X



ASTLIBRA 〜生きた証〜 6皿目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 16:35:59.58ID:ktG9u/lg
闘技場は毎回開放されて即全部こなしてたからリッチで苦戦する発想自体がなかったわ
リッチ戦はベルセルク使えるからむしろヌルい位、団体戦もおなじ
5章開始時に闘技場クリア程度は5章で龍倒すのに比べたら鼻糞レベルだろ
地獄で5章龍退治はこのゲームで一番面白い部分だわ、激闘感ある
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 19:31:37.93ID:UZYoS1sJ
アルハミースでもベルセルク使えるんだけど何言ってんだか
パターンが決まってるから繰り返し作業で時間の問題だし
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 20:19:23.46ID:vdkJbscx
アルミハースはパターン全部覚えれば終るからな
ぶっちゃけ難易度でなんか変わる事はない
この手のボスはやっぱランダム性が高ければ高いほど難しいんだろうね
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 20:47:09.22ID:cQc6ilFg
まあランダム要素無かったらアクションといえども決まった動き覚えるだけだから面白くも何ともないという所はある
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 21:32:08.50ID:zGrWkaNI
地獄で49時間程度でクリアした
全体的には面白かったんだが話のピークは4章までだったかな
後半に行けば行くほどどんどん話が雑になっていくのは残念
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 23:48:01.22ID:erVSDh3T
リッチつえぇからのアルハミース余裕という流れは草
順番でいうと時間制限付きリッチ団体戦→アルハミース→本編リッチだからな
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 00:54:05.46ID:R31Pfx+X
アクションゲーの恒として、パターンあるの敵とそうでない敵の難易度は違うね
って話を
アルミハースはリッチより弱いって脳内変換できるんだから天才だな
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 01:28:33.23ID:qB0nxhtX
まあ、別にアルハミースに限らず基本パターンで対処できるボスって難易度関係ないしな
ぶっちゃけアストリブラだけじゃなくて全てのアクションゲーに言える
そして往々にして難易度上がれば上がるほど運ゲーの敵がウザくなるのも同じだね
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 05:06:53.77ID:F6MQLgzy
リッチそんな強かったっけ?
って思ってデータ引っ張り出してきたんだけど
召喚放置してたらワイバーン3体にベヒモス2体出てきた笑ったw
なるほど確かに召喚運によって天地の差がでるだろうなこれw

ていうかボス召喚に制限ないのかよこいつ、うそだろw
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 10:06:56.36ID:KL6ifzE1
対処法があると言っても殆どの攻撃でワンパン確定の5章地獄アルハミースと糞雑魚リッチは比較にならんやろ・・・
というか5章でアルハミース倒せる奴が本編リッチに苦戦するのはありえんからな、ランダム召喚くらいで覆らんわ
相当な縛りプレイしているならまだしもさぁ
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 10:48:32.09ID:c55U2v7N
>>350
ていうか、この話ししてる奴ら全員気づいてるのかどうかわからんけど
高難易度運ゲー(リッチ)ってクソだよねって話をしてたのに
きっしょいミサワみたいな奴が突然入り込んできて
「俺は地獄で闘技場もEXボスも先に倒したわ俺TUEEE」
って話しを唐突に混ぜてきたせいで、話しこんがらがってるよね

全部別の話しだろこれ
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 10:53:32.88ID:c55U2v7N
地獄リッチって言うほど弱くないだろいや弱いだろ論→話題1
地獄でもアルハミースはパターン覚えゲーだからなんとかなるでしょ?→話題2
章の始まりで闘技場やるやらない論→話題3
全部別なのに>>332のなろうミサワ系プロイケメンが全部混ぜた
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 11:07:23.59ID:u4O99/ia
別だとも言えるし攻略難易度で比較することも出来る
別にしたい奴は別だと言うし、難易度で比較したいやつは同じだと考えてる
リッチはランダム召喚で難易度が変化するが、アルハミースは行動順にしかランダム要素がない
アルハミースは覚えゲーであっても高難易度だし、リッチはランダム要素があっても低難易度

たぶんアルハミース撃破後にリッチで大苦戦する事もあるんちゃうか知らんけど
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 11:16:34.26ID:q3qBBUeM
先にアルハミース倒したらリッチさんアルハミース召喚しちゃうとかあったりする?さすがにない?
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 11:55:50.69ID:u4O99/ia
初手でボス格召喚される様ならやり直せばええな
縛りプレイじゃなきゃ0〜2回召喚する程度で終わる
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 13:38:32.73ID:zyJKQs1l
アルハミースは一対一だからひとつずつ対処すればいいだけ

さっき倒したばかりどころか未遭遇のボス(のパーツ)まで複数呼び出して
まとわりつかれ、遠方から、こちらが届かない上空から
いつまでも残る攻撃を互い違いに出してこられたらガードも耐え切れないし何もできない
頭がおかしい
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 17:35:42.22ID:KL6ifzE1
アルハミースは対処すればいいだけ、リッチは頭おかしい強ボスって事で決着やな
リッチ対策でも考えよう
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 17:50:34.42ID:CzexratC
論点がずれすぎてるから割とどうでも良かったんだけど、ずれにずれた話を持ち出した人が自分の思考がおかしいんだという認識を持たぬままこの話題が終わるのも若干嫌だから
ぼくはとりあえず5章アルハミースとか持ち出してきた話が的はずれすぎるのではと言う事だけ伝えてMagicusに戻りますね
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 21:08:18.21ID:KL6ifzE1
短剣装備で開幕から常時ベルセルクでST溜めて霞で殴れば1分もかからんから
後は召喚で大当たり出てこないように念じる
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 23:03:06.89ID:KL6ifzE1
まぁ基本はアクションなんだし上手い下手があるのはしゃーない
最初は2章のカエルですらすげぇうぜぇ!って思ったもんだわ
闘技場のカエル相手に長射程武器でチクチクやってた思い出
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 23:26:38.40ID:O637d83j
ゲームスピード変更アプリでやってみたけどモーションの速度が速くなるだけでメッセージ送りや移動スピードなどは変わらなかった
カロンがガサガサ羽ばたくしイケメンはガサガサ走る
絵面が面白い以外のメリットなし
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 11:05:50.40ID:DWnV2Kze
振り返りキリハイド→無敵サークル→無敵バッシュを繋げられるかどうかで全然違う
慣れればビームもガー不も怖くない、止まらずに殴り続けられる
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/18(金) 01:59:57.77ID:piXkYWLj
8章で天秤からいった世界線ってギルメンが存在しない世界線ってことでいいんだよね?
7章でギルメン全滅して天秤起動したから自宅が空き家になったり酒場が無かったりしてると思ったけど
賢者の塔に行ったらシロクロの名前を言ってる魔道士がいて全く分からん
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/18(金) 04:02:52.29ID:fMmTrSco
少年1人をカラスと一緒に人里から数万キロ離れているであろう秘境に飛ばした老カロンの考えが謎
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/18(金) 08:35:55.86ID:9Bo+oGip
ギルドにいないだけでギルメン自体は生きてるんだからいるでしょ
別にシロクロはギルドにいないなら普通に賢者の塔にいるだけ
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/18(金) 11:18:09.28ID:VnMjfoPZ
男なのに魔力が世界最強、転移魔法を平気で使う、診察券を所持している、並行世界の記憶を保持している
小僧と別勢力のアンドロイドか何かだろジジイ
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 01:18:52.32ID:1G8phWmV
初見で歪みの攻略法がわからずにベルセルクで押し切ったわ。
このゲームこれに限らずノーヒント多いよね、デーモンブレスとか
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 17:15:18.29ID:fMucQ6WY
過去のエリュシオンから現代に戻るときにガウが近くにいなかったが
普通に戻れてるのはいいんだっけ?
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 18:29:08.72ID:rHJFLZaE
5章でシーロ放置した場合消えるのは付いて来ようとして死んだんだっけ
いくらなんでも弱すぎだろう
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 18:39:22.89ID:DoiZI9NY
魔王城ってことを考えると普通に有り得る話だろ
若かりし頃のガウPTだって4人で進行してるし
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/20(日) 15:02:58.70ID:4c6J1d+U
勇者パーティて各々の強さどのくらいなんだろうか
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/20(日) 15:21:02.20ID:OfL0V1V/
手漕ぎボートで魔物まみれの海を無事に横断したりクロの数倍はある障壁張ったりするし化物4人なのは分かる
なお精神攻撃されると一瞬で負ける模様
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/20(日) 15:27:33.09ID:4c6J1d+U
あの手漕ぎボートは老ガウのやつじゃなかったか?
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/20(日) 21:30:01.84ID:+9aMmoEw
データに裏設定が書いてあるって聞いたからdxaファイル開いてみようかと思ったけどパスが分からん
前スレでexeファイル内部に書いてあるってあったからバイナリエディタで見てみたけどそれっぽいこと書いてなくない?
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/20(日) 23:52:59.17ID:zrfjgCsz
ストーリー進めつつリディルほしくて頑張ってるんだけどHELLだと5章クリア時点では火力足りないんだろうか?
GROWのATCは全部とってミストリルティン装備してるけど1万5千ぐらいのこる
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/21(月) 02:12:37.54ID:rWNGGJEU
1撃580ぐらいなんやけどオート連射使ってても削り切れんのよね
ブレイクは3回ぐらいかな??
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/21(月) 10:33:57.11ID:WXAxyhXa
バッシュの削りでもっとブレイクできる気がする
一撃の削りよりブレイク中の霞が肝心
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/21(月) 12:43:09.10ID:fqVzUGmH
早めにリディル取っても重すぎて弱いからあえて6章開始時点で取りに行く意味はとてうす
7章開始時なら簡単に倒せるようになってるからオススメ
6章開始時でも頑張れば倒せたはず、抜刀中にも上手く攻撃を当てていくのが大事
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/21(月) 15:38:48.34ID:rWNGGJEU
霞0ダメージなんだがなぜだろう
growも全部取ってるのになー
天秤も魔強と通常つけてるし
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/21(月) 16:11:55.52ID:ba9Cd5VE
地獄だとキツいもんはキツい
既に言われてるがリディルクッソ重いしさっさと進めたほうがいいぞ
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/21(月) 17:15:26.91ID:ypj1xHMm
地獄5章開始時にクロの服着てシロを引き連れてきたイケメンに対するジェラルダインの内心や如何に
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/21(月) 18:40:47.48ID:iXp2wIfx
ジェラルダインは心底つまんないのよな、単純な火力チェックにしかならんし報酬的にも早く倒す意味がない
3章では全く歯が立たなくて即攻略も無理だから適当に強くなってからさっくり倒すだけになる
地獄の一個軽いやつなら3章で倒せた、与ダメが地獄とぜんぜん違う
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/21(月) 20:03:08.75ID:rWNGGJEU
諦めてアルハミースいったらこっちはこっちでつらかったでござる
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/21(月) 21:56:55.76ID:gsa/Gv6n
ジェラルダインさんずっと座ってることに気付いたから「ああ、これは第2形態あるやつだな」と思ったらそのまま終わって肩透かし
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/22(火) 03:37:28.76ID:2YXnOk0s
HELL5章クリアでアルハミース行ったら残り2割ぐらいで火炎吐かれたのガードしたら即死したのあれなに
ベルセルクオートガードでSTGD値十分あったから謎すぎる
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/22(火) 13:14:11.22ID:xTigIczn
オートガードでSTあっても死ぬのはプレイヤーには見えないGDが削られまくったんじゃないのかな
似たようなので火山EXの鎧武者みたいなのに突き食らうとSTあっても死ぬからなんでだろって不思議だったんだけど
二段突きの初段がかなりGD削るみたいで天秤でGD強化したら死ななくなったし
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/22(火) 19:50:11.91ID:SqD/JRlI
外伝の2層の小僧倒すために蜘蛛でATCとDEFとMAG限界まで取って挑んだらダメージ与えられなくて盛大に肩透かしを食ったわ

アルハミの火炎は弾丸はガードできるけど地面に着弾したときの残り火はガー不なんだよな
他にも顔から出す爆発するヨダレみたいなやつもガー不だったような
俺はここで初めてキリハイドの有用性に気づいた
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/22(火) 21:58:37.42ID:2YXnOk0s
出血がガード不能やったんやね納得した
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/22(火) 22:29:26.44ID:lj5OSjtx
オートガードを過信してベルセルクしたままウニに突っ込んで死ぬイケメンがいっぱいいるくらいにはメジャーな死因
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/23(水) 02:34:52.43ID:6T02GpfP
ベルセルク1周目は有用性しらなかった
アルハミ強すぎるぞくそw
出血のドッキリ死が多すぎる
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/23(水) 03:55:01.47ID:MzdncXwk
空蝉つければ
一回は大丈夫だしオートガードもあるから
ベルセルク強い
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/23(水) 13:27:18.02ID:dWXU7FEI
しっかし最終章は蛇足というかぶっちゃけクソ回だったな
話の流れとか神による洗脳の解決方法とかほぼ4章の焼き直しだし
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/23(水) 14:11:27.53ID:jb18DaxP
私欲で天秤使ったから何もかも失くしたっていう8章の終わり方の方が個人的には好き
7章でアヌリス諦めてギルメンハッピーエンドも好き
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/23(水) 23:18:03.21ID:Aw1uQaSe
エリシュオン時代の人間が神様(龍)って事なんじゃないの?
6章で宰相がエリュの技術で人間辞めてるし
あれ龍のできそこないに見えなくもない
ぶっちゃけ天秤も神様の道具っていうより、超科学の産物っぽい伏線出してるしな
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/24(木) 00:00:44.75ID:CCi786u9
何でリスパダールの姫がアヌリスなの??
伏線回収あったっけ
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/24(木) 00:07:33.35ID:P8Pmk8C2
6章クリアしててその発言だとちょっとアレやな
クリアしてないならまあ・・・実は序盤にヒントあるけど
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/24(木) 13:53:45.97ID:nKx7Q27d
六章はほんと謎のシナリオ
アヌリスが姫として登場するのも謎だし、アヌリスの行動も謎
やっと登場したヒロインが姫でしたってのは、
ミスリードとしては秀逸なんじゃなんかね
実はこんなに近くに居ましたって意味でも
そうなると五章の試験管のアヌリスが謎なんだけどさ
まあ、五章でアヌリスの謎が深まったところに、姫アヌリス登場だから
余計ワケワカメなんだが、ああやっぱアヌリスかわいいじゃん!
ってなるのが上手いよね

そもそもエリシュオンがどういう存在なのか謎
古代文明みたいだが、その後全くストーリーに絡まなくなる
エリシュオンとトーキョーは繋がりなさそうだし
エリシュオンに関係しそうなのが唯一カイくんなんだよなー
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/24(木) 16:35:13.87ID:olq4OaPe
何故アヌリスがそんな回りくどい事を?という疑問はあるけど、それ以外は理解できるやろ

アヌリスは姫を騙ってイケメン達の前に現れた、酒場のネーチャンは最初から本物の姫と接触していた
エリュシオンは良くある失われた古代文明やろ、裸のネーチャンが滅ぼしたんかもな
街の人間達が話す姫の印象がバラバラだから見た人によって見え方が違うとかかな?というミスリードがあったように思う
後から考えれば聞いた印象とアヌリスが一致しない
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/24(木) 17:07:41.39ID:nKx7Q27d
なんとなく分かってきたわ

宰相がエリシュオンの力を手に入れると、ミイラ計画は失敗する
つまり単純な力では
エリシュオン>トーキョー
ミイラ計画にとってエリシュオンは邪魔な存在
イケメン達は宰相を倒したい
利害が一致したわけだ
姫を騙ったのは、イケメン達を利用しやすいと思ったからといえば、納得できるかな
大分リスキーだが

とはいえ、アヌリスの幼少期の台詞「エリシュオンに行きたい」
この謎は残るんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況