X



【冠を持つ神の手】小麦畑43【ダンス・マカブル】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 21:45:12.45ID:Q75YgsQR
ここは oumi氏・羅伊紀氏作 育成系ADV「冠を持つ神の手」など、小麦畑作品を語るスレッドです。

・ネタバレが含まれます。各々自衛してください。
・sage進行推奨。
・荒らしにかまうあなたも荒らしです。
・次スレは消費速度が速ければ>>950を踏んだ人が
 まったり進行なら>>980を踏んだ人が立てましょう。
 重複を防ぐために、立てられない場合は一言伝えて代わりに立ててもらいましょう。

前スレ
【冠を持つ神の手】小麦畑41【ダンス・マカブル】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1541162170
【冠を持つ神の手】小麦畑42【ダンス・マカブル】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1554260015/
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/09(月) 09:34:22.13ID:bCYkW9/i
>>639
「作者がカタテマ」と聞いたのを「カモカテの作者」だと間違えたんだったら
カタテマのゲーム=小麦畑のゲームだと思ってたんでしょう
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/09(月) 16:09:06.43ID:stiMeisU
陛下に「あと20年早く生まれてきてくれれば」と言われるイベントの詰めプレイがしたいのですが、下のイベント以外にありますか?

愛情A
ヴァイルへの嫉妬
王への道程 名声80以上
親しき夢
友情C
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 06:40:28.07ID:gK+7i0MR
しかも関係ないって最初に言われた時点で確認しないし指摘されても開き直るし

まあ恥ずかしくてもう見てないかもしれんけど
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 19:03:04.00ID:3ZJK2+Bs
20年早くと言わせまくった後で見出された時期を起こすと好愛上がりそうな気がするが
公私混同はしてくれない
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/12(木) 23:40:32.22ID:jdOqjxXe
>>648
ありがとうございます
どうにか一心同体で全イベント入れて愛A友Cエンド迎えられるプレイができました!

陛下にたくさん「早く生まれてきてくれれば」と言われて嬉しかったものの
そのためにヴァイルと約束するのはちょっと罪悪感…

それにしても陛下とヴァイル二股ってタナッセに殺されそう
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 11:27:19.75ID:hnx8DjhL
現王に寵愛者を渡さずにいられる人間がファジル以外にいるとは思えないし
片割れとして存在できる可能性があるとしたら
リリアノと同じようにファジルの縁者として生まれる、くらいかな
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 15:23:54.24ID:pDj0Drct
孫のイルアノに徴があれば、ファジルは殺さなそうだし、
リーイールも妻の不貞を疑うのをやめそう。イルアノ自体の幸せはわからない。
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 17:13:05.79ID:WdigAG+d
>>654
最初にローニカが徴持ちは城に引き取られて教育受ける習わしと言ってたのに
リリアノがそうならなかったのはファジルも前回の継承者が殺されたの察してたのかな
好きな人に自分の赤子殺しを知られるってメンタルきつそう
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 12:44:40.83ID:0m2rBWEC
>>663
可能性は考えていただろうな
本当に事故や病気で死んだ場合でも邪推できたただろうレベルのもしかしたら…なのか、
何らかの根拠あってのおそらくは…なのかはわかんないね
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 14:14:59.53ID:GErGG2xf
事故や病気だとしても
城での安全性が担保できない事例が出た事でゴネる事はできただろうなファジルなら

ヴァイル殺しやった後のレハトも次の継承者を囲うのは難しそうだ
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/10(木) 07:19:15.90ID:voBjsQWD
継承者が他の継承者を殺してしまうって前例が出来てしまったからなあ

この子が引き取られた後で新たに継承者様が現われて
その方が野心のあまり一緒に育った義兄弟を殺してしまうような性格だったら…
とか心配する親いそうだね
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/10(木) 07:23:17.23ID:voBjsQWD
>>567
誰ともくっつかず王にもならならずヴァイルとの関係も良くないレハトもED後大変そうだね
リリアノもローニカもいないし後見ないし
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/10(木) 09:57:03.68ID:voBjsQWD
そういやヴァイルと友情高めつつルージョンと憎みあい殺そうとして失敗したら籠りの間に拉致されて多分殺されたら
EDで王に指名された継承者が行方不明になったから王になったけどそれに纏わる黒い噂が絶えなかった、ってあったな
やっとできた同じ継承者の友人が行方不明になった上にその犯人と疑われてるヴァイル…
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 07:30:06.24ID:7u0KpPJ2
>>668
そのエンドだと反ランテ派の動きも激しくなってるだろうし、
次の寵愛者への接し方もおかしくなりそう。
一生病みそうなヴァイル。
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 16:06:13.27ID:kpZLLi2c
もしレハトが城に引き取られてたら、リリアノはレハトの母親をどうしただろう
喜んで大人しく渡すならともかく徴隠させたくらいだから城に渡すの拒否したり
ネセレの親みたいに取り戻そうとしそう
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 17:18:26.95ID:7SeOlTTr
ヴァイルの様を見てるから母親と引き離そうとはしないんじゃないかね
ただ城の生活にレハト母が耐えられるかどうか……
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 02:41:07.15ID:cA64B0vw
選択によっては村を憎悪嫌悪して
母親の事すら憎むことができるが
このレハト過去に何があったし
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 04:35:03.33ID:Z2Al2RP7
毒親なんて珍しくもないからな
穿った見方をすれば、徴隠させてたのも優しさから手離したくないのではなく、手元に置いて支配したいからという風にも取れる(かなり無理矢理だけど)
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 05:23:15.67ID:gVvQYGVL
妄想すればそもそも実の母親だったのかも疑えるしな
村に来た時にはもう赤ん坊のレハトをつれていたから
レハトが母親から産まれた実子だと証言できる他人がいない
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 08:04:54.27ID:v5cUppR2
・母は生きてるけど徴がバレたIF
・母が生きてる頃に徴がバレたIF

どっちの前提かで時期が変わるから結果もだいぶ変わりそう
レハトの発見された時期が継承目前の頃だったからあの展開になったはずだし
相当前だと親子纏めて隠されるとかありえるかも
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 10:50:37.13ID:gVvQYGVL
リリアノが派遣したローニカにさっさと引き取られて良かったよな
下手な貴族に知られて捕まってたら…

ローニカが嫌がっても強引に攫うようにして連れ去ったのはそれもあったのかな
元々騙りひとり始末するためだったならそんなに手勢連れてきてないだろうし
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 11:39:24.71ID:WqiNOW5e
ランテから三人も王が出たことで徴に血統関係ないってのは休日の噂でも疑問に思ってるやついたし、
レハトは王になれなかったら産む機械のリスクが残るんだろうなあ…
リリアノやヴァイルの庇護あったり能力あげてそれなりの身分や地位を持ってるなら
見合い攻勢という手段をとるだろうけど
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 12:51:52.24ID:SWvYAeX8
>>677
産む機械扱い怖い。大勢から迫られてレハトが苦しみそう。
レハトが男なら、一度にたくさん子を作る事ができるけど
産みの繋がりでレハト苦しんで死ぬ、女性達も胎児とともに死ぬ、
くらいありそう。
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 13:15:08.84ID:8S3CAoVM
片方が苦しむなら何人も作らされたりしそうだけど
両方苦しむから無茶な子作りは無いんじゃないかな
目当てが次世代の印持ちなら尚更流産は避けたいはず
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 15:57:42.42ID:/77PRJEg
強いるとしても目的は子だから出産自体は無事に済むよう配慮するかもしれないが
寵愛者生まれるまで何度も何度もとかやらされることはありそうだし
寵愛者生まれたらあとは用済みだろうな
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 17:10:51.00ID:AZx+C+Ab
>>681
ルージョンのイベントで双子が捨てられた時の手紙見られるけど
妻が死んだ、って書き方からして父親が捨てたはず
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 18:15:46.10ID:8S3CAoVM
>>682
それはありそうだと思う
複数同時は流産の危険性があるので避けたとしても
印無しなら生まれてすぐまた作れという流れは予想できる
顔が割れてるヴァイルとついででタナッセまで拉致されたのもそういう利用法だろうなと
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 18:27:47.86ID:6toUwfiG
>>681
>>683
「ふたりめひかかって つまはしんだから
ふたりはむりで おねがいします」だからね
産みの繋がり絡みというより物理的に産道につかえて亡くなったんじゃないだろうか
父親が耐えられなかった場合の死産は出産に失敗するというか胎児が死ぬほうだと思う
死産か虚弱児かなので
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 20:04:21.74ID:SdZZi7Bc
双子だと父親の産みの苦しみもかなりきついだろうから
生まれてもすぐに育児にかかれる体調ではなかった、てのもあるかも
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 11:07:59.76ID:x9U205LT
胎児二人分の力を吸われるわけだからね
印持ちを孕んだ時も産みの繋がり重いんだっけか
なんとか出産に辿り着いたと思ったら妻が亡くなり子も二人となると
なかなか育てるのは難しかったのかもしれない
字は書けたようだけど達者ではないあたり裕福でもなさそうだ
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 17:14:29.73ID:2Ew06a6L
双子のあの美貌とルージョンの魔力はどっちから
受け継いだんだろう。実は母親は魔術師か神官で
父親と駆け落ちだったら面白い。
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 18:19:53.85ID:yJrxB6pv
外見偏差値は分化ビフォーアフターで変わる場合もあるって過去の質問にあったような気がするけど、遺伝もあるよね
ピンクの目って合う髪の色を選ぶけど、両親どんなカラーリングだったんだろう

レハトも元は田舎の庶民だから……
双子両親が神官母と無学な父ならティントア愛情の性別逆バージョン
魔術師母と無学な父なら母親が父親に字も教えたのかなって想像するとルージョン愛情みたいだなとふと思った
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 22:07:14.59ID:7HD0Sla8
子供が印持ちや双子だと産みの繋がり重いってどこで出てたっけ?
事典で「父親が複数の子を同時に成すことは困難」ってあるのは
一夫一妻制の話に繋がってるあたり複数の相手と関係を持つような状況の話だろうし
リリアノ父は自分の子供か疑念を持ってたぐらいだから軽い方かと思ってた
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 22:45:16.35ID:xWRN4yW3
印持ちの子供の場合は何も推測できそうなものがないね
双子は>>692にある複数の子についての事典の記述から類推はできる
「そうであってもおかしくない」以上にはならないけど

リーイールは繋がり軽かったんだろうな
3〜4年のうちに3人産ませたファジルも多分軽いw
0696695
垢版 |
2020/12/18(金) 22:57:28.28ID:Ydb0pGco
>>695
サウスワードじゃなくて外伝だったわ
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 23:04:08.88ID:scFBU2W5
雑文に女性が別の男の子供を同時に複数妊娠する事も可能ってあったなあ
産みの繋がりがキツくなるから現実的じゃないって書いてたから
要するに双子も産みの繋がりはキツくなるんじゃないのかね
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/19(土) 13:59:53.59ID:rHDRdvaa
Q.ルージョンとティントアは双子ですが、双子や三つ子などが生まれる場合、母親や父親に掛かる負担は生まれる人数に比例するのですか?
A.二倍三倍ほどにはならないにせよ、比例するので大変です。

質問企画にもあった
設定散らばってるから大変だよね
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/19(土) 14:59:19.91ID:iAjij5h4
>>697
グラドネーラの妊娠について
何となくグラドネーラの妊娠について思いを巡らせていて気づいたのですが、設定的に考えるとこの世界って、
男が複数の女を(産みの繋がりで厳しいとはいえ)妊娠させることが可能なのと同じく、女が複数の男の子を同時に孕むのも可能だな。
それどころか、時間差で複数の子を孕むのも不可能ではない。
もちろんどちらも産みの繋がりのせいでひどいことにはなるし、まずあり得ないことではあるけど。
さらに時間差の方は臨月が来た片方だけ産むなんてすごく器用な真似なんてできる訳もなし、
片方は未熟児か死産ということになる。片方だけ産める可能性はゼロではないけども。出来たら伝説級。

猫みたい
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 17:13:09.14ID:17PB35xi
タナッセが指輪くれるルートは魔術師になったんだろうけど、
師は納豆なのか、偶然ルージョンと出会ったのか、別の誰かなのか
魔術師は自分が魔術師だってこと自体隠すから
知らない魔術師とたまたま出会ってしかも魔術師だとわかって弟子入りして、より
知ってる納豆ともう一度出会ってレハト治すために頭下げるか何か取引して、の方がありそうだけど
納豆が善意で手を貸すわけもないしその後どうなったんだろう
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 17:26:41.93ID:17PB35xi
ところでタナッセとルージョンどちらも納豆と縁があるけど、
同時に攻略するとなにかあったりします?
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 19:48:00.94ID:ZDXdnsm6
>>703
神業後だとドゥナットがレハトに覚えがある反応したり
全てを別つ後だとレハトがドゥナットに見覚えがある反応したりする差分がある程度かな
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 19:52:30.40ID:/VKpy80u
嫉妬イベントとかタナッセと友達になってからありえぬ存在起こした時の反応がちょっと面白いくらいかな
共通エンドとかはないねえ
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/27(日) 09:43:26.10ID:aEKo/iLD
あのルートのタナッセはレハトの一部食っちゃったっぽいけど
神業で老魔女に食わせたら効果あったりするんだろうか
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/27(日) 17:34:28.14ID:Lg7P4CxC
ルージョンとドゥナットが組んでレハトを
老魔女に食わせようとしてたがうまくいったんだろか
寵愛者食ったら寿命の伸び半端なさそう
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 22:48:28.40ID:8GZYSCd5
神業って食うのは誰でもいけるんだっけ?
魔術師としての才能必要なんだっけ
候補がみんな魔術師としての才能あるっぽいが
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/01(金) 00:34:11.60ID:/QqPY445
産みの繋がりのことを考えると
生命力を共有する機能は一般人の体(魂?)にも備わってるんじゃないかな
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 10:20:30.75ID:mEkcWYKL
大神官長のキアノーが二人目の寵愛者の出現を知っていた節がある
と書かれているのを見たんですがそれってなんてイベント名かわかりますか?
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 11:30:45.48ID:viF8TM+R
>>713
知っていた節があるというか二人目の出現に驚かなかっただけだね
神殿書庫で大神官長について聞くとわかる
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 02:37:18.12ID:SpQIuadq
ファジルとネセレがほぼ同年に没したから同時に寵愛者が生まれたっていう説が個人的に納得がいったんだけど
キアノーが知っている何らかの秘密がその説とあんまり噛み合わない気がする
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 02:37:18.12ID:SpQIuadq
ファジルとネセレがほぼ同年に没したから同時に寵愛者が生まれたっていう説が個人的に納得がいったんだけど
キアノーが知っている何らかの秘密がその説とあんまり噛み合わない気がする
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 06:08:17.35ID:NtvWDJ7V
印持ちは特に一時代一人ってわけでも無く
類稀なる才能を持った人がたまたま同時に生まれたってだけなんじゃ

この辺の話な 大神官長になったタナッセが花瓶を割ってティントアになんか頑張れと思われるのと関係あるのかな
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 08:31:05.25ID:SpQIuadq
・ファジル・ネセレの存命時に生まれた徴持ちの赤子をネセレが殺してから、比較的はやくリリアノが生まれた理由
・二人同時に徴持ちが生まれた理由
この二つの疑問に対して
印持ちの人間がこの世に同時に存在できる最大数は3だから
という説(生まれ変わり説)が自分としてはかなりしっくりくる

キアノーが同様の見解を持っているのであれば二人目の出現に驚かなかったという話に辻褄が合うかなと思ったんだけど、
それはそれとして外伝小説で言っていた、置かれる座が違うだけで役割は〜って台詞が
それだけでは説明がつかないから、大神官長はもっとたくさんの情報を握っているんだろうなっていう感想を俺は言いたかったです
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 01:23:50.87ID:GPkgileL
納豆の
0722sage
垢版 |
2021/01/11(月) 01:24:33.34ID:GPkgileL
納豆の56し方を教えて下さい
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 01:38:30.24ID:XJonCgND
>>722
心の中でしかコロコロできないので
ぜひ一緒に心の中でコロコロして死亡パターン無限に増やそう
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 14:19:09.12ID:XJonCgND
武勇や魔力や知力を伸ばしに伸ばして
納豆を返り討ちに出来ないかと試行錯誤したこともあったなぁ
さすがに1年では寵愛者でもプロ中のプロに敵うまでにはいかないのか
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 15:34:22.65ID:ZX69seIY
納豆は巨大な魔力を持つ代償で寿命短そうな気がする。
最後は肥溜めに落ちて溺れるか、貴族の悪ガキに惨殺か、
かつての自分みたいな若い魔術師に食われるか。
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 18:33:24.03ID:oUS5nCDm
元は納豆より強そうな老魔女が長生きしてるからそこは何とも
過去にやってきた所業としてもトントンか上を行きそうだし
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 19:22:36.34ID:2mPtZ2kL
500くらいっていうけど
50で一人前100で凄いってレベルだし
人が到達できる域を超えてないか…
威厳と交渉を上げて討伐部隊組ませた方が確実だな
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 22:56:25.32ID:bV4WrCB6
魔力だってバレたら引くんじゃない?
ヴァイルって結構王候補としては現実的なところあるから……
0735734
垢版 |
2021/01/11(月) 22:57:22.73ID:9K1Jfcz4
ごめん見間違えてた、武勇か
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 13:17:28.05ID:ZNp2OP1J
一部衛士は武勇200超えてるようだし
成人後なら500は無理でも300くらいはいけそう
500は……あり得るとしても伝説級だろうな……
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 13:20:56.37ID:8wN+5tk6
ドゥナットさんが見た目も中身も好みなんですが、
彼を落とすためにはどうしたらいいですか?

とりあえず馬鹿のふりをして相手を油断させ屋上に呼び出し、
隙を見て武勇500ぐらいの勢いで蹴り飛ばせばどうにか落ちそうな気がします。
とどめを刺せるかどうかは置いておいて。
それはともかく奴はティントアみたいなタイプに弱そうな気もします。
恋愛的な意味ではなく。
回答日:2010/02/01

武勇500でも落とせるだけでとどめを刺せるかは別だってよ……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況