X



Elona初心者質問スレッド その120

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 23:28:30.54ID:vVXSf7RR
※質問する際はバージョンを書きましょう(必須)

●雑談は 【 一 切 禁 止 】
●雑談は 【 雑 談 ス レ へ 】

●質問者に対する 【 直 接 回 答 】 以外はご遠慮ください
●回答者同士のレスの応酬は 【 一 切 禁 止 】

●改造版(非正規版=ヴァリアント) についての質問は【 禁 止 】
  バージョンに関係なさそうな質問であっても【 一 切 禁 止 】

  こちらへ移動してください

  →  【したらば】ゲーム/囲碁/将棋 [Elona板(餅)]
      http://jbbs.livedoor.jp/game/45610/
      http://www.2ch.net/2ch.html

この初心者スレは本スレの初心者隔離として生まれました。
Elona 初心者のための、 他のところでは聞けないような
初心な質問と回答をするためのスレッドです。
・安定版 Version 1.16 reloaded fix2b
・最新開発版 Version 1.22(10/05/08現在)

原則、自分で調べろ的なレスは厳禁とさせて致きます。
wiki等でちょっと調べにくいものとかどうぞ。
ガイシュツでもOKですので気軽に。sage進行の方向で。
(ただし、wikiで調べたほうが早い場合が多い。)

■公式
Ylvania
http://ylvania.org/jp/
http://ylvania.org/jp/elona

■有志によるサイト
冒険者の休息所 〜Wiki for Elona〜
http://elona.wikiwiki.jp/

■Elona 操作関連
大抵の操作は[z]キーから選択可能です!!フハーン!
コマンド、能力値説明 は [?]キー、またはヘルプ、マニュアルで。
依頼状況、給料や税金などは [日誌]または[j]キーで確認可能。

解析および解析値関連の話題は改造スレの方でお願いします。
初心者はwikiの「FAQ」「Books」あたりに目を通すと幸せになれるかも。
マニュアルも是非一読
「こんな事できるんだ!」って驚く事請け合い!(wikiにも転載あり)

FAQ
http://elona.wikiwiki.jp/?FAQ

次スレは>>970が建てる。無理なら代行を頼むこと

前スレ
Elona初心者質問スレッド その119
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1545728297/
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 19:22:25.66ID:Gdh3zd4s
質問いいでしょうか
シルバーキャットの剥製って確率的にどれくらいのレア度ですか?
まず遭遇すること自体レアですし、そこから剥製のドロップ率を掛けると体感的にどんな感じになるでしょうか
願った方が早いですか?
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 00:11:39.93ID:G/pF7HB5
>>248
一度パルミアのミーアのサブクエストをクリアすると【シルバーキャットが町の住人になる】

後は分かるでおじゃるな。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 07:40:31.32ID:QjXg3m5J
>>248
上とかぶるけど、ミーアのクエスト完了後
パルミアへ立ち寄るたびにシルバーキャットをおミンチにしてたけど
確かゲーム内時間で1年くらい掛かった気がする
パルミアへ立ち寄るたびに無意識におミンチにしてたら
何でミンチにしてるのか忘れた頃くらいに出る

剥製のドロップ率はかなり低いが個人的には願うほどではないと思うな
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 07:52:08.38ID:sy2KxbWW
すんません すごくどうでもいいことですが
ノースティリスには鶏、ウサギ、羊、馬はいるのに牛や豚がいないのは何故なんでしょう
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 21:16:55.39ID:esc9jihp
地雷を踏んで処理しきれなければ
+10にスレ立てお願いすることもできない脳筋オパートスが未だ湧いていたのか
フハッ!
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 15:33:01.87ID:qMQEFHEZ
>>225
終盤ってのが何を指すか分からんが
ドラゴン系の上位種やイス系と殴り合えるくらい強くしたいってことなら
そこまで育てるには愛が必要
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 18:04:27.09ID:VHo7kWjV
質問お願いします。分裂系モンスターは分裂した後も分裂元の個体のLvが引き継がれますか?
討伐依頼でLv50の塊の怪物がターゲットで1体くらいなら何とか倒せそうな感じなんですが
元のLvを引き継がれると確実にアウトなので受けるかどうか躊躇ってます。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 20:35:07.57ID:Ma4TQb/+
交易品って耐熱ポーションで耐熱仕様にできる?
わざと荷車超過で盗賊団を誘って返り討ちにして稼ごうと思うん
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 20:53:15.38ID:w+I34Qas
モニタ小さい&解像度低いから
画面サイズ800*600でプレイしてるんだけど
遠隔攻撃してくる敵が画面外から撃ってくるのは
ウインドウサイズが小さいせい?
バージョン関係ないかもしれないけど1.16 reloaded fix 2
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 21:31:02.41ID:iFB69noa
>>272
氷で壊れる交易品の映像を受信した
>>274
敵からは見えるけれど自分からは見えないマスがあるので
解像度だけとは言い切れない
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 21:37:27.29ID:w+I34Qas
うろ覚えだけど

>>265
単独の討伐依頼(時間制限付きの方)だと
最初の1体だけ倒せたらクリアじゃなかったかな
曖昧ですまんけど
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 09:54:01.17ID:4HQKihz6
ちょっと便乗だが分裂系のモンスターってペットにすると敵の攻撃で分裂したりするの?するの?
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 16:57:22.03ID:zlBR8sI2
>>279
中立扱いで分裂する
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 19:20:26.14ID:SGd2Q1g0
装備品についてる能力の魔法の知識の忘却を防ぐ ってどういう意味ですか 魔法って忘れるのですか?
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 20:48:55.46ID:qnJOt3Kb
>>281
分かりづらいけど暗記スキル上昇
暗記スキル上昇=魔法書の読書1回あたりで得られる魔法ストックが増える
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 21:09:51.39ID:YNTYeXW7
>>281
スキル効果については既に説明されている通り。

ちなみに、「魔法の知識の忘却を防ぐ」とは書いてあるものの
うっかり呪われた不思議の巻物を読んだことによる
魔法ストックの消失は免れません
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 10:50:49.93ID:R89iu0KZ
サンドバッグが全然出ないんで
クイックリングが出てくるまで魔物を召喚しまくって
クイックリングの周りを水路パネル(水場パネルみたいなの)で囲んで
クイックリングに向かって魔法連発して魔法を鍛えようと思うんだけど
魔法限定だけど、これで実質サンドバッグ代わりになる?
何か問題あるかな?
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 12:27:05.72ID:tjP7LQxz
>>286
クィックリング出るよ
ただ、出現率は物凄く低い

>>287
支配しないと逃げる
支配するとペット枠を使う
ペットをサンドバッグにする罪悪感
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 13:03:38.00ID:V/bnkiBr
まだあまりゲームを進めていなくて色々調べている段階なんですが
フィートの鼓舞(あなたは仲間を一時的に強く出来る)って役に立ちますか?
優先順位が高くなければ後回し(或いは取得しない)でも問題ありませんか
まだ特にペットは連れていないので
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 13:06:55.01ID:CNoR58kI
微妙だなと思ってるのはスタミナの消費ポイントに対して効果(持続ターン数)が微妙すぎると思うからです
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 13:18:38.95ID:ma2qSFJq
瀕死に近くなると恐怖して攻撃できなくなるがそれを回避
瀕死に近くなると死亡する確率が上がるが契約でそれを回避
攻撃速度も力も少し上がる(馬にもかかる)
ペットが死にそうなときの緊急回避保険です
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 13:26:59.47ID:GL4oNbyq
ありがとうございます
普段使い用ではなく緊急用って感じの位置づけなんですね
納得しました
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 18:21:44.88ID:AnfTlZ+b
家で雇えるメイドを支配してペットにする方法ってありますか?ガーンナさんを妊娠させたいんですが
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 20:44:32.94ID:RqzskxAj
何もしてないのにガードが町を越えて粘着して攻撃してくるので困ってるんだけど
良い対処法ない? 町に居るガードじゃないっぽいんだけど
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 11:08:53.65ID:GuPeILnQ
すいません
遺伝子を残してアイテムを引き継ぐと
引き継いだアイテムは元のセーブデータから消えるんですか?
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 11:49:16.99ID:GuPeILnQ
やっぱり消えないんですか?
wikiとか見ても「引き継いだアイテムが消える」という情報が出なくて
何の制約もなくアイテムを引き継げるのは
このゲームにしては気前が良すぎるので変だなって思ってたんですが
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 16:10:04.05ID:/ReFo7za
例えばだけど

・LV30の変異種のプチ
・LV1から一緒に冒険ながら自然に育ててLV30になったプチ

ではどちらの方が強い?
弱いモンスターをペットにして序盤からLV1から育てるのは無駄?
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 16:48:11.20ID:5MihTugP
>>311
そこは遺伝子合成の有無によっても違うけど
ただ漠然と一緒に連れて戦ってるだけではそんなに強くならない
同じレベルなら変異種の方がステータスは高い
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 17:04:38.07ID:Cg8peuYV
長年連れ添って来たペットよりも、ポンと湧いて出た変異種の方が強いのはザラだけど
それを気にしてたらいつまで経ってもペットを連れて歩けなくなるから気にせず一緒に旅を続ければよろしい
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 05:12:22.17ID:J7uB06Jx
誰か助けて下さい!!
パルミアで依頼とかやってたら街中でいきなり「終末の日が訪れた。」というメッセージがログに表示され
大量のモンスターとエーテルの風で地獄絵図みたいになってテレポートで命からがら脱出してヨウィンへ逃げたんですが
もうパルミアには一歩も近寄れません エーテル病も5個くらい発症しましたどうすればいいですか?
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 06:53:30.56ID:hOnsMDQR
elona名物の終末だね
パルミアで起こるとは運の悪い

パルミアに入らなければどうということはないので他所の街に移住するといい
エーテル病はエーテル抗体を祝福して2本飲めば全部治る

けして詰んでるわけではないんだが
場所がパルミアだとプレイにかなり制限が課されることになるので初心者には少々つらいかもしれない
始めて間もないキャラなら新規でやり直した方がいいかも
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 07:26:20.40ID:0AVBi0Ot
エーテル風はそのうち消えるけど
モンスターは倒されないといなくならない
ガードと協力して地道にやっつけるしかない

根本原因は誰か(おそらく冒険者?)が持っている終末エンチャントつきの武器
交換や強奪とかで無くさない限り別の町でも再発する危険がある
ちなみにヴェルニースの虚空さんはデフォで持っている
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 20:17:28.58ID:I/3dlaYH
冒険者が魔物召喚エンチャントをしている
終末付きの武器を持っている
エイリアンを孕んでいる
辺りを疑いつつ終末に耐えれるまで鍛え上げるか
核2発くらい落とすか?
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 08:47:21.24ID:FxptJvVN
話ぶった切りで申し訳ない
釣りスキルって演奏スキルみたいに下積みは必要?
読書である程度下積みした方がいい?
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 17:22:12.70ID:7heGAN14
スキルレベル1だとまともに釣れないから下積みはしたほうが良い
スキル補正のエンチャント武具をいくつか入手して
エヘカトルの信仰ボーナスをプラスして軌道に乗る感じ
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 17:25:11.27ID:pd2Ku7gw
エンチャント武具やエヘカトル信仰は有って困るものではないけど別に無くても良い
演奏と違ってペナルティは無いからミジンコ大量に買い込んでひたすら練習すればいいと思う
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 18:11:57.94ID:va6jW2kU
レベル1でも自分が食う分くらいは確保できたけどなあ
スキルブーストはあって損はしないからあるならつけた方がいいけど
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 19:40:03.97ID:eCJN5zhi
>>327
釣り失敗 or ガラクタ or ガラクタ or 釣り失敗 or 金魚 or おたまじゃくし

くらいしか釣れないけどスキルレベル1でも釣果はそれなりにあるよ
最初のうちは釣り餌は多少無駄になるけど成長は早いので下積みはいらないと思う
(そもそも下積みって何?読書?)
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 22:12:44.43ID:o18PBe7l
>>327
釣りスキルレベルが1でも竿を出せばガラクタなり金魚なりが釣れるし
ガラクタでも何かしら釣り上げればスキル経験値が入るのでスキルレベルはどんどん上がる
ただし、いきなりヘラクレスなどの高価なエサを付けてもレアな魚が釣れるわけではないので
最初はミジンコで良い
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 22:13:52.40ID:o18PBe7l
あと釣りのスキルレベルより料理スキルの方が重要だったりする
釣り上げた魚はゲーム内時間で4時間ほどで腐るから
釣った魚はすぐ調理しないと<休憩>でスタミナ回復しているうちに腐る
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 23:26:23.88ID:fNtpg3Lf
おたまじゃくしの活け作りが作れるようになるまで
ミジンコとバッタでスキルレベルを上げる方がいい
高価な餌は吊るのに時間がかかるし調理しないと金にならない
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 08:32:39.54ID:ssCXwwsv
釣果をメモしておくのも重要
例えばミジンコではSlvが低いうちはガラクタ・おたま・金魚しか釣れないが
Slvが上がるとレア(亀・ゼニタナゴ)が釣れるようになってくる

初めは数十回に一度だったものが
Slvが上がると15回に一度くらい釣れるようになって
そうなると次のエサ(バッタ・テントウ)へのステップアップの時期となる
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 13:51:25.32ID:BGtPFeuv
1.16安定版でまだ序盤です
敵を倒してスキルやレベルや睡眠時の主要潜在値を上げたいんですがペットの方が速い/強いみたいで大体ペットが敵を倒してしまいます
ペットが倒すと経験値はペットのほうに行ってしまいますか?
自分が倒せなくても地道に武器を振ってれば問題なく成長できるんでしょうか
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 14:43:26.01ID:BGtPFeuv
>>341
普通に初期に貰える少女です
手探りなので多分ペットがどうこうってより自分がかなり貧弱なんだと思う
そこは今後頑張って学んでいくつもりなのでとりあえず今はこの状態でも諸々伸びるかだけ知りたいんです
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 15:33:22.29ID:hnj42+Mp
経験レベルに撃破経験値が入るのは敵を倒したキャラだけ
ただし戦闘に参加しているなら使用したスキルの経験値はその都度入る(間接的に経験レベルの経験値も入る)
睡眠経験値に関してはマスクデータなのでよく分からない

強くなりたいなら重要なのはスキルの成長なので自分で倒すことにこだわる必要はないと思う
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 16:35:04.38ID:BGtPFeuv
>>343
殴れた分は一応経験値入るようで安心しました
撃破より殴る行動自体が重要なんですね
聞きかじりだったので睡眠経験値がマスクデータとは知らなかった…すみません

倒すことにこだわらずペットと一緒に地道に武器振っていきます
ありがとうございました!
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 18:44:46.25ID:roJsjO+t
初めてパルミアの王様をブッ倒しました
交戦している時に神器《》のなんちゃらで殴られたんですが
倒してもドロップしませんでした
で、2回目戦って今倒したんですが
神器《》で殴ってきませんでした ドロップもしませんでした
もしかしてパルミアの王様って倒すたびに装備品が全て再生成されて
元々装備していたアイテムは消えてしまう仕様とかあったりしますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況