X



DRAGON FANTASY UOパッチスレpart16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 15:09:56.04ID:iIJJXWTU
このスレは
ttp://cgp.s5.xrea.com/
のサイトで公開されている【DRAGON FANTASY】と、
【DRAGON FANTASY 2】のUOパッチについて語り合い、
パッチ製作者の皆さんを応援するスレッドです。
UO以外の話は総合スレへ。

UOのバグはこのスレか保管庫でうpしてるならそちらへ。
クロゲパのスレにはバグ報告しないこと。

アンチはとにかく徹底放置の方向で、
それをのぞけば攻略質問雑談など話題は問いません。
マターリと語りましょう。
次スレは>>970を踏んだ方がスレ立て宣言後に立ててください。

このスレの存在に関する議論はご遠慮ください。

◆公式の話をしたい方は
クローンゲーム総合スレ25 [無断転載禁止]
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1490675992/

●その他
DRAGON FANTASY2 UOパッチ攻略情報Wiki
ttp://www.wikihouse.com/uodf/index.php?DRAGON%20FANTASY%20UO
わからないことがあったら質問する前に一読しましょう

あじつけのり(DF1天界編パッチ作者のページ)
ttp://finga.s10.xrea.com/

最新パッチやその他ファイルアップローダー
https://ux.getuploader.com/dragonfantasy2uo/
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 06:40:44.02ID:L/pkQ1sJ
あと最後の最後まで初心者の館にある聖剣技コメント有無が分らんかった
掲示板へ書くまでにかなり検索してはいるんだけど、こういうのに限ってF&Qも空振りするのがちょっとなあ
ユーザー各員はそうした仕様部分の詳細をどうやって知っているんだ・・・
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 07:40:26.06ID:6pm+wBxy
難易度は白より前の古いパッチのリドミ集見れば書いてある
聖剣技コメントはそのまんまだよ。使ってりゃ分かる
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 08:52:25.36ID:L/pkQ1sJ
>>129
え!切り替えてもよくワカンネ
俺は最初、ゲシュタルト崩壊しそうなスキル名を戦闘中のポップアップから除外してくれるのかと期待したんだけどさ
プリンセスローブが誰でも着れて「高貴装備、ロイヤルクラウンだけじゃね?」ってのと同じような限界突破パッチ都合の仕様簡略化なのかな

難易度に関しちゃネットの切れ端検出「強くてニューゲーム改修版の主なパッチ更新履歴」等を見たり色々したけど、
りどみ→readmeっつー言葉さえググらなきゃ分からん立場から盲点が多かったぜ
今「強くてニューゲーム改修版」の大本や併合を謳うパッチの7zをダウンロードしたったw
この辺りもそれらが積み重なって白パッチおよび限界突破パッチへ形作られた経緯を熟知していれば簡単に連想していただろう
凡ミス(笑)
これから更新履歴等をそれぞれサルベージして精査しますんぬ アドバイスありがとんぬ
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 09:10:33.56ID:VYOx8p8Y
聖剣技ってアグリアスが使う技でしょ?
あれ使うとき確定かたまにか台詞が出てくるかどうかを切り替えれるんじゃないの?知らんけど
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 09:10:45.69ID:L/pkQ1sJ
ハード・HP、MP(1周毎に100%)
   ・攻撃力、魔力(1周毎に50%)

マニア・HP(1周毎に+1000) MP(1周毎に+100)
   ・攻撃力、魔力(1周毎に25%)
   ・素早さ(3周目まで1周毎に+15 4周目以降は3×15+周回数))

これしか違いがなく、アイテムやプレイ仕様に取り返しのつかない格差があるわけじゃないのね
俺ツエーしながら取得個数制限のあるアイテムをもう一度拾えるクロノトリガースタイルへステータス追加調整をしたものか
安心したが物足りなさも感じるwwwこれならハードモード1回こっきりで十分だな
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 09:19:09.68ID:L/pkQ1sJ
はー
大好きなFF6のキャラを使いたかったけど、不便キャラを我慢しながら使用したり自分で条件を縛ったりする遊び方は好かん
気が向いたら同じPT構成で軽く再プレイして終わりにするか
いやー楽しいゲームだった、何より懐古と斬新さを織り交ぜる雰囲気が、この手の良作は好ましいよ
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 15:33:41.10ID:L/pkQ1sJ
たった今ネオエクスデス倒したったw
ここで出てくるとは思わなかったわ(笑) ドット絵師頑張ったね
あの初期版の意味不明な植物同化モンスターより、ネオエクスデスの方が相当合作ゲームらしくて、品質も高く素晴らしいと思う
俺ロマサガ2世代じゃないから今一呑み込めないんだけどさw
ことあるごとに色んな媒体で紹介される有名どころなおかげで、そんな俺でも采配の良さとドット絵の良さ、完成度の高さに震える

七連撃の最後、グランドクロスで画面が真っ白になり左上へ[スロット指定]?的な表示が出てwwww
肩透かしにカクンッとなった(苦笑)
訳も分からずボタン押したらそのまま進んで音沙汰なし、その後少しのダメージで撃破wwwwwwwwwwww
最終ラスボスの低HP時極め技をエラーかバグで無かったことにしちゃうのは惜しいなあ

引継ぎや難易度で迷ったけど3回4回プレイしないと思うからハード
これまでの経験値取得が無になるのも・・・と思ったけど最終ラスボスでさえ空気だったんで初期化
あとは全部引き継ぎますわー

これ、仮にアリーナ等を自分の好みに種強化したい場合、ひたすら周回しまくって1周20個程度を獲得
敵が強くなりすぎたらモードを切り替えてひたすら集める→繰り返しになるんかな
どこの苦行やねん(´∀`)
限界突破パッチで種強化持ち越し仕様が2006年制作の強くてパッチと変わっている場合、その強化方法も無理くせえ
まあLv80程度のステータスだとノーマル最終ラスボスが空気になるバランスだしね

HP999でも何だかなあと空しいのに、1回の通常攻撃で数千!!ちょっとスキル使ったらすーぐカンストの9999!!!とかやってもしょっぱい
やはりLv初期化は妥当だと思う
アリーナの浪漫強化は出来ないとしても、今の会心連撃でメタル狩りに何ら不都合のないバランスやねんな
今まで井戸魔人から盗んでなかったんで、まあ、ハードモードの種取得が少し上乗せされる感じ
アリーナの力を数十上げて、僅かに上がったダメージを見ながらほくそ笑むのが限界かー
バーバラのMPもエンディングじゃ800前後あったしさ=マダンテのダメージ4400程度
種強化の価値がそんなにないのかもしれんね
キラーピアスの基礎ダメがあまりにも低いせいで、そこで物足りなさに拍車がかかっているだけだと気付かされる
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 16:05:03.20ID:L/pkQ1sJ
初期化した勇者女Lv1のステータスが早くも154 55 126 60で笑った
新規で確認すると普通は10 10 10 30、余らせていた小さなメダルも全回収か
銀河の剣等がまさかのイベントアイテムじゃなかった、意外な事実
種強化のみと思っていたが、りどみに書いてあったアイテムUP扱いという話はこのことだったんだ・・・
Lv49以降にどうこうって仕様を組み合わせれば、周回とLv上げを挟むことでアリーナの火力底上げもそれなりに現実味が出るね
アリーナの別のステータスや他のキャラも同じだけ成長するから対比じゃ変わらんのが滑稽だがががが(アリーナのチカラだけが突出することに意義のある話であって)
ウルのコンフィグで経験値配分を解除し、PTもアリーナのみにしてってんじゃそれこそ何のゲームをやっているか分らんしなあ(苦)
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 17:25:07.82ID:lUKwKObI
グロウエッグ全員につけて(PT外も)メタル刈ってれば種なんてなくてもぶっちぎりで強いキャラになるよ
3時間ぐらいやれば戦士系はHPカンストまでいけんじゃないかな
攻撃カンストまではどれぐらいだろ……
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 18:14:03.69ID:09eFk3Cg
80パッチの悪魔の爪
処理が恐らく電撃鞭を流用しているからか、状態異常が毒じゃなくて麻痺になっている。
補足としてC&Dでは『+毒』とあるけど、厳密にはポイズンかバイオが発動している
0139ゾの人 ◆ZnBI2EKkq.
垢版 |
2020/09/27(日) 20:30:38.09ID:DszoLjq4
>>138
他のパッチかバージョンの古いパッチを適用していませんか?
手元の80パッチ1.30のデータでは毒発動で問題ありません。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 07:40:49.14ID:Sa9/Arjt
なんで限界突破パッチの話題ばかりなんだろ
最新のフュージョンとか80パッチの方がはるかにボリュームあるはずだし
せっかく現行なんだからパッチ作者さんたちもそっちをプレイして欲しいだろうに
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 16:53:08.28ID:sZoFDglE
あったま悪い考え方だな
公式ダウンロード元で雑感や案内があるのは白パッチまで
その白パッチもダウンロードして更新履歴を見るとかなり先
限界突破パッチはそれらを他の大型パッチに併合させて提供するものなんだから代表格になって当たり前だろ
自称現行のフュージョンや80パッチとやらがどこでどう公開されているのか分らんが公的な案内や手順が示されていないことには批評に苦しむ
軒先で棚に無い商品を店主が「今店の奥でそれと同じ系列の新しいもん作り続けてるんだけど何で選ばないのー?w」と言ってきたらお前はどう応えるんだ?

そりゃ仮に高く評価されているらしい白パッチと、その白パッチを取り込んだ進化版の限界突破パッチを超えるパッチが現在進行形であるってんなら最初に手を出しても良かったね
俺は限界突破パッチで十分満足したしプレイしてほしいと掲げながら公的な案内も用意しない無知無能の推薦をそのまま鵜呑みにするのは気が引けるけどさ
察するに話題へ挙がらないからこの阿呆はミーハー根性を出したんだろ?
こっちを見ろよ、みたいな
よくある心理だが馬鹿らしいわー

下手に取り入れて、せっかく感動した限界突破パッチ+ドラゴンファンタジー2の懐古を壊されても困る
真エクスデスの素晴らしいドット絵を見れただけで十分、その切りよい終わりを選ぶ
俺の中のドラゴンファンタジー2後継は白パッチ、狭間パッチとやらへの感謝と、仕上げて出来た限界突破パッチを指すものでいいよ
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 17:09:20.13ID:sZoFDglE
くっそ笑った
ここもTエディションみたいに限界突破他、専用アップローダーで単独更新していたのか
俺1.17でやっていたわ
そりゃ最後の最後でラスボスが極め技っぽいのをスカるはずだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
時間できたらセーブデータ互換バグのリスクを承知で1.22へ移してみるぜ(笑)
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 17:11:15.16ID:sZoFDglE
くっそおおおおおお
1.22は5MBくらい容量差がある
この傑作を5MB分も損してプレイしたと思うと悔しいんぬ(笑)
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 17:17:06.76ID:Sa9/Arjt
そう思うんならそれでいいや
でも迷惑だからここを自分だけの日記帳と勘違いして
自分のカキコだけで埋め尽くすのだけはやめてくれ
上の方でパッチ作者たちがカキコしてくれた情報が流れちまう
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 17:48:53.14ID:JkCKHKrw
5年ぶりに来たのですが、
前スレによると限界突破パッチよりフュージョンパッチを当ててプレイするのがベストでしょうか?

365 ゾの人 sage 2020/06/18(木) 22:06:53.03 ID:YR0w0TGi.net
>>364
フュージョンパッチは限界突破パッチがベースで
限界突破パッチは白パッチがベースです

だから 白パッチ<限界突破<フュージョン
の順に中身が増えています

白パッチから20キャラ増えて6キャラ入れ替わった80パッチもよろしく!
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 19:38:25.83ID:sZoFDglE
80パッチはねーな
6mb少ない時点で旧旧旧ver.じゃん
そのキャラ構成でフュージョンを作ってくれていたら最良だったわ

限界117ハードモード1周目、フィン城でラーの鏡特攻のセーブデータをそのまま移したら難なく起動(笑)
これ、ゲーム冒頭に追加しているらしい町やキャラを補完すればそのままバグなくフュージョンパッチで進めそうかな?w
・ルゴルの村・南の関所・霊水の洞窟・ウータイ

フュージョンの説明を見て「限界突破へ追加!!」とか書いてあって吹いたwwwww
だからこういうのあんなら案内残すなり旧版互換品へ目印残すなりしろっつの・・・
道に矢印の看板さえ無く、行き着いた店の棚に無いものを後からあるとか言われたってチンパン過ぎるわー
道理を理解しろ
ダウンロード150前後が多いのか少ないのか微妙だが
これらが傑作であるのは間違いないし、製作者の異才と労力も労ってしかる
そんで作ったからには見てほしいって欲とクローンゲームだから大っぴらにはっつー理性や二の足があんだろ?
その結果が限界突破の話題に嫉妬じみた意味不明な先の愚痴に繋がったわけだ
気持ちは分かるが知られなきゃ遊ばれることも評価を得ることもないんだし最低限の線引き、足跡を残せと
そんな心の余裕さえないならメタルマックス99のように完全内輪で作って個人で楽しめばいいじゃん?
お前らの言動は矛盾してんだよね
愛知のテド村レベル

既に大半がネタバレ状態ながら、限界突破の正統後継であるフュージョンパッチ127の恩恵を今度楽しませてもらいまッス(´∀`)
更新履歴がタイムリーでちびったwww
まあ限界突破117が通用するくらいだから、多少のver.UPはセーブデータ移行でなんとかなりそう
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 19:52:18.52ID:sZoFDglE
もっと言うなら匿名での資金提供クラウドみたいなのがあればと思ったんだけどさ
クローンゲームだから仮にプラットフォームが充実していても金を発生させるのは拙いよなーと
リアルアンパンマンのスパロボ動画みたいに実質事件化しちまうと誰も得しないもんね
限界突破が面白かったから何かしらで援助・協力できればなあ、版権、ネット後進国、なかなか上手く回んねーな
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 21:15:56.29ID:FjSLI92P
管理人がクロゲパには頭のおかしいこどおじが、ちらほら寄ってくるとか言ってたけど
さもありなん
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 03:47:45.88ID:5oaiQZa7
ブルーオーブどこよ
海底神殿のボスだったら詰んだ
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 05:15:41.00ID:Ts2qHN4G
オーブはどれも仲間とセットのこと多いからテキストに書いてある仲間キャラ集めればいいと思うぞ
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 05:37:11.61ID:NkuUwWIx
オーブは正直どこが何色か覚えてない。誰が仲間になったかはわかるんだが……

ガーデンブルグ(フィガロから南):アラネア:イエロー
海底の洞窟(フィン北東の洞窟):アヤメ:レッド?
氷の洞窟(地図で最南東の島の洞窟):エステラ
ミリアム遺跡(グルグ火山北):クルル:グリーン
魔導研究所(デスパレス地下):アモス・セラフィ:パープル
魔晄炉(ホビット族の集落(バロン北東の洞窟)を抜けた先):マルティナ・グレイグ

最後の一個は自信ないけどアムル地下水道かな? レナが仲間になる
仲間を見ていないキャラのとこ行けばいいよ
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 05:56:23.56ID:5oaiQZa7
レナか
これも仲間にしていたから詰んだわ くそ仕様乙
仲間と関連付けされていると聞いてワンチャンあるかと思ったが地下水道のブルーだったか・・・
飛空艇取ったところまで進めてまものずかんを一生懸命埋めていたがこんな穴があるとはな
フュージョンパッチは更新頻度が高い様子だからしばらく寝かせて行進終了後に初めからプレイし直すとしよう
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 07:26:32.43ID:5oaiQZa7
だめだブルーオーブ終了のお知らせ
この仕様考えたやつほんまアホ
IQ低いわー
フュージョンで新設したゲーム進行に必須のキーアイテムをそのフュージョンパッチ特有の要因と関連付させない点
マジでバカだわ なに既存のコンテンツへ追加しとんねんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しっぽと同じく宝箱追加でもいいしカミュ加入の仕様と同じでいい
それかこういうのは取得条件満たした段階で内部処理にすりゃええやん
わざわざ物がないところを入手スイッチにしてオンのときに所持品追加とするからアイテム消失を招くわけ
所持品のひとつにする意義ゼロ
そもそもオーブ自体が蛇足やし導入も仕様も作りも全て無能すぎ
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 13:55:12.12ID:Ig7WaW6X
パッチとセーブデータの互換性なんて初期のキャラ追加パッチとオリジナル版の間しかなかった筈だしなぁ…

それ故にブライ以外の初期の追加キャラは任意加入で、ブライは強制加入のイベント過ぎた後にパッチ当てるのを見越して任意加入用のイベント処理があったし
以降は互換性が原則無いとりどみに明記されているか、そこ絡みの注意事項は大体あるというに
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 15:11:47.00ID:Btvkpm0C
フュージョンと80完全制覇したが絶妙におもんなかった
二つのパッチ足して割ればよかった

ハイ終わり
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 16:24:33.65ID:5oaiQZa7
フュージョンというか限界突破パッチのキャラ選出が何とも言えないからな
天使クリリンとかなんで選んだのか意味不明やった、検索したらそれなりに重要なキャラらしくて吹いたが
全部主役級でもくどいけど、だからと言ってキャラもゲーム性能も微妙な誰得キャラをたくさん出されたってしゃあねえ
そんなキャラが多いのなんの
このゲームに懐古を抱く層はSFC世代だろうに
だから80のビアンカフローラは素晴らしいと思う ググって出た完成報告の画像にシャドウリルムがいるのも凄い
キャラセンス高い
セリスがいないのは・・・・ドラゴンファンタジーじゃ不遇かつ魔法剣無いしキャラ被り多いから削られても仕方がないか・・・・

しかし80の説明を読むと白パッチの派生で容量も少ない、完全にキャラだけパッチと化している惜しさ
どうせ追加要素も細部を作りこめるようなものじゃないんだし、ポンと出てくるパターンが多い
雰囲気を味わえればそれでいいと思う人が多いはず
それ故に、それ故にキャラセンスの高い80パッチの監修で限界突破パッチの技術力と規模を担ってほしかったね
足して割る、まさに正論だろう
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 16:29:17.40ID:5oaiQZa7
参照したサイト、サイト名がゾの人のブログだったわwwww
非公式パッチの本家の人だったか
そりゃキャラセンス高くて当たり前だな
80パッチの株が爆上がりしてきた
足して割ると丁度よいってんだからきっと80パッチをやっても物足りないんだろうけど、きっと、ゲームとしての雰囲気やクオリティはSFC世代寄りで好ましいんだろうね
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 17:05:36.99ID:lg5pxVfl
長文兄貴よ
80のビアンカは懐古厨が嫌うボイスが付く作品のビアンカなんだがそれでもいいのかい?
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 17:39:05.24ID:5oaiQZa7
pdfの見易さが白パッチより良くなっていてワロた
よく考えたら白パッチ製作者がゾの人さんで、その本家正統リニューアルとしての80パッチって話なんだね
ゲームボリュームを優先してフュージョンを選んだ俺の判断ミス(´∀`)
こんな俺だからこそ限界突破122を見逃したり、ブルーオーブで頓死するわけやねwww

80は完成済みとして、それまでは本家+外野という2極化が進行していたのか、成程なあ
一応エクストラダンジョンがあると記載されているけど、7MBも少ない事実通り、80パッチは終盤の闇世界系がそっくり無い感じか
そりゃ「エッ?」ってなるわな
だから有志により限界パッチが作られて、その狭間パッチ同梱の過程で本家が持っていたキャラセンスを失い、
そして失ったキャラセンスを維持したまま限界パッチじゃ物足りないという別の有志によりフュージョンっつーゴミが作られた&作られている、と
ようやっと全貌が分かったぜ
お前ら、いくら非公式パッチといってもゲーム制作者の賜物を好き放題に壊すなよ(笑)
DF2>DF2に感銘を受けて随所に誠意が見られる白パッチまたは80パッチ>作者の善意をいいことに横から有志()が現れて作品の多くを流用しながらオナニー ←ん?w
鬼畜の所業だな

そのうち80パッチに狭間パッチその他を足そう!っつー第三のアホ有志が出そうな気もするけど、
本家のゾの人さんとその他には明確なゲームセンスの差があるわけだから、80パッチは80パッチで汚さず完成品とした方がいいかもしんないね
それこそが敬意ってもんでしょ

限界パッチ数十時間がバックアップもろとも霧散したものの、余裕出来たら今度80パッチを遊ばせてもらいますわ
今度こそ真の、誠なるDF2後継作を遊べることになるのか もうね、80パッチが本家で最良だと最初から案内残しとけとw
迷いの森すぎる
紆余曲折したものの、やっとこさ全貌が掴めて(正解の道を見つけて)オラワクワクしてきた
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 18:09:31.78ID:YJGDtB05
いやー80パッチDQ11メンバーだけで本編クリアしたけど主人公以外全員+マヤが参戦してるだけあってパーティーバランスめっちゃ良かった
シルビアオネエさまが加入遅い以外は超有能性能だしロウも追加青魔法との相性良くて強かった
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 20:40:24.83ID:5oaiQZa7
80パッチ面白いじゃん、もはや別ゲー
加入する際の小話やストーリー進行の自然な流れがあるだけで雲泥の差
限界突破そのものは楽しめたし、そんな限界突破やフュージョンをこれまでプレイしたのも、この良質な80パッチとの差別化を体感するための事前準備だった気がする
仮に逆順だと蛇足や粗が目について限界突破を素直に楽しめなかったと思う
いいね80パッチ 最初からこれだけをプレイしたかったわ
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 01:38:20.23ID:cDpM9TYB
なんかスレの進み早いと思ったら変なのが沸きまくってるな。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 02:00:10.06ID:wHEKif75
いずれにせよ長文兄貴は
今や駄作扱いされてるDQ5を盲信してる時点で
頭の出来がうかがいしれる
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 02:34:32.23ID:JiXoQFM4
作者の人たちは統合なんて考えず自分のいいと思ったものを作ってくれ
別のベクトルだからいいんだよ どれかひとつ最高なんて決めないで遊ばせてくれ
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 03:31:23.50ID:dM4qN54w
ゾの人さん白魔法好きすぎじゃね
いのるや動物やリフレクが使えるのは中盤まで

▲クリフト いのる 短剣 槍 杖  槍あるし便利だけど腹一杯
×ミンウ 時空 短剣 杖
▲ミネア 占う 短剣 槍 杖  限界突破での評価微妙
?フローラ いのる 短剣 杖  今使っているエアリスからスクルトと攻撃系魔法を消して短剣装備、微妙?ドット絵はグレイトォォオ
▲セラフィ 動物 短剣 杖 ブー  超万能型と思いきや使ってみると中途半端で攻撃も動物も他キャラのダメ半分、ライブラ時々ベホマズン要員に成り下がっていた
×ヤシュトラ リフレク 杖  攻撃手段がトルネドのみで人間禁止ダンジョン専用だった ミレーユより手数ナシ
?セーニャ 琴 槍 杖  未知数だけどクリフトから支援魔法を削った上位互換くせえ、ワンチャン期待
×チャモロ 悟り 槍 杖 弓  DQN
〇エアリス いのる 杖  クリフトと比べりゃ女性キャラだし消去法で選択中、ただ杖のみ白魔法の宿命で戦闘貢献低め、セラフィ化の予感しかない FF7もシリーズで一番好かん
?パンネロ 踊る 短剣 杖  色々期待

白魔法は中盤過ぎ位が関の山ですかね
最終PT候補は勇者が回復でアグリアスのスクルト、ビビ、ミレーユか賄賂時にトルネコ
ミレーユも超グリンガムでさえ微妙だから実質ヘイスガ→クイック要員で少し勿体無い枠の使い方だった
ビアンカの応援コマンドがゾの人さん版だと活かされているか気になる、もし良さげなら控えにビアンカを入れたい
セーニャパンネロも視野に入れたい とにかくFF7キャラを外したい

[勇者 アグリアス ビビ ミレーユ(ミレーユだとメテオしか無いのがちょっとね、だから白魔法のホーリジャとかに憧れている)]
[アリーナ ビアンカ? バーバラ トルネコ]
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 03:35:00.01ID:dM4qN54w
あと俺が一番好きなドラクエは6で、5はDSか何かへの移植版を流してプレイした記憶
特に思い入れはない
でも世論の評価はそこそこ上位だったような・・・?DQ5
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 05:07:29.94ID:FyC2NSxI
ミンウはMPターボが固定効果の魔法にまで出るのがな。レイズ系とかアホみたいにMP使う
ただでさえソウルセイバーじゃないからMP回復できないのに
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 06:32:30.07ID:dM4qN54w
そして俺が一番苦手意識のあるFFは7
スクウェア開発から何までFF6が無ければ後続は無いとか植松さんもFF6の音楽を作り上げた時の後日談やら大量に証言を残しているくらいなのに、
当時の俺と同年代から後輩くらいの世代の屑達、主にファミ通読者が「キャラ数だけ」だのFF6の中身も見ずに散々っぱらレッテル張りとアウェイステマしてさ
ネットが無い時代、今でいう地上波や紙媒体の偏向報道全盛期の時代
もうね、プレステの技術革新と「初めてプレイしたFFは7デス!」とか掲げるアホが手伝って、よくある自分達以外の要素をこけおろして持ち上げる、バカチョン系の捏造ステマを思いっきりやったわけよ
中にはFF6以前をやったことがないのにFF7が歴代最高とか言う屑も少なくなくて(苦笑)
そういうファミ通ランキング系ユーザーが一番ぶっ叩いた、そのサンドバッグ先がまさに俺の大好きなRPGトップ3に入るFF6だったwwww

その時代、情勢で一定のマジョリティを有し、世論誘導を行う力そのものは社会の摂理だから仕方がない
多くの雑誌が廃刊する中、ファミ通は様々な広告を取り入れてギリギリ生き残っているしね
一定の発言力があるのを認める
だけどその原動力が捏造や空論により、無関係で一方的な他作品への貶めってのは断じて許せんかった
バカチョンとまったく同じ心理構造ならびに理不尽さ、カルト宗教と一緒

特にきったねえゴミみてえなポリゴンのFF7より、ドット絵最高峰とされた長方形型ドットを採用するFF6やRS3の素晴らしさは、FF7なんて比較にならないレベル
当時も、そして2020年の今でもそう思う

また、下らんことに、25周年のオーケストラルアルバムでFF7の曲が3トラック入ってんだけどさwwww
過去のハリボテの癌が25年を経てなお受け継がれる滑稽っぷり
すんげー陰気かつ昂ぶりもなくゴミ曲でやんの、それが3トラックも続いて耳障り過ぎるっつー(笑)
曲の質じゃなくて政治力での選曲やん、みたいな

もうFFの中で唯一、7だけは論外だわ
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 19:30:06.32ID:Smp9G8N4
>>196
自己紹介乙
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 03:35:19.62ID:ax7KwLLI
気づいたんだけど80のアグリアス使えねーな 代わりにセーニャ神すぎ 8人中ビビ以外全部ドラクエキャラになって少し悲しす
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 05:24:19.37ID:ax7KwLLI
盾無しキャラの両手武器を持った状態でステータス・スキルが見劣りするのは辛いな
誘惑の剣で少し落としても盾アリにならないところ、しっかりした差別化なんだが盾を捨てても魅力があるほど実用性に恵まれていない
弓と斧使い全ボツ トルネコだけ
トルネコを連れて行くとどうしてもFF6Tみたいな見た目を変更する遊びがほしくなる 着せ替えシステムほしい
鎧とハッスルダンスがあるだけでアイラは恵まれているんだな そのアイラは回復量少ないしタゲばらけるしで便利なんだけど使いづらい
魔法制限の勇者、アリーナ、セーニャ、4人目で悩む トルネコしかないかあorz
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 06:05:56.72ID:ax7KwLLI
そういやフュージョン127でバロン行くとダーマ神殿にもルーラできるようになるから
祠への道を塞いでいる兵士に裏から会話可能 バグ乙
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 18:03:39.35ID:ax7KwLLI
80パッチでキラーピアス 忍び装束 ロイヤルクラウン ごうけつの腕輪のどれかにアリーナのタイガーブレイクコストを7にする効果ある?
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 14:08:10.11ID:aqagMh2n
は?
80パッチ最高やん
他より6GBも少ないのにエキストラダンジョン完備くせえ スマート化しているだけじゃん
オーブクリアしたら普通に橋が出てきたぞwwwwwwww
これそのまま狭間とかあるんじゃねーの?
白パッチの不要画像削除なんかも同じ作者だしこの不可解な容量に繋がっているのかね
ゲーム全体がリファインされてボリュームも限界突破と同等かそれ以上、容量もスリム
神だわ
未だにフュージョンのくそオーブやカミュが洞窟に入っただけで加入してくるアホ仕様を失笑する
全てはこの本家をチンパンが真似したがって蛇足にしている感じだったんだな
俺限界突破やフュージョンを数十時間もやって馬鹿だったwww
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 15:27:50.67ID:n5zV/YKy
久々に来たけどまだヘレティック来てないのか
そして今でもアンルシアガイジが暴れてるのか
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 19:30:57.44ID:aqagMh2n
どう考えても80だろ、俺みたいな骨折りを増やすな
限界突破orフュージョンの良さは封印城とグランドアーマー・ラキペンの追加かな?それ以外の追加はアイテムもイベントもUIも蛇足や未熟なものばかり
あったら過剰戦力で無くても不便じゃない程度
限界突破系列の追加マップも追加ボスも全体的に付け焼刃って感じ、脂肪みたいなもん

80は封印城が無さそうで、その追加技の関係から一部の筆頭キャラが微妙になる
80のキャラバランスがいいから「このキャラだけは使いたい」ってのが追加技必須のキャラにない限り

【封印城クーザーで得られる追加技や強化と、必要アイテム】
[追加技]
・ゲルダ  :アゲハ乱舞 / 封魔の壺
・アグリアス:天鼓雷音稲妻斬 / アルテマの証
・ピサロ  :ダークデイン / 冥王の大鎌

[技の性能強化]
・ファリス :反骨だましい / エクスカリパー
 烈風獣神斬の性能が強化される
・アリーナ :パワフルタイガー / 黄金の腕輪
 タイガーブレイクの性能が強化される
・バーバラ :クラスマダンテ / グルグストーン
 マダンテがかなり強化される
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 19:32:52.33ID:aqagMh2n
「このキャラだけは使いたい」ってのが追加技必須のキャラにない限り80以外のパッチをお勧めしない
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 20:20:56.34ID:gSnlEBkD
80作者が自演行為してるって思われるしキモイ信者いるって評判落とすだけだからもうやめとけ
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 20:57:45.32ID:ls1zMBEk
長文荒らしはアンルシアやベロニカなど追加キャラの設定内容の不満を
フュージョン作者に無視された怒りで暴れてるだけのヤツだからな
0214いつも長文マジレス
垢版 |
2020/10/06(火) 21:55:52.59ID:aqagMh2n

色んな捏造や一方的な思い込みで、第三者を勝手に認定して誹謗中傷へ繋げるやり方は支那チョン、特にチョン系の手法だぞ
そのまま次はネトウヨコールに転じるんだよな
己の思考と姿勢を恥じろ

いやむしろ限界突破やフュージョンを擁護している方がDQNか未プレイでしょ
パッチやキャラに関しちゃつい最近数年ぶりにドラゴンファンタジー2をやらせてもらった俺の立場じゃ何とも言えないな
ただ、限界突破とその延長のフュージョンは完成度が低く、80の完成度が高いと自分でプレイして抱いた率直な感想
先の封印城も無くて問題ナス
不要と判断したから80パッチは採用していないんだと痛感

キャラの選出で80は魔物以外の死にキャラが少ない
それらも使おうと思えばそれなりに戦える気がする
80のオーブ集めで保有スキルとキャラ一覧pdfをにらめっこしたが、それぞれのキャラはなかなか調整されていると思う
限界突破はキャラそのものに魅力がない→クリリン天使とか誰得→80はそういうゴミキャラを消してリルム等が使える、この差

オーブ初回で最強PTのままクリアして次のワープへ入れず閉口したものの、セーブデータバックアップのおかげで復旧(笑)
そのまま気づいたがコンフィグの控え経験値さえONにしていたら最強PT以外のキャラで6か所全部回れるくらい死にキャラ少なめ
戦士 スクルト マジックバリア ベホマラー系 アルテマ系を一度も使ったことのないキャラばかりで6回分のPT作れる良バランス
ただし付属のpdfとゲーム内のキャラ説明・スキル説明を必死こいて把握する大変さがあるっちゃある
こういう吟味も楽しい人には楽しめる要素だと思う
同じ系列のバフでもDQとFFで半々くらいに上手く分かれている点が素晴らしい
きっと気長な調整の積み重ねで構築されたんだろうね
そこでエクスデスが強化されて最終決戦かなーと思いきや限界突破と同じようにエクストラダンジョン開始、このボリューム
エクストラダンジョンも無駄な通路追加等が省かれ、ゲーム性を損なわず実に快適
とても素晴らしいパッチだと思うよ

あまり対比で語りたくはないんだが、面白いと感じた限界突破パッチの更に上を行きまくるパッチだったのが「80パッチ」っつー話
これに尽きるね
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 21:59:06.81ID:aqagMh2n
いやチャイナウィルス期でさえ年収見込み2300〜3700くらいかな?
人間、他者を扱う立場の更に上の立場になればゲームや掲示板を楽しむ余裕も時間もあるもんだよ(笑)
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 00:19:57.25ID:cG42Yj3o
キャラ増えると溜めが必要になるユフィとクラウドの取り回しの悪さ目立ってきちゃうなぁ
生者必滅が溜め要らずの技と(武器の差があれど)あんまり変わらないからちょっと悲しい
とはいえ色んなキャラ使えるの楽しいし100パッチも楽しみ楽しみ
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 06:18:27.34ID:rSibpZnr
後はアイラの剣の舞とかも強化されているけど、ユフィは強化は基本無いっぽいし、クラウドは超級〜のCTは少なくはなっているのですけどね
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 14:54:03.83ID:zvscS3PV
80でアリーナくっそ使えねえ・・・
力の種全投入+ごうけつの腕輪でゴッドハンド504、キラーピアス374とロトの剣390の勇者に並んできた
だけどアクセサリ埋めてこれだし何より全体火力が微妙、単体特化のキラーピアスで総ダメ+200くらい
冥府道で敵が一気に強くなったところをアリーナじゃついていけないorz
80パッチで初のLv上げだぜ
だったら種を勇者へ回して皆伝メタル専のままが最適だった
力の種丸損くせえ

追加技持ちのアグリアスやルーネスのような全体火力持ちに代わる80のキャラはいないだろうか
平次持ちのトルネコもボスだけならまあまあだが賄賂要員だし
わざわざディレイ要員として控えに入れたラムザもすべてを超えし者にガードされたし(笑)
ロストアタックにフルブレイクと隠れ強キャラじゃね?と思ったが全部単体スキルじゃガーランドまでか
パッと見ジタンかアーロンの二択、アーロンならフルブレイク持ちでラムザの上位互換かもしれん、ロストが地味に強いけどこれも単体スキルで限定的だし

力種の丸損は諦めるとして、[勇者 〇△ セーニャ ビビ][×ラムザ〇アーロン バーバラ ミレーユ トルネコ]
つまりアーロンをメインにしてアリーナを控え?うーん華がねーなあ・・・
ビビに素早さの種を使いまくったし、アーロンのデフォ素早さも気になる
それと源氏の小手はアーロンにゃ関係ない感じかな マダンデ1回のために枠をひとつ埋めているのも悩みどころ
いっそ、限界突破時代みたいに勇者、ビビ、ミレーユでクイックブッパするかねえ セーニャならアグリアスの代わりになれている
悩む・・・
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 15:23:42.50ID:zvscS3PV
アローン強いじゃん
秘技の風属性と引き出しの炎属性で制限やMP枯渇、盾無しによりやむなく即死耐性を太陽の冠で補強orz
ダメージそのものは80パッチまでの間に調整されているらしく悪くないw
これをアリーナとかいうゴミに費やした力の種で補強したらいい感じだったと思う
力種20個で+40、これが馬鹿にならんのよねー
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 19:29:43.32ID:lwqyopp1
新パッチと100パッチどちらが先にできるかな?(  ̄▽ ̄)
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 21:35:14.45ID:zvscS3PV
確かになあ・・・
80パッチが6MBも少ないのは単にエクストラダンジョンの薄さが理由だったんだなあ
ゴールドMAX しかしその使い道はクムクムの賄賂くらいしかない
世界樹の葉やしずくなんて使用しないが、しずく一個10万のショップくらいでしか消費先がないwww
限界突破にあったそれら終盤コンテンツは全部後付けだったんだね
限界突破の後で80のダーマ神殿地下を進めると、その薄さ、こちらが本家なんだろうけど物足りなさが目立つ
良作だからこそ、一通り満喫した後の強装備集め等をしたいものの、80にはそれらが一切ないんだわ
灰アイテムも結局4個のみでPT内の装備を充実させるには程遠い
そしてキャラが多くそのスキルバランス等が良いために入れ替え需要高め、しかし8人PTの中でさえ装備の付け替えがいちいち発生してめんどい
一つの作品としての完成度は非常に高いのに惜しい、惜しいよ80パッチ

6MB分のエクストラダンジョン肉付けが思ったより大規模で、フュージョン全否定を一概に出来なくなったわw
惜しいと思うユーザーが肉付けして、微妙な品質ながらも限界突破パッチ→フュージョンと受け継がれていったわけかー
気持ち分かる
どちらが良いか聞かれたら悩むなあ 俺フュージョンをゴミと言っちゃったよwwwゴミはゴミだけどゴミにも明確な価値や存在理由があったぜ
質は80を勧めるけど、一通り楽しんで最後にブッパしたい場合はフュージョンだね・・・
まさに本家白パッチ・80パッチの限界を突破するから限界突破パッチだったんだな
もしくはこの6MBの部分こそ限界突破パッチで取り入れたという狭間パッチ相当なのかもしれん

俺は前にアホと言ったものの、それこそ80パッチに限界突破パッチ相当のエキストラダンジョン補強が為されたら理想だと思うよ
何度も言うが数十時間遊んだ限界突破パッチ117は面白い作品だったし
それを質で上回る本家のパッチに遊びとしてののり代が少ないところ、そこが不憫だ
本家80パッチはまだまだ制作更新中らしいから、この願望も非現実的かつ堂々巡りになるだろうねえ
いやーまいった(´∀`)
0222ゾの人 ◆ZnBI2EKkq.
垢版 |
2020/10/07(水) 22:23:50.46ID:2UfA0ens
まずは、80パッチの感想をくださりありがとうございます。
実はそんなにファイル容量についてはパッチ内容量とは関係ありません。
「7z」と「zip」の圧縮形式の違いがあるだけで、
解凍後に適用したゲームデータには特に差異はありません。
80パッチがアルティミシア戦で終了なのは、
パッチ作者がやりたかった「DF1の主人公」対「DF2の主人公」が出来てしまったからですね。

もちろん現在進行形で製作中のハンドレッドパッチでは、
また大きく本筋のストーリーに追加・変更等を考えています。
それがいいと思う人がいるだろうし、逆に受け付けない人もいると思います。
プレイヤーにはそれぞれに好みのパッチが違って然るべきだろうし、
製作者側としても万人受けするような作品というものは絶対に出来ません。

ただパッチ作者に共通して言えることは、元となるDF2という大作を愛する同志であり、
その作成過程では並大抵ではない努力を継続して続けてきた者であるということです。
少し説教臭くなってしまい恐縮ですが、なるべくパッチ製作者たちには広い心で接していただけると幸いです。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 00:37:57.99ID:BXeiPfSl
遊ばせてもらっているんだから作っている人に対しての感謝は忘れないようにしないとね

ビアンカ100パッチで黒魔法使えるようになるらしいけど魔法戦士(弓)な感じになるのかね
現時点ではMPかなり低めだしどうなるかな…盾も装備出来ないし耐久は弱いしバランス調整大変なキャラになりそう
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 00:41:44.10ID:wES+BHmT
でも嫁3人で使いたい気持ちはあったからビアンカが黒魔はとてもうれしいな
バランスよくなるしビアンカもDQ5じゃ回復以外の魔法が使えたから再現にもなるし
この感じで二つ目のコマンド技をもっと色々使えるキャラ増やしてほしいなあ
序盤使えてもってのが多いし
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 08:54:05.71ID:ra1+OxnJ
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)  
     ノヽノヽ
       くく

100パッチにぞの人監修で封印城と時空の迷宮以降を追加すれば全部解決
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況