X



【ぐーまお】うさねこソフト総合 11階層【リノン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 11:26:26.60ID:Pjoa5bcp
プロスポーツだって1軍と2軍じゃ待遇全然違うからな
豪華な食事を食べたかったらスタメンを勝ち取るしかない
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 12:18:11.22ID:tlkYf5Fg
戦闘不能を入れ替えられないわけだし、ボス強化はいらないんじゃない?
捨て駒が出来たら話は別だけど個人的に好きじゃないし現状で丁度良いなとは思う
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 08:44:50.08ID:Los/jOsy
>>735
まぁ・・・作者が理解してるからって捉え方もできるけどね
耐性って書いてるほうがわかりやすいし
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 08:46:21.93ID:Los/jOsy
あと火50%とか威力なのか耐性上がってるのかぱっとみじゃわからんからなぁ
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 10:51:51.11ID:J+LiRfoC
まぁ何百の武器防具をつくってれば漏れくらいでるさ。
限界突破は100を超えた分の%だけその属性ダメージを吸収する。
例えば炎限界突破+10%で炎耐性+110%なら炎ダメージの10%を吸収
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 10:56:09.76ID:yvCVxIL3
魔王モードの黄金執行者を撃破したから次は変動モードだなと思って
ドキドキしながら挑戦してみたんだが魔王モードに比べてタフになってたけど被ダメが温くてあっさり倒してしまったよ
40回転生した上での挑戦だったけど変動モードのステータス増加はよくわからんな
ちなみに勲章はなんも貰えんかった
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 12:25:27.15ID:Ssy4DmcY
757さん+αの情報で複合でも属性が入ってれば吸収して、ステートは属性無効と同じで無効になった
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 13:49:30.60ID:QRZwCqXd
いうて専用の限界突破装備用意してまで敵の攻撃吸収したいか?とは思う
耐性100%あれば無効化できるし耐性50〜75%程度あれば致命傷は避けられるだろうし
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 14:04:59.46ID:XWg6YgD0
そもそもルビー集めが酷すぎて、戦術に組み込む人なんかいないから無駄な議論
ほんと誰得だよ
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 15:01:22.91ID:Uygv0VpI
>>736
自分はリム(記憶スキルでバフ兼雑魚殲滅)クルシュ(雑魚殲滅、ボスデバフ)ツバキ、ヒマリ(削りツートップ)
ペクヨン、ルーネ(雑魚殲滅、汎用)エリーゼ(オート救急箱、ボスデバフ)リノン(バフ、デバフ兼魔法アタッカー)
物理よりで魔法火力は低いけど今んとこ問題ないかな
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 15:07:19.79ID:Uygv0VpI
そういやデバフって効果が明記されてるのと(魔法、アタッカースなど)されてないの(スキル系、崩れ牡丹など)あるけど低下率は同じなのかね
徘徊者で試してみた感じ同じくらい低下してるっぽいけど
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 15:18:49.25ID:vZBbGI3l
デバフは明記の有無同じものをかけても防御↓が
二つとかになってないから多分同じだと思う
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 16:37:23.11ID:5ZfBaX8s
アタッカースの説明文の数値って付与率かな?
流石に75%ダウンもするわけないと思うが表記が分かりにくいな
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 16:55:34.66ID:DxGwAfK8
確かに命中率と威力と成功率と全部%だからもっとわかりやすく表記して欲しいとは思う
命中したら成功率で判定して威力分さげる、っていう流れだよね、多分
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 16:57:24.91ID:Uygv0VpI
>>769
コメ書いた後20戦くらいしてみて、ダメに多少のばらつきはあるけど低下率はスキルも魔法も同じっぽい

>>770
ディフカース(と崩れ牡丹)の付与前、付与後のダメージ見比べてみて75%も下がってない感じだし付与率なのかもね
ただ、75%が付与率だとしても魔法ってスキルと比べてデバフ付与率低い気がするんだよなあ…
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 17:01:15.49ID:DxGwAfK8
>>772
ツクールのデバフは運で成功率変わるよ、計算式そのまま使ってるかわからんが
マニュアルの運の項目にもあったから効果はあるはず
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 23:23:03.73ID:5JiptzpI
Ver4.14で海賊船荒らしまくってるけど
銀箱から古代武器63個に対してシャフト0、メーアは64個中シャフト6
単に運が悪いだけなのか分からなくなってきた
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 23:36:02.07ID:Uygv0VpI
自分もロストシャフトでないなあ、あと短剣がでねえw
同じ仕様のアルテマも武器121個に対してシャフトは2個しか取れてないし、かなり渋いよね
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 23:40:36.07ID:Uygv0VpI
>>773
デバフ掛けるときはスキルキャラも魔法キャラも運300ちょいの運装備にしてるんだけど、
魔法キャラは体感的に掛かりが悪い気がするんだよね
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 23:57:11.46ID:BPVcykVB
運は状態異常にほとんど関わらないぞ
死にステだったから初期TPに影響するようになったんだしな
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 01:33:48.68ID:niU0zXVu
いくら運を盛って付与率を上げても結局は敵の耐性次第なところはあるからなぁ
そしてその耐性がどれくらいあるか見えないからデバフや状態異常はいまひとつ信用ができん

効くか効かないか分からない状態異常は捨てて高火力で殴り倒したほうがより安全で確実なんじゃないかとついつい考えてしまう(火力厨)
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 07:32:22.62ID:StNKKf6Q
久しぶりに触ったらめちゃめちゃ更新されてて驚いた
タイトルで前屈ポーズしてる青髪の子かわいいんだけど誰だこれリオ?
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 14:30:17.21ID:v8/oyJit
最近ぐーまおはじめて表ボス倒したら階層ボス強化されて歯が立たなくなってしまったわ
まだLv100くらいなのでレベル上げついでに錬成コア作ってるんだけどそれでいいんだろうか?
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 14:42:42.89ID:G3Pki0FG
>>790
ドロップアイテム装備さえあれば後は自由

迷宮の残滓でリヴィエラの好感度あげて本気リヴィエラと連戦
古代遺跡でバステトの好感度あげて本気バステトと連戦

LV300にしてから仲間を加えていくと効率がいい
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 14:47:31.32ID:qG6hG4KR
>>790
クリアしたてでそのレベルなら5階層毎にある石碑に石はめて10階裏が推奨100。
その後古代遺跡が150だからその流れで行った方がレベリングも急ピッチじゃなくていいかも。
錬成も強いから可能なら取っておいた方がいいとは思うよ
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 15:16:48.93ID:v8/oyJit
>>791-793
アドバイスありがとう
ドロアップはシーフをメインで使っていたのでペルニャお守りだけだけど持たせてた
他の泥アップ装備は取れてないや
仲間は最初に結構集めちゃったんだけどリムLv次第っぽいので途中から集めないようにしてた
一応裏ダンの石は嵌めたけど敵強そうなこと言ってた気がしたので触ってなかった
遺跡と混同していたかも
目当ての錬成コアできたら裏ダンちょっと行ってくる
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 15:22:15.76ID:0KFFNxar
>>790
lv300からが本番なんで迷宮の残滓→古代遺跡でさくっと300目指すのがいいと思うよ
迷宮の残滓で120〜150まであげて後は古代遺跡で300目指す感じ
古代遺跡にはペルニャも沸くしドロップアップ装備もし無いならペルニャコアや肉球とり兼ねて
遺跡目指した方がいいと思う
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 15:37:01.73ID:3tO8QXXb
ほぼ初プレイなんじゃが、成長する草系って残して置いたらいいとかある?
ただドーピングするためだけじゃなかった気がするんじゃが
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 18:13:49.75ID:Q+NzHqU6
最終てきに攻撃力数千とかになるので
ドーピングアイテムは序盤に使ったほうが効果を実感できる。
最大MP上昇アイテムだけは、お気に入りの魔法キャラが決まるまで
温存しておいていい。
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 18:37:49.45ID:+uU+vJHA
ドロップアップ有で魔王モードオート狩りが効率いいはず
今は変動があるけど
1ターンで狩れる相手なら弁当∞

素材集めつつまったりがいいよ
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 20:37:19.90ID:m7IRXwAw
強さ次第で場所は全然変わるからなぁ
転生しはじめたくらいの頃は裏10Fで稼いでたな、コルンが全く稼げないのが難点だったけど回復も近くにあるし延々と戦闘できるのがよかった。

マナ稼ぎするなら開幕全体攻撃できるキャラ育てないと効率悪いよね
前よりもアプデで敵編成に3匹以上出てくること多くなってきたから雑魚狩り意識したキャラ居ないと辛い
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 21:50:03.63ID:Q+NzHqU6
アリアのTPアップは50じゃなくて50%なんだね。
最大TPアップのザクロとルリの攻撃力アップバフで3人分以上の火力を出せるかな
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 22:40:55.42ID:3tO8QXXb
ドーピングアイテムはどんどん使っていいっぽいですね、把握しました
もう一つお聞きしたいのですが、初めての荒野エリアミミックにボコボコのボコにされて
折角の金うさとメタルに出会って稼げたコルとマナを半分にされました、それはまあいいんですが
その後何度寝てもクルシュのみ一切回復しないのですが…これはいったい?
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 23:01:04.63ID:oEW8JyxE
バステトの黄金の大盾でサメとオロチの丸呑み回避できるんだけど
バステトは行動可能でサメとオロチは丸呑み中の謎状態になる
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 23:09:19.13ID:m7IRXwAw
>>806
多分バグ
Verが最新かどうか確認して最新じゃなかったらアプデするともしかしたら直るかも(修正されてれば)
最新だったらまだ修正されてないバグだと思う
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 23:13:38.18ID:3tO8QXXb
>>808
今のは4.14です、今日downloadしたので最新だと思います
多分今クルシュって借り加入みたいな状態っぽいですからそこらへんのバグっぽいですかね?
何とか作者さんに報告してきます
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 23:15:26.32ID:m7IRXwAw
とりあえず復活させたいなら8人PTの控えに居るならメインの4人と入れ替えてから寝てみるといいかも?
完全に予想だけどクルシュがまだPTに正式加入していない状態で控えにクルシュが居ると寝ても回復しないとかそんな感じな気がする。
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 23:24:57.84ID:3tO8QXXb
>>810
いや仮加入だと控えにも移せなくてクルシュだけ回復できないんですよね
だから更新来るまでMP減った状態でこのまま潜らなくちゃならないっぽくてどうしようかなと
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 23:32:16.71ID:m7IRXwAw
正式加入してないと控えにも回せないのか
それならマナちょっと無駄になるけどクルシュのレベルを上げたら全回復はするかも?
でも正式加入したときにクルシュのレベルリセットされるんだよね。

後は荒野で敵から出るタンザナイトを入手できれば正式加入できるから実質3人PTでタンザナイト探ししてみるとか?
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 00:09:44.02ID:jWPQeWon
今正式加入して回復してるの確認しました。これでとりあえず問題解決っぽいです、皆さんありがとうございます
>>815
いやクルシュのレベルリセットされませんでしたよ?仲間にするキャラはPTの平均って聞いて10にしてたけどそのまま10でした
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 00:16:03.02ID:jWPQeWon
いやでも楽しい…数か月前初プレイでリム様に次いで一目好きになったクローネさんがクリア前に早期加入できると聞いて
荒野入った当たりで楽しみにとっておいたぐーまおをプレイ出来て嬉しい、久々にフリーゲームを楽しんでる
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 00:20:01.61ID:5K0/MaOo
>>816
例えばptの平均が10でクルシュだけ20まで上げててもリセットされて平均の10になるんじゃなかったかな。
正式加入するタイミングの平均レベルで決まるから仮加入時のレベルって関係ないらしい。

逆に言えば周りがレベル高ければその分上がったりもする。
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 00:26:53.56ID:jWPQeWon
>>819
あ〜なるほど、そういうことでしたか、まあクルシュいないとボスめんどかっただろうし
そのくらいのマナならまあ全然問題ないですね
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 12:07:45.29ID:5K0/MaOo
俺はリムとかリヴィエラ使ってる。
でも消費が重いからオメガ武器+錆びた黒き紋章+ペルニャコアとかないと辛い
他はあんまり使ってないからよく知らない。

後は魔法キャラはMP切れが面倒だからMP補充の必要ないルーネとかシルヴィア
MPリジェネに頼ろうとすると1ターンで倒したときに回復しないから注意
シルヴィアは消費重いから黒き紋章がオススメ。


魔法で雑魚狩り前提だと持久力の問題でルーネ・シルヴィア・リヴィエラの3人くらいしか選択肢ないと思う
物理はTP消費だから威力と運さえ確保してしまえば問題無いのだけど。
推奨がLv300の場所は物理or魔法耐性持ちも居たりするから両方そろえた方が良いと思う
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 12:21:34.81ID:42QLLUSf
錆オメガペルニャに加えてうさ金(アルテマ)が必要になるがファニルもいいぞ
なんか魔法と魔王を取り違えてる気がしないでもないが
俺が普段使ってるのはリムヒマリ(物理)ルーネリヴィエラ(魔法)かな
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 12:43:39.91ID:jyYG8uZv
そこで物理も魔法も強いアイリさんの出番ですよ
攻撃力2500ぐらいで亜空間魔王の雑魚敵に十分通用するよ

ファニルも強そうだけど、魔法がMP割合消費なのと
技の消費TPが多いので運用が難しそうだね
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 14:55:22.48ID:14AKJHYc
基本地道にやってくしかないけど、難易度上げたりマナ増加のパッシブスキルとか装備とかコアとか付けると結構すぐ貯まるよ
難易度魔王で地道に頑張れ
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 14:58:56.50ID:14AKJHYc
エアプを晒してしまった
マナ装備は一番高いのが適応されるだけだからいくつも付けても無駄なだけだわごめん
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 15:28:59.52ID:CsKCpZ/N
あかんな聞けば聞くほど悩むわ
マナは稼ぐのではなく装備や素材のついでに集まるものと考えるぐらいのほうがいいと思われ
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 15:35:53.03ID:1abpo4si
マナアップパッシブあるし敵の出現数も増えたから前に比べて随分と稼ぎやすくなったよね
問題は箱開けるしか入手法がないアルテマ、ロストシーリズ…
どっちも出るのは出るんだが偏りが酷すぎて心が折れそうになる
やっとシャフトでた!よっしゃーからの斧槌斧斧槌斧、そして斧…短剣マジでねえ
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 15:49:58.81ID:Fu98AzNo
マナは絶対稼いだらだめだぞ
ボス戦の難易度が大幅に低下してしまい、
作者がせっかく作った作品を十分に味わえなくなる
どうしても必要になったときだけ転生という手段を思い出すのが正しい遊び方
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 16:10:51.74ID:WBrx45Tb
だね。ゲーム内で転生をすると敵が弱すぎな状態になる。転生を行わなければ
クリア出来ない場所はないから純粋なバランスで楽しむなら無転生で装備集めてやったほうがいいと
書いてあるだけ。本来のバランスが損なわれてもいいなら転生したらってことじゃないかな
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 16:14:54.48ID:5K0/MaOo
>>831
どうせボス戦用のキャラも必要になるんだから今の面子でこれからも使っていきたいキャラ居ればそれにつぎ込んでおけば?
全員強キャラに入れ替えるつもりって言うなら別だけど。
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 16:29:20.35ID:5K0/MaOo
どうせ無転生だったらノーマルかイージーじゃないと周回もきついし、装備を集めるのにも支障出るからオススメはしないけどな。
ある程度転生して温く感じるなら難易度変更でハード以上とか変動にしてやれば適度な強さになるしマナコルンドロップ率も上がるから周回回数も減って結果的に楽になる。
ノーマルだと雑魚とかボスのレアドロップが180分の1とかだし図鑑集めたいなら転生するのがオススメ
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 16:34:20.36ID:5K0/MaOo
一応全てのダンジョンを無転生で攻略できるようにしてるってだけだよな。
作者が無転生推奨とかそれに類することを言ったことは無い
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 16:45:15.74ID:WBrx45Tb
本来のバランスはそもそもマナの大木に初めて行った時の文章にあるものだよ。文章的に無転生>転生みたいな
文章に取れるけどね。まぁはっきり書いてないからどっちかは知らないけど。別に自分はどっちかを勧める意図で
書きこんだわけではないから好きにすればいいんじゃないかな?
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 16:58:02.88ID:Fu98AzNo
図鑑を埋めるのは作者が推奨するプレイスタイルではない
病的な人間が取り憑かれて固執してるだけだ
大事なのは作者を喜ばせること一点のみ
プレイヤーが喜ぶことを優先した時点でゲームは崩壊する
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 17:00:39.37ID:Yiru+Iiu
一応Lv300でノーマルがバランス調整されているから、それ以外はそもそもバランス崩壊前提だよ
エンドボスは一部キャラだけ転生した場合は逆に無理ゲー化する危険があるから転生自体も罠ぽいが

かといって無転生だと執行者魔王は倒せないっぽいので、つまり魔王撃破特典CGも見ることができない?
転生して執行者倒した後、かいきのたまでステータス戻したら、エンドボスの強さもLv0に戻るんだっけ

コンプ勢かつ戦闘に興味ない勢は、とっとと転生カンストさせて稼ぎ効率を上げるべきだし
コンプ勢かつ転生嫌い勢は、プレイ時間マシマシという代償を払うことになる
図鑑埋めなくていい勢は、稼ぐ必要ないからエンドボス考慮してもLv300ノーマル進行がいい気はするが、
すぐにやることなくなるので、とっととボス倒してぐ−まお卒業することを勧める
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 17:01:11.27ID:WBrx45Tb
よくわかんないけど、自分はゲーム文章そのままの意味で書いただけだからね。
なんか気に触ったみたいだし、これ以上は迷惑掛かりそうだから書かないでおくね失礼しました。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 17:07:01.77ID:cLJEp8zq
選択肢用意してくれてるんだから自分のプレイスタイルに合ったプレイすればいいさ〜。

それはそれとして絡みイベントがいつでも見れる仕様になるらしいよ
イベント用にセーブ分けてたから助かるんだぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況