X



ひぐらしのなく頃に part582

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/25(木) 00:07:24.55ID:mB5sSTSM
07th Expansion(セブンスエキスパンション) http://07th-expansion.net/ 

Q いっぱい出てるけどどれ買ったらいいの?
A 「ひぐらしのなく頃に奉」 (ただしコンシューマーじゃないやつ、同じタイトルなので注意)

ひぐらしのなく頃に part581
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1589317462/
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/25(水) 20:03:55.81ID:ix0/e8j0
鬼隠し編の最後の圭一の手記の一部が切り取られてたやつ、あれ結局誰がなんのためにやったの?
明らかになんか重要なヒントっぽかったけど結局明かされたっけ?
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/25(水) 20:14:02.81ID:NnFMIa+8
犯人は三通り考えられる

1.山狗
2.両親
3.大石

警察が急行するから山狗が警察に知られず工作する時間はないのでありえない
鑑識の爺さんは上からの捏造指示に従うような人物ではないので圧力も無意味だろう

両親が圭一の精神異常を隠したかったからやっちゃった可能性は有り得ると思えるが
両親が帰宅するのは翌日の夜で緊急連絡で駆けつけても警察が現場保全した後なのでない

大石は何とかして園崎に容疑を繋げたいのでただの異常者の犯行で終わると困る
更に頭のおかしい中学生に関与して囮にしていた事実がばれると退職金どころか懲戒免職も有り得る
大石は鑑識の爺さんとは懇意であり園崎が狂わせた可能性を主張すれば捜査続行のため協力する可能性はある

以上の推理から大石が園崎家の捜査継続と自身の責任回避のために行った可能性が高い
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/25(水) 20:19:02.45ID:NnFMIa+8
大石は電話を受けて首を掻きむしっているのを聞いていち早く現場に急行したと推測できるし
圭一の遺体を確認後、圭一の部屋に踏み込んで少女二人の遺体を発見したのも大石だと思われる
一緒に向かった刑事に圭一の遺体を任せて誰にも見られないまま圭一の手紙に触れることができた可能性がある
大石が最初に現場に踏み込んで破ってこっそりもとに戻した場合にしか大石が疑われることはないと思う
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/25(水) 20:27:07.62ID:NnFMIa+8
誰が持ち去ったかより「だが……後年。そのメモにひとつの不審が浮上した。」って書いてあることのほうが問題
後年っていつの話?雛見沢大災害で封鎖されたら普通、捜査は打ち切られるんじゃないの?それこそ東京の圧力かかるだろ
やっぱり終末作戦とか鷹野が不審という設定は祟殺しで思いついたものだと分かる
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 04:29:41.33ID:9IkZwVYB
>>823
大災害と圭一の事件は別なんだから捜査は続行してるだろ
現場に行けないから捜査手段が手詰まりってだけで
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 05:58:27.72ID:wm61WDL5
このスレで大石説唱える人がいるけど、まず大石の人物像を取り違えている
園崎が裏で手を引いていると信じているが、証拠を捏造して真実から遠ざかっても意味はないし
何か新しい情報が出た場合はすぐに飛び付き聞き入れている

>>821
現場に最初に到着したのは白いワゴンから出てきた山狗であり、圭一が逃げ出して電話ボックスにたどり着くよりよっぽど早く部屋に入っていたはずである
圭一を自宅に運んだのも山狗なので、この訪問時はそれなりの準備をして来ただろう
しかも大石は外線という情報と環境音の無さから、雛見沢唯一の電話ボックスへ近場の警邏車を向かわせたが、それでも5分はかかるという
つまり諜報部隊である彼らにとって、工作する時間は充分にあったと言える

破られたメモは部外者が見ても狂人の妄言にしか見えないが、
だからこそ破いた者にとっては重要な内容である事が伺える
そして何故全部持ち去らずに一部だけ切り取ったのか
これはミステリーを面白おかしく吹聴するオヤシロ様の代行者がいかにもやりそうな事である

これらの点からメモを切り取った犯人は鷹野が指示した山狗説が最も合理的と思われる
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 11:48:10.98ID:pgC1XDcL
破いた箇所も答え合わせされてるし注射器と称してマジックペンが貼られてたのも明かされてるよ
山狗にとって特に問題にならない内容だからもし山狗が踏み込んでいたとしても持ち去ることはないと思うよ
それに山狗なら全部持ち去って証拠隠滅するはずだし破って残りを警察に渡すという行動自体がおかしい
そもそも山狗は見られてまずいものは何も残してないから圭一の家に危険を犯してまで侵入する必要がない
結局一部を残して異常者の突発的犯行ではないという次に繋がる状況を作ってるから大石しかいないだろうな
ぶっちゃけ山狗からしたらすぐに終末作戦するだけだから緊急マニュアルの適用なんて些末な出来事だし動機がない
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 16:08:28.84ID:98YgBrx3
対比の罪滅ぼしでレナが大石に托したスクラップ貼に挟んだメモがそれにあたると思うから大石説だわ
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 16:48:00.11ID:wm61WDL5
>>827
大石は精神異常者の犯行が公になったとしても勝手に捜査を続けるぞ
4年目の事件のように、例え異常者が自供したとしても園崎が何らかの手を回したと考えている
今回も圭一が異常な精神状態で犯行を行った事は明らかで、
それを裏付ける証拠が出たとしてもわざわざ捏造する意味がないし、一部を残す理由もない
メモの有無に関わらず圭一の異常性は拭えないからである
そして結局この事件の容疑者は圭一である

そもそも証拠品捏造は、赤の他人に罪を着せる可能性が生まれる犯罪行為であり、退職金減額を嫌う大石があんなに分かりやすい細工を行うとは思えない
定年で後がない彼が富竹殺害に関する重要な証言を隠すというのも考えられない

山狗が部屋に入らなかったという主張も無理がある
入江はレナ達に呼ばれて来た事になっているし、
雛見沢症候群の痕跡を隠滅する必要があるのだから、あの状態の圭一が家から飛び出してきて部屋を確認しないなんてありえないだろう
メモを一部残す動機としては、山狗には無くても鷹野にはあったと考えると不自然ではない
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 17:07:40.90ID:Dm+ktSeb
もし山狗が犯人なら明らかに小此木造園を特定して疑わせる部分を破ってないのはおかしい
鷹野は現場に来ることはないし警察に連絡が入って急行してくることが分かっているのに
わざわざ鷹野の趣味のオカルト工作の指示を仰げるような状態じゃないことは明らかだし
鷹野の趣味ならむしろバラバラ殺人の被害者は生きているって記述は破らせないだろう

結局持ち去られた記述が「バラバラ殺人の被害者が生きている」「富竹の死は薬物注射」「証拠はマジックペン」だけだから
意味不明の狂った部分だけを破り捨てて捜査を続行したかった大石くらいしか犯行の動機がないんだよな
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 17:11:12.11ID:Dm+ktSeb
大石がどうしても狂気的な部分を削除してまでこの文書を証拠採用したかったのは
園崎魅音が犯人の一味だという記述が大石の園崎黒幕説に合致してたからだろうな
園崎が黒幕だという話ならレナの意味不明の根拠のない妄想でも信じ込んでしまうくらいだし
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 17:24:16.54ID:1gRgWNAP
個人的にバラバラ殺人の被害者、富竹、注射器全てが入江機関に関係してるものだから自分は入江機関に拘る鷹野、入江、山狗のどれか派
一部を残したのは圭一がただ精神狂ったヤバい奴として処理して欲しかったからと勝手に思ってる
いくら指の跡の血が付いた可能性があってもあの殺人現場なら血が飛び散ってもおかしくないし真っ先にそれに大石が気づくってのも個人的に考えづらい
山狗と揉みあいになった後監視ししてたからこそすぐ発見してその部分を破いた
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 18:10:26.57ID:yhSm99Qm
証拠採用して園崎に切り込みたい大石以外は文書の一部を残す動機がないのでそこをクリアする必要がある

入江や山狗が緊急マニュアル第1号に則って処理するなら文書自体を隠蔽するだけで一部を残す意味はない

警察無線を傍受しているので準備中に対象が警察に連絡したことが分かった時点で身柄の回収を中止したはず

入江も山狗も警察と鉢合わせる危険を犯してまで現場に踏み込む理由がないので候補から外れる

もし警察を出し抜いてまで回収するなら末期発症者の圭一だと思うしわざわざ文書だけ弄りに来るのは疑問しかないぞ
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 18:29:31.90ID:KPjZJ5oA
入江は別に魅音レナに呼ばれたから鉢合わせして困ることなくないか?
医者とし圭一を診るために呼ばれて来てるんだし
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 18:31:54.57ID:wm61WDL5
>>834
だから警察が来るまでに工作する充分な時間が合ったと考察している
圭一が自宅から村はずれの舗装道路近くの電話ボックスへ行くまでに既に時間が過ぎているだろうし、
そこから電話して5分後に警邏車が来て、遺体を確認して圭一宅へ向かう
仮に大石たちの車が直接圭一宅へ向かったとしても興宮からでは遅すぎる
これだけの時間があって諜報専門の部隊が何もできないと結論付けるのは疑問しかない

また大石が園崎の罪状を暴くために如何なる証言でも聞き入れる状態だったのは事実
精神に異常を来す薬物の存在を身を挺して証言しているのだから、それを園崎が所有する根拠としてこのメモが果たす役割は小さくない
だが肝心な部分を破ってしまったら証拠としては弱い

筆者の異常性はメモの信憑性を薄める事になるが、大石はそれを踏まえて話をする人物である
曲解はするが決して嘘は吐かない性格で描かれている
そんなメインキャラクターの刑事が証拠を捏造していたのなら、その事実を作中で明かしていないのはおかしい、物語が破綻している
そもそも大石捏造説は恩人の無念を晴らすために真実だけを追い求める人物像にそぐわない
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 18:41:42.27ID:OxAjiCsi
大石は平気でガセ掴むし中学生の生命を危険に晒して囮捜査する汚い刑事だと思うぞ
証拠の改ざん程度に別に違和感なんてないんだけど・・・・・

自宅まで圭一を運んだのは山狗とか根拠のない説を公式かのように語ってるし
流石に妄想や自分の好みで補完し過ぎて推理っていうより二次創作化してる

入江が来てるの確定とか言ったり鷹野がミステリー工作したとか言ったり二転三転し過ぎ
入江来てるなら第一発見者装って通報すればいいだけだし隠す必要なんかないだろ
L5圭一は危険なのに非戦闘員の入江が現場に来る必要ないから来ても山狗だろ
でも山狗には圭一の遺書をちぎる動機がなんもないからそんなことしてると思えないしな

特に山狗はもう鷹野以上に終末作戦を理解してるから
どうせ迷宮入りする事件で警察が来る状況でのんきに家探しする理由なんてない

園崎に嫌疑を掛けたい大石以外の犯人はまず何の動機もないのでありえないと思う
大石しか容疑者がいない
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 18:51:03.68ID:VW/5SJkT
>だが肝心な部分を破ってしまったら証拠としては弱い
破った云々は後年になって分かったって書いてあるじゃん
弱くなったのは後年であってその当時は正式採用されてたってことだろ
大石が疑われて聴取されてるのもそれなりの理由があるんだろう
指紋がついてるとか鑑識の誰かが鑑識のおやっさんに口止めされてたのを喋ったとか
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 19:27:00.50ID:KPjZJ5oA
でも鬼隠し編の圭一って精神ヤバい奴で処理されてそうなんだよな
その精神ヤバい奴のメモにどれほどの力があったんだろうか
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 20:17:43.20ID:wm61WDL5
>>839
答えが無い以上、二次創作なのは君も同じだ
大石の捏造というのは自分的には違和感しかないという感想
人物像を知れば知るほどにね

入江が通報するのは当然疑われるリスクが高いから普通やらないだろう
あの時鷹野がいたかは明確ではないが山狗に指示を出すのは現場にいなくても可能である
山狗がメモを発見した時に当然鷹野の指示を仰ぐだろう
大災害後も伝説として語り継がれる要素を残したい鷹野なりの抵抗と捉える事はできる
スクラップ帳を大量に制作したのもその一環だろうからな
それを創作と吐き捨てるかは受け取り手次第だが

>>840
証拠として採用されてないなんて言ってない
破いた事によって富竹殺しとの関連性は失われてしまっている
結局何の手掛かりもなく事件の異常性からメモの信憑性が疑われて迷宮入り
つまり破いたのが山狗の仕業と仮定するとその意図通りの結果になったと言える
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 20:28:02.97ID:pH9K9h3P
>>836
途中まで鬱展開で落ち込んでましたが
最後までやるとやって良かったと思いました
梨花が精神的に成長するストーリーでしたね
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 20:36:33.50ID:pH9K9h3P
賽殺し編のラストあたり、梨花を見舞いに来た部活メンバーが去った後、梨花と羽入が話すシーンでの事なのですが

羽入「梨花が、次に命を落とす時、僕は、その運命を受け入れようと思いますです。」
梨花「(中略)でも、あんたはそれでいいの?私がいないと寂しくなるって、かつてあれほど駄々をこねていたのに。」
羽入「もう大丈夫ですよ。新しい友人ができましたのですから。あうあう」
梨花「そういうことか。ということは、私はつまり、古手梨花なのね?」

ここでいう羽入の“友人”とは誰なのでしょうか?
フレデリカベルンカステルのことでしょうか?
そうだとしてもよく意味がわかりません…
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 20:45:21.76ID:wm61WDL5
>>845
死を繰り返す魔女からの完全なる離別
梨花は1人の人間としてその人生を精一杯生きる事を誓い、魔女の精神は遠い次元に旅立った
つまり羽入と繰り返す魔女は共に眠りについたというお話
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 20:51:47.40ID:pH9K9h3P
>>846
古手梨花として生きることを決めた梨花から、繰り返す魔女であるフレデリカが分離したということですか?
そしてフレデリカは古手梨花とは別の独立の存在として羽入と共にあると?
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 20:55:26.73ID:pH9K9h3P
羽入が一緒にいて寂しくない友人と言っているのだから、その友人は話したりできる存在なんですよね多分
古手梨花から分離したフレデリカという精神(概念?)がお喋りしたりできるようには思えないのでなんか違和感です…
神的な存在だから普通の人間には理解できない領域なんでしょうか
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 20:58:47.29ID:pH9K9h3P
>>847
僕的には夢としか思えませんでしたね
羽入が独り言で、「あなたは母親を殺していません。あれは僕が見せた夢なのですから。」的なことを言っていたので
他人に話しかけるならともかく、独り言で嘘は言わないと思います
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 21:05:41.48ID:+EJMOmNc
>>843
圭一を山狗が運んだとか原作にない話を当然のように語ったら二次創作だよ

とりあえず大石以外に動機がないから大石以外に容疑者がいないのは確定かな
証拠隠滅を企図してるなら一部だけを残す理由がないから容疑者から外れている
いつ警察が来るか分からない状況でいちいち鷹野がオカルト好きだからって無線で連絡して
趣向に合わせて工作できるようご意見を伺うなんて意味不明の行動を取るとは考えられない
そもそも山狗が監視して証拠隠滅の機会を伺ってたなら圭一が一人で走り出した時点で身柄を確保すれば終わる話
いちいち突入して現場荒らすより末期患者を社会から隠匿するって目的ならそれが確実
こっそり隠れて圭一を素通りさせて素早く現場に突入してあることを知らない手紙を探すなんて荒唐無稽すぎる
山狗犯行説は1から10まで穴しかないのにそこを埋める努力すらしてないから論外、推理じゃなくて二次小説の類
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 21:16:26.43ID:Lzk4YTTs
https://i.imgur.com/hbetpDo.png

賽殺し編で分離した魔女が云々っていうのはこれが元ネタ。
ただ文体が不明瞭で卑怯な上に、うみねこ当時は嘘をつくならインタビューと公言していて、
本当にうみねこが終わってからも嘘ばっかりのブラフまみれだったので信用できない情報。
後半の結構細かく脳内設定はありますって記述だけが事実で逆に内容は嘘だと思われる…
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 21:22:21.19ID:+EJMOmNc
おれも>>846やと思うわ
フレデリカとベルンカステルが同一存在っていうのはなさそう
ラムダデルタもどうやらひぐらし以前のキコニアより前にオリジンがあるようだが…
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 23:41:01.32ID:r2DAxAxM
圭一が狂ってきたから盗聴器仕掛けて母親に時計の事言ってたの知ってるなら数分で済む
切り取った部分は雛見沢症候群に直結する事で富竹の死体の注射跡発見でもすれば終末作戦実施は困難になる
一部残したのは園崎家に注意を向けさせて終末作戦を完遂させやすくするため
みたいにいくらでも理由はつけれるからなぁ
どっちも決め手に欠ける
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/27(金) 00:24:17.97ID:UolRr1ox
盗聴器仕掛ける必要ある?そんなことしてる暇あったら圭一拉致って終わりじゃね?

結局圭一を拉致ったほうが緊急マニュアル第一号に合致してるのがネックなんだよな
だから人気のない夜に飛び出してきた圭一なんて絶好のチャンスなのにスルーする理由ない
圭一を拘束する試みをあれ以降やってないのは終末作戦が控えてたからどうでもいいと思ったからだな
異常行動を取ってようが村ごと処理すれば現場ごと封鎖して迷宮入りで済んじゃう話だからね
拉致ったところで悟史と一緒に地下に注水して溶接して証拠隠滅するだけだし二度手間
そう考えるとあのときの拘束命令は診察して発症の疑いを持った入江が出したものだったんだな

終末作戦は毎回刑事や駐在警官殺害して隠蔽してるから多少の捜査なんてどうとでもなるし
山狗にも東京にもあるかどうかわからない手紙に意図不明の細工をする動機がないっていうのは確か
山狗工作員のワゴン車と人数を破らなかった理由も鷹野の趣味とかいうフンワリ動機でしか説明できない
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/27(金) 00:27:18.41ID:UolRr1ox
実際鷹野の趣味で演出した結果だったらマジックペンを空の注射器にすり替えるくらいはするだろ
それにバラバラ殺人の被害者が生きているとか鷹野の趣味ドンピシャなんだから破るわけないし
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/27(金) 06:53:36.12ID:YpbWNOCm
盗聴器は祭囃しの際に梨花の家にやってるし可能性は十分にあるっちゃあるし、圭一拉致する事で警備を増させるのもしたくないともとれる
知らぬ間にクラスメイトの梨花殺されたら終わりだし、家での言動把握したいと思えなくもない
いつもの連続怪死事件なら園崎家疑ってるから別に良いが、富竹の死を再検査して注射痕でも見つかろうものなら入江機関マークされて動けなくなるし
手紙破ったのは園崎家に注意を向けないから
で山狗入江にも合理的でそれっぽい理由は付けられるから大石派が正しいとも入江山狗派が正しいとも自分は思わない
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/27(金) 07:22:14.29ID:kNFCMph4
>>862
人を拐うって簡単に言うなよ
電話線遮断などの工作をしてないのに無闇にできるわけがない
事件発生時はまだ夜じゃないし、突発的に襲えば目撃される可能性がある
しかも圭一は警察と密に連絡を取り合う仲だ、迂闊な事をすれば足が付くかもしれない
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/27(金) 17:05:23.11ID:rCmipeJS
話すこと無いからメチャクチャな事言ってるだけの構ってチャン
いつも空虚な駄文を大量に書き込んでるのがその証拠
要するにだだこねてる幼児と同じ
本当に語りたい事があるなら要点だけ書け
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/27(金) 17:08:06.69ID:gpU2l09D
では要点を

園崎姉妹は双子なワケですが、巨乳になるのは遺伝子で決定されてるという事ですか?
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/27(金) 21:47:57.85ID:gpU2l09D
今更アニメ、鬼隠し編見てんだけど、予想してたとはいえ、えっらいペースで進むな
ポイントだけ抽出してるせいか、部活の面白さも伝えようとはしてない
真相知ってると、大石がめっちゃ原因になってて笑えそうで笑えない
ポイント抽出してハイペースで進めてるだけによく分かる状態だわ
ついでに言うと、それだけに完全新規組がアニメを受け入れられるとは思えない仕様だな
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/27(金) 21:57:36.61ID:EEe1BSmZ
久しぶりに読んでみると色々発見あって面白いよな
圭一とレナが本当に鏡合わせみたいな設定で作られてるのとか
圭一がレナに質問しても上手い事はぐらかされてたりしてチョロかったりとか
鬼から賽までもう一回最初から全部やり直したいけどさすがに長くてな
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/28(土) 01:14:03.45ID:NgNS81jv
原作が下敷きになった旧アニメならともかく令和アニメは話の内容違うし流石に本スレでやるべきでしょ…
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/28(土) 01:21:18.87ID:KiVejIhI
鬼隠しのアニメの話だから別にいいんじゃないか?
業卒は本スレあるんだからあっちでやるべきだけど
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/28(土) 07:47:34.42ID:uZj0EOKB
アニメは賽殺し編だけめちゃくちゃ丁寧に描かれてて笑う
原作で鬼隠しどころか暇潰しより短いのに3話もかけてる
そらに1話あたり28分くらいあるからTVアニメの実質4話弱だし
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/28(土) 10:15:56.86ID:6A5a89dW
大石と山犬で両方取れる感じだな

大石が悪徳警官で隠蔽したと考えるべきじゃないよ

大石からしたら少年を犠牲にしてしまったから引けなくなったんだよ
何がなんでもって感じで
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/28(土) 10:47:11.16ID:qev9Np7w
>>885
業卒信者っているのか?
騙し編3作は二番煎じで後半少し変えただけ、明し編3作もエウア沙都子黒幕なの分かってるから退屈だし
それを全39話中24話かけてるのがエンタメとしてね...
魅音、大石、赤坂を安易にL5発症も同人かよって感じる人もいるだろうし
大筋でやってることは原作の鷹野のポジションが沙都子になった話なんだけど
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/28(土) 12:02:59.50ID:QjpVgcvL
>>890
いつまで言ってんのコイツ
大石に動機がある一方で山狗に手紙を隠す動機も一部を残す動機もないってずっと言われてんだろ
念仏みたいに唱えてゴリ押ししてないで少しは頭使って矛盾や動機の欠如を合理的に解決する努力をしろよ
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/28(土) 12:28:51.59ID:H4mplvJH
>>861
ダム現場で山狗2人が圭一を捕まえようとしてたのに、魅音レナ殺した後は捕まえようとしないんだよな
アニメだとがっつり山狗の格好だったけどダム現場の男2人は圭一が見た幻覚?
幻覚だとしたら終末作戦控えてて最初から圭一を拉致する気なんてなかったのかね
ダム現場男2人が山狗だとしたらなんでその後は圭一を捕まえようと動かなかったのかね、目立つから?
考えてもキリがないか
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/28(土) 12:47:33.11ID:z6r7ydKS
>>849
カケラを渡るという行為は、その世界で平穏に暮らしていた梨花の精神を魔女梨花が上書きするというイメージ
理屈として梨花はそう認識していた

そして賽殺し編で魔女としての考え方から抜け出して無事古手梨花になれた
言ってみれば今まで器でしかなかった乗っ取られる側の人間になったわけだ
一度切りの人生を全うする本来の姿だからそれで良い

じゃあ魔女としての精神は消えたの?って話だが、竜騎士の世界観では違う
魔女の精神は羽入が居るより高い次元へ行ったのだ
とてもスピリチュアルな話で理解できないのも無理はない

でもこれも賽殺し編の教訓に倣うと、選択しなかった世界という事なのかもしれない
それを考える時点でまだ魔女的思考から卒業できてないって事
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/28(土) 12:53:52.80ID:NgNS81jv
22日に受診した圭一が発症の兆候があったので念のために採血して検査
24日に検査結果が出て陽性、入江が緊急マニュアル第1号を根拠に誘拐を指示
強引に車を横付けして拉致しようとするも目撃者がいたなどの理由で断念
25日の下校時に人気のない場所で待ち伏せるも途中でレナが接近し断念
ここで入江が殺害、もしくは所長室に監禁され指揮権が鷹野に移動したと思われ
どうせ全員殺すんだから一人くらい発症者がいても構わないだろうと判断された
25日にアクシデントがあった罪滅し編と同じく26日に終末作戦を実行したって流れだと思われ
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/28(土) 13:03:17.09ID:NgNS81jv
突入してきた男たちは罪滅し編で圭一がまったく言及しなかったのであれは幻覚だろう
入江の診察を受けているのに白衣の男が医者に見えないとか見覚えがないって時点でおかしい
そもそも入江本人が現場に来る理由がないのでやはり末期症状から発生した幻覚ふぁと思われる
山狗が5人もいてワゴン車まであるのに徒歩の圭一を逃がしてそのまま放置というのも考えられない
何より緊急マニュアル第1号では射殺が許可されているから逃すくらいなら射殺して回収するだけ
どうせ後に控えた終末作戦では警官もまとめて殺して隠しちゃうんだから圭一ひとりくらい誤差の範囲だし

実は全部山狗と入江だったとして逃げた圭一を何故か無視して家探しし始めたとして隠された手紙を間髪入れずに見つけ出したとして
自分たちの存在を仄めかす記述だけを残したのは何でなの?という解決できない矛盾が残ってしまう山狗説はやっぱ無理ありそうだ
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/28(土) 13:06:25.84ID:NgNS81jv
>>895
上書きじゃなくて記憶を思い出すイメージが「巻き戻る」現象だったはずだが…(皆殺し編)
魔女としての精神はもとから上位世界にいて皆殺し編しょっぱなから読者に語り掛けて来てるじゃん
発生して分離する仕組みも「梨花が運命の袋小路で飽きてしまった」からって明言されてるし
申し訳ないが原作に基づかないあやふやで適当な認識を公式設定として語るのはNG
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/28(土) 13:09:37.72ID:NgNS81jv
賽殺し編で梨花をこの世界の梨花に返すことができるっていうのも魔女のサイコパワーの行使とかじゃなくて
他の世界の記憶を忘れて自分がこの世界に適応して賽殺し梨花になりきることで結果的にそうなるって言ってるだけだし
特にそこにスピリチュアルな超常現象設定は絡んできてないよ
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/28(土) 13:17:05.62ID:z6r7ydKS
>>899
そうだよ、羽入も魔女梨花も上位世界から降りてくるイメージ
賽殺しで羽入の友人になったのは100年一緒に旅した魔女の精神
古手梨花はそこから分離して人として生きてゆくって事だな

まあ賽殺しは正史じゃないというオチだが、あれ以上の終わり方を見た試しがない
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/28(土) 13:20:09.56ID:IR83SgDm
記憶累積や巻き戻りの仕組みって皆殺し編で開示されてたような気がするんだが?
実は全員がすべての並行世界の記憶を共有して初めから知っているが
他の世界の記憶だと認識することができないので気づくことができないって奴
それを認識できるようになるのが記憶の引継ぎってフレデリカが語ってたはずだぞ
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/28(土) 13:22:15.62ID:IR83SgDm
記憶が書き込まれるんじゃなくて元からあるデータが復元されるみたいな話だったぞ
だから元からあった人格が上書きで消滅してしまうとかそういう設定じゃないはずだぜ
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/28(土) 13:34:33.82ID:NgNS81jv
>>905
単に他の世界の記憶を思い出したせいで別の人間になってしまったってだけで上書きなんて話出てないよ
だからこそその記憶を忘れてこの世界の梨花になりきれば結果的に返すことができるって言ってるんだし
上書きして消滅させるという残酷な法則のほうが面白そうって理由で梨花の考え方を曲解してるだけでは
とりあえずそういうルールはありませんよというのは本編から描写され続けてるので
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/28(土) 13:39:50.21ID:IR83SgDm
>>905
>…難しく言えば、別の世界を自覚した人格。いや、別の世界を自覚した記憶とでも言えるかもしれない。
>だからつまり、……別の世界のことを忘れられたなら、それは「私」の死と同じことを示す。
原作で該当箇所見て来たが圭一たちの話と原理は同じ『別の世界を自覚する』というのが梨花の考え方だな
その自覚を忘れることでこの世界の梨花に返すことができるってだけの話で上書き設定はない
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/28(土) 13:50:00.77ID:z6r7ydKS
>>906>>908
その「思い出してる梨花」ってのは魔女梨花でしょ?
なら言ってる事は同じでは?
賽殺しの梨花はそこから考えを発展させて、元から居た梨花を上書きして殺し続けてきたと感じてしまってるけど
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/28(土) 13:53:17.27ID:IR83SgDm
>>909
殺し続けてきたのは母親だろ
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/28(土) 13:57:03.94ID:NgNS81jv
>>909
母親とのやり取り見る限り元の梨花を殺さず脳内で共存してるように見えるんだけど…
だから忘れることでこの世界の梨花に返すことができるって話してるんじゃないのかな?
殺し続けてきたっていうのは話に感動するあまり自分のイマジネーションと混同した結果の二次創作では?
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/28(土) 14:23:13.06ID:z6r7ydKS
「返す」という言葉を考えてみてくれ
元の人格と今の人格が異なる存在だという証だ

でもそれは魔女梨花が元の梨花を演じるだけで、元の梨花はもういない
だからこそ魔女の私って何なの?って考えになってしまう
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/28(土) 14:49:55.61ID:NgNS81jv
>>913
考えるも何も自分の存在も元の梨花に返す原理も梨花は自分で説明して結論づけてるし
そこに上書きして消滅させたり梨花を殺し続けてきたという記述は微塵も存在してないからなぁ
殺し続けてきたって話は母親のことだし色々混同して自分の空想と混ざっちゃってるよ
原作にない設定を基にした二次創作を公式だから受け入れろと押し付けられても困るかな

魔女の考え方云々の話は帰って来てからの話で記憶引継ぎと梨花の同一性の話とは別の話では?
祭囃子の世界を選んだのだからカケラを俯瞰して他と比べてより良いIFを考えても意味がないんだよって話だろ
何度でもやり直せばいいやって簡単に考えてたら素晴らしい世界になんてなるわけないって話だろうに
繰り返す者をやめて人間に戻るための意識の転換であって超能力で分離したって話ではないよ
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/28(土) 15:10:08.15ID:NgNS81jv
原作の場合
・古手梨花は寄生虫なんかじゃない
・上書きはしていない
・消滅させていない

>>915のIF二次創作の場合
・古手梨花は寄生虫である
・上書きしている
・消滅させている

多分、この二次創作の設定とごっちゃになってる
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/28(土) 15:26:22.67ID:z6r7ydKS
超能力?
分離した理由じゃなくて、何故精神が分離して存在し続けるのかって話をスピリチュアルと言っただけだよ
これは特有のファンタジー要素なんだから解釈なんて何でも良いよ
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/28(土) 16:24:38.92ID:PvnLx+Um
>>913
そんな話賽殺しにあったっけか??自分を殺したとか消したとかは特に言ってなかったようなきがするんだが・・・?
それに母親と仲良くしてるときに一旦祭囃し梨花を忘れて賽殺し梨花に返す描写あったし上書きはしてなくねぇ?
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/28(土) 16:35:42.26ID:PvnLx+Um
>>917
新作アニメで思いっきり羽入にデジタルノイズ入ってたしキコニアの話出してたし
キコニアでパラレルワールドが仮想空間っぽい設定隠さなくなってきたからスピリチュアル設定じゃないっぽいんだよなぁ〜w
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況