ざくざくアクターズ【part184】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 21:50:13.66ID:thWW+TOh
◆ダウンロード先
はむすたブログ
http://blog.livedoor.jp/hamusuta_rpg/

◆ざくざくアクターズ-まとめwiki
https://wiki.zakuac.com/

(旧wikiの魚拓)
https://wiki2.zakuac.com/

※最新版パッチを当ててることを確認の上で不具合報告をお願いします

次スレは>>970が宣言して立てること。
無理だった場合は他の人が宣言して立ててください。

※前スレ
ざくざくアクターズ【part183】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1621144000/
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 07:43:36.39ID:a1THLcCh
でち子が度々こんな扱いで俺はカナシイヨ
次アップデートでさらに格差できるだろうが、不要論唱えるよりはドーピングレア書ぶちこんで無理矢理強くしてつかうわ
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 08:15:33.45ID:xuUTlol4
フルアタ構成+デーリッチだったから最後までTT様使わなかったわ
ヒーラーキャラはデーリッチだけだけど、道具と柚葉でも蘇生できたしそこまで困らなかった
普通の役割構成する場合でもでち公とTT様の2枚ヒーラーでいいんじゃない?
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 08:24:14.82ID:MLDlpM6B
連レスだけどでち子に限らず有効活用法はどのキャラにもあるから、弱いとされてるキャラの
意外な強みとか知りたい
でち子はそもそも本来強い方のキャラっていうのはこのスレの最初の方で言われてるけど
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 12:54:29.60ID:XCMC+vHL
>>753
自分もそうだったんだが回復阻害と敵の猛攻に耐えられずTT様使い始めた
耐久上げつつ回復阻害に対抗できるのTT様だけなんだ
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 14:57:26.48ID:Wrgsd3TG
自分はずっとデーリッチローズマリーが一緒だったからデーリッチのリカバー、ローズマリーの緊急位しか使わんかったな
最終的にローズマリーがマリア装備して回復アイテムぶん投げてるわ
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 15:51:15.45ID:cScoA3a/
全体蘇生なら柚葉がいるから微妙とは言うが、そもそも全体蘇生技がデチと柚葉の2キャラしか持たない貴重な技だし、柚葉の方も低HPでないと十分な回復が見込めないというピーキーな性能だから、十分住み分けできてるしパンドラは依然として強力だと思う
ヤモリやサソリもあるけど、入手できるのはかなり後の方になってからだし運が絡むし個数制限もあるので、パンドラが便利な技なのは最初から最後まで変わらないと思うな
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 17:07:26.05ID:PqIS6WBX
>>746
シズナ凶暴化を忘れてるぞ
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 18:18:36.26ID:ccwhmoKy
柚葉はカウンターも全体蘇生もコスト安いかわりに若干癖が強いよね
一応ダメージ受けたい本人の性能とあってはいるんだけどあれの庇う効果はほぼデメリットに見える
0768異論は大いに認める
垢版 |
2021/08/03(火) 18:56:46.35ID:ah/r/Cj6
パンドラと柚レイズについて考えてみた
一人ずつ蘇生が間に合わない状況は、超火力で一気に殲滅される場合、回復封じ、状態異常まき
全体蘇生しても、無防備ターンで潰されやすい。パンドラの強化なぞ無意味。
なので蘇生する時、攻撃が復活キャラに向かないようにする、そうなると個々の回復量は問題にならないのでは?
パンドラはTP100必要で、使用後スタンがあるので使用前後で行動がかなり制限され、8人分の手数が一人分減ってしまう。
柚レイズは癖が強いが、最低蘇生自体可能なうえ、TPが多くないから、手数は減りにくい。
使用後スタンもないのでリカバリーも効きやすい。
なので、全体蘇生の役割である立て直しは、パンドラより柚レイズの方がやりやすいような気がする。
ただ、インフレが進み過ぎて崩れた時の立て直しが不可能になってるので、全体蘇生自体あまり価値を感じない。
BBA相手にでち子抜いた方がいいってのが何よりの証拠
こんなとこだろうか、反論求む
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 19:01:46.50ID:a9P35SvD
ダブルだ天丼とかいう満場一致でぶっ壊れの術を全体にばらまくバランスブレイカー
何でできてんだあれ
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 20:27:44.30ID:7xkjW5Sp
>>768
まず、攻撃が激しい戦いで全体蘇生してもすぐ潰れるから価値が薄い...という点について
そういう激しい攻撃をしてくる敵には、大抵手が緩む瞬間がある(マリオンのスロットターン、マオの大技前後、大婆様の水龍無い時、タコタンクやオーバーロードの状態移行後)
全体蘇生のような大規模な立て直しって、そういう安全なタイミングを見極めて行うことで真価を発揮するものではなかろうか
その場合、復活キャラへの配慮は最小限で済むし、パンドラの全回復・全能力強化も、決して腐らずその後の戦いにおけるメリットになると思う

それと、全体蘇生を使う場面って、必ずしも超火力や状態異常が苛烈な時だけではないと思っていて...
ある程度攻撃は耐えられるけど、当たり所が悪かったり回復が間に合わず何人か倒れてしまったって場合に自分は全体蘇生よく使う
倒れたらすぐには蘇生せず控えに回して、3人以上倒れた時点で全体蘇生って感じで
1人ずつ蘇生だと6回分の行動(蘇生3復活3)を使うけど、全体蘇生だと4回分の行動(蘇生1復活3)で済むし
(デーリッチだとスタンがつくけど、それでも行動回数はお得だし、3人全回復が保証されてるのは大きい)

こういった理由で、自分はキーオブパンドラを最終盤でもよく使っておりました
あくまで個人のプレイスタイルだけども 長文失礼
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 21:34:55.22ID:DUedCVT0
強敵の全体攻撃重なったらそのまま全滅するのはパンドラも変わらんからそこは気にならんかったな
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 22:07:29.26ID:YYdR7jWU
>>773
隙をうまく使うのは全体蘇生の参考になりそう。ありがとうございます。
まあでちこが使えないっていうのは、パンドラに頼りきりかつうまく使えてないっていうことだろうか
一つのスキルに固着するのはよくないよね、ステ自体は伸びるんだから
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 22:20:25.33ID:zIhRRifo
オープンパンドラって単にアタッカーのバフとしても強いんだけど、こういう時その部分あんまり語られなくて悲しい
まぁ本気で使おうとすると本格的に戦略立てる必要あって面倒ってのと、逆に速度補正が邪魔ってのはあるけど
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 22:47:25.72ID:ccwhmoKy
あれどの程度強化されてるのか知らないけど持続短くてバフ重ねにくいからパンドラ攻勢運用はキツくない?
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/04(水) 08:19:38.34ID:wOC0ADIZ
水着で、ミアではなくデーリッチが借金のカタに働くでちって言ってたらどうしたんだろう
呼び込みとかウェイトレスは上手そう(というか大祭でやってた)
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/04(水) 09:20:48.69ID:QblYV455
>>799
ミアも見た目小学生だしなぁ……
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/04(水) 10:27:20.04ID:Wum2ea+b
毎日昼は食品工場、夜はコンビニバイトでボロボロになったヘルちんの姿を見るに耐えかねてミアちんが怪しいお仕事に手を染めてしまうストーリーが浮かんできた
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/04(水) 18:15:03.33ID:U736qqZT
遭遇とドロップで二段階確率のチャレンジボスと、レアイベントかつ成功確率低かつ全キャラ分ある固定常時強化スキル習得が鬼門だろうか
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/04(水) 18:50:58.61ID:wOC0ADIZ
マップ数の限界の話があるけど、4章までのマップとかイベントとか削除したら余裕できるんだろうか
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/04(水) 18:59:36.55ID:+xOHN2eK
昔のイベント再生コーナー作ってっていうのがフラグ弄ったらバグ起きるからごめんなって話で終わってた気がするからマップすげ替えとかも同じ理由で無理なんだと思う
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/04(水) 19:57:11.03ID:tIV3M/Xx
当初は2話の竜の巣と3話の竜の島最下層を橋で繋げて行き来できるようにする予定だったけど、諸々の都合で繋げるのは難しいということになったんじゃないかと推測している
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/04(水) 20:06:32.98ID:YYSKjaIk
帽子の人がマップ上限突破してやり方書いてたけどマップ作って数字リネームするというエラー吐きそうなやり方だっけかな
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/04(水) 20:10:03.15ID:+8p3sFWm
あの人もやりたいこと詰め込むために修羅ってる人なんで
同じく詰め込んでるざくアクに他所のやり方を後から真似しても多分バグ祭りになる
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/04(水) 20:11:06.13ID:tIV3M/Xx
ひたすら重くて作業が滞るって言ってたから、マップ数の問題を力業で解決したとしても、もう拡張限界まで来てるのには変わらないのだろう
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/04(水) 21:38:06.84ID:AoEV8XdJ
マップ数を上限突破させるか。このまま諦めるか
議論は真っ二つ
なんてねっ


あれ?ちょっと伝わらなかったかな?
今のはマップと真っ二つをかけていてね?
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/04(水) 21:41:34.83ID:1o59o1iC
マップ上限突破は把握してるけどそれやると色々と不具合出そうで怖いみたいなこと言ってなかったっけか
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/04(水) 23:34:20.07ID:SaogCWjZ
めっちゃ合成装備多いなと思ったら、そうか...本体かなちゃんが来るからか...
今回のアプデも目玉な内容が多くて発表されたのも結構前だったからすっかり忘れてた
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/04(水) 23:54:24.77ID:MY/Bg7nk
キーオブパンドラはその気になれば相手の体の半分だけ遠くに転送するとかエグい使い方できそうな気がする
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/05(木) 04:57:10.31ID:h+23uizQ
>>826
転送先は座標指定らしいから狙って「*いしのなかにいる*」はできるはず
自分自身も転送されるかもしれない点が問題だけど
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/05(木) 09:21:24.59ID:xYa5DWIx
転送事故により独りはぐれたニワカマッスルを王国民総出で探していた…そんな中クラマはついに人気のない場所で壁に埋まったマッスルの下半身を発見する…
気づけばクラマは一心不乱にマッスルの下腹部をまさぐっていた…次第に艶かしさを帯びてくるマッスルの嬌声に辛抱堪らなくなったクラマはついに…
んんーっ!
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/05(木) 10:04:05.40ID:TAjmO4hX
最終イベントのデーリッチって、もし男の子だったらシノブ完全に落ちてるよね(今も相当だけど)
その割にデチシノは2つしかないが
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/05(木) 10:26:33.34ID:eoHpBPjw
エステル・メニャーニャ・シノブの黄金三角形が出来上がっているからね
これはそう簡単には崩せないよ
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/05(木) 12:26:53.81ID:TAjmO4hX
救出イベントでニャーニャが臣下として忠告しますってデーリッチに言ってたけど、
休暇終わっても王国に骨を埋めるつもりだろうか
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/05(木) 12:56:57.31ID:Yej53a1A
>>829
これまでデーリッチを除いた転移って描写あったっけ?
パンドラ中心の一定空間の強制転移って表現が多かったけどもし転移する人を指定できるなら最強だよな
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/05(木) 14:49:01.85ID:sqoFEBX8
ありがとうヤエちゃん
本当に……
……
本当に……
「ありがとう」…
それしか言う言葉が見つからないや……
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/05(木) 17:31:53.74ID:i3MYExVg
新章はないです

クリア後のおまけが本編より圧倒的に力入ってるあたり、本編って割とどうでもいい扱いだよね。
ポケモンみたいに長いチュートリアルぐらいにしか思ってないでしょ。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/05(木) 17:57:39.53ID:eoHpBPjw
本編あってこそのオマケだと思うけど
ぜんぶ劇中劇って解釈もアリだと思うから好きにしとけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況