X



うみねこのなく頃に part1191
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 21:41:20.46ID:jQm60tFL
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2018/05/03(木) 15:24:39.15 ID:CceIMS0i
・…━━━━ 連 続 殺 人 幻 想 ━━━━…・
犯人は「人」なのか、「魔女」なのか。推理は、可能か不可能か。
07th Expansionのサウンドノベル『うみねこのなく頃に』『うみねこのなく頃に散』について語るスレです

次スレは>>950が立ててください。立てられない場合は代わりのレス番を指定してください。

最新作 Episode8 Twilight of the golden witchをクリアしたことが前提で会話が行われているスレです。
ネタバレしたくない方はご注意
また、前作『ひぐらしのなく頃に』『ひぐらしのなく頃に解』『ひぐらしのなく頃に礼』
その他のミステリー作品についてのネタバレも多いので、 ご注意ください。

■関連リンク
公式HP ttp://07th-expansion.net/umi/Main.htm
制作日記 ttp://07th-expansion.net/Cgi/clip/clip.cgi
まとめwiki ttp://umineco.info/
Witch Hunt ttp://witch-hunt.com/
避難所 ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/9851/
新ロダ ttp://loda.jp/when_they_cry_3/
新ロダサブ ttp://loda.jp/umineko/
旧ロダ ttp://u8.getuploader.com/umineco
うみねこ総合BGMランキング http://enq-maker.com/0C3RfsH

前スレ
うみねこのなく頃に part1190
https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1470084746/
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 08:45:56.65ID:q7pBV5HK
要するにひぐらしの「羽入はみんなの想像の中に共有されてるから見えないけど居るんだー」ってのと同じだろ
だからワンパターンだって言われてるんだぞ
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 09:05:31.29ID:JVhA0Bdf
上から目線でイキリ散らしてたくせに、言ったら馬鹿にされるような答えしかない?
あれ、それって竜騎士じゃん!
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 09:24:28.35ID:XgKVJ+7F
どっかのブログで、推理というのは(知的レベルに問題がある場合を除いて)誰にでも可能だから、推理は可能か不可能かというフレーズは間違ってるとか、真っ向から指摘されてて笑った
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 09:44:25.28ID:bK95YSsQ
だな推理なんかいくらでもできる
正答可能かって言われたら全貌はまず無理、真相は絶対無理
ただし一部は可能
でもあんまり面白くないと思う
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 09:45:14.67ID:1i1H3oI1
竜「伏線多く作りすぎて回収無理だわ。そもそも答え考えてないし・・・・・そうだ!偽書にしてしまえば万事解決!」
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 14:05:09.53ID:RqEL13XY
うみねこアンチはリアルタイムで長い時間待って馬鹿みたいに推理した結果ep8で勝手に絶望した奴が大半
ミステリーお望みならひぐらしのとんでも設定の時点で切っておけという
勝手に期待して勝手に絶望した馬鹿を煽るのは竜騎士楽しかったろうな
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 15:09:58.71ID:aI0J4J7c
最初からうんこだからうんこ食べたアホが悪い理論大好き!
これが無ければうみねこスレとは言えない
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 20:32:58.57ID:V8jvNRUZ
どうしたって賛否分かれるであろうものに対して
よりによって金取る側が愛があれば見えますよ〜とか言うのがそもそもの間違い
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 20:58:29.11ID:XgKVJ+7F
あんだけ推理してみろできなけりゃ屈服だって煽られたら、まさかひぐらしよりひどいことするとは思わない人もいるさ
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 22:46:22.84ID:+rkOBfWq
きっと一人20セットは買ってくれるから50万セットくらいハゲの自費負担で売ろう
ショップに在庫押し付けるのはやめろよ
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 01:59:10.58ID:9t2n8w0Q
ひぐらしで殺人じゃ何も解決できないとかご立派なご高説を述べてたし
序盤に主人公が殺人絶対許せんとか吠えてたのに女(?)を裏切ったら一族皆殺されても仕方ないよねなんてオチに繋がるなんて想像を越えてたわ
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 06:06:54.63ID:GaVpsCl7
オタクは煽られ耐性がないからな
竜騎士に煽られクリティカルヒットした無様な亡霊が彷徨うスレ
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 17:05:50.08ID:UC+51rYU
そもそも戦人ってなに?奈良のキャラクター?
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 17:36:53.84ID:XHq+/K2a
他の親族の無理矢理な当て字と違って戦人だけルビ芸キラキラネームのバトラ
本名はセントで戦人君犯人説の伏線とか言われてた
まあ、別にそんなことはなかったですが
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 18:14:23.77ID:CPbsQr2Z
あれだけの思わせぶりでこの結果よ。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 19:45:47.31ID:BX4/k1Rc
だからクソゲ判定されたんだよな
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 22:50:48.28ID:VPQeMHGU
カノンブレードとかシャノンバリアとか煉獄の7姉妹とか出てきた辺りで混乱というか完全にこの漫画に対して想像してた世界観とは違ってて読むの辞めた
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 07:44:59.57ID:KQGT1vXu
カノンブレードとかペッタンペッタンとかでみんなドン引きしたのになぜか
「内容難しすぎたみたいで引いた人が多かったから次EPは当初予定より優しくした」
と言い出した竜ちゃん
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 09:44:05.59ID:ba3SButg
ミステリ云々以前の問題だろ
ラノベかと思ったら小学生の書いた落書きノートだったレベルの内容だし
よりによって作中でも痛い奴が書いたボトルメール小説でしたとか言われて嬉しい奴居るの???
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 23:41:10.05ID:0NUYTTFC
作者のメッセージがダイレクトに入ってると気持ち悪い
信者が「キャラのセリフだから!」とか必死に言い訳して余計痛々しい
いやインタビューと同じこと書いてるやん
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 13:47:38.00ID:BX+SB9Wk
このスレ見れば見るほど愛がなければ見えないが感じられてほっこりする
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 15:27:00.90ID:opkNE+Gx
問題は信者っぽく皮肉言うやつからすら愛を感じられないことだな
信者ゴッコでスレ荒らすのは楽しいか?
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 15:33:33.72ID:dPPVXPHQ
>>481
愛がなくて見えないやつに信者の愛が伝わるわけないよね
受け身すぎ
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 17:44:45.81ID:6719NAH/
こんなクソゲーに信者が付く訳ねーよ
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 06:54:45.20ID:U4E5XgdJ
答えを出さないことでずっと推理、議論で遊べるおもちゃを作りたかったんだろ?
これだけいつまでもいろいろ言われてるんだから無事作れてよかったじゃないか
失敗作とか没落の原因とか言われても、本望だろうよ。まさに本格ミステリへの挑戦だった
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 07:18:00.36ID:at3aMRVf
ひぐらしの名前しか知られてないけどね
うみねこでの脱落者も多かっただろうけどプレイすらしてない人はもっと多い
15年経ってもひぐらしの人
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 18:02:33.63ID:Av+x2uMk
どの位置からものを言ってるのかしら
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 18:14:59.02ID:LY7qbr1I
信じる者で儲ける
愛=金
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 23:00:23.97ID:7TuXminX
なんとかアンチにケチ付けてやろうと捏ねくり回してるうちに意味不明なレスになるんだろうな
それか信者のふりしたアンチ
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 02:43:21.08ID:GwHPnK/i
アンチ爺さんは何年前のゲームに粘着してんだよ
情けねえなあ
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 05:57:35.91ID:WbZs3tQw
信者でもないのに10年前のゲームが叩かれると粘着して発狂しちゃう人よりはマシなのでは?
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 10:20:17.20ID:9zJ+Afn+
10年前のゲームを叩いてる方がどう考えてもイカれてるわ
順序考えろよw
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 19:23:58.10ID:84OVvlux
最初の方はミステリっぽかったのに、全員死亡後に茶会だの突然ゲーム盤うんたらだのになってハア?ってなった
この流れついてけるもんなの?
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 19:51:06.62ID:sUMEFy6k
お茶会はひぐらしのお疲れ様会と同じようにキャラクターたちが作中を振り返るオマケと思わせておいてからの
がっつり本編の続きかつメタ展開っていうひぐらしからの流れでプレイしてた人に衝撃を与えるための良くも悪くもひぐらしプレイヤー向けの要素
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 15:12:45.07ID:AFbBDgci
あの読者への悪口三昧が竜騎士のやりたかったことだから無理
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 07:29:45.38ID:OKGwRjE1
ガァプとラムダがそのまんまで笑ったわ
BT過労死してコスプレサークルに乗っ取られてた時期だし色々あったんだろうな
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 12:40:49.73ID:Pv5ig6RP
鷹野もどきは2だか3だかから登場のキャラで
びんぼっちゃまは4からの登場キャラじゃなかったっけ

たしかBTはEP4頒布当時はまだHP更新等の仕事をしていたはずだから
亡くなった後にパクリに手を染め始めたというのはちょっと違うのでは
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 16:14:39.49ID:5G+rcE/O
ガァプに元ネタに言及させてるし、竜騎士の中ではパクリではなく参考にしただけのつもりだったんだろう
パクリと参考の線引きは難しいが、一からファッションデザイン考えるのなんてほぼ無理な話だし、参考資料を用意するのは当たり前のこと
ただ参考先が一目で分かる程度に個性的だった上に、当時のトレパク糾弾する空気や竜騎士への不満も相まって問題になった印象
ちなみにセーラームーンやジョジョもまんま元ネタのファッションがあったりする
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 19:01:52.19ID:CoYj247U
Angelic Pretty、VISIBLE、milky angeが主な被害メーカーか
キャラごとパクッてるガァプのAngelic Prettyは言い訳できなかったのかな?
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 19:33:11.27ID:HJ7OJAh0
ガァプはモデルからなにから完全なパクり過ぎてどうしようもない
あれはオマージュとかで片付けられない
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 06:10:48.40ID:J5IoDRBV
服はもちろん、ポーズや足の角度まで同じなラムダは読者モデルだからスルーしたのか?
絵が下手すぎて問題にすらされなかった可能性もあるが
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 08:24:47.72ID:Hx8b8sdw
>>516
CS版のクレジットに載せられたのはミルキーアンジェってとこだけじゃなかったっけか
あとベルンカステルの服は、田村ゆかりが気に入ってるブランドにリボンの色以外まんまなのがあったと思う

デザインしてたら昭和っぽい服じゃなくなっちゃった〜まあ、お金持ちが着飾ってるんだと思ってください!とか
自分で衣装考えたような口振りで言い訳してたけど
平成にデザインされた服を着せたらそりゃ昭和の身なりにはならねえよ
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 22:22:12.50ID:Wz/qb7oC
>>518
Angelic Pretty
https://img.atwikiimg.com/www16.atwiki.jp/ryukishi07/attach/17/16/%E3%82%AC%E3%82%A1%E3%83%972.jpg
milky ange
https://img.atwikiimg.com/www16.atwiki.jp/ryukishi07/attach/17/19/maria.jpg
VISIBLE
https://img.atwikiimg.com/www16.atwiki.jp/ryukishi07/attach/17/11/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%BC%E3%83%AB%E3%83%8D3.jpg
CHOCOCHIP COOKIE「ゴシック・アンド・ロリータバイブル15号」(2004年12月22日発売)
https://img.atwikiimg.com/www16.atwiki.jp/ryukishi07/attach/17/23/eva2.jpg
MAM-MAXICIMAM
https://img.atwikiimg.com/www16.atwiki.jp/ryukishi07/attach/17/22/zepal.jpg
ATELIER BOZ「ケラマニアックススペシャル」(2007年1月13日発売)
https://img.atwikiimg.com/www16.atwiki.jp/ryukishi07/attach/17/24/lion2.jpg
「ゴスロリバイブル27号」(2007年12月21日発売)
https://img.atwikiimg.com/www16.atwiki.jp/ryukishi07/attach/17/25/ramda2.jpg
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 06:56:27.07ID:e5T9bMlM
参考にしたんだろうなというレベルのとよくあるデザインと、言い逃れ不可能なレベルがあって面白いな
この中でどれは公式で認めてるの?
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 11:20:46.83ID:rV87KVuh
ヤフーnewsのトップにも出たのに竜騎士の絵が笑われただけで終わった
うみねこそのもののネームバリューが足りないし
一般人の感覚じゃパクリ以前にこれで金取ってるのが不思議なほど下手だもんな
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 12:01:45.49ID:WnYbr+Mz
ガチ隠キャヲタの竜騎士に服飾デザインのセンスなんてあるわけないだろう
よくあるデザインだから偶々かぶったなんて擁護できるのは至リスト信者だけ
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 19:54:31.19ID:e9YKTNLM
twitterじゃないか?
アルケミストのCS版PS3うみねこ発売からちょっとの2011/10/06に
アルケミストの公式HPトップへ盗作疑惑RTが殺到して笑えないことになってた
yahooのニュースになったのかは知らん
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 21:12:45.22ID:hEcPAknq
笑えないことになったあげく、それとは関係ないんだろうけどその後潰れるとかアルケミストは散々な目に遭ったね
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 01:09:48.33ID:tZSyXclx
アルケだけじゃなくそのあと版権を引き継いだ加賀クリエイトも潰れた
今はエンタグラムが拾ったけど
彼岸花の漫画を書いてた奴隷ジャンキーもなくなって作品そのものがお蔵入りになるし
ゲームエンジンは致命的なバグが見つかって使えなくなって用済みになった弟たちは行方不明になってるし
BTの呪いじゃないかな
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 02:36:03.39ID:pRBlIZ+W
BT過労死させたハゲが愛を騙るな
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 12:49:38.24ID:XJKdN3mO
ヤスの動機は難解だよなあ

親がおらず友達もいない狭い世界で生きてきたヤスが恋に狂うのは分からなくもないが
結局六軒島っていう閉ざされた空間で視野が狭まってたのが全ての元凶だと思うから源氏がさっさと外の世界に逃してれば良かったんだ
それでも霧江が大量殺人するっぽいのがあれだが
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 12:55:59.73ID:XJKdN3mO
個人的には未だにバトラ黒幕説押してるんだけどどうなんだろう
自分が犯人で有ることを隠したいからep8でエンジェ騙そうとしてたってのが1番物語として面白い
漫画はep8の6巻しか読んでないけど他に読むべきパートあれば教えてほしい
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 15:21:14.24ID:oP/groCT
あくまで戦人君犯人説はクソなゲーム版を丸く収める為の苦肉の策
矛盾あるのも設定がおかしいのもつまらないのも犯人がわざとやってるから
そうやって現実逃避するしかなかった
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 19:08:43.73ID:J2eOzmGG
>>538
考察したいなら読んだ方がいい

原作だとEP8はEP7やった後とほぼ情報量変わらなかったが
漫画版はそんな事はないって感じかな
とはいえ期待しすぎには注意
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 21:43:07.54ID:xihWk3a7
バトラは犯人じゃないって赤文字出てるのに当時からその論調はなんで治まらなかったのか疑問
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 21:49:18.64ID:dxA0Ur99
バトラは犯人ではない(赤字)w?
そもそも人格の死がどうとか言い出したら(+共犯、言いくるめ)
誰にだって犯行可能なんじゃないかと思うが
EP1からエリカがやってきて偽装死してるやつを全員殺してほしかったわ
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 00:18:32.79ID:Ngre6p2l
そういや漫画版でバトラ犯人説の黒山羊倒してたな
まああれも茶番の可能性はあるけどそれ言ったらキリないし
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 02:12:38.46ID:DWoV1ZoL
>>547
原作にもそのシーンある
そこで戦人の犯人説が赤で否定された
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 04:26:24.88ID:h4i6acA2
赤字は矛盾だらけで作者にさじ投げられたね
EP3の初登場から予防線は張られてたけど

竜騎士07:「赤字ルール」も“ベアト”を信じるから成り立っている訳なのですよ。少なくとも“戦人”は律儀に信じているけれども、
だからといって「本当に真実しか語らない」という縛りがあるかどうかは立証不能。その水掛け論を物語中で行ってもしょうがないので、
『EP2』ではわりと早めに“戦人“が信じましたが。“ベアト”自身にも「妾の赤は真実を語っている」と証明はできません。
だから結局“ベアト”との赤字問答は、信頼関係がなければ成立しないということですね。

KEIYA:「赤字じゃないから信頼しない」というスタンスの人が増えたのもおもしろかったですね。

竜騎士07:そのとおり。「白字は全部疑う」という戦い方もおもしろいです。

KEIYA:確かにそれも1つの手段だと思います。

竜騎士07:でも同時に「では赤字を完全に信頼してもいいのか?」という疑惑が生まれます。これは我々が
「新聞に書いてあることなら真実だろう」、「ゴシップ誌に書いてあることは脚色が多そうだ」と考えることと同じですね。
ソースリテラシー(メディアリテラシー、脚注※1)というやつです。『EP4』では少しそういう話が描かれる予定です。
少し話は戻りますが、推理小説はとどのつまり、筆者を信頼しているかどうかでおもしろさが決まるのではないでしょうか。
そう考えると、電車内などにあるミステリー小説の広告では、作品名よりも筆者名が大きく書かれているということにも納得できますよね。
一般的な小説は作品名のほうが大きく掲載されることが多いと思いますが、ミステリー小説だけは逆になることのほうが多いと思います。
そのような意味でも、赤字を信じるのか、赤字すら疑うのかという度合いにより、プレイヤーと“ベアトリーチェ”の信頼関係も少し量れるんですよ。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 11:41:02.52ID:dbAL04el
5000円抱き合わせ福ソ袋で敵役ベアトの赤字信じるなんて馬鹿とか言われてたな
腐れハゲは信頼信頼うるさいけど信頼しようがないほど裏切りしかしてないやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況