>>956
Ploutonion をやってみたけど、一言で言えば「無茶苦茶な操作方法」だと感じられた。
生涯やったゲームの中でもここまで操作しづらいゲームはそうそう無いなってレベル。

ウディタに限らず和ゲー全般において、(意味もなく) 標準的な操作を無視したゲームを作る人が多い様に思える。
ぶっちゃけそういうのを見る度に、「PC ゲームをほとんどやった事がない方なんですか?」みたいに思ってしまう。
この辺りは奇を衒ったりせず、一般的な操作方法に合わせた方が良いね。

============================
Z : 決定 (または Enter)
C : ジャンプ (または Shift)
B : ダッシュ (または Space)
V : 攻撃

(↑ どうやらこういう事らしいけど、この操作方法はあり得ないと思う)
============================
Z : 攻撃、決定
X : ジャンプ、キャンセル
C : メニュー
Shift : ダッシュ

(↑ 普通に考えてここらが妥当)
============================

じゃあ、コントローラーで操作したらどうなるのかって、どうやら V (攻撃) に該当するボタンがなくてどうにもならない模様。

また、作中のチュートリアル看板はオレンジ色の枠なりでハイライトした方が良いと思う。
画面の綺麗さを優先するあまり、視認性が著しく損なわれてる。