X



【巡り廻る。】ゲ製うんかん。総合72【ジャンクエデン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 21:07:45.61ID:xRSpcaCp
■公式サイト
ゲ製うんかん。
ttp://rebellionrpg.b*l*o*g*8*0*.*f*c*2*.*c*o*m
ttp://jbbs.shitaraba.net/game/51030/
※正式版配布中
※不測の事態に備えて小まめなセーブを推奨
※アドレス中の「*」は削除してください(スレ立て時のNGワード対策)

■攻略wiki
巡り廻る。 Wiki*
ttp://wikiwiki.jp/guruguru/

■キャラクタークリエイトに関する話題はこちら
巡り廻る。 キャラクリスレ 2体目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/18264/1471656861/

■公式のロダ
巡り廻る。キャラデータアップローダー
ttp://ux.getupl○ader.com/megmegcharacter/
拠点データアップローダー
ttp://ux.getupl○ader.com/megmegtown/
※○をoに置き換える
キャラ追加用グラフィック投稿掲示板
ttp://mb1.net4u.org/bbs/index.php?usid=meg2
※アップ、使用等の際はテンプレをよく読んでからすること

■外部避難所
巡り廻る。スレ避難所
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18264/1281751015/

■前スレ
【巡り廻る。】ゲ製うんかん。総合71【ジャンクエデン】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1591035379/

次スレは>>970(規制などで無理だった場合は>>980
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 18:19:52.09ID:Z9vLirLl
初期装備の火力で倒すのは凄いわ
ちょっと遊びに行ったら無理ゲーすぎたから属性竜しばきにいった
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 19:30:04.84ID:qf6jiobZ
アイテム装備させるとCT20で売値がそのままダメージになる
5000の料理が2つあればカタログスペック上ほとんどの兵装がごみになる
まあツメしか持ってないから実際は知らんけど…
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 19:32:05.58ID:otBEDBzw
そんなに火力違うのか
使ってみたいがもうPCが悲鳴上げてるから裏ボスは無理そう
序盤は全然だったけど家畜増やした時の要求スペックエグいねこのゲーム
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 19:42:32.05ID:26ezZuIn
うちのオンボロPCが開始時点で激重だから買い替えてから本格的に遊ぼうと思うんだけど記載の推奨スペックあれば全く重くならずにプレイできる?
それとも要所要所では重くなる感じ?
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 20:44:11.32ID:D6vBam5x
RTX3060Tiなんでスペック的には余裕あるはずだけど
寝る時に高速化したり、地下で10個ぐらい玉つきしたら目に見えて重くなるわ
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 21:03:31.40ID:6pYhEQFh
釣りめぐめぐよりバーの動きが遅くて難易度あがってる?
もう少しキーの反応速度あげてくれないと楽しさより苦行かも
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 21:03:54.44ID:qf6jiobZ
どちらかというとCPUが必要そうだけど多少劣っても地面や荷物をこまめに掃除してればそこまで重くならないはず
逆に言えば地面を放置したり増えたアイテム持ったままだと強いPCでも重くなってくる
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 21:07:40.96ID:dY5DcKuf
>>635
アイテム預けたままクラフトできるとよかったんだけど種とか資材、食材は手元に置いておきたいからなあって延々持ち物が増えていく
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 21:22:18.60ID:rg9nuix+
32GB、ryzen3600Xだけど高速化入ると重い
あと地下の読み込みも遅い
けど多分これはSSDじゃなくHDDに入れてるからっぽい
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 22:03:08.98ID:SSPrvRJp
P5 plus、5900X、3080、RAM32GBでも地下へのロードは10秒くらいだし寝ると内部FPS8、外部FPS16になるから仕様なんだろうなと諦めてる
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 23:24:33.32ID:JTXvkYBZ
見わたすで全体マップで飛ばすとクソ早いゾ。あの雑草ポップのエフェクトがすべて悪いような気がしないでもない。全部道にすれば快適そう。
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 01:02:51.38ID:4mD6VmlB
ゲームが重いのは多分エンジン(この場合だとWolfRPGエディター)の限界だから諦めて貰って
ウディタ優秀ではあるんだけど多分こんなオブジェクトマシマシの演算同時に何十個も処理することを前提に作ってないから…
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 01:08:21.36ID:4mD6VmlB
まだ無いみたいだから環境維持装置の雑仕様だけ置いとく

・数時間ごとに装置内のエレメントを消費して、屋内を対応した環境に染める。
・属性作物と属性家畜を育成できる属性温室が作れる。ってかそれ以外の用途が思いつかない。
・同じ屋内に複数個置いても、一番最後に消費されたエレメントが適応される。複合属性温室は作れない。
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 01:59:12.74ID:m4cGxKFI
竜鉄とか材料に要求される設備が出てきたけど、どこで手に入れるんだコレ
入手や制作方法がわからんアイテムが多くてなかなか大変なゲームね、面白いけど
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 02:42:52.11ID:kSpE3Wvz
虫クローンして畑牧場釣り堀用意して全属性の環境維持させて
水環境は広めに取っておけば水撒きなしで畑維持できるかな?
って全域を整地して作る計画してるけどまず整地が終わらないぜ
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 02:52:06.96ID:5hDsYQDO
全属性アイテムの品質上げを始めて所持品の種類が増えまくった所為かアイテムを出し入れする度に1秒ぐらいフリーズするようになったので
取り扱うものは必要最小限に絞ったほうがよいかもしれん
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 04:40:43.99ID:CLylh8Su
どういう条件で住人の収納にレアリティ高いの入るかわからんけど
巨獣のかけら自分で手に入れたの1つだけで後の20個近くは住人の収納産だわ
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 06:44:57.73ID:dzAHhle7
>>642
のんびりやったところでプレイ時間が間延びするだけか
問題を先延ばしにするだけだからなあ
ちょくちょく言われてるように住民が肉体労働手伝ってくれるなら話は変わってくるけどさ
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 08:13:21.50ID:GUrUtP1N
これ生産を主人公が手動でやる時って数指定できないよね?
微妙に待たされるのに裏画面行って何かしら操作するにしては短い時間ってなんとも微妙

NPCに発注したタスクキャンセルは仕様としては無さそうだけど住居から退去させたりするとキャンセルできるのはついさっき発見した
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 10:36:36.92ID:9yRKMErG
水環境にしても水撒きは必要ですぞ。

 畝 畝
回畝水畝回
 畝 畝

ちともったいないけどこれの繰り返しが効率良さげだな。自分で岩壁生成するにしても鉄不足に陥るな。
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 11:55:50.42ID:kSpE3Wvz
>>664
水環境なら連作しても真ん中に肥料置けて便利って思ったけどダメか…
光竜は暮らしやすくていいけど畑メインで考えるなら水竜暮らしするのもまあいいか
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 12:18:00.76ID:+HMWDwen
>>658
間延びして飽きるならともかく動きが遅いくらいなら一息入れるなりすりゃいいのよ
自分で解決できない部分なんだしな
作者にはフィードバックしておくのは良いと思うが
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 12:58:14.89ID:5hDsYQDO
イベントが乏しいのでStardewValleyみたいに行事イベントでも欲しいと思ったけど
この世界は季節どころか暦も無いので中々難しそう
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 13:00:52.07ID:Sl8mU9MM
季節行事は目当ての季節までダラダラ過ごすのが嫌いだったから
自分から季節相当の竜に突っ込んでいけるシステムのほうが良いと思う
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 13:09:33.62ID:xkm053bf
酷い話をしよう
  回餌回
→→→→→壁

これで柵無しで5匹動物飼える
回無しでも軍手でいける
強制移動床の先に壁あると動物動かなくなる
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 13:40:57.38ID:S8DZvfrF
>>673
笑った
でもこれなら従来通り 回餌回 の周りをループさせれば
飼える数自体は多いかな?

あと何回セーブロードしても65日目あたりで赤ちゃん死んじゃうんだけど
グラの実ばっかり与えてるせいなんかな
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 14:14:28.83ID:U2g0nguu
>>674
子育てそんなむずいのか
現代的な感覚だと離婚不可避と思ってしまうが
作中の近代くらいの文明ならままあることかもしれない
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 14:20:57.15ID:cqoiMv0p
+値が付いてるの餌にしたらは家畜にも+が付きそうだと生け簀量産したけど

これはヌシ専用だなw
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 14:20:59.77ID:sJLSM4g+
子供死ぬのは仕様じゃないか?
子供と言っても遺伝子的にはってだけだろうしあの設備の状態だと健康体じゃなさそうだ
あとゲームクリアしたらエネルギーが0%から1%になってたからもう一度イベントあるかもしれん
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 14:38:08.13ID:S8DZvfrF
>>681
ずっとエネルギー0%だから諦めてたんだよな、いい事聞いた
しばらくはグラちゃんを子供と思って育てるよ
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 15:07:12.77ID:hBp0+QKo
回収装置のひとつ上のマスに収納を置いてしばらく「全然回収せんな」とか言ってた
バカなのか俺は
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 15:22:40.35ID:/TiroWDG
クリア後に離婚再婚して子供作っても数日で普通に死んだよ
話しかけなければ何しても死なないからサンドバッグにしてスキル上げに使えるぞ
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 15:54:08.31ID:Sd6R3LZW
 →↓ ↓←
餌 回 回 餌
 →↑ ↑←

試しにこんな形にしてみたけど割とありかもしれない
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 16:32:06.36ID:U2g0nguu
>>684
生物回りの仕様に人の心がないゲームやな
畜産は収穫するためにやることだからわかるけど

子供と話したら近日中に死ぬから
話しかけないとか
これ自体が題材にできるくらい重い
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 16:48:15.36ID:gWpKQ8q2
>>687
ロード画面のTipsか何かで見た気がするけど、
時間経過の処理が無いから湧かないはず
回収床も地下・地上では反応しなかったと思う
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 17:12:59.23ID:5hDsYQDO
世界そのからして破滅まっしぐらだし……
EDでもどのみち竜無しでは子孫作れないっぽいから人類滅亡確定では? となる
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 17:27:03.61ID:kSpE3Wvz
→→→↓←
→箱 箱←
→↑餌↑←
餌箱の位置がここでも角の動物は死なないけど
大規模化させて餌共通の集めたらもっとシンプルになるはず
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 18:07:57.65ID:/RYvKgqa
移動床設置できるようになって鉄鉱石の採掘楽になったなーと思ったてたら凄い使い方開発されてたw
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 18:25:55.08ID:CLylh8Su
動物は途中までこんな感じでやってた
https://i.imgur.com/oFrHpTl.jpg

絶対動かないから撫で漏れがないのと右のように卵置けば
生まれたら勝手に回収地点に行く
なついたらどれくらい効率上がるかわからないからアレだけど
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 19:03:56.68ID:sJLSM4g+
ダメージ床はマップの左右に並べた移動床の先に置いて害獣処刑装置にしてるけど素材拾えないしやっぱりいらない
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 20:41:01.59ID:Sd6R3LZW
ネギだけ種1で一つだけしか取れないのひどくない?
ゴボウは4つにナスは3つも取れるのに
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 22:46:30.38ID:kSpE3Wvz
赤ちゃんは嫁一人一回のイベントらしい
たまにスライムが生まれる
竜倒してくと読めるテキスト見て何となく察してたけど…
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 23:04:10.03ID:mkXlV/Ct
火竜にかれこれ20日は粘着してるのにサボテンの実が一度もならないんだけどなんか条件ってある?
でかいサボテン自体はそこら中に生えてる
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 23:18:14.12ID:y4TcUimK
>>714
でかいサボテン生えたらもう火竜離れてもそのうち生えてくる
ただ生える頻度はかなり低めな気がするんで地上で採取するのが一番良い
辛味集めならミニサボテン調合のホットソースだけで充分
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 00:12:18.23ID:7Db3sccY
ロマンで果樹園を作ろうといろんな属性の木を残しておいた所にやってくる氷竜さん
なんかミルクも出ない気がするしで氷竜だけデメリット強く感じる
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 00:13:34.87ID:JSmXzPRX
水は妙なポップ判定があるから土道で半分以上敷き詰めるとグンと快適度が上がる、雑草やらのオブジェクトポップが処理落ちの主原因だからな
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 02:17:01.06ID:AerrI0En
結婚指輪作ってひゃっほーって感じで突撃したら「早まらないで!」って止められてしまった

俺この妖精と結婚したいんだがどうすりゃ良いの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況