X



【冠を持つ神の手】小麦畑43【ダンス・マカブル】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 21:45:12.45ID:Q75YgsQR
ここは oumi氏・羅伊紀氏作 育成系ADV「冠を持つ神の手」など、小麦畑作品を語るスレッドです。

・ネタバレが含まれます。各々自衛してください。
・sage進行推奨。
・荒らしにかまうあなたも荒らしです。
・次スレは消費速度が速ければ>>950を踏んだ人が
 まったり進行なら>>980を踏んだ人が立てましょう。
 重複を防ぐために、立てられない場合は一言伝えて代わりに立ててもらいましょう。

前スレ
【冠を持つ神の手】小麦畑41【ダンス・マカブル】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1541162170
【冠を持つ神の手】小麦畑42【ダンス・マカブル】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1554260015/
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 09:33:36.94ID:84qhuCU9
>>175
個人の感想だけど
デンシャ程の面白さではないな

ゲーム単品ではよくあるホラー脱出ゲーの域を出なくて
歴史的知識があってようやく形になるタイプ
立ち絵や一枚絵は良質でそこまで長くは無いのでプレイして損は無いと思うが
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 11:17:35.28ID:/Bdf/v/q
ユリリエ殺害エンド見たけど、ローニカやトッズみたいな死の世界に片足ツッコんでるキャラならともかく
ただの貴族の娘が自分が刺されてああも平然としてられるのって地味にすごいな
自分だったら死の恐怖や痛みでパニックになりそう
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 11:41:56.04ID:50VzuDnl
>>175
謎解きはオシチヤデンシャの方が面白いと思う
エンド分岐するから周回したんだけどマカブルはストーリー重視なのか少しテンポ悪いし
でもキリスト教とかヨーロッパ風俗に明るければ多分楽しい
あとこれは個人的趣味だがヤンデレ好きならちょっとだけわくわくするシーンがある
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 13:49:18.21ID:AfPvIvRY
ダンマカは背景となる舞台に興味か予備知識がないと
そんなに面白くないのではないかと思う
それはデンシャも同じなんだけどこっちは
日本で生まれ育ってれば大抵ぼんやりとした知識やイメージはあるだろうから
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 18:42:12.29ID:rsT/WrK4
そういやマヨヒガで影小僧が名前を取り戻したエンドって、影小僧は食べちゃってたから戻れなかったけど主人公の子供として生まれ変わったってこと?
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 21:18:14.71ID:12q+gfKR
>>175
歴史系キリスト教系に詳しいor考察読んだりしたりするの好きなタイプなら特に楽しめると思う
オシチヤデンシャとは雰囲気違うけど演出と音楽も良いのでやってみてほしい
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 01:37:23.07ID:QhTaYOEE
>>177
ユリリエは既に『覚悟完了』してるキャラだから…

>>181
ダンマカは主題歌の『アルエット』がトラウマソングになる…
あの曲だけやけに頭に残ってるわ
ed2が救いようがなくて一番好き
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 01:50:30.07ID:LEUDHCZP
刺されても騒がないといえばティントアもだよね?
友情でも愛情でもレハトを責めずに死んでいったような
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 22:40:58.14ID:uu1FCM/V
ティンルーの殺害やら裏切りエンドやらでお互いが出張ってくるところ好き
和解してなくてもやっぱりお互い大好きなんだね…ってのが伝わる
まあその場合既に悲惨なことになった後なんですけど
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 00:36:57.54ID:JZPkwcdq
ルージョン故殺の報復はヴァイル憎悪エンドにすると回避できるけど
ティントア刺殺のはどうあがいても回避できないのつらい
死亡してても殺しに来るルージョン(推測)…
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 11:36:56.45ID:sJkDKGUC
>>182
完全に同意
今このレスを読んだ途端に脳内BGMがアルエットになってしまった

END2が一番後味悪いフリーホラゲって多いけど(スレチだけど霧雨の森やら美術館ゲーもEND2が一番うわあ……と思ったクチ)、ダンマカのは格別にそっちになっちゃったかーって感じがある
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 06:51:07.60ID:Dd2+uZjt
ルージョン愛情エンド最後の日で印象反転して好愛引きずられで彼女の好感度を「心の友」にして遊ぼうと思ったんだが成功しなかった
愛情エンド確定後は好愛34以下にはならない仕様だったりする?
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 10:29:00.53ID:VD/JJFMH
グレオニー普通のEDだと故郷に帰るけど、裏切りだと故郷にも帰らず行方不明なんだな…
ティントアもそうだったっけ
その後どうなったんだろう…
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 20:43:42.61ID:vMIPz7UE
なんか行方不明だとすぐ殺しちゃうけどきっとあれレハトが見つけられなかったってだけでどっかの辺境で元気にやってるよ……
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 20:46:45.52ID:iblIPlj8
>>190
最後の日に反転だと間に合わないよ
引きずられはその日のラストに発生するから、引きずられ判定の後に反転してることになる
ルージョンに好愛マイナス引きずられを発生させたいなら最終日前に反転しておかなきゃいけない
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 15:06:02.54ID:Rw1n0kKl
>>199
過去スレ曰くヴァイル、サニャ、グレオニー、ユリリエはできた人いたみたいだからそれ以外でかなぁ
タナッセは無理だろな

攻略対象全員から忌避されるのを目指すプレイがふと浮かんだ
やってみようかな
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 00:15:11.70ID:+BKgcJyY
ローニカとユリリエの話をした時に
ユリリエに好意的な反応するとローニカは嬉しくないみたいだったが
ローニカはユリリエ嫌いなのか
口では貴族の中ではマシと言ってたが
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 01:58:09.87ID:5riwadNf
思想はともかく性格だけみればローニカもユリリエのこと好きになりそうだけどな
「王は世襲じゃないのに貴族だけ百年前の功績で世襲なのはおかしい」的なこと言ってたし実は思想的にもリリアノ並にネセレ寄りなのではと思う
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 02:20:43.06ID:LM2maZsN
「帰る場所」以降でもルージョンが出てきてくれる城イベントって「商人体験再び」と「すれ違いの果てに」以外にもあるかな?
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 15:16:03.87ID:oD2JcZSV
>>203
言われてみると1対1でじっくり語る機会があれば案外いい関係になれそうな気がするね
ユリリエとローニカのタッグとか超強そう
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 16:13:24.05ID:3MoOHT1y
ユリリエローニカ連合軍の前ではトッズもたじたじだね
グレオニーは半径1メートル以内に近づいただけで死にそう
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 18:53:43.24ID:fkwvVJof
ユリリエって生粋の貴族だとゲーム内で言われること多いけどむしろタナッセやヴァイルの方がそういうタイプだと思うんだよな
貴族としての自分の立場になんの疑問も持ってないし
ユリリエはサナン家が不安定な立場だからか親の反面教師か色々考えてる
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 19:27:27.60ID:gjEF+aQP
貴族として生まれたものと貴族として生きているものの違い的な?
それにしても幼馴染の王子の口に虫パンパンに詰めて今後の人生を左右する
性別選択に影響を及ぼす程のトラウマを植え付けるやべえ御人ではあるけど
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 00:06:10.38ID:44e4dyfq
ユリリエは貴族だけど力見せればレハトも認めるし王になると落ち着く?し実力主義なところあると思う
血統だけならタナッセにモーションかけてたら良いのに結局意気地なしな部分に冷めてるし
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 10:56:21.88ID:JCllg/4l
ユリリエって昔タナッセを虐めてたけど好きだったんだよな…
好きだから虐めたくなるタイプだったんだろうか?
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 11:02:25.99ID:PaTu3se/
好きな対象を虐めたくなるタイプなんだなと普通に解釈してた
虐めた反応が面白くて好きになった可能性もあるのか…?
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 18:44:28.32ID:QCBo4L3g
タナッセはなんか嗜虐心そそるタイプだなと憎悪や友情ルートやってて思った
ユリリエの気持ちもわからないでもない
虫詰めは流石に同情するけどw
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 21:07:27.63ID:JJZqBzui
嗜虐心そそるツートップがグレオニーとタナッセなのでね
サニャいじめるのはあんなに辛かったのに
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 23:00:38.81ID:xtz+opdp
ユリリエの切り捨てるときの切り捨て方たるや。
モゼーラにも見習ってほしい
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 06:11:10.52ID:VySV+pgC
ルージョンが納豆にイジメられてたのって
ルージョンいじめることで間接的に魔女に復讐する気だったのかな
単純に実子の母や実孫の俺のことは虐待しておいて
養子のことは可愛がるとかふざけんな!ってことかもしれんが
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 06:46:53.32ID:KAc/v0q/
>>220
『全てを別つ選択』でレハトが助けなければ
そういう意図のもと彼女に酷いことするつもりだった的なことを『フードの男』で語ってきたり
「嫉妬はともかく、孫より拾い子を可愛がるのは彼にとっては面白くないでしょうね」みたいに質問企画でも言われてたと思うよ
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 23:35:14.59ID:aTQP7sa4
ゲーム期間一年のどこにもローニカにちゅっちゅする隙ないじゃん……
と絶望してたら友人に刺した時しろと言われて「なるほど……」となったんだが、実際そこくらいしかチャンスないよね?
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 10:27:46.58ID:AjyKTdGT
ちゅっちゅできないのってローニカたんと陛下だけだっけ?
レハトは年長者への頑張りが足りない
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 19:01:56.85ID:GGlRiVPi
>>225
キスしようとしたことはなかったっけ
呼び出して告白するイベントだったかな

リリアノが本気にしてくれないんで
キスする、抱きしめる、反論するの選択肢で
キスしようとしたら誰か(ローニカ?)に気絶させられた
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 08:57:19.33ID:5xmQvLcK
とりあえず全キャラで友情エンドでも目指せばいいんじゃないか
各キャラ一回クリアすればイベントのヒントが出るから攻略しやすくなるよ
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 09:22:15.27ID:Bm38gvr4
陛下とモゼーラの憎悪エンド以外は一応もう見てるんだ
狙ったプレイが上手くいかなかったり
重く感じるプレイばかり最近やってて
楽しいんだけど疲れちゃって
「お手軽」というか「気軽に」って言えばよかったかもすまん
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 09:47:40.94ID:ttBelE2m
個人的にサニャ愛情ローニカ友情は終始ニコニコできるイベントばっかりで気楽にできて好き。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 20:08:12.97ID:36ogpqx2
城イベ消化目的でやった、皆に印嫌振ってひたすら王城を巡る人嫌いレハトプレイは静かでなかなか趣があった
寂しかったらヴァイルやサニャあたりを構っておくといいかも
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 20:15:42.68ID:gpRUwz1g
>>240
なるほど
『人嫌いレハト』のコンセプトからは外れちゃうけど
夢イベ未回収のキャラも多数いるからそれらも一緒に拾えそうでなかなかいいかも
ありがとう
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/31(金) 09:02:40.65ID:GTb/+3wT
>>200の発展で
印愛振ってるキャラの好嫌上げて忌避される→占いで好愛上げて忌避解除させるプレイも面白いかも
占いで相手を振り向かせるレハト
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 15:17:03.52ID:91pDNXkL
あの占い師は魔術師だったりするんだろうか
魔術で他人の心情をわずかとはいえ操作してると考えると怖いなw
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 16:15:27.59ID:KjftEmr+
人の心を自由に操ることはできないってルージョンが言ってたと思う>魔術
あと占い師の正体は作中での名乗りそのままとか質問企画では書かれてた
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 17:27:21.14ID:bCLSAyA8
夢の欠片さんは魔物かなあと思ってる
サウスだと森には本当に迷妄を司るものがいるし海にも得体の知れない魔物がいるし
「森には惑いがあり、砂の地には怒りがあり、草原には怖れがあり、雪原には悲しみがあり、海には絶望がある。そして世界は悪い夢に覆われている。」
最後の悪い夢の存在そのものか、その欠片なんじゃないかと
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 00:54:51.33ID:z0z3iXp5
ノリ的にはもぐらをやってるのもあの人なんだろうなと言う気はしてる
もっと言えば作者とかメタ視点の存在としか思ってなかった
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 06:16:07.31ID:gcjj9gIa
>>92
まあグレオニーからしたら、入社何年も務めてるのに
入りたての新人に、あっさり出世されたようなもんだろうからね。
そりゃ面白く無いわな。
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 08:08:41.13ID:hr6VEbE3
次期社長はほぼヴァイル確定でレハトは急に出てきた社長の隠し子みたいなもんだろ
貴族連中も言ってるけどあんなのに一角のポストを奪われるなんて目をつけられた部署はいい迷惑って認識
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 23:23:15.95ID:6mYrZwu5
『帰る場所』でルージョンが溺死したのをティントアに詳しく話してもそれまでに好感度が稼げてたら憎悪や殺害エンド以外も迎えられるんだよね?
タナッセ告発したヴァイルみたいに不可にならないのはなんでなんだろ
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 21:19:51.33ID:opQvpAGo
ティントアなりにその時は感情的になっても、あとで一人反省会でレハトも悪気があってしたわけじゃないし……と何とか思うようにしたとか?
これティントアの憎悪殺害エンド以外狙いだと、レハトものすごくゲスいよね

何かルージョン愛情狙いで、こっそり婆ちゃんやティントア殺して二人で幸せになろうねハートなルートと似たゲスさを感じる
そして双子はそういう運命というか、レハトからの扱われ方で辿る道も似通うもんなんだなーと
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 22:03:30.31ID:AbSmgfcP
>>254
>ゲスいよね
テキスト的にはレハトは本当に助けたかったようだからゲスくはないんじゃないかな?
ローニカに告げ口するパターンはゲスいと思うけどww

>こっそりばあちゃん殺す
ドゥナットから紙片奪えてるけど敢えて渡さないみたいな?
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 22:13:25.32ID:AbSmgfcP
あ、ティントアに彼女の最期を詳しく話すのがゲスいって意味かな
ならごめん
ただ、そうするのが真摯な対応だと考えて行動に移すレハトもいると思う
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 13:40:13.85ID:K1aIvSO8
ヤニエ伯爵からタナッセへの手紙が来たのにタナッセが門に不在だったイベントで、
鳥が不着かとかいってたけど、あれは人間が手紙をもってくる前に
鳥がそれを知らせる手紙を送るってことなのかな
通販を頼むと家にくる前に「これからお届けしていいですか〜」って確認の電話がくるみたいに
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 18:43:34.58ID:N6+gkysT
告白イベで口付けされた後好愛減らしてティントア友情Bエンドやってみたがディットンでどういう風に接していくんだろ
最後の日に引きずらせて好愛35にしたけど男に分化したからまたキャップがかかってしまうんだろうか
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 05:30:56.72ID:b0iRzK87
タナッセへの手紙を使いの少年に嘘ついてもらって読んで捨てたら
ガチギレしたタナッセに怒られて人間の屑呼ばわりされて婚約解消されたw
そりゃそうだよなw
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 10:04:22.45ID:prfiSUBM
>>261-262
レスありがとう
私もとりぶみ派だ
Vtuberの人がちょうぶんって読んでて違和感あったんだけど
そういやふりがなってあったっけ?と思って
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 16:06:38.34ID:U0dy2CiE
VtuberじゃないけどYouTubeでキャラの分岐順番に見てめっちゃ語ってる動画は見かけたことあるわ。あれは凄かった。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 19:44:22.65ID:W3WG7cgu
鳥文をどう読んでたかは覚えてないけどVtuberのかもかて実況動画は見たことがある
「Vtuber 冠を持つ神の手」とかで検索すれば出てくるよ
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/12(水) 12:39:36.63ID:dZSxtU7f
ロボットの人かな?>vの人

自分もトリブミって読んでるな
かもかてって結構読み方難しい漢字頻出するよね
そういう意味でも結構実況向きではないと思う
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/12(水) 19:42:00.77ID:pBSGrd0x
日本語的な事を言えば
鳥文を"単一で意味を持たない"音読みで「ちょうぶん」と読むと「鳥についての文章」と言う意味で捉える事になる
漢字一つで意味が独立する訓読みで「とりふみ」なら鳥と手紙と言う意味で読める

ただまあ、文をふみと言うパターンが手紙と言う意味だけでしか使われないので
特に電子化が進んだ現代ではそもそも馴染みない読みで風化しているとも言われるらしい
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 01:54:43.70ID:c8FXMXSD
とりぶみ派
「ちょうぶん」だと知力低いレハトなら音だけで何のことかわからなそうだしと思ったけど、あの世界では実際漢字を使ってる訳じゃないからナンセンスか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況