X



【悠遠物語】Fantasy Factory総合 Part45【SL】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/02(月) 01:20:58.25ID:lxv5g/IS
■公式サイト
Fantasy Factory
http://fafa.iinaA.net/index2.htm
http://fa2.s372.xrea.com/es/es.htm

■攻略Wiki
【現行】悠遠物語Wiki
https://www.wicurio.com/yuenstory/
SL Wiki
http://www29.atwiki.jp/schoolleader/

■公式ツイッター
https://twitter.com/fanseft


■前スレ
【悠遠物語】Fantasy Factory総合 Part44【SL】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1575288893/

・verが0.75になりました。
・質問する前に上記攻略Wikiの「FAQ」ページの閲覧とWiki内検索をすること
・次スレは>>980が宣言して立てること
 無理だった場合、他の人が宣言してから立ててください
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 00:09:41.86ID:qD4T3eVd
いや、普通にしかも聖女の名を持つ自分の子どもに、戦いはともかく錬金(調薬)に
関してまともに教えない、教える機会がないってこともないでしょ
まして「ちょっと特別」だとしたら、その特別の方向性にもよるかもしれんが自衛手段くらいは
身につけさせると思うよ
それらをあえて全てしていないってことは意図的にピアの能力伏せてた感はある
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 01:03:20.09ID:RXbQ1Ezi
ピアって二部だとスレッジハンマー振り回してたやん?
時間が巻き戻ったのに能力は巻き戻らないって、そこからして既におかしい気がするが
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 01:20:51.35ID:U2wFX01S
一部が出題編みたいな感じだし、一部にピアの出生の秘密のヒントとかあったのかなあ
黒リボン本体説くらいしか心当たりがない
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 01:55:48.78ID:7jqs7hnu
そう言えば久々に最初からやったが
オープニングのピアちょっと自己評価低すぎないか?
あんなにやれば出来る子なのにまるで自分が出来損ないだと信じてるみたいだぞ
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 10:12:00.73ID:klO6XakG
メモリル人は花妖精とか光霊と日常的にやりあってるんか
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 10:18:50.71ID:/wgibTQ8
メモリル実装前はピアさんが落ちこぼれ扱いのメモリルとかどんな魔境なんだとか、ピアさんの両親はどんな化け物なんだとか色々言われてたけど大体当たってて草だった
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 10:39:53.25ID:klO6XakG
アイテム集め少女が薬草園の深層にいるのもヤバい
あそこボム売ってるしみんなボムで戦ってるんじゃね
ピアもはじめから割石ボムのレシピ知ってたしな
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 12:11:26.40ID:qD4T3eVd
最低でも護衛役で戦える人員はいるっぽいんだよな
本編前にピアの護衛役やった人はしくじったっぽいが

ただ、それだと尚更ピアが何の自衛手段も持ってないのが疑問
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 13:40:34.70ID:q5Y+iKmT
活性期とかなんとかいう話はあるけどそれにしたってってのはあるわな
あの家にいるなら鍛冶はともかく錬金・商売1、スライムすら苦戦ってのは…
レベルが便宜上のものに過ぎないとはいえ弱すぎるからなあ

スライムにビビる馬車のじいさんもポルト←→メモリルは正直無謀では?
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 14:25:07.75ID:BabhNbNy
つーか15話の推奨レベルって60くらいあるし、1部のエルバーク(レベル45)だと
普通にレベル不足で死ねるよな。何百年も大陸でだらだらしてたとはいえ、
仮にも神族が普通にやられる場所って普通に魔境やろ。
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 14:35:19.79ID:qD4T3eVd
ゲームのそういうところ突っ込んだらキリはないんだがなw

なんというか、ピアの初期状態がメタ的な主人公は最初は弱くて成長していくためだけの
ものなのか、聖女が言う特別であることに関係してあえて鍛えられていなかったのかって言うのが
はっきりしないんだよな
聖女がピアの才能に関してとぼけようとはしていてもエルの言葉に驚いている様子はなかったし
才能幅に気付いていなかったとも思えないが
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 15:01:02.14ID:+H/AecAB
花妖精は今の時期だけ増えてるだけで普段はそんなにいないぞ
花妖精が減った時期に白花とかフローラルフレーバーを使って薬草を採取する
蜂は春の時だけ凶暴になるらしい
光霊はナワバリに入らなければ襲ってこない
だから言うほど元々のメモリルは魔境じゃないぞ
アザトゥースは知らん
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 19:09:03.31ID:Vw+P0L+x
アザトゥースが一回限りなら偶然でも理解できるけど何回でも戦える時点で複数生息してるし…
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 19:16:21.14ID:KSXkRPrO
1部で出た伝説級と言われてるクトネシリカが2部の市販品の武器に負けてるし
案外時間を戻したせいで色々変わっちゃったんじゃないかね
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 19:41:37.45ID:U2wFX01S
らむらむ神が力を授けたんだよ
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 19:54:17.38ID:qD4T3eVd
>>554
まあ、その辺は連載物のゲームとしては仕方がない部分だろうけどw

上にも書いたけど、そういうゲームとしての仕様的なものと、シナリオに影響のある
設定によるものの線引きが分かりづらいのが今のピアの状況だなぁと思う
ピアの才能に関しては1部のころからエル気づいてたわけだし、それなら1部以前に
ピア母が多少指導してもおかしくないけど手つかずだし
娘の才能に気付いてなかったのかと思えば、そうでもなさそうだしって言う
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 00:07:12.25ID:T2s1j4bG
>>556
何か悲しい出来事があり、それを思い出させたくない、もしくは悟らせないから触れないでおいておいた、って感じなのかね〜、ピア母は
魂に近いってことは死にそうになったけど、何かがあってギリギリ生きてる、とか?
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 01:29:15.38ID:fqQdngkv
体と魂があって潜在属性が体に宿るなら魂は無属性になるのかな
だから魂に近いピアは無属性に近い、だから全属性使える
でもエッセンティア中に耐性が変化するわけでもないし、得意不得意属性耐性も他の人と変わり無いしどうなんだろうなぁ
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 01:52:17.15ID:f7IFaMa2
エッセンティアは本来なら神族しか使えない命滅属性すら使えるようになるからな
神族関係でなんかしらあったのは確かだろう
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 03:32:28.42ID:EBfkMaP8
プレイ初心者なんですが質問よろしいでしょうか?
商売でアイテムは一度に売れるのですが
武器、防具は単品でしか売れませんか?
一度に何個も売れるようにする操作ってあるんでしょうか?
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 03:35:06.85ID:EBfkMaP8
説明下手ですいません
武器、防具は一度に同じのアイテムを
個数まとめて売る方法があるのかということでした
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 03:46:03.12ID:9SlmVvYw
火魔法も火炎石もないままノースハイネ行ってボスが倒せず詰んでしまった
最初からやり直しかな
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 06:48:28.52ID:OePCPrhq
>>563
装備カスタマイズで個々に分かれる都合上1個ずつのみ

>>564
火魔法は多少有効なだけ、レベルを上げて物理で殴れ
レベル1取りたいならそのマップのオークが落とす
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 08:39:04.54ID:zJUQZsNA
深夜に伸びてて草

属性なんて意識しなくてもレベル上げで何とでもなるぞ
装備は多少頑丈なのを揃えた方が良いけど
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 20:52:39.58ID:Pe3xu/VV
そういや昔にピアの父親ゴルモ説もあったなぁ
まあ、説って言うか既出男性陣で父親くらいの年齢枠がその辺しかいないからだけどもw

でも実際、死別じゃなくて行方不明扱いな辺り何かしら出番はありそうなんだよなぁ、ピア父
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 12:09:34.23ID:nPLdNKcp
>>567
なんで父親に固執するんだろうね
直接顔会わせてるし父親と最後にあったのはピアが物心つく前というわけじゃないから父親はまずない
ついでにいうと父親というには年が離れすぎてる(確かゴルモは100以上とかじゃなかったっけ)
大体王にメモリルまでたまに帰る暇ないだろうに
孫とか曾孫とか玄孫とかそっちの可能性はあるから
子孫説くらいにしとけばいいのに
父親が王族だったら放蕩してる理由にもなるし
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 13:34:09.11ID:r1767Ysx
固執って言うか、ピアの潜在スペックの高さを補完できる設定もちがいるとしたらその辺りって
だけじゃない?
父親話をした割に影も形も出ないことはないだろうみたいな推理ゲーとしての深読み含め
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 16:27:20.17ID:r1767Ysx
>>571
いや、だから父親の存在をあえて示唆して普通じゃないことを示しているから、
その要因は父親にもあるんじゃね?じゃあどんな父親?ゴルモとか?ってでてきただけの話で
だれもこれで間違いない!なんていってないだろ?そういう説もあったなーって言ってるだけじゃん
逆に孫や子孫のほうがぶっ飛んでるがな。特に子孫って誰の?

作者が推理に必要な情報は1部で全部入れ込んでるって言うから尚更、既存キャラで人間で〜っていう
ところで可能性があるとしたら、ってだけの話じゃん
推論にそこまで噛みつかれてもどうしようもない
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 16:40:38.33ID:Lor8pBID
一部で推理するなら妥当な線はやはりファニィになるんだろうけど、ファニィに動機があるのかなぁ
動機がわからんのよなぁ
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 22:46:34.28ID:LiaMHPL2
石ころでも汚染物質でもボーンフィッシュでも売れるが大した金にはならん
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 12:27:08.02ID:DrrTUBa7
悠遠おじニートイライラで草
あっボクちゃんは昼休みなんで社会のゴミと一緒にしないでねw
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 17:24:55.71ID:Oo3MtegE
人形型の自動販売機と考えればマリネも店番できるな
実際にもペッパーが商品の説明をしたりすることあるし
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 19:17:22.85ID:gXYXsFGe
マリネちゃん人形の時完売したあと本物持ってかれそうになったし持ち去られてもおかしくないよね

>>574
動機らしい点はある
”創作家であった義父の書いた話を広めたい”(おそらく悠遠の夢語り)
”その話もいつか上書きされて消えるって言われてるようで『創造神と破壊神』の話が嫌い”
(話を再現して世界ごと滅ぼせばもう上書きされて忘れられる心配はなくなる?世界の理そのものが嫌い?)

ただ、黒幕だとすると優に100歳は超えてるわけで2部開幕でエルバークと接触したときに魂について言及してなかったんだよなぁ…
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 20:57:43.44ID:N4sUK9UU
セキュリティ用に電流走るから問題ない

メイン会話でないので弱めだが見た目と年齢の不相応は言及、人間or神族は不言及
「ババア」が冗談からマジまでどの程度の範囲か分からんからなあ
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 22:46:25.48ID:gXYXsFGe
>>587
他でも会ってたっけか 開幕しか確認しなかった

>>588
一般人も同じかはわからないけど、少なくともマリネは滅亡後も記憶は残ってた
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 23:13:09.92ID:gXYXsFGe
sage忘れた

滅亡、ゲーム中の言葉に合わせるなら崩壊か、は回避されたんだから正確には崩壊後ではなく崩壊中だな
まあ既に飲まれたか(時回しがなかった場合)これから飲まれるかの違いだけだからスルーしてくれ
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 19:35:45.66ID:px247qgy
2部のエランスでファニィとイベントあるね
もし神族だとするとグランが探してるのを知ってるはずのエルバークが全く反応しないのは不自然過ぎると思うけどな
魂での判別があまりに見た目とかけ離れてるなら不自然に思いそうだから若作りの範囲内なんじゃないか
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 20:03:36.35ID:9zzfaS6/
黒幕程の力があれば神族である事くらい隠せそうなもんだが…
まあそんなこと言ったらなんでもアリになるんだが
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 20:48:01.77ID:fz/aJohM
ファニィが黒幕の場合、個人的に気になるのはピアに悠遠物語の話をしたことかなぁ
まあ、ピアが聞いたのは偶然にしても、あそこを舞台に登場人物たちを動かそうと
していたのなら、彼らの耳に入る可能性だってある
そうなれば、自分に疑いの目が向く可能性もあっただろうに
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 22:07:48.66ID:Vxp75D9v
作者ブログ見てるとファニィはどっちかというと盛り上げのためのサブキャラっぽく書かれてるんだよな
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 22:38:00.12ID:4CD7rtsv
メタ的だがファニィとネクロビアはベースのドット絵が同じで少なくとも肉体は同質かそれに準ずる存在らしい
ナイフ投げの描写は単純にその伏線だが同時にネクロビアの心理描写から黒幕でないこともわかる
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 13:01:55.88ID:WR2XxG/o
なんか変な奴が張り付いてるな
一応言っておくと学生はニートに含まれないんだよ
すまんな

>>594
グランだって記憶残ってるんだから同じ神族のマリネだって記憶残ってるだろ
たぶん元々のマリネはグランと同等かそれ以上の力を持ってたってことだろうな
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 18:49:14.43ID:yz5sQ1lC
平日の真昼間から過疎ゲーのスレに書いてる学生って・・・・・w
それはそれで終わってるわww
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 20:58:24.96ID:FNc0vEMZ
迷い込んだ野良犬みたいなもんなんだから構えば構うほど居着くだけだから無視しとけって

>>595
そういえば2部でも普通に楽譜は買えてたし普通に面識あったな・・

>>603
時回しに耐えた事じゃなくて崩壊に飲まれたのに意識が残ってた件だよ
マリネは創造神の中でもごく一部の「管理者」だからグラン以上の力があるのは多分間違いない
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 21:16:43.89ID:zeM87cbp
管理者の末裔が歪な形とはいえ現代に残ってるのってすごいことだよな
黒幕はマリネの存在をどう思ってるんだろう
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 01:06:50.63ID:E0XYveUd
逆転の発想で記憶が元のままだったマリネが舞い降りた神の子説あるかなって思ってる
物語の結末変えるためにエル母がマリネの記憶操作してエルバークを過去に送り込んで主人公になり変わらせたみたいな...
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 08:32:16.80ID:3wGb5Wir
>>611
それだとエル母が未来予知したことにならないか?
後、1部がああなった(特にピアを巻き込んだ)こととか・・・
マリネも言ってるが、エルが「舞い降りた神の子」になったのは1部でピアと出会って
仲間たちと過ごした時間があったからだし
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 13:46:22.07ID:e2a2L588
待て待てそれ以前に舞い降りた神の子は姫様と恋をするんだぞ?
マリネは女だぞ・・・っは!

なるほど、俺が悪かった
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 17:16:07.76ID:sNOCYKDb
エルバークとの親密度が一番高いキャラが姫になるんだよ(突然のギャルゲー
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 17:43:27.53ID:3wGb5Wir
実際そういう意図での恋愛要素って意味なのかなと思ったが、物語的にはピア以外の
現攻略対象は役割別に振られてるから違うか

兼任OK扱いなら、そもそも物語どおりの結ばれる展開いらんわけだし
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 21:44:44.13ID:dGFazvuM
物語の出来事が予定より早く起こってる説を推したい
根拠
・レミがまだ女王になっていない
・死の風が吹く町 → 町には死の風が届いていない
・ミミーの生贄が2年早まっている

そう考えると黒幕が変に行動したせいでむしろ予言と変わってるよな
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 21:51:21.35ID:3wGb5Wir
そもそも物語に出ている王を演じるのがレミとは限らんのよな
黒幕の目的を潰した結果、レミが王位につくことになるのかもしれんし

マリネが「物語の登場人物以外は命の保障がない」って言っていて、1部で黒幕が
命を奪ったのはレミで、ピア単体で命の危険っていう状況はなかった
2部でも部外者のはずのピアはエルと出会うまで完全に無事
って考えると、レミのほうが役割を宛がわれていない可能性もある?
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 21:53:56.65ID:dGFazvuM
黒幕が役割を勘違いしている、もしくは最初からレミを殺したかった
黒幕もまさか賢者の石を壊したことで世界が崩壊するとは思わなかったんじゃないか?
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 05:08:00.91ID:K1M5fU8R
ピア、エレナVSレミの回で行き詰まってます
どうしても倒したいので一番楽なレミの倒し方
教えて下さい
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 08:48:45.04ID:dDnQeU4h
毒蜘蛛の大剣+厚い本、ドラゴンブーツ、破岩の指輪×2
毒喰らわせたら厚い本に装備変更後タコ殴り、毒消えたらまた大剣装備だけで基本終わり
凍結・火傷喰らわせてからエッセンティア→反属性魔法はかなり効く
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 19:40:42.69ID:K1M5fU8R
上記の教えていただいたみなさん
ありがとうございます
上記を参考にさせてもらい、クリアすることができました
結局エレナの一騎打ちになって一瞬、負けたのかと思い
ビビりましたが
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 19:46:09.10ID:K1M5fU8R
何度も質問申し訳ありません。最後にもうひとつだけ質問させて下さい
ファイナルミッションで?????を作る工程でまず
ファルシオンを作ろうと思ったのですが、肝心の銀の塊のアイテムも
そのレシピも見当たりません。この銀の塊のアイテムはどこで入手すれば
いいのでしょうか?または他に?????を作る方法はあるのでしょうか?
何度も違う質問をして申し訳ありません。
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 13:07:31.59ID:b9X4Xd/d
2部最新話まで進めたら物価が高騰してレシピすら揃えられません
おすすめの金策あったら教えてください
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況