X



CardWirth(カードワース)総合スレ Ver.1.78

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 10:47:02.77ID:fz/ct9Ue
groupAskの開発したフリーソフト、
マルチシナリオRPG「CardWirth (カードワース)」全般について語るスレです。
シナリオ語り、関連情報、その他雑談&質問何でもどうぞ。
次スレは>>970あたりで立てて下さい。

公式サイト(更新停止) ttp://www.ask.s?a?k?u?r?a.ne.jp/
公認ファンサイト&ギルド ttp://cardwirth.net/
cw-port(最新情報、リンク集) ttp://www27.atwiki.jp/cw-port/

※前スレ
CardWirth(カードワース)総合スレ Ver.1.77
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1599728318/l50?v=pc
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 20:33:58.40ID:6ywLmHm2
キーコードでただ無効にされるだけのギミックが面白くないのは確か
十三魔女なんかは麻痺の処理もストレスのないように作り込んであった
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 21:55:46.06ID:MgU02zfE
結局はシナリオ内の描写と説得力次第よ
何の説明も必然性も無く魔術師だから暗殺者だから無効化カキーン!は只のアホに見えても仕方ない
850みたいに医者は医療のスペシャリストだから病気では死なないみたいなチープな世界観は勘弁してくれえ
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 04:41:39.03ID:SEVvjixz
ディズニーをデズニーって発音してる人とかエヴァをエバーって発音してるおばさんもいるし
作中で正確な名前で呼んでもらえないキャラがいてもいいんじゃないか?
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 16:00:50.80ID:K+zgMl3N
>>860
むしろディマデュオは敗北でもシナリオクリアになることが前提でギミックが組んである
退治マストのボスだったらギミック無しでも厳しい
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 17:56:32.43ID:qYZ/ZQrK
デマデオは大悪党の割に野心とか無くて
かといって枯れてるって表現するには悪辣かつ慇懃無礼すぎるのがいい性格してんなコイツってなる
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 18:31:39.48ID:YFjTrz3P
しかし実際は巡回の騎士を殺しちゃってるからあのまま村で隠遁し続けるのは不可能だよな
そのへん隠して「私はひっそり生きたいだけなんですよ」って言うのはいい根性してるけど
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 19:16:22.00ID:u3pSUyWq
騎士は詰所だかどっかに報告する前に死んでるから、行方不明扱いになるんじゃないかな
賢者の選択亭にいた人も「なんか焦った様子で冒険者連れて出て行った」としか証言できないだろうし
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 19:51:03.37ID:qYZ/ZQrK
賢者の選択亭の亭主にもディマデュオの息がかかってるからリューン騎士団への知らせについては握り潰されてるだろう
騎士団に使者送っといて!ってミューゼル卿が口頭で亭主に頼んだだけだし
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 21:10:11.04ID:YFjTrz3P
休暇中にフラついてたとかならともかくミューゼル卿は村や町の視察の任務を受けてたんだし、それが行方不明って普通に騎士団が動く事件では?
まともに考えたら任務中に何かあったとしか思えんし
カナナンで消息を絶ったとは断定できないだろうけど
視察の範囲に入ってる村や町は全部ガサ入れ食らうんじゃないかな…
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 21:27:29.11ID:XpW41Jw2
爵位持ちの騎士が任務中に消息不明だし遅かれ早かれ騎士団は動くだろうね
ディマデュオの発言を信じるなら調査に入られても誤魔化せる自信があったってことかなぁ
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 22:14:52.05ID:gJ0dydMf
明らかに「カナナン村が怪しい」と確定されているのと、
ミューゼルが一カ月もかけて巡察した区域の村全部をガサ入れするのとでは
後者の方が明らかに誤魔化しやすいだろうからなぁ
開かない祠の中にミューゼル(と冒険者)の死体を放り込んでおけば証拠は無いようなものだし
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 22:34:30.66ID:esi5Ip4z
村人見捨てるEDやディマデュオ戦で敗北するEDだとエピローグでミューゼル卿の捜索してる騎士達が出てきた覚えがあるんだけど
そのEDだと既にカナナンは滅びて跡形もないからミューゼル卿は行方不明扱いで終わるんだろうな
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 00:29:37.09ID:2Sp5ib22
PCがタレコミするかもしれんし
騎士団の依頼でカナナン村焼き討ちするシナでも作ればスッキリ解決ですよ
村人は殺されるか奴隷鉱山行きだろうけど
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 03:02:21.45ID:qkAvDthu
>>876
とはいえディマデュオの存在がバレたのも最初は村人が怪しい…ってなったからだし
村人がディマデュオの存在を隠し通せるかどうか
そのリスクを考えたら村を見捨てて他所に隠遁した方が良さそうな気もする
逆に言えば騎士団の査察さえ避ければ安泰ではあるから留まる可能性もあるが
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 03:09:05.68ID:5XnAMkCq
一人で隠遁するにも水やら食料やらの調達でいつか足がつきそうな気もするが
何よりしんどい
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 20:19:43.09ID:qkAvDthu
だから村人が積極的に庇ってくれるカナナン村はデマデオにとって最良に近い潜伏場所ではあるんだけど
「村人の態度が妙じゃない?」でミューゼル卿にバレたのを考えると隠蔽し通せるか不安でもある
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 23:27:07.68ID:LQFJQJ9L
デオデオさんも実はあまり長居する気もなくて、適当に時期見計らって村人始末して出て行くつもりだったのかも
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 00:51:00.77ID:PU3vkuP8
「村人達の異常に気付き得たのは、多くの街を渡り
歩いてきた彼であればこそだっただろう。」(原文ママ)
とあるから、ミューゼル卿はそれなりに優秀ではあるんだろう
巡察官に嘘を突き通せるような経験が無かった村人にも非(?)はあろうが
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 02:43:00.40ID:E/p4rT/2
数年間も姿を隠し続けてきたディマデオさんもミューゼル卿について詰めは甘いが優秀だとは評価してたくらいだし、
並みの相手ならばれないんじゃないかな
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 09:16:39.33ID:PzVQwCpC
それにしても、あのまま封印出来たとしても封印が緩んだ後で死後の魂まで探し出して報復されそうだよね…
ティマディオさん賢者の選択失敗してね?
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 10:30:19.54ID:86GjJhiB
自分が死ぬまで封印がもてばOKOKな無責任ムーブかと思ってたが
カナン様相手じゃ死後の安寧はないな
詰めが甘いのはデュマちゃんの方説
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 17:22:01.17ID:2MgymEPh
複数でカナン虐めていい気になってる冒険者と違ってデマデマさんは一人で封印してるから格の違いは明らか
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 19:14:00.33ID:SJXQs3yV
シナリオはそのまま帰るのがトゥルーエンド説もあるしな
カナンはカナンで封印が解けても村一つが消える以上の被害ないし
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 19:38:14.88ID:5m5sn2Gz
シナ中の被害が村消滅だけでも、
気分を害されたら毎晩1人ずつ村人殺すようなプッツンが野に放たれるんだぞ
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 20:05:57.27ID:UGPsSLnZ
死者を好き放題操れる古代魔法王国の王だったリッチがほっつき歩いてるとか危険すぎる
シナリオ内だと割と穏便に退場してもらえたりもするからなんとも言い難いが
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 20:25:39.28ID:dSoVz7m2
そのうちソドム再興とか言って死者の軍勢を率いて国落としとかして、世間から魔王とか呼ばれる存在になりそう
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 22:21:24.35ID:90vQEmED
そうそう、賢者の選択プレイしてると「こんなに強大な力を持っているのに、現代とは考え方も全然違う奴を野放しに出来ない」って理由で毎回二人共倒しちゃう
封印については、かのディマさんでも封印するのがやっとだったのと(直観的に倒せないと思ったから不意を突いて封印した、って感じられる描写もあるね)、いっぱい書かれてるけど詰めが甘い性格が色んな災いを自ら呼んでると解釈してる
ほんと上に書かれてる通りなんだけど、冷静に考えると村を助けたこと自体が間違いだし、それが一時的な目論見だったとしても自分の目的と食い違う
そこをも含めて、20年以上経ってもこうして深堀りできるaskシナは良いなぁと思う

そんなところも含めてCWが好き。余裕でお金払えるレベルの作品だが、無料じゃなかったらここまで語り継がれることも、いまだにシナ作られることもなかったのかな?
こういうのって、えてして集合知になって凝り固まった挙句縮小しがちなんだけど、CWはフリーだからこそ各自でバラけて、公式や他人シナのクーポンという「ゆるい繋がり」を選んでも選ばなくても良い自由度があったんだと感じる
ファンタジーが故のなんでもあり感もプラスになってるし、ベースが良く出来過ぎてる+フリーだからこそブラッドワース・SFヴァリアントなんてのまで許されちゃう懐の広さ(グレーか?w)
ハウスルール追加して好みに改良してくTRPGに近いね。変遷を見守るだけでもほんと楽しいし、今でもアイディアたまったら時折新キャラ作っちゃうほど好き
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 23:48:36.03ID:PU3vkuP8
ただまあカナンがキレた理由って寝てるとこを叩き起こされたからなんだよね
倒した時も「いずれ復活する」みたいなこと言ってたところから察するに
倒しても復活してしまうような体であると

自ら得た不死身なのか、それとも事故的に不死身になってしまったのかは知らんが
ぶっちゃけカナンって死にたい(or寝てたい)のではないかと
安息を求めるって意味ではデマデオと似た者同士なのかもしれん
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 23:53:46.73ID:r1bmNv/e
プレイヤー目線だと魔剣が欲しい!と言う明確な目的があるから愚かだろうが立ち向かうのが正しい気もする
…メタだけど実力示せば認めてくれるしね
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 01:03:03.49ID:tcayyA9W
>>906
リッチは経箱という魂を封じ込めたアイテムがあってそれを破壊しないと復活する
まぁあの墓所内にあるんだろうけど昔のゲームで農家の畑に埋まってたのもあった
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 08:17:53.05ID:KKUjkLGp
やべーやつには極力近づかない精神でディマデュオともカナン王とも戦わずに逃げ帰るルートが一番好きなんだけどそれだと魔剣は持ち帰れないジレンマ
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 12:08:47.63ID:rUhaq59U
魔剣に対応するシナリオが多いから気軽に風の刃とか逃走ルートとか選べないのよね
鎧に対応するシナリオってなんかあったっけ?
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 15:17:19.41ID:IyqHjdPP
>>912
そのルートも結局カナン様には呪われてんだよなあ…
まあそれを言ったらもう正解はミューゼル卿スルーになっちまうが
(それもある意味賢者の選択ってのはシナリオで言われてるけど)
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 15:45:21.13ID:gBQQDhoM
>>917
CWの設定に大概元ネタがあることと、リッチに経箱が必要って設定がCWに導入されてるかどうかは別の話でしょ
リッチと経箱の設定がない作品を元ネタにしてる可能性もあるのだし
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 17:08:02.99ID:aE80Js/J
>>918
そんな可能性はないよ
それは名前だけ拝借しただけだから
「設定が違うんだよ」ではなく「ガワが同じなだけだよ」って奴だ
そして名前だけ拝借した奴には設定なんかない、名前だけ拝借しただけだから
そもそも気楽に大元以外からというが土下座なんとかと同じルーツのモンスターなんか独自設定作るくらいなら別の名前にするから別のゲームも名前だけ拝借した奴以外はわざわざ独自設定付けてる同じ名前のモンスターなんか見たことないぞ
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 18:28:21.19ID:tcayyA9W
>>921
だからそれはガワだけコピペしただけだから設定以前の問題だって
ガワだけだから経箱どころか設定そのものが存在しない、
ガワが同じだけだから「違う設定」なんてものは最初から存在しないんだ
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 18:39:20.86ID:ct9K0Df5
ドラクエのスライムが溶解液で人間を補食して再生して物理攻撃に強いと言い張ってるようにしか見えない
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 18:58:05.43ID:RYC2uKKZ
よく分からんがそのガワだけコピペした設定そのものが存在しないカナンが
何で経箱を持ってる設定があるって前提で
「多分墓所内にあるんだろうけど〜」とかいってるんだろう
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 18:58:51.96ID:tcayyA9W
>>926
それはもう完全に名前だけ同じ別物じゃん
リッチはそこまで発展せずにコピペどまり
これは名前が変わってる奴以外は全部そう
ソードワールドのノーライフキングとかな
設定は作品それぞれだと思うのじゃなくて
Askさんそこまで設定してないよってやつ
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 19:03:27.95ID:RYC2uKKZ
>>929
Askさんそこまで設定してないのに
なんで君は>>910で墓所内に経箱がある〜とか言っちゃってるんだろう
って所が皆気になってるんだと思う
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 19:06:21.02ID:IyqHjdPP
ビホルダーの設定がD&Dじゃなくて旧SWのバグベアードのそれな時点で
リッチがD&Dの設定そのままだって主張には明らかに無理がある
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 19:14:10.39ID:RYC2uKKZ
Q.どうして設定が存在していないガワだけコピーされたリッチに対して
  原典のリッチの設定を適用して話をするのですか?

A.そこがリポップ地点になるから

www
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 19:22:08.94ID:tcayyA9W
>>932
倒すルートの描写からしてほぼ踏襲 してるのは間違いないよ
その必要がなかったから細かい設定までは決めてないだけで
もちろん、細かい事まで決められてないからシナ作者が別の設定を考えても良い
ほら、早い者勝ちだぞ
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 19:39:12.46ID:M0CkIsmQ
(元ネタと思われる)リッチは経箱という魂を封じ込めたアイテムがあってそれを破壊しないと復活する
(CWの設定も元ネタと同じだと仮定すると)まぁあの墓所内にあるんだろうけど昔のゲームで農家の畑に埋まってたのもあった
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 23:08:22.93ID:wdMdv2JG
カナン様は「魂を封じ込めたアイテムが有るから不死身」とかそういう理屈を超越してるイメージがある
無根拠に不死身、ただただ凄いから凄い、絶対倒せないホラー映画の怪物、そんな感じ
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 23:44:41.90ID:ZWnFUcRg
元々のリッチの設定がどうとか言い出すくらいなら吸血鬼(笑)の方を先に突っ込むべきだろ
cw界隈の吸血鬼様は日光も平気だし川の上も渡れるし家主の許可が無くても家屋に入れるぞ
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 00:28:21.62ID:oChfG55m
フォウ様のおかげで争うことなく平和になりましたね
当然皆さんもレベル7になったら買ってることでしょう
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 00:36:46.51ID:iH2dudOu
シナリオ毎にどんな設定でも付与できるのがCWの魅力の一つじゃなかったっけ
経箱とやらの設定を採用したシナリオを作るのはもちろんユーザーの自由だけど、それを他シナリオにも当然のように押し付けるのはちょっとね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況