俺はまだ03も先生説あると思う方だわ・・・
先生にあんな鎧描けないだろとか
指の描き方がこらえ性無いから線入れも雑な先生には無理な出来とは思うんだが

本当に「描いた」絵なの?違和感もあって
ようはモデリングソフトか何か使ったのに加工かけてないかって思ってるんだけど

体の外側に見事に均等なフチがついてるのに内側の肉や髪はほぼ線画無し
輪郭の線は途中で途切れてるのに顔と首にかけても補強するように外側のフチがあるから顎がデブってるように見える
実際に描いてるならわざわざ手間かけて残念に見えるようにしてることになる

俺らから見て左側の脇の影が無茶苦茶で3Dモデルでポーズミスった時みたいになってるのとか

あと表紙の鎧の立ち絵
あの鎧の首の部分と胸の谷間のひし形のデザイン
先生の描いた01・02とよく似通ってる気がするんだが他人が描いたデザインでこういう細部って被ったりするものなのか?
クラウドワークスのポートフォリオでは鎧と装飾のデザインは先生自身の考案だと自称されてるけど・・・
個人的にはそもそも元になるデザイン集か何かがあったといわれればしっくり来る

てか結局今回もillustration by AABBGGなのも変