X



ひぐらしのなく頃に part582

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/25(木) 00:07:24.55ID:mB5sSTSM
07th Expansion(セブンスエキスパンション) http://07th-expansion.net/ 

Q いっぱい出てるけどどれ買ったらいいの?
A 「ひぐらしのなく頃に奉」 (ただしコンシューマーじゃないやつ、同じタイトルなので注意)

ひぐらしのなく頃に part581
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1589317462/
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 11:04:03.96ID:R8zSCl3m
そもそも梨花がいなければ梨花の母は頭蓋穿孔実験など絶対に受け入れない
基礎研究が進んでいなければ1年目の事件で病原体の特定に至ることはできない
この発見があったからこそダム計画が阻止されたのであってなければダムに沈んでいる
つまり北条家が村八分になることもなく雛見沢がダムに沈むので2年目の事件が起きない
オヤシロ様である梨花の存在自体が千年前の呪いから発生したロジックエラーなんだよな
梨花が生まれて来なければよかったというのは真実
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 11:09:30.36ID:Q7deZKxa
んじゃ全て後腐れ無く回避する為、サイコロで6を出し続ける事を試行するといい
簡単なのだろう?
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 11:14:53.42ID:9oYI4vQD
>>617
沙都子と同居するために梨花が犯した罪があまりにも多過ぎる
圭一を呼んだことも惨劇の原因になっているだけで回避には関係がない
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 11:20:39.42ID:9oYI4vQD
>>619
沙都子と同居するために犯した罪と圭一を呼びよせて惨劇に巻き込んだ罪はダイスと関係ない
梨花が周囲をゲームの駒扱いすることで犯してしまった取り返しのつかない償うこともできない罪
親を殺し直して戻ってくることでそれらを背負うことを決意した象徴的なエピローグが賽殺し編
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 11:39:17.76ID:Q7deZKxa
だから、何事も無いつまらない村
その為だけにサイコロを振り続けるんだよ
最初の事件なんか逮捕で終了かね
警察病院送り、と
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 18:44:11.55ID:vYKkKHsZ
私は何も悪くないのですよ!にぱー!
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 22:41:07.13ID:MnhrpvIi
過去の連続怪死事件はだいたい鷹野のせいだし
連続怪死事件がなければ大石が圭一に疑心の種植え付けることもないから直接では無いにしろまぁ関係無くはないんじゃない?
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 22:43:53.60ID:QU5HMXoT
綿流しの「目」の演出についてですが
リメイク版では詩音の目のイラストが出るそうなので
あれは詩音の目ってことなんでしょうね
いや〜いきなり実写でマジビビりました
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 00:06:06.26ID:5nQiqVwm
過去の怪死事件

1年目
監督>自然発生。高野は被害者発症したのを研究のため捕獲

2年目
北条夫妻>自然発症の沙都子を研究のため捕獲、のち入江の強い希望に従い回復薬の試験者扱いへ移行

3年目
古手夫妻>国家機密の漏洩の危機により隠蔽へ緊急マニュアル適用?で古
手夫妻暗殺、母親は女王感染者として研究対象へ

4年目
悟史>自然派証のところを入江が捕獲。以後回復のための塗料実験体へ

5年目>週末作戦のために富竹へ劇薬投与。そのご意図的に緊急マニュアル34号を政府に適用させることを画策する
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 00:13:46.02ID:xc4/zID8
鷹野が関わった事件は3年目だけだろ?いくらなんでもムチャクチャ言い過ぎだぞ
梨花が沙都子生かして圭一連れて来たことでほとんどの惨劇ルートが開通してるのはガチすぎて草しかはえんwww
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 00:16:04.84ID:xc4/zID8
鷹野が終末作戦以外に関与してるのってレナにスクラップ帳渡した件だけじゃね?
まあ梨花が本気で悟史を救うために尽力してればレナが誰にも相談しない意志が発生しないんだけどな
マジで終末作戦以外のすべてが梨花のせいに収束すんのわろ
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 01:46:36.55ID:NoAns2cg
意味不明
梨花が選択しなかった世界の圭一は傷害事件から立ち直れず廃人
沙都子は生きながらに解剖されるだけだぞ
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 03:41:13.75ID:3nwVml97
圭一が立ち直れず廃人とか二次創作オリジナル設定を公式のように語りだしよったで
信者コワ〜…脳内設定と混ざってカンペキに統失はいっちゃってもうてるやんけ
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 04:07:10.42ID:997N5hIP
ん?作者を批判するという事はつまり梨花の行動は間違ってると言いたいんだよな?
君の考える梨花の最善の行動を示してくれよ
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 06:33:24.76ID:fs24voNu
こういう脳内妄想と原作がごっちゃになってるのがいるんだよなひぐらしって
怖いわ
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 10:37:17.85ID:vV2xvy/4
鷹野一年目から関わってるやんけ
解決可能な事件を未解決にしたんだが
発症しちゃってるんなら満足に頭は機能してないから警察は振り切れないよ
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 13:22:20.58ID:QzxpIUwb
圭一呼んで惨劇作った罪や沙都子と同居するために犯した罪に鷹野が関係するの?
流石に鷹野が可哀想だろ
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/11(水) 01:21:45.57ID:pL+vjkJ6
ろくに本も読んでない公務員のおっちゃんが弟と一緒に作ったシナリオが大手出版社が宣伝してくれたわけでもないのに何かの間違いでめちゃくちゃ注目されてその期待の上を行く目明し編を書き上げたのは本当に奇跡のカケラってやつだなあ
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/11(水) 02:39:32.29ID:X+n0B7mt
とはいってもサスペンスオカルトSFミステリーとしてなら名作だろう
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/11(水) 12:26:14.63ID:B9aRL5/6
祟殺しクリアしたんですがこれって真相明らかになってます?
調べても確たるものが出てこないです

圭一は叔父を撲殺した
沙都子が叔父が帰ってきたというのは精神異常による幻覚
圭一が祭りに行ったというのはアリバイ作りのための嘘
鉄平の死体は誰かが移動させた

俺はこれが真相だと思うんですがいかがですか
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/11(水) 22:30:21.29ID:jGnyGy9W
悪者扱いされてる梨花ちゃん!君を助けに来た!の時のbgmは最高!
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/13(金) 15:21:26.50ID:OYnCP0fT
今から目明し編プレイするんですがビックリするシーンありますか?
綿流し編の「目」でビビってしまってます
そういうシーンがあるなら心構えしておきたいので…
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/13(金) 20:14:32.37ID:6/vR+rAZ
目明かしするならラストぐらいのスクロールのとこちゃんと読めよ
有名なyouが流れるところだ

なぜyou結月verが原作組に支持されるか
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/14(土) 19:31:28.73ID:vgJilp4f
目明しの途中なんですが逃げて来てしまいました
いま祭具殿に入るあたりです
これ綿流し編を詩音の立場でやってるんですよね?
これから始まるであろうことを考えると気分が暗くなります
綿流しの最後あたりは最悪の気分だったので…
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/14(土) 19:59:41.10ID:8JIDdDms
>>656
最高で終わるはず
これ最高傑作の編じゃないの?って
解はそれの繰り返しだしK1が主人公としてエンジン始動していくよ
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/14(土) 20:17:22.42ID:OSXd5r47
悲哀の物語としては最高かも知れんが、読み終わって気分が最高にはならん
最後のtipsの"幸せのノート"で大石が理解を示してくれた事だけが救い
あとやっば祟殺しまではフリー音源でそれはそれで良かったんだけど、目明しからdai諸々参加してThanks、you、confession、Frozen Memoriseとかの曲が目明しの哀愁漂う作風にマッチしまくってた
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 23:28:11.77ID:sN7TjIF+
目明し編クリアしました
被害者も犯人も全員がかわいそうな話でしたね
音楽すごくよかったです
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 23:47:23.36ID:Z0suEMAT
どうだった?
最高で終われたらよかったのだけれども
総括なんかを書いちゃってほしいな

それで次の罪編にいってほしい
また重くなるからね

目明かしあのオープニングからワクワクできた
学園ぬけだして車にのって鹿骨市に入るあたりでタイトルって演出とか

さいごの「生まれてきて〜」は涙出るし
幸せのーととかさ
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/16(月) 00:11:59.32ID:kw9Jqozx
祟りシステムって言葉が面白くて
ファンタジー要素なくただただ風習やその土地特有のしがらみや圧力の怖さとか
苦悩を共有できず孤立した人間が狂っていく様とか
手法でいうと視点を変えると真相が見えるっていうのがいい
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/16(月) 07:58:05.67ID:lDImdGH2
目明し編で詩音が可哀想ってのは竜騎士の術中だな
アレが根底にあるとはいえ、悟志がいなくなっても暴走しなかったのに、魅音が圭一といちゃつきだして嫉妬からの暴走だしただの殺人者と変わらん
ヒロインの一人、綿流しからのギャップ、視点を変え悲劇のヒロイン風にシナリオを書いたら詩音に同情してしまうのはいかがものか
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/16(月) 17:30:36.85ID:rmIc7Z0R
>>671
偉そうに他人の感想否定しながら語ってる割に何も読み取れてないんだなあ…
詩音を狂わせたのは常に邪魔者とされてきた環境による強烈な無力感だろ
それも魅音が計画的に次期頭首確定の儀式を狙って奪い去った可能性が高過ぎてな
常に詩音の顔色見てお伺い立てないと何もできない人間があの日だけ強情なのは不審過ぎる

魅音をものすごく憎んで妬んでるのにそれと同時に恋人よりも深く愛しているという矛盾が根底にある
きっかけは悟史でも圭一でもなく魅音が普通の女の子として生きているという一点なのは分かるだろ
恋愛問題じゃなくても魅音への憎悪と愛情のバランスが崩れたらいつでも発症したってだけの話

令和アニメでも魅音が園崎ブラフを信用できなくなるまで薬で疑心暗鬼が膨らんだら発症して暴れ出してるし
どっちがただの殺人者でどっちが狂ってるって話じゃなくて姉妹どっちもが同じだけの狂気を孕んでたということ
原作やってすらこんな作中でほぼ正解が語られているようなことが分からないとかどうなってんの
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/16(月) 17:35:03.08ID:rmIc7Z0R
悲劇のヒロイン風って本当に原作やったのか怪しいくらい謎の感想
目明し編は詩音と一緒に悲しみを背負って殺人を犯す疑似体験をする話だぞ
罪滅し編と同じで気づいたら犯人に感情移入させられて殺人者の目線に引きずり込まれる
ジェットコースターみたいにぶん回されて強烈なバッドエンドで終わる良質なジュブナイルホラー
悲劇のヒロイン風どころかホラー映画のモンスター視点だぞ
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/16(月) 19:18:13.88ID:2bqyhemG
それが竜騎士の作風なんだよ
そして思い込みの激しい信者とアンチを大量生産した
ただのオタおじさんを過大評価しちゃ駄目だな
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/16(月) 19:18:26.14ID:A0KHHN+C
罪滅ぼし編クリアしました
目明し編は全体的にとても悲しい話でしたが今回は希望のある展開でとても楽しめました
圭一の信念でレナが妄想から解放されるシーンは感動しました
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/16(月) 19:55:24.01ID:O2HVroYI
自分はきっかけに関しては圭一と魅音との関係性の方が大きいと思う
発症の根底に魅音へのわだかまりや普通の女の子として暮らしてることもあるけれども、詩音自分は最愛の悟志がいなくなって二度と会えないと思ってる中で魅音は圭一の事に思いを馳せててその事への嫉妬が大きいと思うけどね
もし園崎家に関係性を断つように言われてても、悟志が生きてる状態なら魅音が圭一の事で詩音へ相談してても詩音は発症してないんじゃない?

あと、疑似体験はその通りだろうけどホラー映画のモンスターは知性なんてほぼないし、理解も同情もされない人の考えから逸脱してるからこそモンスターよ
人型で行動原理も理解され同情を買う詩音は決してモンスターじゃなくて悲劇のヒロイン風というかただの悲劇のヒロイン
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/16(月) 20:09:25.17ID:81wmi8rA
>>677
もっと根本的な部分で歯車が狂っている
詩音は悟史を消した犯人が園崎だと信じ込んでいる
それが最も大きな原因

犯人が他にいたなら魅音が男とジャレていようと癇に障る事はなかった
入れ替わりに関するわだかまりも本来は納得してたし
一緒に爪を剥いだから悟史の件も水に流した

でも根底には園崎への疑念は晴らせていなくて
人形イベントによって復讐に囚われたバーサーカーと化した
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/16(月) 21:16:26.43ID:rmIc7Z0R
>>677
それがなくても些細なことで暴発してたって本人がはっきり言ってるからそれはないよ
魅音と詩音の矛盾した愛憎と村や園崎家の暗い過去や因習が複雑に絡み合った結果だよ
令和アニメで魅音もクスリで園崎ブラフを信じ切れなくなったら同じ動機で暴発することが明かされた

邪魔者の妹は幸せにはなれないという思い込みを沙都子が意図せず打ち破ってみせたのが目明し編なんだよ
作中で沙都子を異様に憎悪しているのは自分が我が儘ばかりで叔父や葛西に迷惑ばかりかけてる境遇が一致してるから
その記憶を引き継いだおかげで詩音は魅音を憎悪する気持ちと愛する気持ちのバランスが取れたのが皆殺し編以降
本来は魅音と詩音は一緒にばっちゃと腹を割って話し合いをして園崎家全体で祟りで脅すとかやめなきゃいけないんだろうな
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/16(月) 21:21:28.57ID:rmIc7Z0R
令和アニメでは茜も娘たちと同じ動機で暴れてるから根が深いと思うわ
結局それらの回避には園崎女衆三代で本音の話し合いと情報共有が必要なんだろうなあ
すべては園崎が村をまとめるために助け合いの風習を敵を作って排除する風習に変えたのが原因
昭和30年代にあったとされる反部落差別闘争にまで話が及んじゃうんだよな
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/18(水) 00:56:21.44ID:UZ1Sclve
皆殺し編クリアしました
今までに比べて希望に満ちたストーリーでとても楽しかったです
今までの中で1番好きな編でした
あと羽入かわいかったです
祭囃編への期待度が高まります
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/18(水) 12:19:01.51ID:Dtvvu48w
唐突にメーテルみたいな服に着替える鷹野それも梅雨時に
指揮棒振り始めて笑っていいのかシリアスなのか分からなくなる
名シーンなのに迷シーンでもある皆殺し編ラスト
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/18(水) 13:49:07.19ID:XdtpnpJb
そりゃあそれだけ強い思い入れがないと強固な意志にはならんて
ようは変人に付き合わされた百年
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/18(水) 18:05:55.55ID:TGGMdBWW
皆殺し編って熱血青春でみんなで協力して大勝利して解決できたように見えて
鉄平を生贄に残虐綿流しの儀式してるのと変わんないよなって当時思ってたけど
まさか十数年経って公式がそれを肯定して来るとは思ってなかった
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/19(木) 02:25:59.72ID:SO/U+ZnH
皆殺し編の鉄平は本当に罪深いから同情はできんな
いつの世も悪は一度崩れると袋叩きにされる
メンタリストダイゴみたいなもんだ
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/19(木) 07:42:44.12ID:Zvbakh5a
どっから「被害者」なんて話出たの?
そんな話じゃなくて皆殺しにしろ祭囃しにしろ鉄平、鷹野を共通の敵としてそれを生贄にしてるよね
って事を竜騎士はスタッフルームで言ってるって事では?
それはつまるところだれかを犠牲に得たハッピーエンドで祟殺りと変わらないよねって
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/19(木) 08:42:26.34ID:UxbSfoRg
>>631
祭囃し編の「生贄第三号」のカケラ読むとそれだけとは言えない

小此木「殺すのは古手梨花の母親だけで良いですんね?」
鷹野(他にも消せるなら、……面倒な父親もこの際、消してしまった方が良いんではないか…。)
(そうだ…………もうすぐ、綿流しのお祭りじゃないか…。もし、…その日に死んだなら、きっと、オヤシロさまの祟りと呼ばれるに違いない。
……一昨年のバラバラ殺人も去年の転落事故も、…個別の事件のはずなのに、綿流しの日に起こったばかりに祟りと呼ばれている。
…なら、両親の死もこの日に重なれば、それは実に綺麗に、オヤシロさまの祟り三年目として積み重なるのだ。)
鷹野「……ただ、消すだけでは何だか面白みがないと思わない?」
鷹野「私たちで、……オヤシロさまの祟りを作ってみるの。……くすくすくすくす。」
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/19(木) 14:22:59.61ID:G20ohGB1
ただでさえクソ展開な上に鉄平がネタキャラ化した業

今の所なんの意外性もない卒

もういやだこのひぐらし・・・
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/19(木) 18:14:21.30ID:ZdIKvcxi
今祭囃し編プレイ中なんですが
カケラ紡ぎってのが始まりました
今までこんなのなかったのでちょっとビックリです
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/19(木) 20:26:00.56ID:sfcD0+nA
>>680
いやいや、詩音の行動原理は1にも2にも悟史だよ
詩音は園崎家や魅音の事でしこりが残ってたいたのは事実だけどなんだかんだ気持ちの整理をし受け入れてた、だからこそ今まで発症してないし他の編でも発症しない
なぜあのタイミングで発症したのかというとそれは圭一との出会いが奇しくも悟史との出会いに酷似してて圭一に悟史を重ねてて、魅音がその圭一の事で相談したから
詩音だってS57年に魅音が言った園崎家がやってない事を一度冷静に受け入れた、でも詩音の中で悟史という存在はずっと残ってた
だからこそ悟史の面影がある圭一に魅音が恋愛感情を抱いてる事で悟史への思いがぶり返してきて発症へのトリガーとなった
私には最愛なる悟史という存在が居ないのに魅音は恋する事ができる、もし入れ替わらず詩音自身が次期当主だったらその力で悟史を救えた、>>679の言うように園崎家が悟史を殺したのに何をのうのうとってね
入れ替わりや園崎家の事が重要なんじゃなくて"悟史"の件があったから園崎家や魅音を恨んでる
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/20(金) 00:00:16.57ID:JL9eUwSw
悟史は一年間忘れてたくらいの二の次三の次の理由でそこまでの関係はないよ
圭一も「責任転嫁の極み」って断言してるから関係ないし
魅音との姉妹関係が主原因なのは本人が語ってる通り
圭詩二次創作設定をさも公式で確定した情報かのように語られてもなぁ
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/20(金) 00:03:55.97ID:JL9eUwSw
詩音に「鬼が宿った」のは入れ替わり後の園崎家による詩音への人権侵害と異常な抑圧から
「鬼が目を覚ました」のはそれを引き起こした魅音がのうのうとラブコメしてることへの憎悪から
圭一に惚れたから悟史を思い出してぶり返したっていうのは原作に言及がない二次創作でしょ
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/20(金) 07:44:18.33ID:VcPNQBb2
だからその魅音、園崎家との関係に決定的なわだかまりを残すきっかけになったのはS57年の悟史が園崎家に殺されたと思ったからでしょ
別に詩音が圭一に惚れたなんて言ってないしむしろガサツな奴的な感じで悟史に及ばないって言ってるでしょ
圭一に惚れたからじゃなくて圭一が悟史にどことなく似てて悟史を思い返す事に繋がったからいけないの、その事は原作にも事細かく書かれてるでしょ?
詩音は別に園崎家が憎い、魅音が憎いなんて思ってるわけじゃない、"悟史"を殺した園崎家が憎い、次期当主として力があったのに"悟史"を救えなかった魅音が憎い、入れ替わらず自分が魅音なら"悟史"を救えたかもしれないだからこそ、もういない悟史に似た圭一が魅音とのほほんと恋愛関係にみたいな感じになってるのが許せなくて発症のトリガーになったわけでしょ
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/20(金) 17:23:08.51ID:+5ePc9OX
>詩音は別に園崎家が憎い、魅音が憎いなんて思ってるわけじゃない
無理あり過ぎて原作から乖離してるぞ
とりあえず目明し編にはそれを否定する内容が書かれてるからやったほうがいい
圭一云々が原因だって発言してからそれは責任転嫁が過ぎるって地の文で言ってるし
園崎家や魅音への憎しみは散々怒鳴ってるだろ?二次創作はSSで書けばいいのに
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/20(金) 19:23:13.00ID:VcPNQBb2
ごめん、園崎家や魅音に憎しみはないは言い過ぎたけど、園崎家や魅音への憎しみの大部分は悟史の事でしょうよ
お魎に何を求めたよ、園崎家や村の因習諸々の不満じゃなくて悟史への謝罪でしょう、根幹に園崎家に確執があったのは事実でそれが残虐的な行為を行ったけど、悟史の件があったからこそそれが顕在化した
魅音、お魎に怒ってるのだってケジメを付けたのに守られず悟史を消された事、公由を殺害したのも悟史を貶したから、沙都子だって悟史の事
圭一云々にしてもそれがトリガーとなっただけでずっと悟史の件で思い詰めたからでしょ、たまたまそれが圭一が悟史に似てて発症してしまったから責任転嫁が過ぎると書いてあるんでしょ
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/20(金) 20:18:43.82ID:BuKjh532
祭囃し編で、圭一の父親が雛見沢の見学に来た時、羽入を見てますよね
なぜ梨花にしか見えないはずの羽入が見えたのでしょうか?
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/20(金) 23:25:13.17ID:c/WCP4PH
散々、ボクは見ている事しかできないのです、と言ってたのに実は頑張れば実体化出来ますとかおかしくないかい?ロジックエラーなのです、あぅ!
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/21(土) 00:53:16.48ID:aj9DwUTt
世界へ干渉する魔法に近いナニか
・空想具現化
・固有結界
そして三番目の
・妄想具現化
圭一パパは器を用意しただけなんや
そして羽生そのものが実体化した
黒い法衣を着た知恵先生が言ってたで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況