X



【悠遠物語】Fantasy Factory総合 Part41【SL】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 22:51:03.30ID:67Ybj4O7
■公式サイト
Fantasy Factory
http://fafa.iinaA.net/index2.htm
http://fa2.s372.xrea.com/es/es.htm

■攻略Wiki
【現行】悠遠物語Wiki
https://www.wicurio.com/yuenstory/
SL Wiki
http://www29.atwiki.jp/schoolleader/

■公式ツイッター
https://twitter.com/fanseft


■前スレ
【悠遠物語】Fantasy Factory総合 Part40【SL】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1552859178/

・verが0.75になりました。
・質問する前に上記攻略Wikiの「FAQ」ページの閲覧とWiki内検索をすること
・次スレは>>980が宣言して立てること
 無理だった場合、他の人が宣言してから立ててください
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 19:36:56.61ID:1BJEET90
>>209
まあ2周目でも意気投合した辺り信頼してるって事なのかもしれんが
大戦跡だけならともかく他のとこも調べられる危険ありそうだけどなあ
この感じだともしもレミが賢者の石の事隠して接触してたらあっさり上げそうだし

>>210
初回の台詞あるから違う
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 20:41:13.03ID:jdmWDFMe
なるほどなあ ありがとうな

1章から伏線拾いにやりなおしてるけど怪しいシーンがすごくいろいろあるな
ファニィの瓶割れ サボテンに当たった音じゃないのにサボテンに当たってる
1本しか投げてないのに「ナイフがなくなった」発言 占える(神の目?)

階段で置いて行かれたとかいう理由で不自然にマリネとファニィが対峙しない
というかマリネとファニィが直接対峙した場面って今まで一度もない?

「エルバークという医者を訪ねなさい」の手紙は誰が置いたのか
エルバークがみなと病を治せてかつ今ポルトフィーナにいる事を知れるのは神族のファニィかグラン?
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 22:59:57.32ID:L9kmAAsK
俺はエル死亡が原因だと思ってる
この物語はマリネに始まりエルで終わる
マリネはビッグバンつまり始まり
エルはビッククランチつまり終わり
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 00:27:04.42ID:fg7SjLbC
個人的に気になってる点

ピアが魂の声?を聴いてからメモリルを出発して
マリネがルーンの丘に落下するまで時間差がありすぎる
ピアが聴いた助けを呼ぶ声はオープニングのマリネではなく黒幕の誘導の可能性

第一部で途中から物語をなぞっているのはエルではなくピア
みなと病を治したのはエルだが
ヴァルギドを倒したのもエレナ助けたのもミミー助けたのもピア
物語を再現する上で一役に複数人でも問題がない?

レミの豹変
レミが二重人格で王と姫を兼任?

砂時計のアイテム説明文の砂を振りかけるくだり
砂を抜き取られている可能性
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 00:34:10.06ID:EmX47PZI
>>219
一章でピアが「ポルトフィーナでやれる事を見つけられる気がした」
みたいなことを言う時に賢者の洞窟と同じエフェクトが出てる
賢者の洞窟にいる何かの誘導の可能性がある
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 00:51:30.75ID:zKDJwiK6
>>219
マリネはピアと出会う前に図書館の本を調べたり丘の家が空き家なのを確認してるみたいだから
順当に1章の中で複数回飛び下りてる説でいいと思うけどなあ
緑の光の演出もマリネがテレパシー?使う時にも出てくるものだし
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 00:57:13.81ID:O9KQ46ol
マリネが大陸に行けるのはあの塔からってことでいいんだろうか
死ぬだろってメタなことは置いておいて
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 00:57:29.47ID:zKDJwiK6
あと砂が減ってる(抜き取られてる可能性)はネクロビアが言う強い触媒として使われたって説もある
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 08:17:48.64ID:uUfZ7Ikr
軽そうだし大丈夫だろう
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 09:32:52.89ID:duC5srzz
クロア撃破後のくっそぬるい賢者の洞窟からの脱出パート、惑わしの術ってことになってるけど今までないような迷路になってたよな
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 15:35:55.04ID:GYj2SWH9
賢者の石の破壊がフラグになってると思う
エルはそこを見落としてマリネを助けたのは黒幕じゃないと言ってたけどマリネが一番重要だと思う
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 16:15:45.13ID:6FeELl7d
>>231
構造が変わるのはそうなんだけど、今までは開けた洞窟らしい洞窟みたいな道だったのに急に細い道の迷宮みたいになったのは黒幕の仕業なんじゃないかと思う
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 20:51:46.78ID:TdOFFkok
石壊れて惑わしの術が変化したってんなら
もっとぐちゃぐちゃになる方がそれらしいんじゃないかってのは思うわな
逆に術が消えて元の姿として迷宮が出現したってのならもっと納得できる
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 23:07:28.23ID:89R0jwOH
マップチップの方向性自体がなんか雰囲気違ったからなぁ
惑わしの術は実はあの場所と奥にいる何かを封印してたってのはありそう
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 23:31:28.15ID:zKDJwiK6
2章序盤のマリネ操作パートや神話大戦跡と床の模様が同じなんだよな
エル達がノースハイネに飛ばされるシーンのネクロビアの追加詠唱が召喚術と同じエフェクトだったり
素材の使い方と演出で気になる点は結構ある
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 07:30:10.10ID:MbArhKQQ
やっぱり犯人はグラン…?

マリネの操作パートといえばあそこの床がトランプの模様みたいになってるのがすごい気になる
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 10:10:44.76ID:qXPF0EUW
あの世界魔王うんぬん関係なく世界滅亡のフラグ立ってるよな
ルクスイーファでは果ての峡谷が徐々に広がっている情報が入ったり
アルモニカだと鐘から出る聖水の量が減ってってるとか不穏な情報が出てきてるし
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 12:08:35.30ID:5282rEDD
それでもなぜフリシス健在で聖水が弱まってるって話
SLまで健在でいる以上何かしら原因があるとしか思えん、ジャミングとか
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 12:25:45.16ID:JMF91IL3
つまり聖水はフリシスの...
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 12:36:49.02ID:qXPF0EUW
グラン「太陽壊したからはよ作り直さないと…」
人間「太陽神だ」
グラン「戦争のとばっちりで人間の文明完全崩壊しちゃったから助けないと…」
人間「太陽作るだけでなく色々助けてくれるとはありがたや」
グラン「ここまでやっときゃ後は人間でなんとかするやろ」
人間「ありがとうございました。あなたの行いを未来永劫伝えます」

大まかなアルモニカの歴史
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 14:53:27.16ID:0HTUcHai
グランもフリシスも例えアルモニカが滅んでも ふーんそれで? って感じで済ませそうなのが何とも・・・
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 21:59:58.21ID:wR4JPpKj
フラヌスが鬱病になってるから世界樹も機能してないんだろ?
魔王がわざわざ滅ぼさなくてもほっときゃ滅びるだろこの世界
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 22:09:24.88ID:0HTUcHai
破壊神は神族が全滅しても世界が機能する事は確信してたみたいだしフラヌスが居なくても大丈夫でしょ
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 22:21:31.89ID:EJ77/qIT
でも世界樹枯れてるしなぁ
そのせいで世界樹の上にある世界だから世界樹が朽ちていくと
果ての峡谷から崩れて行って最後には星核しか残らない
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 22:59:25.92ID:RKYYbnU2
大戦起こる前なら問題なかったんだろうけど
一旦ぶっ壊れた後少数の神でなんとか直した程度じゃ綻びあるんだろうな
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 23:42:41.33ID:dr2vWRPp
エルはゴッド族だけど、グラン達はゴッドなのかね
太陽作れる訳だし力はありそう
時戻しも耐えたし
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 01:40:49.83ID:a1Qkza18
グランが時廻しに耐えたのってエルバークが一番長く一緒にいたからじゃない?
確か数百年単位で同じ家で過ごしてたからな
圧倒的にピアたちよりも長い間一緒にいるぞ
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 06:35:12.01ID:ALpFwDrz
その話は前の時間の思い出しやすさや思い出すための条件だった気がする
関係ないとは言い切れないし面白い発想だとは思うけど
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 16:57:29.16ID:Vf35OdKd
このゲーム、作者はルンファクを参考にしてるって言ってたけど、ゼルダの伝説も参考にしてたりする?
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 21:17:37.51ID:YKqtH0L4
ハンバーグハッピーエンドを望んでるけど最後おまえ砂になりそうよな
残された仲間はハッピーなのか
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 21:22:07.92ID:Z5h39Ob+
役目を果たす事と、果たしたら砂になる事をエルは知ってる
その上でハッピーエンドを望んでる

凄いよなぁ、俺だったらはーつまんねとか言ってずっと大陸に引きこもるわ
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 21:28:38.40ID:lgDvAUbw
エルバークの母も役目を果たして砂になったんだろうけど
ポルトフィーナの入口で力尽きたのを見るにエルバークを人里に送り届けるのが最後の役目だったんだろうか
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 22:15:55.92ID:Lcp/y9Ts
そもそも役割を全うするというのがどういう意味なのか
自分自身で役割を全うしたと思った時に砂になるなら
避けて生きようとするとずっと満たされない生活を送らないといけなくなりそう
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 22:56:16.45ID:Ikg+iIVh
どちらかと言うと意思しか関係してないイメージ
石の力が失われるよりピアの寿命が先に来る可能性が高いのにエル砂になってるしグランは即席で太陽作ってるし···
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 06:58:45.30ID:JgBz2RNC
>>274
守りきれてないからな
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 11:28:37.25ID:dcG67/3U
>>274
途中から指名が石を守ることじゃなくてピアを助け育てることに変わったのかもしれん
そもそもその使命も本人の心構えひとつなのか、天意的ななにかで定められるのか、って感じだし
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 17:03:17.61ID:IXfSK4U2
実は使命を果たしたら砂になるんじゃなくて
俺がいなくて大丈夫という安心や満足感が満たされると砂になるっていうのもアリかもしれない(そうでもないけど)
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 23:30:12.64ID:UqmK41Wv
なんかふと、エルママ黒幕説とか考えてしまった。妄想だけど、
1.エルママは息子であるエルバークを人間の街に放置して砂になる程消耗していた
→時廻しを行なっていた?
2.エルママは悠遠大陸の前管理者である(マリネと接触できる)
3.夢語りはBADENDだが、物語はhappyend。そして、マリネの持ってたのは物語。

つまり、本来はピアの位置にエルママがいて1周目。その旅の中ではエルと知り合った錬金術師や、平民ながらも炎魔法が得意な魔術師、
来年生贄になるらしい召喚士なんかが旅の仲間として現れ、彼らの悩みを解決したりしながら旅をしたけれど、なんやかんやで魔王が復活&世界滅亡。
そんな時、エルママは王都で最近売り出されていた物語、悠遠物語を思い出す。確かあれは数百年前に書かれたもののリメイク。
なのに、今の私たちの状況と驚くほどマッチしている。もしかして、これは預言書で、預言書の事象が不完全であったために世界は破滅したのでは?
そんな疑惑を持ったエルママは時を廻し、エルパークが生き残るために予言書に書かれた事象を再現した。まさか、再販された物語のラストが、原本と大きく改変されたとは気づかずに。

みたいな。協力者とかも見当付かんし、流石に無茶か。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 23:33:11.70ID:Cz6pQdN3
いや、黒幕がグランだとしても協力者は思い付かんよ
ネクロビアが黒幕の時くらいだな、協力者というのを考えなくていいの
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 23:56:54.14ID:yroWHl2j
>>281
数百歳の母子が大冒険して
時廻しして数百年戻って
数百年前の世界で未来の仕込みを誰かに頼んで
ポルトフィーナでエルママ砂になる
ってことかな?

それだと数百年生きてる神族しか協力出来なさそうだけど
言い伝えとか古文書・予言書なんかの形なら普通の人間でも行動起こせるかな
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 00:52:08.99ID:v7pL7FRe
俺が一番有力だと思ってる説は
「悠遠の夢語りの本来の予言より数年早く物語が進んでる」説なんだが
俺以外にこの説を信じてる同士いる?
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 06:33:44.92ID:9KBcVF0b
>284
死の風が本と違い街の「近く」にしか来てない(少し早い)
召喚士の生贄を早めるようにドラゴンを唆す(本来より早い)
あり得る説だと思う
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 08:58:10.31ID:7zdvG8cE
>>284
もしかしたら、エル母とマリネ(もしエル母に協力者がいるとしたらこいつ以外考えられんし)の目的は、滅亡する世界から旅の仲間(カーネル、エレナ、ミミー)を悠遠大陸に引き上げることだったのかも。
一応、イベント起こる前に逃げ切っちゃえば、予言は破綻するし。(2章ではそれ狙ってたわけだし)

で、黒幕がそれを察知して一章時点で預言の成就を早めていた。みたいな。

そう考えると、預言書を持つマリネとネクロビアが対比になってる気もする。
夢語りの預言書を持つネクロビア陣営vs物語の預言書?を持つマリネ陣営みたいな。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 11:41:19.56ID:4ZchlDJX
ネクロビアが黒幕かどうかを判断する為の動機が分からん…
これさえわかれば謎解きも凄い楽なんだけど
仮に犯人じゃなかったら動機が無いのは当然だし…難しいところだな
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 12:26:21.27ID:megJ0oMm
世界が滅びることそのものにメリットがありそうなのはグランだからグランとファニィ=ネクロビアが共謀してるとかはありそう
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 13:03:40.13ID:5rUaGM6h
ネクロビア単独で見るとマッチポンプで地位の向上とか思い付くけど現時点で十分な地位と信頼を得てるからな

ネクロビア=ファニィだと夢語りを再現して世界崩壊させたら本末転倒だし、物語の再現だとレミの死が謎だし
そもそも叶わない事を知っていながら大掛かりな計画を実行するとか、純粋無垢な夢を持つような性格に対して計画の内容が恐ろしすぎるとか、色々と噛み合ってないんだよな
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 14:09:09.06ID:FvLQdpFP
ネクロビア黒幕とは考えにくくなったって話は前スレから出てるからちょっと見てきたらいいと思う。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 14:32:41.21ID:CkCUqdrJ
このゲームにはピンクの髪のメイン・サブキャラは4人いる
さぁネクロビア本人を除く残りの3人のうち誰がネクロビアかなー
重複してる可能性もありそうだよな
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 14:41:19.71ID:Qosuzv0z
フリシスもネクロビアもLV75なんだよな…
まあ1部で知りえない情報だから同一人物ではないだろうけど
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 16:48:01.69ID:HMTj4J2M
ネクロビアは知らんけどフリシスはらむらむの描いた似非ステータスだから
1部どころか2部でも知りえなくね?
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 16:54:44.14ID:FvLQdpFP
そういえばSL、フリシスが確か月のペンダント装備してたけどレミから回収したのかそれとは別物なのか。
さすがにSLより前の時代である悠遠でフリシスがレミに一旦ペンダント預けたとかは考えにくいよな?
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 17:14:29.28ID:CkCUqdrJ
>>299
これはSL未プレイではわからん良い情報
わざわざ同じ名前にしてるのは絶対になんか意味を込めてそう
月のペンダントはレミがある日手に入れてしまった物であり者の石に夢焦がれる全ての始まり
詳細の情報は語られてないから拾ったのか貰ったのかは不明
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 17:25:12.23ID:7zdvG8cE
動機を考えてたら、ファニィ、レミ共謀説を思いついた。

まず、前提として、
・夢語りは約150年前の作品
・エルバークは、その話の元となったみなと病大流行の際に、レシピをもらうほど近しい位置(多分解決に携わった一人)にいた。
・エルバークは割とうっかりさん

→150年は長いが、長すぎる程じゃない。だから例えば夢語り製作者やその周囲の人間から、過去のみなと病流行時に"神の子"が本当に降臨しているのを伝え聞いて、知っている人がいるんじゃないか?
そして、そうであるなら、神の子は悠遠大陸から来た、魔法の石を持っているなどの符合がきになる。
要は、エルバーク。過去のみなと病の時に盛大に悠遠大陸のことゲロってない?

もしそうなら黒幕は、夢語りはフィクションだが、真実が含まれた書物と自覚していることになる。そうなると物語の再現は、世界の破滅ではなくて、そう言った状況で見捨てられない人をおびき出すためなんじゃないだろうか。

ファニィを黒幕の一人と想定するのは、過去の物語を伝え聞いてそうなのが彼女だから。あと、彼女の父親の作品が夢語りのリメイクなら、当事者であるエルから話を聞いて、父の作品を完成させるって目的を妄想できる。
あと、気になるのが、11年前に悠遠物語が出版されていること。
もちろん、誰かが勝手にリメイクしたって言えばそれまでだけど、もし理由があるなら、これも、当時を知る存在(エルバーク)をおびき寄せるためなんじゃ?

そして、物語出版当時から賢者の石に執着していたレミ様の目に止まり、利害が一致して共闘。
ファニィちゃんはより多くの話をエルから聞くために、レミは、最終的に悠遠大陸にたどり着き、賢者の石を手に入れるために妨害策を企てた結果、夢語りに寄った内容になった。
みたいな。

まあ、歪んだ魂とか、レミの「悲しいお話ですね」発言とか全無視だから、無理矢理感はあるが。
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 18:53:52.50ID:B2h5yK8E
黒幕の条件
・みなと病を流行らす事ができる
・ヴァルギドを生息条件に合わないランド山脈で成長させることができる(エルのように空間をいじった可能性もある)
・エレナを知ってる
・金のエンブレムを持ってる
・エルたちをノースハイネに飛ばせる
・生け贄の事を知ってる
・賢者の洞窟に干渉できる?
・大陸ひとつ滅ぼせる
・マリネが管理者である事を知ってる
・エルの行動を先回りできる情報収集力
・マリネの魂を人形に移したりマヤを幽霊にできる
・古い召喚術を知ってる
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 18:58:14.02ID:FvLQdpFP
ネクロビア=ファニィって話は出てるけど、一部のラストでネクロビアは魔王の復活を止めに行くって言ってたからなー
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 19:09:12.56ID:PoWlugsb
>>304
その辺は口ではなんとでも言えるだろう
黒幕と実行犯が別にいるかどうかはまだ分からないけどみなと病を流行らせることができた描写はファニィにしかないのでファニィは黒幕サイドなのは間違いなさそう
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 19:12:21.36ID:hpT1n5ts
エルは黒幕が複数居るかもしれないって言ってたし
物語再現したい黒幕とそれに便乗して世界崩壊させたい黒幕が居るのかもしれない

あと3大ペンダントの星ペンダントが複数ある(オールドアーカイブ込みだから増えてるかも?)から月も複数あってもおかしくない
そもそも賢者の石の欠片が月のペンダントだから欠片が1つしかない方が不自然だし
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 19:15:01.07ID:QavxvmE1
協力者的な感じはあるけど、レミが死ぬかもしれないと本人に告げたりしてるし結末を変えたがってるように見えてきてる。

ゲーム内に出てるセリフのほとんどはヒントだと思ってるよ。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 19:52:36.22ID:CkCUqdrJ
流石に次verで見えてくるだろうからくっそ楽しみなんだよなぁ
前のツイート見るに次のverが一番気合入りそうな感じ
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 20:02:45.27ID:CkCUqdrJ
最近のツイ見てたららむらむがmozell氏があるゲーム用にBGM作ってるという投稿をRTしてるのな
いつものざくアクなら伏せないだろうしこの内容を作者がRTするのが意味深に見えなくもない
僅かながら可能性ありそう
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 21:48:04.26ID:HMTj4J2M
採取人数MAXとかカーバンクル絶滅する勢いで狩ってるが
レアって30分粘って周回するより10分ずつ起動し直す方が出やすい印象
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況