には役職ではなく大抵は家柄か個人に対して許される発言権やね
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/20(金) 15:56:31.23ID:RJOh5qUA
なんか自分のマリー参謀発言から本物が釣れてしまった感...なんかスレ汚して申し訳ねぇ
とりあえずマリー云々は置いといてデーリッチは国王に相応しいと思ってる派ですハイ
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/20(金) 17:15:02.59ID:WW6z6D4C
それだとでち子が最終的に疑心暗鬼から臣下を粛清しちゃうし、反乱されちゃう
まあ、部下ばかり強調されて、本人の能力が過小評価されがちってのは似てるかも(実際の劉邦は本人もすこぶる優秀)
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/20(金) 17:20:13.30ID:37J9U56m
国が争ったり滅ぶのが見たかったら戦記物でもやればいいのにね
ヴァーレントゥーガ系のフリゲは面白いからそれをやるといい
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/20(金) 17:31:02.67ID:JSQSNY+u
2年ぐらい離れてたけど更新きた?
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/20(金) 17:49:11.54ID:WW6z6D4C
でち子以外がマリーを参謀にハグレ王国を興したら、どういう国になるのだろうか
ハグレの為に国を作るという発想がでち子ならでは、というのはさておき
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/20(金) 19:15:30.07ID:TnufDP/H
いつぞやのはむブロでざくアクキャラにコーエー戦略ゲー的な能力値付けてたこともあったっけ

三國志14準拠なら福ちゃんに「悪名」付きそう
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/20(金) 22:03:31.89ID:3sJr7+4R
火力も機動力も雑に高いエステルさん。先手フレイムで大体なんとかなる
なお雑すぎて小回りとかは一切効かない模様
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/20(金) 22:08:48.59ID:37J9U56m
\マッスル!!/\マッスル!!/の掛け声と共に女の子達に筋肉バスターを決めるにわかマッスル
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/21(土) 09:46:42.29ID:YDodCCCk
和国史上最悪の人斬りとして恐れらた柚葉
彼女に斬られた者は傷口がアボガドに変わっていき苦しみながら命を落としたという……
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/21(土) 13:18:07.26ID:f1U5hL+l
ルフレは2回行動、柚は過剰防衛カウンターのパーツ、鞍馬は隠れ蓑でアタッカー以外の活躍できるから、この中だと雪乃に人参を与えている。
というか、初期キャラはドーピング前提なバランスだし、後半キャラはあんまりドーピングしなくても強い。ような気がする。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/21(土) 16:09:22.78ID:sbkJm98o
なんで序盤キャラだけあんなに死に技沢山あるんだろ
あと効果の割に消費TPが重い技も多い(なんならパンドラが既にそう)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況