X



Ruina 廃都の物語 八十一世

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 00:31:23.71ID:yFh1z9pV
地図の空白を埋めながらプレイする、ゲームブック的なRPG
枯草章吉氏作「Ruina廃都の物語」のスレッドです。

作者HPダンボールの神様
ttp://blackhat.a.la9.jp/ftotfr/
作者インタビュー
ttp://yamazaru.s21.xrea.com/reviewers/interview/003karekusa.html

前スレ
Ruina 廃都の物語 八十九世
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1519627933/

Ruina 廃都の物語避難所2代目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1540499698/l50

それ以前の過去スレはwiki参照ttp://www24.atwiki.jp/ruinakokuryaku/

規制時等の避難所ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18264/1235576020/

キャラ萌え話は節度を持って程々に。萌え妄想、シモネタは地下スレで(いずれも18禁)
Ruina廃都の物語エロパロ(エロパロ板内を検索してください)
腐ネタは専用スレで(「Ruina廃都の物語801」でGoogle検索)

【関連】
大河物語 ttp://blackhat.a.la9.jp/taiga/
大河物語wiki ttp://www29.atwiki.jp/taigamonogatari/
卓ゲ板スレ
TRPG大河物語その3
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1247313745/

したらば大河物語 ttp://jbbs.livedoor.jp/game/55432/

次スレは>>970が立ててください。

質問する前に……

・必須イベントには必ずヒントがある
人の話を聞く、仲間に話し掛ける、冒険のメモを読み返してみる
・ボスが強い
イベント経験値が主な成長源。行き詰ったと感じたときは、他に進められる場所を探そう。
本などからボスの弱点に関する情報が得られることも
・どこに行ったらいいのかわからない
まだ調べていない所や後回しにしたイベントがあれば全部周ってみよう
・(!)マークを見逃すな
重要なイベントがあることを示しています、無視しないで調べてみよう
・前スレも読み返してみよう
・小人の塔、巨人の塔へ行けない
古代都市の色々な場所で寝てみる
・周回プレイ(引継要素)あり
1周目で全要素を極めるのは無理
・あのシーンの曲のタイトルor配布元は?
wikiの楽曲一覧を参照
・音が鳴らない場合
PCの音量を確認。ゲーム、PCの再起動。ゲーム、RTPの再インストール
WindowsMediaPlayer11にはボリュームが勝手に下がるバグあり。バージョンアップ推奨

付属のマニュアルやwikiで一通り探してみると答えが見つかるかもしれない。
まずは自力で調べられる範囲で調べてみよう
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/03(火) 23:46:45.71ID:5rfNw5oT
エルパディア出身のシーフォンは絡まらないのか
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/04(水) 22:48:05.49ID:oqpxh1wF
町占領イベ辺りでもし主人公が死んだらテオルがアルケア帝国復活させて
タイタス17世になるルートもあったのかな
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/05(木) 05:20:00.40ID:5c8/ECUu
テオルはタイタスの血を引いてるのだろうか
非人道的なことをしてまで、自分の血にこだわったタイタスが仮に他所の王族だとしても自分の血を引いてない馬の骨に皇位を継承させるとは思えない
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/05(木) 13:03:24.70ID:d+uKhlTg
いやそいつら全員タイタスの血筋とは関係ない人物じゃない?チュナがアルビノならラバンもアルビノじゃなきゃいけないし
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/05(木) 14:54:11.94ID:2NVavQiN
ユリアが適当なのを選んだから〜みたいなこと言ってたから、そいつらはアルビノでもなければその血筋でもない

というか主人公に特別であってほしい
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/05(木) 16:57:04.77ID:dZNzu+bN
チュナがタイタスの器にされた理由が特別な血統なんだからアルケアの血筋は多かれ少なかれ引いてるんじゃないの
血統が一番濃くて、一世に最も近い(白子)のが主人公なんであって
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/05(木) 17:18:12.59ID:jhawsTRv
いやチュナは英雄王(ラバン)の血を濃く受け継いだ〜云々てタイタスも言ってなかったか?
いずれにせよその3人は主人公がタイタスの器と成り変わるまでにタイタスが一時的に肉体を使うためのただの依代だと思っていたんだが
ユリアのセリフもあるし、そこらで適当に才能のある奴を選んだだけかと
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/05(木) 17:28:37.38ID:jhawsTRv
てか改めてこう書いてみるとタイタスに選ばれるくらいのシーフォンってまじで天才だったんだな
惜しむらくは身近に主人公がいたことと戦闘グラが10世の使い回しなこと
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/05(木) 17:40:58.36ID:5c8/ECUu
シーフォンは通常戦闘時に、ちゃんと顔が判別できるくらいの戦闘グラあるから恵まれてると思うよ
アーガデウムでは、タイタス憑依時だから、タイタス18世に似てもおかしくはないかと
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/05(木) 17:55:48.80ID:d+uKhlTg
このゲーム過去に示唆されてる主人公の変わりだった妖精郷の英雄達とか、自力でタイタスの支配をふりきった10世とか逆にタイタスに導かれてそのまま器になった英雄剣技発祥の11世とか、ハァルに導かれたラバンとか、案外主人公以外にも天才が多くいる
主人公の周りもパリス以外天才か高貴な身分な奴だらけだしな

パリスさん(笑)
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/05(木) 18:34:34.78ID:y3yf5LCe
テオルといい野心的な人間に好んで取り憑くのか、はたまた利用しやすいから使ってるだけなのか
体が駄目になったら捨てられるし主人公の体までの間に合わせなんだろうと思うと後者かな
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 04:39:36.52ID:UXOEWyd6
とはいえ11世の生まれはヴァラメアだし、アルケア皇帝の血自体は割とバラ撒かれてる気がする
シバ王国の王も古帝国皇帝家の血を引いてるらしいし
(十六世の時代からすらかなり年月経ってるから、もしも血を引いててもかなり薄いってレベルだろうが)
かなり広い帝国に血筋が直系しかいなくて傍流がいないってのも不自然だ(1世の影があるから不自然でもおかしくはないんだけど)

憑依するのが誰でもいいってワケでもないだろうから、ちびっとレベルでもタイタスになる素養はあるんじゃないの
一番血が濃くて1世にそっくりで本命なのが主人公なのは間違いないが
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 05:12:48.12ID:WW6v7hL4
個人的な見解をいうとRuina世界はJフレイザーの提唱する「見立てによる呪術」が法則として組み込まれているので
主人公がタイタス一世のなしたことである4つの種族を平定することで
始祖帝の所業を体験し器として完成させられるのが本編の流れで
古代の王から叡智を得て人間世界に革命をもたらすテオル
実は王家の血を引くチュナ
雷の魔術を盗んだシーフォンはタイタスと境遇が似ているため
タイタスの仮の器として成立したのだと思っている(ただし血縁がないので弱い)
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 20:19:05.52ID:RLjKW5Us
本命の主人公以外の体は便利な道具くらいの扱いで血縁がどうとかじゃないんじゃないの
仮にテオルが天下取ったらテオルの血統と白子族に子供作らせて依代作るのかも知らんが
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 22:35:29.12ID:TEJQuqqi
パリスさんなんの才能も地位も身分も無いのに古の英雄とか魔王の末裔とか竜王の生まれ変わりとか混沌の力持ちとかと互角に張り合えてるの凄くね?
むしろパリスが真の天才じゃね?
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 21:04:10.91ID:DGGqwV8a
ここの人達って賢者ルートやる時、シーぽんの状態最終的にどうしてる?
特にアーガデウム再会ルートだと離脱のタイミングも何回かあるしさ
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 21:15:16.00ID:Cx/HCcl/
オーバーロード戦は基本的に4人目を戦力として数えない
3人目までの装備を整えた余りで最善の装備にする
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 21:39:18.01ID:DGGqwV8a
ああいやごめん
シーフォン離脱させるかさせないか、離脱させる場合でも何回かタイミングある中でどこでそうさせる人が多いのかな?って聞くつもりだったわ
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 22:02:26.38ID:rqOuj0wm
しーぽんルートを目指さない場合でも本は普通に渡す
固有ダンジョンは行くのを徹底的に後回しにして
イベント終了後は寝ないでそのままアーガデウム直行する
離脱イベントが起こらないので戦うのはテオル憑依形態
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 23:11:46.73ID:vjNURCjE
でも賢者イベントやってるってことは、シーフォンはぱーてぃせんたぬから消えてるよね?
結局、それってシーフォンは行方不明状態ってこと?
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 00:28:27.83ID:jqTZmlzD
賢者イベントの複雑さは異常
何度プレイしてもシーフォン離脱のタイミングが掴めない
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 02:12:32.28ID:XUp10yq/
普通にシーフォンが離脱しちゃうのは死者の書イベントと鍵の書イベントの時と一世倒した後の3回でしょ?
ラスボスに憑依された仲間と戦うのロマン溢れるシチュで好きだけど、一世さん倒した後に引き止めた後のシーフォンも惨めすぎて逆にぐっとくるものがある
ごめんねシーぽん!
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 06:37:59.51ID:Tz5Uddfg
>>666
ロマンシングサガの世界みたいにさ、世界を救う英雄の一団の中に凡人が混ざってて、しかもその凡人が結構強いのって、熱い展開だと思うの

くまちゃん抱えたただの家出幼女が世界の破滅に立ち向かうとか、
サガフロ2のロベルトとか

妹想いってだけで伝説級と肩を並べられるのはかっこいいじゃん?
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 06:42:44.93ID:Tz5Uddfg
>>670
「シーフォンが雷の魔術を盗んだ」ってどこのくだりだっけ?
シーフォンの事すげー気に入ってるのにエピソードが全然思い出せねぇ
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 08:01:42.73ID:4V0zpmV7
賢者編の酒場にて、シーフォン初登場時に、なんとか流槍術の騎士とシーフォンが喧嘩して
シーフォンが雷の呪文を放って、「イシヤ人から盗んだ雷の呪文だぜ。結構効くだろ?」みたいに言うイベントがあった
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 17:02:19.87ID:XUp10yq/
タイタスは偉大な為政者だけど1人の人間としてはどうも戦士というより魔術士だったぽいんだよな
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 17:24:49.46ID:QtAqHucO
どうもっていうか思いっきり魔術師で、戦士としても腕前があるってイメージだなー

主人公の時代に伝わる魔術は、多種族に伝わる技術をタイタスが体系化して編纂したものだし
そもそも不老不死の秘術を自身で開発したりしとるし
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 18:49:11.26ID:4V0zpmV7
ハァルから盗んだのは、精神を電子情報?に複製することでは?
墓所にいるタイタスの分身のことが不死の技術かと思ったが
どっちも関係があるかもしれんな
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 01:02:46.56ID:OvlIhlnc
妖術師タイタスって書かれてるしな
巨人の鍛冶師から「教えればなんでも作るが、すぐ調子に乗るのが珠に瑕」とか言われてるし、シーフォンのイメージは近いんじゃないかな
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 05:15:17.95ID:LXa1U1dZ
だからこそお前は余によく似ているって言われて憑依対象になるわけだしなあ
シーフォンも生まれが微妙にボカされたり謎がある
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 11:48:02.44ID:o4q1zS91
グッドエンド後だかどっかの会話でシーフォンタイタスとほぼ同じセリフ言うんだよな
ひとたび魔術に魅入られたら力を求めずにはいられなくなるのが魔術の本質みたいな
シーフォンの生き方をどこか納得させられる好きなセリフの1つだわ
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 15:59:14.66ID:aCE0y0xY
シーフォンは、最初会った時はただのムカつくクソガキで、最初の一週は見向きもしなかったけど、
一緒に連れて冒険すると、なかなか味のあるキャラだなーって気付かされたわ
物語の後半に差し掛かると、妙に悟った様な事を言い出すし

あとツッコミが一番面白いのがすごく好き
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 19:40:15.85ID:8BIeabr7
途中で送信しちまった
個人的に連れ回してて楽しいキャラはテレ子さんシーフォンアルソンさんネルの四強
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 20:37:13.67ID:qnOid2Ln
古代都市だと塔の大きさは大差無いけど中身で見ると巨人の塔だけ飛び抜けてデカくね?
魔法で中の空間を広くしてたりするのかな?
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 20:47:33.88ID:B+sGR7sr
イメージの問題ちゃう?
巨人の塔は山登りのせいでスケールでかく見えるけど
マップとしては1枚だし(内部は別として)
妖精の塔なんか2マップ使って片方は広大な樹海だしかなり広く見えるけどな
森部分は塔じゃないとしたら巨人の塔も山のふもとは塔じゃないだろうし
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 18:17:41.34ID:jx/s6hLB
妖精の塔も星(人工?)まで届くから
結構な高さだぞ
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/13(金) 02:08:17.34ID:CKr181ui
普通に枝の上に集落を作れる程なのだからあの木が想像の及ばないような巨木なのは間違いない

というかあの塔の中の空間って、完全に異世界なのかね?
ちょくちょく偽りの世界という言葉があった気がしたから完全に作られた偽物の世界なのかとも思ったが、巨人の塔寺院の東方の寺に似てる発言だったり、地図の北の方にはたしか妖精の伝説のある地域があったり、
案外どこか遠くの場所をまるごと結界なりで閉じ込めて繋げただけなんではというような気もするんだよな
だったらあるいは旅を続けてたら辿り着けたりして
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/13(金) 05:13:41.52ID:h/F3ERVz
ぷりさく
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/13(金) 05:51:02.30ID:h/F3ERVz
このスレのテンプレ

「初回だけどクリア(もしくは〜週目)
〜ルート
〜がいいね
作者はすごいと思う」

こんなこと数年やってる同じやつがいる
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/13(金) 15:10:59.96ID:Y89HSEfi
>>708
古代アルケアは忘却界の一部を切り取って、そこに封じ手あるんだっけ?

異世界の一部を切り取って、塔に押し込めた様に「見立てる」ってのは、ありうるかもね

巨人の塔にいる修行僧って、どこから来ていつからあそこにいるのか疑問だったし

あと、妖精の塔の木は、宇宙樹で出来た杖を地面に刺して〜
みたいな記述があった気がするから、とんでもなく高くてもおかしくない気がする
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 04:27:17.20ID:x06rutGm
作者が更新するつもりがない世界の考察なんて何の意味もないんだって
もし今更新されてもラノベそのものにされてファンはドン引きするだけ
もういのうさんはいないのわかって今作られてるゲームの応援をした方がいいよ
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 05:10:07.15ID:jx3SMZ8X
宇宙傑の枝云々のくだりはたしか大河の源流にあると言われている神話の木の事じゃなかった?
よいこの神話かなにかに出てきた生命の源流の木みたいなやつ
それが妖精の塔の大樹と同じやつとは言われてなかったような
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 08:12:59.48ID:x06rutGm
ずっと10年近く更新されないゲームの世界を論じてるんです?
今作られてるものを応援した方がいいよ
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 21:29:06.18ID:oMdmQsV8
はっきり言ってruinaは奇跡の出来だったのかツクールの偉大さか、新しい方は作り込みとシステムはruinaの作者らしい出来だけど
テンポとUIがうんこでダメだわ
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 23:05:48.91ID:x06rutGm
Ruinaとプリサクほど「エロは儲かるけど一般ゲーは儲からない」という
日本のゲーム界隈の問題を表していた問題提起はないと思う
発狂ちゃんの頭のおかしさを見るに問題が解決することは永久にないと思うけど
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 01:12:14.59ID:ShAR8HOA
手帳の中身を見ずに燃やしてくれ。は笑った
なお、そこから我が身を振り返って真顔になるまでが1セット
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 07:07:00.15ID:ijxoYiM5
考察は生産性を求めてやるんじゃねーんだよ
楽しいからやるんだよ

小人の塔でテレージャさんが、汗ばんだアルソンの事を舐め回す様な視線で見てたそうだけど、これはもうテレ×アルでは?
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 23:54:45.39ID:ifkctjXQ
今更だけど、ruinaってwikiの充実ぶりすごいよな。ちょっとフリーゲームとは思えないような作り込み
各ダンジョンの攻略情報もさることながら、用語集やら人物集まで作られてるし、称号考察だったりパーティ編成なんか読んでるだけで楽しい
正直wiki読むだけで1日は潰せるわ
俺は数年前にruinaを知った口だけど公開直後のwikiの編集が盛んだった時に混じっていたかったぜ
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 03:27:02.19ID:spSmUysg
楽しいって答えが出ることもなければ進展することも永久にないからね
ここでどう論じてもそれは勝手だけど
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 08:05:09.41ID:spSmUysg
作者の別作品に気に入らないから罵倒
作者が眼病でも気に入らないから罵倒
ラノベにも中身気に入らないから罵倒

発狂ちゃんみたいなやつがいる限り
一般同人ゲーが衰退していくことはあっても
隆盛していくことはないんだろうなと
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 01:28:57.59ID:wQyfX6oU
今思えばruinaが公開された2008、9年前後って、まじでフリゲ豊作期だったんだよな
ruina、まもも、らんダン、かもかて、月夜に響くノクターンrebirth …
今でも語り継がれる名作ばかりだわ。すごい時代だったなあ
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 02:04:27.16ID:Y6PRPzgP
プリサクも始めてみたけど
エロシーンの最中にいきなり
モンスターの生態解説
始まってワラタwww
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 06:35:47.80ID:/hLj/Dks
ここで連中が一般同人ゲーを出してファンが買い支える構図にならず
エロRPG時代がやってきたのが運命を決したと思う
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 17:45:05.67ID:Y6PRPzgP
なんでや
ダンガンロンパのスレでダンガンロンパアナザーの話しちゃいけない
決まりなんかないだろ!
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 20:18:10.29ID:9ibZR6yb
こんな糞つまらん知恵遅れ相手にしてやる必要無いぞ
こいつはただプリンセスサクリファイスとかいうエロ同人ゲーが枯草さんの作だとかいう
ソースも何も無い妄想を他人に認めさせるためにこの世にしがみ付いてるだけのできそこないだからな
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 06:22:59.64ID:/9NADjZL
そうだな別人だな俺もそう思うよ

インタビューにて

枯草「お色気ギャル絵なんてぜんぜん描いてませんよ。
本当ですよ。嘘じゃないですよ。」

枯草「ところで、やはり今はツクール2000だと厳しいんでしょうか。
一応、ウディタの基本システムをマウスで動かせるように改造してみようか、
とか思って色々弄ったりはしてみたんですが。
なんだか大変だった。」

ツクールから制作ソフトを変えてソフト弄り
もし本当に一発屋で終わる気ならば「なんで他のソフトを試すのだろう」

http://reviewers.s602.xrea.com/interview/003karekusa.html
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 06:24:20.65ID:/9NADjZL
958 名前:最後尾の名無しさん@3日目[sage] 投稿日:2014/07/29(火) 20:09:08.78 ID:rGYq5qm8
ruinaってのが似てると思う

ruinaスレで名前が上がると
「上げるな」では無く「別人だろ」って否定の仕方をする人は
やってないんだろうなあ
ラストあたりのデメア様の絵とかまんまじゃんかよ
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 06:33:19.17ID:/9NADjZL
また発狂一味が暴れてるのか

アンディメンテのスレでもはきかのスレでもアーク外伝のスレでも
BBライダーのスレでも、別名義含めたエロ話なんて普通にされてるけど、
なぜ封殺するのだろう

結果が無責任な乞食なのだろうな
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 06:33:57.85ID:/9NADjZL
>このシリーズはこれで良いかも
この発言おかしいよな
猫ひげ先生がRPGを作るのはあれが初めてなのにこのシリーズはとか書いとる
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 06:43:09.66ID:/9NADjZL
絵、文章、ゲームシステム、小ネタ、使ってる効果音、ReadMEの書き方が全く同じ
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 06:52:12.88ID:MgjlOrY3
はきかのエロゲってとっくにスレ分けられてるじゃねえか
本当に自分に都合の良い論理展開のためなら現実を無視する奴だな
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 06:58:18.13ID:/9NADjZL
はきかスレでエロゲの話されてないかというと普通にされてるが
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 07:03:30.19ID:MgjlOrY3
この板に実際にあるスレを見てくりゃわかる大嘘を吐くのはやめろ
直近100レスはフリゲ時代ゲームの再うpの話題くらいでそもそもレス自体ほぼ止まってんのに
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 07:04:11.43ID:/9NADjZL
7のスレはエロゲの話ばかりだった
つまりエロゲ話なんてこの板では普通にされてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況