X



ひぐらしのなく頃に part582

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/25(木) 00:07:24.55ID:mB5sSTSM
07th Expansion(セブンスエキスパンション) http://07th-expansion.net/ 

Q いっぱい出てるけどどれ買ったらいいの?
A 「ひぐらしのなく頃に奉」 (ただしコンシューマーじゃないやつ、同じタイトルなので注意)

ひぐらしのなく頃に part581
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1589317462/
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 21:16:26.43ID:Lzk4YTTs
https://i.imgur.com/hbetpDo.png

賽殺し編で分離した魔女が云々っていうのはこれが元ネタ。
ただ文体が不明瞭で卑怯な上に、うみねこ当時は嘘をつくならインタビューと公言していて、
本当にうみねこが終わってからも嘘ばっかりのブラフまみれだったので信用できない情報。
後半の結構細かく脳内設定はありますって記述だけが事実で逆に内容は嘘だと思われる…
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 21:22:21.19ID:+EJMOmNc
おれも>>846やと思うわ
フレデリカとベルンカステルが同一存在っていうのはなさそう
ラムダデルタもどうやらひぐらし以前のキコニアより前にオリジンがあるようだが…
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 23:41:01.32ID:r2DAxAxM
圭一が狂ってきたから盗聴器仕掛けて母親に時計の事言ってたの知ってるなら数分で済む
切り取った部分は雛見沢症候群に直結する事で富竹の死体の注射跡発見でもすれば終末作戦実施は困難になる
一部残したのは園崎家に注意を向けさせて終末作戦を完遂させやすくするため
みたいにいくらでも理由はつけれるからなぁ
どっちも決め手に欠ける
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/27(金) 00:24:17.97ID:UolRr1ox
盗聴器仕掛ける必要ある?そんなことしてる暇あったら圭一拉致って終わりじゃね?

結局圭一を拉致ったほうが緊急マニュアル第一号に合致してるのがネックなんだよな
だから人気のない夜に飛び出してきた圭一なんて絶好のチャンスなのにスルーする理由ない
圭一を拘束する試みをあれ以降やってないのは終末作戦が控えてたからどうでもいいと思ったからだな
異常行動を取ってようが村ごと処理すれば現場ごと封鎖して迷宮入りで済んじゃう話だからね
拉致ったところで悟史と一緒に地下に注水して溶接して証拠隠滅するだけだし二度手間
そう考えるとあのときの拘束命令は診察して発症の疑いを持った入江が出したものだったんだな

終末作戦は毎回刑事や駐在警官殺害して隠蔽してるから多少の捜査なんてどうとでもなるし
山狗にも東京にもあるかどうかわからない手紙に意図不明の細工をする動機がないっていうのは確か
山狗工作員のワゴン車と人数を破らなかった理由も鷹野の趣味とかいうフンワリ動機でしか説明できない
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/27(金) 00:27:18.41ID:UolRr1ox
実際鷹野の趣味で演出した結果だったらマジックペンを空の注射器にすり替えるくらいはするだろ
それにバラバラ殺人の被害者が生きているとか鷹野の趣味ドンピシャなんだから破るわけないし
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/27(金) 06:53:36.12ID:YpbWNOCm
盗聴器は祭囃しの際に梨花の家にやってるし可能性は十分にあるっちゃあるし、圭一拉致する事で警備を増させるのもしたくないともとれる
知らぬ間にクラスメイトの梨花殺されたら終わりだし、家での言動把握したいと思えなくもない
いつもの連続怪死事件なら園崎家疑ってるから別に良いが、富竹の死を再検査して注射痕でも見つかろうものなら入江機関マークされて動けなくなるし
手紙破ったのは園崎家に注意を向けないから
で山狗入江にも合理的でそれっぽい理由は付けられるから大石派が正しいとも入江山狗派が正しいとも自分は思わない
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/27(金) 07:22:14.29ID:kNFCMph4
>>862
人を拐うって簡単に言うなよ
電話線遮断などの工作をしてないのに無闇にできるわけがない
事件発生時はまだ夜じゃないし、突発的に襲えば目撃される可能性がある
しかも圭一は警察と密に連絡を取り合う仲だ、迂闊な事をすれば足が付くかもしれない
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/27(金) 17:05:23.11ID:rCmipeJS
話すこと無いからメチャクチャな事言ってるだけの構ってチャン
いつも空虚な駄文を大量に書き込んでるのがその証拠
要するにだだこねてる幼児と同じ
本当に語りたい事があるなら要点だけ書け
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/27(金) 17:08:06.69ID:gpU2l09D
では要点を

園崎姉妹は双子なワケですが、巨乳になるのは遺伝子で決定されてるという事ですか?
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/27(金) 21:47:57.85ID:gpU2l09D
今更アニメ、鬼隠し編見てんだけど、予想してたとはいえ、えっらいペースで進むな
ポイントだけ抽出してるせいか、部活の面白さも伝えようとはしてない
真相知ってると、大石がめっちゃ原因になってて笑えそうで笑えない
ポイント抽出してハイペースで進めてるだけによく分かる状態だわ
ついでに言うと、それだけに完全新規組がアニメを受け入れられるとは思えない仕様だな
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/27(金) 21:57:36.61ID:EEe1BSmZ
久しぶりに読んでみると色々発見あって面白いよな
圭一とレナが本当に鏡合わせみたいな設定で作られてるのとか
圭一がレナに質問しても上手い事はぐらかされてたりしてチョロかったりとか
鬼から賽までもう一回最初から全部やり直したいけどさすがに長くてな
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/28(土) 01:14:03.45ID:NgNS81jv
原作が下敷きになった旧アニメならともかく令和アニメは話の内容違うし流石に本スレでやるべきでしょ…
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/28(土) 01:21:18.87ID:KiVejIhI
鬼隠しのアニメの話だから別にいいんじゃないか?
業卒は本スレあるんだからあっちでやるべきだけど
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/28(土) 07:47:34.42ID:uZj0EOKB
アニメは賽殺し編だけめちゃくちゃ丁寧に描かれてて笑う
原作で鬼隠しどころか暇潰しより短いのに3話もかけてる
そらに1話あたり28分くらいあるからTVアニメの実質4話弱だし
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/28(土) 10:15:56.86ID:6A5a89dW
大石と山犬で両方取れる感じだな

大石が悪徳警官で隠蔽したと考えるべきじゃないよ

大石からしたら少年を犠牲にしてしまったから引けなくなったんだよ
何がなんでもって感じで
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/28(土) 10:47:11.16ID:qev9Np7w
>>885
業卒信者っているのか?
騙し編3作は二番煎じで後半少し変えただけ、明し編3作もエウア沙都子黒幕なの分かってるから退屈だし
それを全39話中24話かけてるのがエンタメとしてね...
魅音、大石、赤坂を安易にL5発症も同人かよって感じる人もいるだろうし
大筋でやってることは原作の鷹野のポジションが沙都子になった話なんだけど
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/28(土) 12:02:59.50ID:QjpVgcvL
>>890
いつまで言ってんのコイツ
大石に動機がある一方で山狗に手紙を隠す動機も一部を残す動機もないってずっと言われてんだろ
念仏みたいに唱えてゴリ押ししてないで少しは頭使って矛盾や動機の欠如を合理的に解決する努力をしろよ
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/28(土) 12:28:51.59ID:H4mplvJH
>>861
ダム現場で山狗2人が圭一を捕まえようとしてたのに、魅音レナ殺した後は捕まえようとしないんだよな
アニメだとがっつり山狗の格好だったけどダム現場の男2人は圭一が見た幻覚?
幻覚だとしたら終末作戦控えてて最初から圭一を拉致する気なんてなかったのかね
ダム現場男2人が山狗だとしたらなんでその後は圭一を捕まえようと動かなかったのかね、目立つから?
考えてもキリがないか
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/28(土) 12:47:33.11ID:z6r7ydKS
>>849
カケラを渡るという行為は、その世界で平穏に暮らしていた梨花の精神を魔女梨花が上書きするというイメージ
理屈として梨花はそう認識していた

そして賽殺し編で魔女としての考え方から抜け出して無事古手梨花になれた
言ってみれば今まで器でしかなかった乗っ取られる側の人間になったわけだ
一度切りの人生を全うする本来の姿だからそれで良い

じゃあ魔女としての精神は消えたの?って話だが、竜騎士の世界観では違う
魔女の精神は羽入が居るより高い次元へ行ったのだ
とてもスピリチュアルな話で理解できないのも無理はない

でもこれも賽殺し編の教訓に倣うと、選択しなかった世界という事なのかもしれない
それを考える時点でまだ魔女的思考から卒業できてないって事
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/28(土) 12:53:52.80ID:NgNS81jv
22日に受診した圭一が発症の兆候があったので念のために採血して検査
24日に検査結果が出て陽性、入江が緊急マニュアル第1号を根拠に誘拐を指示
強引に車を横付けして拉致しようとするも目撃者がいたなどの理由で断念
25日の下校時に人気のない場所で待ち伏せるも途中でレナが接近し断念
ここで入江が殺害、もしくは所長室に監禁され指揮権が鷹野に移動したと思われ
どうせ全員殺すんだから一人くらい発症者がいても構わないだろうと判断された
25日にアクシデントがあった罪滅し編と同じく26日に終末作戦を実行したって流れだと思われ
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/28(土) 13:03:17.09ID:NgNS81jv
突入してきた男たちは罪滅し編で圭一がまったく言及しなかったのであれは幻覚だろう
入江の診察を受けているのに白衣の男が医者に見えないとか見覚えがないって時点でおかしい
そもそも入江本人が現場に来る理由がないのでやはり末期症状から発生した幻覚ふぁと思われる
山狗が5人もいてワゴン車まであるのに徒歩の圭一を逃がしてそのまま放置というのも考えられない
何より緊急マニュアル第1号では射殺が許可されているから逃すくらいなら射殺して回収するだけ
どうせ後に控えた終末作戦では警官もまとめて殺して隠しちゃうんだから圭一ひとりくらい誤差の範囲だし

実は全部山狗と入江だったとして逃げた圭一を何故か無視して家探しし始めたとして隠された手紙を間髪入れずに見つけ出したとして
自分たちの存在を仄めかす記述だけを残したのは何でなの?という解決できない矛盾が残ってしまう山狗説はやっぱ無理ありそうだ
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/28(土) 13:06:25.84ID:NgNS81jv
>>895
上書きじゃなくて記憶を思い出すイメージが「巻き戻る」現象だったはずだが…(皆殺し編)
魔女としての精神はもとから上位世界にいて皆殺し編しょっぱなから読者に語り掛けて来てるじゃん
発生して分離する仕組みも「梨花が運命の袋小路で飽きてしまった」からって明言されてるし
申し訳ないが原作に基づかないあやふやで適当な認識を公式設定として語るのはNG
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/28(土) 13:09:37.72ID:NgNS81jv
賽殺し編で梨花をこの世界の梨花に返すことができるっていうのも魔女のサイコパワーの行使とかじゃなくて
他の世界の記憶を忘れて自分がこの世界に適応して賽殺し梨花になりきることで結果的にそうなるって言ってるだけだし
特にそこにスピリチュアルな超常現象設定は絡んできてないよ
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/28(土) 13:17:05.62ID:z6r7ydKS
>>899
そうだよ、羽入も魔女梨花も上位世界から降りてくるイメージ
賽殺しで羽入の友人になったのは100年一緒に旅した魔女の精神
古手梨花はそこから分離して人として生きてゆくって事だな

まあ賽殺しは正史じゃないというオチだが、あれ以上の終わり方を見た試しがない
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/28(土) 13:20:09.56ID:IR83SgDm
記憶累積や巻き戻りの仕組みって皆殺し編で開示されてたような気がするんだが?
実は全員がすべての並行世界の記憶を共有して初めから知っているが
他の世界の記憶だと認識することができないので気づくことができないって奴
それを認識できるようになるのが記憶の引継ぎってフレデリカが語ってたはずだぞ
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/28(土) 13:22:15.62ID:IR83SgDm
記憶が書き込まれるんじゃなくて元からあるデータが復元されるみたいな話だったぞ
だから元からあった人格が上書きで消滅してしまうとかそういう設定じゃないはずだぜ
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/28(土) 13:34:33.82ID:NgNS81jv
>>905
単に他の世界の記憶を思い出したせいで別の人間になってしまったってだけで上書きなんて話出てないよ
だからこそその記憶を忘れてこの世界の梨花になりきれば結果的に返すことができるって言ってるんだし
上書きして消滅させるという残酷な法則のほうが面白そうって理由で梨花の考え方を曲解してるだけでは
とりあえずそういうルールはありませんよというのは本編から描写され続けてるので
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/28(土) 13:39:50.21ID:IR83SgDm
>>905
>…難しく言えば、別の世界を自覚した人格。いや、別の世界を自覚した記憶とでも言えるかもしれない。
>だからつまり、……別の世界のことを忘れられたなら、それは「私」の死と同じことを示す。
原作で該当箇所見て来たが圭一たちの話と原理は同じ『別の世界を自覚する』というのが梨花の考え方だな
その自覚を忘れることでこの世界の梨花に返すことができるってだけの話で上書き設定はない
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/28(土) 13:50:00.77ID:z6r7ydKS
>>906>>908
その「思い出してる梨花」ってのは魔女梨花でしょ?
なら言ってる事は同じでは?
賽殺しの梨花はそこから考えを発展させて、元から居た梨花を上書きして殺し続けてきたと感じてしまってるけど
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/28(土) 13:53:17.27ID:IR83SgDm
>>909
殺し続けてきたのは母親だろ
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/28(土) 13:57:03.94ID:NgNS81jv
>>909
母親とのやり取り見る限り元の梨花を殺さず脳内で共存してるように見えるんだけど…
だから忘れることでこの世界の梨花に返すことができるって話してるんじゃないのかな?
殺し続けてきたっていうのは話に感動するあまり自分のイマジネーションと混同した結果の二次創作では?
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/28(土) 14:23:13.06ID:z6r7ydKS
「返す」という言葉を考えてみてくれ
元の人格と今の人格が異なる存在だという証だ

でもそれは魔女梨花が元の梨花を演じるだけで、元の梨花はもういない
だからこそ魔女の私って何なの?って考えになってしまう
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/28(土) 14:49:55.61ID:NgNS81jv
>>913
考えるも何も自分の存在も元の梨花に返す原理も梨花は自分で説明して結論づけてるし
そこに上書きして消滅させたり梨花を殺し続けてきたという記述は微塵も存在してないからなぁ
殺し続けてきたって話は母親のことだし色々混同して自分の空想と混ざっちゃってるよ
原作にない設定を基にした二次創作を公式だから受け入れろと押し付けられても困るかな

魔女の考え方云々の話は帰って来てからの話で記憶引継ぎと梨花の同一性の話とは別の話では?
祭囃子の世界を選んだのだからカケラを俯瞰して他と比べてより良いIFを考えても意味がないんだよって話だろ
何度でもやり直せばいいやって簡単に考えてたら素晴らしい世界になんてなるわけないって話だろうに
繰り返す者をやめて人間に戻るための意識の転換であって超能力で分離したって話ではないよ
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/28(土) 15:10:08.15ID:NgNS81jv
原作の場合
・古手梨花は寄生虫なんかじゃない
・上書きはしていない
・消滅させていない

>>915のIF二次創作の場合
・古手梨花は寄生虫である
・上書きしている
・消滅させている

多分、この二次創作の設定とごっちゃになってる
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/28(土) 15:26:22.67ID:z6r7ydKS
超能力?
分離した理由じゃなくて、何故精神が分離して存在し続けるのかって話をスピリチュアルと言っただけだよ
これは特有のファンタジー要素なんだから解釈なんて何でも良いよ
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/28(土) 16:24:38.92ID:PvnLx+Um
>>913
そんな話賽殺しにあったっけか??自分を殺したとか消したとかは特に言ってなかったようなきがするんだが・・・?
それに母親と仲良くしてるときに一旦祭囃し梨花を忘れて賽殺し梨花に返す描写あったし上書きはしてなくねぇ?
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/28(土) 16:35:42.26ID:PvnLx+Um
>>917
新作アニメで思いっきり羽入にデジタルノイズ入ってたしキコニアの話出してたし
キコニアでパラレルワールドが仮想空間っぽい設定隠さなくなってきたからスピリチュアル設定じゃないっぽいんだよなぁ〜w
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/28(土) 17:21:30.57ID:z6r7ydKS
上書きって言葉が分かりにくいなら読み込みでも何でも良いんだけど、
記憶を消すというより、人格を更新するってニュアンスかな

>>918
あの場面は完全に比喩だと思うよ
母親の愛情を感じられたおかげで本来の梨花の性格を解放できたんだけど
魔女としての自分は無となり昔の純粋な自分に戻すという意味であって、本当に人格自体を切り替えたわけじゃないんよ

魔女梨花の心が変化する事が重要なわけで、別人格になっちゃったら意味がない
だからあの世界を壊す鍵が見つかったわけでしょう
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/28(土) 18:17:33.97ID:4sPbJiH0
>>920
結局原作に書いてない妄想を原作設定に違いないってまくし立ててただけか
オリ設定はSSでよろしく
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/28(土) 22:07:09.05ID:Yd31NG+x
祭囃しの世界に戻ってめでたしめでたし
かと思いきや賽殺し梨花は元の性悪梨花が戻ってるのか
丸くなったと思ったレナや魅音(詩音)は呆れてひっくり返ってるのかな
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/29(日) 00:49:24.34ID:oVCAVhR1
皆殺しだけ別梨花じゃないの?

皆編で自分の妹か弟かって罪編までのベルンに言われてカケラの説明してるし

そんでその後皆編のカケラを覗いてゲームスタートしたのも新ベルン。

でラストでワタ流しを耐えて「次の世界へ」みたいに言ってたけど祭り囃子じゃ記憶は繋がってない
魅尽くしでは繋がってんだっけ?

だから解釈としては皆編だけ新発生のベルン、他は旧ベルンで再殺しで分離っていうかうみねこ的に言うならひぐらしのゲーム盤から上位存在として発生したベルンが去ってったって感じだと思う

もともと発生したのも幾重の世界を死んで渡ってるうちに気づいたらカケラの海を観測してたって話だし
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/29(日) 01:31:54.75ID:+IFEuZ88
>>922
どうなったかは謎だろあの世界
羽入が見せた夢だから存在しないよ説なら世界自体が存在しない
頭がおかしくなって母親殺して自殺した惨劇世界になったかもしれないし
>>923の言う通り荒唐無稽な中二病世界の梨花の記憶が薄っすら残って
不思議に思いつつも部活を通して仲間や沙都子と親友になった可能性もある

多分フレデリカのカケラ遊びで生まれたお子様ランチの旗の世界だと思うけどね
そこを一時的に借りて梨花に教訓を与えたっていうのが賽殺しってだけの話なんだろうが

妄想だがキコニア世界と賽殺し世界って同じ世界なんじゃないかと思ってる
戦後すぐに一二三が小泉の協力を得て雛見沢症候群を解明して根絶した世界
その雛見沢症候群の基礎研究がナノマシンの開発に繋がって鷹野が脳の研究者になって
クローンかなんかが雛見沢症候群をもとにドライツィヒ変換を完成させたみたいな話だと思う
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/29(日) 01:45:58.93ID:+IFEuZ88
>>924
・そもそもベルンカステルじゃなくてフレデリカ
・フレデリカの発生原理は梨花が惨劇に飽きたら自然と生まれる
・死んで渡っている内に気づいたら観測してたなんて記述はない
・妹はおそらくカケラを閲覧し、祭囃子でカケラ紡ぎをしていた存在=プレイヤー
・会話内容にフレデリカがカケラを梨花になってプレイなんて情報はない
・皆殺し編の記憶が飛んだのは梨花が無茶をしたからで他の理由は示されてない
・フレデリカが分離して去ったという解釈自体がオリ設定で原作に存在しない
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/29(日) 07:28:54.44ID:xkghztaQ
ひぐらしはフレデリカ・ベルンカステルでうみねこはベルンカステルってだけでベルンカステルでもあってるやろ
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/29(日) 12:24:08.24ID:oX4RKeW9
※「フレデリカと遊ぶ」に登場するフレデリカはベルンカステルを名乗っていません
※賽殺し編で命名されたベルンカステルは「フルデリカ・ベルンカステル」です
※ポエムの作者「Frederica Bernkastel」が誰なのかは分かっていません
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/29(日) 19:16:14.70ID:WBLehZSU
フレデリカ・ベルンカステルはうみねこにしか登場しないからな
ひぐらしに出て来る奴はただのフレデリカ
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/29(日) 19:26:30.36ID:wlybyvCy
賽殺し編では祭囃し編の世界に梨花が帰ったけど、他の鬼隠しや綿流し諸々は梨花が元梨花の体を乗っ取り最後の方はただやさぐれて座して死んだ
元梨花激おこプンプン丸で逆襲の元梨花が始まってもおかしくないか
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 02:30:51.50ID:741Mrap8
雛見沢の住所表記って割と謎だよな
分校の住所は雛見沢XX丁目ってなってるのに沙都子の住所は雛見沢村XXX番地なんだよ
いうほど距離離れてないと思うんだけどな
かと思えば公由村長の説明でもう村じゃないけど愛称で村長と呼んでるとか言ってるし
村なのか村じゃないのかどっちなんだよっていう
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 03:28:11.97ID:Cu78RZ3W
>>933
祭囃し編見れば分かるけど他の世界の記憶を認識するだけだから人格そこまで変容してないよ
乗っ取って殺すというのは結局間違いで共存してたのが賽殺し終盤で確認されてるし
他の世界の梨花がクラックして人格オーバーライドしてデリートする設定は二次創作だよ
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 05:58:57.48ID:/21y1fSX
人格が変わってないように見えるのは記憶が地続きだからだな
賽殺しは全く知らない記憶だったから罪悪感が増した形
つーか人格共存してるとか認識してるのお前だけじゃないか?
梨花は賽殺し世界に入る前の記憶が全くないんだぞ
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 06:18:25.51ID:741Mrap8
というか記憶が上書きされて元いた梨花が消滅って設定自体が存在しないがな

アニメ版だけ見ると設定の説明がないからそういう考えになるのは理解できるが

ひぐらしファンが一般的に考えている人格データが世界線を越えて瞬間移動して
他の世界の脳に強制焼き付けされて古い人格が死亡するって設定そのものが存在しない
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 06:23:17.92ID:741Mrap8
何日もずっとこの存在しない旧人格上書き消去殺害設定言い張ってる子がおるけど原作やってないのかな?
とりあえず皆殺し冒頭と祭囃子梨花巻き戻りと賽殺しで説明されてるからちゃんと読んだ方がいいぞ
アカシックレコードリーディングみたいな記憶共有に関する謎の設定があるからよ
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 10:37:12.24ID:BpntNTlR
>>934
田舎だと丁目で別れてたり1000とかの番地で別れてたりするよ
二丁目のとなりがギリギリですが4540番とかね
丁目の方は旧住所があったりもして荷物届けたりすると旧住所があったりでめんどくさいんだけどね
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 12:36:01.73ID:/WSwjk4K
それだとかなりザックリなところまでしか仕分け出来ないな
桁数一つ増えるだけでも違うからな
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 14:33:55.05ID:sECEHHgl
>>939
丁目と番地が混在するのがおかしいって話じゃなくて村じゃないのに村表記がおかしいって話じゃねえの?
鹿骨市雛見沢村って地名が既におかしいし
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 14:40:46.76ID:sECEHHgl
村の上って大体郡だよな?モデルになった白川郷も岐阜県大野郡白川村だし
そもそも鹿骨市に吸収されて村じゃないって言ってるのに村なのがおかしいんだけど
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 17:17:58.07ID:/WSwjk4K
市内に○○町が存在するのと互換性がある感じっぽいね
見てみたら村の中に村あるし
編集した人の調査結果でいいのかな
やはり統廃合に依るものらしい
そうなると、廃藩置県が関わってるかもな
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 17:27:02.90ID:0QEVYsXL
上村とか中村とか下村とか本村とか田村とか寺村とか新村とか村名じゃなくて
地元での〇〇地域を指す漢字と組み合わせた汎用名がただ単に地名の中に字として村という漢字が残ってるだけで
廃藩置県前の旧住居表記の正式な村名がそのまま地名として残ってるところは北海道以外にないだろ
北海道は廃藩置県後に定められた地名ばっかりだし他にも本州とは違って番外地とかあって色々と特殊だし
それに旧村の雛見沢村と町扱いの雛見沢があんな狭い地域で共存って言うのもおかしいと思うな
沙都子ハウスと学校って1キロも離れてないだろ?
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 17:32:17.97ID:0QEVYsXL
>>946
廃藩置県で鬼ヶ淵村から雛見沢村に改名されたって設定が出されてる
だから住所としては祟殺しの雛見沢村×××番地が正しいんじゃないかと思うが
鹿骨市に併合されて既に村ではないって設定と矛盾するのは変わらんな
雛見沢村は岐阜にあるはずなのに石川県と同じ地方って言われてるのも謎だし
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 17:39:09.03ID:0QEVYsXL
祟殺しでは鹿骨市雛見沢村って表記したけど住所表記がおかしいことに気づいて
罪滅しで町扱いにして雛見沢××丁目と現実に則した住所に変えたという可能性が一番高い気がする
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 18:26:28.95ID:CPKw6Z0M
連載形式の未完成品だからね
あまり一つの文章にこだわっても意味はない
表記揺れどころかまるっきり変わってたりしてるかもよ
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 18:29:12.41ID:AZIYfUVB
住所はそこまで物語の本質に関わる事じゃないからそこまで考えずに決めてたのかもね
五箇山と同じで白川郷も富山県と思ってたみたいだし、雛見沢は富山県扱いでそれなら石川と同じ北陸地方って意味で同じ地方と言ったんだろうし
鷹野のドラム缶の死体も隣県の岐阜県警が担当みたいな文なかったっけ
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 18:35:55.01ID:h40d9M80
本質に関わるような内容も適当なのがひぐらしだしな
祟殺しとか土砂降りなのにお祭りは何の滞りもなく綿流し儀式まで完了してたし
祭が終わったら帰宅する人間で人目が多いはずなのに堂々と鉄平のバイク乗って沼行ってるし
一事が万事何もかも適当
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況