X



ツクールVX Ace 初心者救済、質問スレ Part.4

0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 17:07:44.44ID:e3Af+Pbh
今更聞き直すのもなんだが(ここから追加)以下のセクションに自作スクリプト書いてるんだよな?
添削してあげるからCTRL+A,CTRL+Cで全文コピペして適当なtxtファイルに保存
GoogleDriveでもgithubでもAxfc Uploaderでも良いから適当なアップローダに上げてくれ
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 18:03:03.96ID:t9XPnHyk
全部(ここから追加)ではないです!
項目の追加とかは上書きしちゃいました、!

いま(ここに追加)に置いているものを張っていきます!
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 18:53:23.99ID:e3Af+Pbh
思ったよりもまとも、と思ったけどcodecrushさんのスクリプト素材を改造していたのか
Window_HorzMenuStatusを新しく定義している上にステータス表示メソッドもかなり弄ってんのね
rectやenabledフラグを削ってんなら普通にx, y指定に調整し直した方がいいな
どうせ全身画像のサイズ規格は全て同じだろうし、x,yの微調整は自分でやってくれ

https://drive.google.com/file/d/1bbjymGvapeFS3NIC3NBD6wtavOMV90R4/view?usp=sharing

俺はちょっと特殊な方法で別のスクリプトエディタを利用しているけど
もしもツクールデフォルトのスクリプトエディタ(F11)を使っているのならコメントアウトはCTRL+Qを使った方が良い
有効・無効をワンタッチで切り換える事が出来るし複数行の指定も可能
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 20:39:37.21ID:e3Af+Pbh
>xとyの調整ってどうしたらいいんですか?!
draw_actor_bustup(actor, x, y + 60)
ここで第二引数、第三引数の調整

>またBustup_1の画像が謎の枠で下半身が消えたりします!
下のマップ名表示ウィンドウから12ピクセル上で途切れてるなら仕様
ウィンドウ枠や背景を透明化しているだけで、実際は中央にも大きなウィンドウがあってそこに情報を書き込んでいる
だからその範囲外を超えて描画される事はない
どうしてもというのなら描画範囲を拡大する事も出来るけど、気になるだけなら画像の位置調整で対応してくれ

>あと左名前が映るのでけしたいと思っています!
draw_actor_name( actor, x, y + line_height * 0, width)
の削除、またはコメントアウト
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 23:42:52.42ID:t9XPnHyk
できればBustup_1の描画範囲を拡大を行いたいのですが
他のスプリクトが必要になってきますか?
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/30(日) 04:09:28.30ID:po1/Piix
よくよく見たら元スクリプトの方ではwindow#opacityは255のままだな
他の箇所で透明度変更してるのか
とりあえずstandard_padding(枠描画の為の余白)を削れば描画範囲は拡大されるが
それ以前に下のゴールド表示ウィンドウとマップ名表示ウィンドウは使用する予定なのか?

描画が被るとかなり見づらくなるが必要ないなら取っ払った方が早いな
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/30(日) 13:23:26.55ID:kCQrCxmA
下のゴールド表示ウィンドウとマップ名表示ウィンドウは消しました!
standard_paddingを削ると急に画像が映らなくなりました!
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/30(日) 14:49:54.63ID:po1/Piix
元のスクリプトがよく分からない処理をしているな…
下のウィンドウを両方削るならstandard_paddingじゃなくて
#--------------------------------------------------------------------------
# ● ウィンドウ高さの取得
#--------------------------------------------------------------------------
def window_height
Graphics.height - @top_y - fitting_height(1)
end
のfitting_height(1)を削るだけで良い
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/30(日) 18:06:13.02ID:kCQrCxmA
出来ました!開いてた↓ウィンドウが埋まりました!
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 17:11:17.31ID:FxSLL0U2
HPの増減をトリガーにしてコモンイベントを起こすことってできませんか?
敵のHPをゲージで表示しようとしてるのですがターン終了後ではなくHPが減ったと同時にゲージも減らしたいのです
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 17:31:29.61ID:TvfZAjEY
全部の攻撃スキルにコモンいれればいいんじゃないの?
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 20:16:36.50ID:aZusTL1u
>>43
敵のHPゲージを表示するのは既存のスクリプトでは何か問題あったの?
「VXAce 敵 hp表示」で検索すればそれなりに出てくると思う。
それで出来ないことがあって独自に作りたいならまた相談に乗る。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 20:40:28.86ID:FxSLL0U2
>>44
それだと攻撃コマンドに対応できないかなあと

>>45
ピクチャーの上にHPバー表示させたいのです
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/27(金) 03:31:50.76ID:2iZ04zaZ
>>50
それだとコモンイベントとかの問題じゃない
viewportの問題

内容さっぱり分かんねーなら読み飛ばしていいから最後の部分だけ見て

ゲーム内の画像とか、メッセージを表示するウィンドウはviewportっていうものを持ってて、その中のzって数字の昇順に内容を表示してる
例えば100のzを持つHPゲージと200のzを持つピクチャを同時に表示させると、HPゲージの上にピクチャが表示されてしまってHPゲージが隠れるわけ

基本、バトル中にイベントコマンドもしくはスクリプトで画像を表示しようとした場合「$game_troop.screeen.pictures[任意の数字].show」という変数を弄ることになる

ここでそれぞれ登場したワードを説明すると $game_troop:戦闘で敵に関するデータが集まったもの
screen:画面の状態のデータが集まったもの
picture:画像のデータ
「$game_troop.screen.picture」で戦闘に関するデータの中で画面上の画像のデータ、という意味になる

んで、↑のはSpriteset_Battleという所で全て@viewport2という変数を使われている
@viewport2.zの値は50なので、それが全てのピクチャの表示の優先度というわけになる
んで敵キャラのスプライトは全て@viewport1で作られてて、@viewport.zの値は設定されてないので0となる

ここからが本題なんだけどだいたいのバトル中にHP表示を行うプラグインはviewportに敵キャラの画像と同じ@viewport1を使用してるからピクチャを表示させるとピクチャの後ろに敵とHP表示が隠れてしまう

それを解決するには、HP表示を行っているviewport.zピクチャより優先されれば良いので@viewport3をHP表示に使えばいい


というのがプログラムのお話で、良く分からなかったら↓のテキストファイルをそのまま貼り付けて
##########ここを切り替える!!!!##########
って書いてある所の#を上から下に付け替えて@viewport1を使ってるSprite_Infobar.newを無効にして@viewport3を有効にすればいい

https://drive.google.com/file/d/1WZJ_ySySDQ5XCjWskH6c94H96fr2YB_n/view?usp=drivesdk

↑のはkureって人のスクリプトを流用して改変してるからもし作品として世に出すなら以下の利用規約を参照すること
Readmeに著作権表記をするとか大事なのでよろしくな

http://blog.livedoor.jp/kuremente-rgssscript/archives/1683467.html
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 18:39:49.63ID:QMIYUow0
SE再生して、その再生が終了するまでウェイトかけたいんですが
ウェイトフレームの設定ではなく
Fiber.yieldを使う感じで出来たりしないんでしょうか?

マップのスクロールのウェイトだとこうやるみたいなんですが
SE再生では同じようにやるにはどうしたらいいのかわからないです
Fiber.yield while $game_map.scrolling?
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 16:45:53.38ID:vXy0X4TH
>>53
かなり難しい
何でかっていうと、その$game_mapってやつはグローバル変数(いつでもどこでも呼び出せる変数)で、いつ呼び出されてもいいように常に準備がされている
よって「今スクロールしてる?」みたいな質問に応えられるような受け口を作ることができるし実際に作られている

逆にBGSはAudio.se_playってので動いてるんだけど、これが上の$game_mapみたいに変数として定義して使えるclassじゃなくてmoduleってのでできてるし、しかもそれが組み込みモジュールっていうのでスクリプトエディタから触ることができない
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 21:08:17.96ID:rimS+rva
>>54
なるほど・・・
SEの長さからフレーム数計算して
普通にウェイトかけるほうが無難ですね

ありがとうございます
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 18:20:52.58ID:+dAHlpkF
スキル使用時またはコモンイベント、スクリプトでTPを下げる方法
または敵の攻撃によってTPを下げる方法はないでしょうか

TP0のときでも使用できるようにしたいのでスキルにTP消費設定では不適当なのです
ちなみに $game_actors[1].tp += 50 というスクリプトを見つけたのですがこれはエラー出ました
「スクリプト game_interpreter の1409行目でname errorが発生しました」 となります
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 20:50:04.73ID:+dAHlpkF
>>57
もう一度入れてみたらできました
凡ミスで申し訳ない
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 20:51:22.84ID:+dAHlpkF
>>58
ありがとうございます
今後活用します
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 21:29:14.67ID:Z1wK/Zc4
計算式に入れてもできるぞ
b.tp -= 1;式 
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 21:42:20.11ID:nND2kez3
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳、元自衛隊)をご存知か、この方は将来素晴しい人物になるから覚えておいて損はないぞ
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/16(木) 03:13:38.84ID:oNWK243J
今スクリプトでWindow_ActorCommandをいじって、戦闘時のアクターコマンドを
戦う
防御
魔法
特技
道具
みたいに、5行分表示したいんだけど
Window_ActorCommandの表示行数の取得を4から5に変更してみたら
ウィンドウのビットマップが途中で切れちゃうんだよね
スクリプトの何処をいじれば、ウィンドウをあと1行分増やせるのかわからない…
どなたかわかる方ご指導いただけませんか?
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/16(木) 03:41:31.99ID:5DTo4M/R
アクターコマンドだけ5行にしたいのであればビューポートなどもいじらねばならぬ



#==============================================================================
# ■ Window_ActorCommand
#------------------------------------------------------------------------------
#  バトル画面で、アクターの行動を選択するウィンドウです。
#==============================================================================

class Window_ActorCommand < Window_Command
#--------------------------------------------------------------------------
# ● 表示行数の取得
#--------------------------------------------------------------------------
def visible_line_number
return 5
end
end

#==============================================================================
# ■ Scene_Battle
#------------------------------------------------------------------------------
#  バトル画面の処理を行うクラスです。
#==============================================================================

class Scene_Battle < Scene_Base
#--------------------------------------------------------------------------
# ● 情報表示ビューポートの移動 エイリアス
#--------------------------------------------------------------------------
alias move_info_viewport_5ch move_info_viewport
def move_info_viewport(ox)
move_info_viewport_5ch(ox)
@actor_command_viewport.ox = @info_viewport.ox
end
#--------------------------------------------------------------------------
# ● アクターコマンドウィンドウの作成 エイリアス
#  アクターコマンド専用ビューポートの作成
#--------------------------------------------------------------------------
alias create_actor_command_window_5ch create_actor_command_window
def create_actor_command_window
create_actor_command_window_5ch
@actor_command_viewport = Viewport.new
@actor_command_viewport.rect.y = Graphics.height - @actor_command_window.height
@actor_command_viewport.rect.height = @actor_command_window.height
@actor_command_viewport.z = 100
@actor_command_viewport.ox = 64
@actor_command_window.viewport = @actor_command_viewport
end
end
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/16(木) 03:47:54.61ID:5DTo4M/R
おっと、開放は必ずすべし


class Scene_Battle < Scene_Base
#--------------------------------------------------------------------------
# ● 終了処理 エイリアス
#  アクターコマンド専用ビューポートを開放
#--------------------------------------------------------------------------
alias terminate_5ch terminate
def terminate
terminate_5ch
@actor_command_viewport.dispose
end
end
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/16(木) 07:01:06.80ID:oNWK243J
>>64
ありがとうございますッ!
すげぇッ!何してるかわかりそうでわかんなくてちょっとだけわかるッ!
スクリプトに導入して
比較しながら自分でなんとかできるように頑張りますッ!!
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 00:57:07.60ID:p+j4Ww5E
正直ここで質問することではないかもしれませんが、ここくらいしかVXAceのスレ見つけられなかったので質問させてください

かなり久しぶりにツクールを開いたのですがVXAceのゲームだけが全て異常なほど重いです
新規プロジェクトで開いたただの大海原を歩くだけでも重いレベルです(大海原でFPS40代、一般的なゲームのマップで30以下 戦闘画面1桁代)
同時にキーの入力情報がずれるのかカーソルキーを長押しすればするほど長時間その方向に入力され続けて制御不能化します(Joytokeyを用いたゲームパッドだと何故かズレは起こりませんでした)
プロパティの画面描画のちらつきもほとんど改善しなかったです
スクリプトを大量に入れてるだろうMVやVXのゲームはちゃんとFPS60でぬるぬる動くのでスペックとかの問題ではなさそうですが改善方法を知っている方はいらっしゃいませんか
VXace自体はsteamで購入したもので、2〜3年前に触ったときは正常に動いていたはずです

スペックはCPU i5-8300H メモリ8GB GPU GTX1060 のゲーミングノートです
おま環でどうしようもないなら諦めて新しいパソコン買うまでVXaceは封印します

スレ汚しすみません
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 15:43:59.30ID:ohgdBHMX
>>70
RTPの入れ直しだけでは解決しませんでしたがツクールVxace本体の配置場所をDドライブからCドライブに変えたら解決しました
お騒がせしました...
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 16:59:47.90ID:ljfWywA2
C以外にインスコする男の人って・・
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 19:01:09.36ID:Sfpe9vOg
並列処理でピクチャー1のピクチャーを切り替えて
画面がちらついている演出を表現したいんだが、
文章を表示している途中だけその並列処理イベントの処理が止まってしまう…
なんとかならないだろうか?
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 19:56:09.40ID:oP8t/Vtx
スクリプト弄って特定の番号のピクチャを常に点滅するように変えては
点滅させたい時はその番号を使うと
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 14:20:42.25ID:8CB9jh/2
「メニューを開く」ってのをすっ飛ばして、
装備ウィンドウを開かせることって出来る?
そこからキャンセルしたらメニュー画面じゃなくてフィールドに戻る感じで。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 22:48:47.93ID:MG2P+r6G
俺も今日たまたまそれやりたくてググったけどスクリプトコマンドだとキャラを指定できないから素材で入れるしかないらしいよ
やり方あるかもしれないけど
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 13:14:31.48ID:QsEC527y
SceneManager.call(Scene_Skill)で特定のスキルタイプだけ表示する方法ないですか?
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 20:47:46.67ID:qpPILyu6
>>80
表示する方法、というかスキルタイプウィンドウを消したいならScene_SkillのUI改造しないと無理でしょ
ヘルプに載ってるスクリプト入門実践編まで修了すれば
自力で改造出来るくらい初歩的なものだから練習がてら読み進めると良い
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/08(金) 17:09:43.07ID:1xoYVgTb
格ゲーのように自分のHPバーと敵のHPバーを画面上部に表示することは可能でしょうか?
プレイヤーのキャラは全員でなく一人のHPを表示すること前提です
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/08(金) 17:14:28.85ID:PmhbiWC9
そりゃ勿論、出来るか出来ないかで言ったら出来るだろうけど具体的な仕様が分からない事にはなんとも
エネミーの方は一体だけ?
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/17(日) 15:31:48.48ID:P6wdLg58
敵キャラを作ってるんやが、行動パターンに攻撃が入ってないのに他のスキルを無視してひたすら攻撃してくる…
試しに攻撃を入れてレーティング下げたけど変わらん
MPもたっぷりあるんやがどういうことやろか…
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 08:04:50.45ID:7y9BSPIQ
スクショでもしてくれんとわからん
恐らくなにか余計な設定してるんだとおもうけど
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 21:54:03.61ID:iFbF4nsQ
>>89
よく見たらだいぶ前に自動戦闘系スクリプトを導入しててそのせいだったみたいです
すみません、ありがとうございます
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/19(火) 06:31:25.16ID:Wyyyrtc4
挙動がおかしくなったらまず完全新規プロジェクトで再現するか試してみるといい
それで再現しなければ100%スクリプトが悪さしてる
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 18:14:20.09ID:fbAJIHBD
今までは最後に開いたプロジェクトが次回起動時に自動で開いていたのですが
いつのまにかProject3が毎回開くようになっていました
不便なので以前のように戻したいのですが解る方いらしたら方法を教えてください
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 00:11:06.37ID:YQnA6Y9A
左上の「ファイル」からプロジェクトを閉じる→プロジェクトを開くで直るんじゃないか
というか直接.projファイルを開くと記憶されない
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 05:52:23.37ID:MPPdxPQq
直にプロジェクト開いてるからその仕様をしらなかった
どこから開いてるんだ
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 13:08:48.93ID:T0J0MfzD
>>93
返信ありがとうございます
やってみましたけど直らないですね・・・

>>94
vxaceを開いて ファイル→プロジェクトを開く でやってました
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 18:16:40.90ID:Pj5mzbKy
>>86
このゲージをピクチャの上に表示することってできますか?
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 18:45:56.08ID:dJx9aSpT
スプライトウィンドウはz値で表示優先順位が管理されてるから適当に弄れ
既存のz値はヘルプの「スプライトの管理」に書いてある
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 07:01:36.06ID:80DjYS/8
質問
Win10でVXace製のゲームやってるんだけど
ゲーム中盤ごろからマップ移動中に一瞬止まったり戦闘開始時に強制終了したりする
Win7の時は全く起きなかったのにおま環?

ちなみにセーブしながら進めると発生しない
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 12:27:27.23ID:Tqw8eNNR
バトル中ターン開始時にイベント発生させると
防御などの速度補正2000よりも先に来てしまうのですが

補正2000よりも後にイベント発生させる方法ってあるんでしょうか?

ひとつ前のターンで敵がHP50%以下になったら
大技はなつ予兆のイベントが発生し、主人公サイドが
防御で耐えろみたいな感じの会話が発生して
次のターンで大技を強制的に放つようにイベント組んだんですが
速度補正2000の行動よりも先にイベント発生で大技来てしまうため
防御しろって会話が意味を成さなくて困っているといったところです
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/09(火) 10:17:27.61ID:00AYoCe3
質問させてください。急いでます

1.ニューゲームを開始すると特定のスクリプト処理でNoMethodErrorが起きる
2.ある程度プレイしたセーブデータからロードすると起きない。

これを回避するために

ニューゲームをロードに置き換えて1を回避するために2のセーブデータを
初期状態に近いようにテストプレイなどで変えた

すると1のエラーが出る

どうすれば解決しますかね?
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/09(火) 10:18:25.31ID:tFZL2Zlw
スクリプトを外す
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/09(火) 10:25:54.22ID:00AYoCe3
それ以外方法ないでしょうか?

セーブデータからなら全てのスクリプトが動いているのがおかしくありませんか?

お願いします。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/09(火) 10:29:39.49ID:00AYoCe3
アイテム合成で「防具」を選んだときだけNoMethodErrorが
出てるみたいなんです。object=

考えられるのはニューゲームとかの状態ではメソッドなくて
後でメソッドを追加するようなスクリプトがあるってことでしょうけど

防具だけっていう状態で起きるものなんですかね?
ありえなくないですか?
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 08:07:51.27ID:j1oGd8Td
相当昔の話ですが、
データベースの内容(スキル等)をcsvに出力するツールがありました。

一括で計算式等を変更するのにすごい便利だったのですが
当時出力したファイルともども紛失してしまって困っています。

ご存じの方いらっしゃいましたら、DL先を教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/07(木) 17:36:56.30ID:4oNV84al
とはるAceのゲームのテキストをサクラエディタで改造しようと(自分用なので作者さんから許諾済み)試みていますが、
何やらサクラエディタでRvdata2を開けたあと、特に何も改造ぜずにセーブするとArgumentErrorが出てくるみたいです。

これの解決策、または他にテキストを改造する方法などはあるのでしょうか?

因みにエラーメッセージのウィンドウが小さすぎてとても読めた物ではないと思いますが、一応こちらとなります:https://imgur.com/a/nqMWAIE

ご教示の程宜しくお願い致します。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/08(金) 00:02:44.13ID:Gl5T20ki
rvdata2は「暗号化」ってほど複雑な仕組みではないけど
単純なtextファイルではないからサクラエディタで直接編集は出来ないよ
データベースを弄りたいのかマップファイルを弄りたいのか、
スクリプトファイルを弄りたいのか、セーブファイルを弄りたいのかで色々と話は異なるけど
これ読んでピンと来ないなら諦めろん
セーブファイルを弄るだけなら探せば色々出て来るでしょ

https://clairvoyance.hatena(多分直リンを張ろうとするとエラーが出る)blog.com/entry/2015/06/22/163432
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/08(金) 00:06:46.38ID:Gl5T20ki
プロジェクトファイル付きで公開している、って意味なら
当然RPGツクールVXAceで開けるとは思う(セーブファイル以外)
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/08(金) 15:38:29.18ID:h+FCvLdk
>>0114

返信有難うございます。主にコモンやマップのイベントスクリプトを弄りたいです。
ピンと来ていると思ってもよろしいでしょうか、、、?

>>0115
返信有難うございます。説明不足ですみません、そういう意味ではないのです。
言葉の綾ですが、、、まあ、作者のブログにもゲームのレドミにも「このゲームの改造を禁ずる」という注意書きがなかった上、
あくまで自分用なので、勝手に許諾済みと解釈しておりました。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/08(金) 17:20:20.06ID:Kpuq7iAS
因みにもちろんRvdata2をテキストに変換する方法を英語圏で探しては見ましたが、
RubyMarshalに関するのコードをいっぱい見つかったのは良いものの、
コーディング関連にはさっぱりなので、何か他にツールはないかと。。。
とことん他力本願ですが、お助け頂ければ幸いです。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 02:16:25.37ID:BJw3Ycx7
>>116
基本的に解析とかってやってはダメなのでは
直接許可とってないなら尚更

改造とかしてはダメとか普通は書かないし
なんなら市販されてるゲームの解説書などに必ず書いてあるかと言うとそうでは無いと思いますし

ノウハウの流出嫌う人もいるから
やはり素材として配布されてないものなら
許可とるのが妥当かと
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 02:40:35.52ID:mrCzMqJp
>>0118

そうですよね、、、許可を取ってから出直してきます。
お騒がせして申し訳ございませんでした。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/03(水) 10:35:23.81ID:oGCoIuwa
質問です
CACAO SOFT様のカスタムメニューステータスというスクリプトを使用しています
複数のアクターの立ち絵の上に、それぞれの装備に合わせたピクチャを重ねて表示したいと考えています。そこで

ITEM_PARAMS << [:bust, 2, 0] 
ITEM_PARAMS << [:pict, 2, 0, "Equips%d",*"actor.id % 8 * 100 + actor.equips[3].id"]

として百の位にアクターを8通りの体格に分類し、十と一の位で身に着けた身体装備を判別しようと考えました。
このままでは身体装備が空のときにnilエラーが出てしまうので、

ITEM_PARAMS << [:pict, 2, 0, "Equips%d",*"actor.id % 8 * 100 + actor.equips[3].id if actor.equips[3].id != nil"]

と条件分岐を付け足したところ、身体装備が空のときなぜか"Equips(アクターID)"が出力されてしまいます
これはなぜですか? また、身体装備が空の際、共通で0を出力か又は画像を出力しないようにする方法はないでしょうか
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/03(水) 20:02:53.36ID:5l20NO2X
> r, f1, f2 = script && eval(script), *file
元スクリプト見る限りこんなテクい書き方していれば想定外の挙動にもなるわな
一行条件式がどのように作用するのか、なんて考える気も起きない

*"actor.id % 8 * 100 + actor.equips[3].id"
これ自体が真偽判定の条件式なら
*"actor.equips[3] && actor.id % 8 * 100 + actor.equips[3].id"
で良いんじゃないの

というか何をしたいのかよく分からないけど
「として百の位にアクターを8通りの体格に分類し、十と一の位で身に着けた身体装備を判別しようと考えました。」
の説明と計算式が合致しているようには見えない
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/03(水) 21:11:56.97ID:oGCoIuwa
>>0121
無事想定通りの挙動になりました。ありがとうございます。

私が望んでいたのは、actor.idを8で割った余りを100倍して000,100,200,...,700に分け、そこに防具id01~99を足せば三桁の整数で示せると考えたのですが、
この計算式だとそうならないですか?
現状目に見えて不具合などはないのですが……

ともあれ、これで先に進めそうです、重ねてお礼申し上げます。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/03(水) 21:24:32.29ID:5l20NO2X
8で割った余り、つまり8周期のデータというのがイマイチ想像出来なかったけど想定通りなら良いや
こういうのは10進数の一桁目の抽出(% 10)と混同して計算式が変になるパターンを度々見掛ける
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/11(木) 03:48:51.51ID:slmeVRAc
>>0119

やっと制作者様からの返信と許可を頂けたので、どなたかAceVXのdataファイルをテキスト形式に変換する方法を教えては下さいませんか?
https://imgur.com/a/mTFXofV
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 14:25:05.06ID:e2ygkzxt
シリアスエラーは
法やエビデンスに基づかないのかな
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 16:01:24.49ID:FdrIPCDZ
未成年メンバーいるのも知らないのに握ってるの草
運営の人間とのギャップ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況