X



CardWirth(カードワース)総合スレ Ver.1.67

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 22:31:31.14ID:q34PQXZ6
groupAskの開発したフリーソフト、
マルチシナリオRPG「CardWirth (カードワース)」全般について語るスレです。
シナリオ語り、関連情報、その他雑談&質問何でもどうぞ。
次スレは>>970あたりで立てて下さい。

公式サイト(更新停止) ttp://www.ask.s?a?k?u?r?a.ne.jp/
公認ファンサイト&ギルド ttp://cardwirth.net/
cw-port(最新情報、リンク集) ttp://www27.atwiki.jp/cw-port/

※前スレ
CardWirth(カードワース)総合スレ Ver.1.66
ttp://mao.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1547542992/
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/02(火) 01:58:27.10ID:bbhHwa/d
王国歴、新文明暦、旧文明歴、聖北暦、どれにしようが自由だと思う
あの世界で権威有りそうなのは王族か教会だろうし歴史的な暦は使われない気もするが
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/02(火) 08:20:03.44ID:hGMxZafW
時はホニャララ暦248年……とかやっとけば何となく雰囲気は出るけどそれ以上の効果はないから好きにやればいいよ
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/02(火) 11:09:05.40ID:19ytO2fX
>>553
壮絶なテロをしたのはlynaじゃないよ

Lyna「一生懸命カードワースを発展させるよ!」
バカ「俺はカードワースの帝王だ、だからお前の作ったカードワースを俺によこせ!」
Lyna「は?やだよ!」
バカ「なんだと!俺はカードワース界で一番勢力を持っているんだぞ!俺の言うことを聞かなかったら覚悟しろ!」
Lyna「うわあなんか変なのに絡まれちゃった、もう制作やめよ」

バカが勝手に自爆しただけ
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/02(火) 11:30:24.00ID:19ytO2fX
自分たちでLynaに嫌がらせを繰り返し
Lynaが嫌気がさしてカードワースを抜け出したら

「Lynaのせいでカードワースがめちゃくちゃになった!」

お前らがLynaに嫌がらせしたからLyna消えたんだろうがw
自業自得だよ、バーカwww
0567554
垢版 |
2019/04/02(火) 12:51:46.69ID:JW5hhiYm
創作世界だし暦なんて好きなの使えばいいし
何なら好きに作ればいいなんて当たり前じゃと思ったが

俺いつもの人の新手のネタ振りと思われてんだね
何とか暦がどんだけあるのか単純に聞きたかったんだが空気悪くしてすまんかった
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/02(火) 19:58:01.02ID:eqF9DfPp
暦どころか街の位置も好き勝手できるしなあ
リューンが内陸か湾岸かはよくネタにされてるレベル
宿の位置も人それぞれだし
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/02(火) 20:41:38.90ID:FuiCRHLs
リューンから馬車で10日の村とか聞くと、もっと近くに冒険者のいるような都市があるだろと思ってしまう
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/02(火) 21:22:14.80ID:y5vK0oO5
教会の妖姫だとアルフレート達が、町に冒険者が来た!みたいなノリだったからな
そこだけだと冒険者の宿がある町ってある程度限られてるようにも見えたり不思議だ
墓守の苦悩もわざわざカルバチアから依頼してたし
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/02(火) 21:52:24.02ID:/28d/aFy
ある程度でかい街でないと冒険者が食ってけるだけの依頼が発生しないから冒険者の宿も維持できないんじゃね?
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/02(火) 22:46:33.61ID:eqF9DfPp
カルバチアは魔導都市なんていわれてるから賢者の塔の権力強そうだし
ラーデックは教皇が知己の司教がいたり領主がいたりで聖北と公権力強そうだしな
独自の治安維持できてそうではある

ラーデックは治安維持してたヤツがダメなパターンだが
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/02(火) 22:53:48.56ID:qjpes8sc
リューン以外にも冒険者はいるっちゃいるけど、数が少ないから競争原理が働かなくて質が安定しないのでは
リューンなら雑魚は淘汰されるし、信頼できる宿ならゴロツキを掴まされる心配もない
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/02(火) 23:54:45.84ID:bXd1nF2I
>>576
肥の大航海時代シリーズでスペインの港としてよく出てくるセビリアなんかがまさにこれだね

ヨーロッパの川は川幅が広くて流れも穏やかだから内陸にも港町ができる
城塞都市カーレやポート・ブラックサンドもこのパターンだと思われ

CWの城塞都市キーレのほうはあまり港のイメージじゃないけどね
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 00:24:55.76ID:4ydSTAf4
やっぱ設定とかにこだわる人多いのかな
リューンがどんな土地にあろうがさほど興味ないっていうか
複数のシナリオで矛盾する設定があったとしても特に何も思わないな
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 00:31:13.53ID:fXbUjzyk
他のシナリオとの整合性という点ではさほど気にしてないけれど
シナリオ作る上である程度は設定が存在したほうが、描写や展開等作りやすいってのがある。俺は
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 00:47:04.71ID:d1Qq/wlT
>>583
設定なんてそんなもんだよ
ロールプレイのお供、シナ作りの舞台装置
なくてもいけるが、あったほうが話作りが捗る
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 02:35:12.03ID:ZX554MbJ
TRPGのワールドガイドとか作られる主眼はそこだからな
度々話題に出るDOLLはピーキー過ぎて俺にゃ扱えなかったが
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 10:10:52.50ID:mA1MjqNp
DOLLは、フォーセリアやフォーゴトン・レルムみたいな、一般的なファンタジーシェアワールドと差別化したかったのか
DOLLは独自設定がかなり鼻に付いた(モンスターや種族設定等が代表)
そこに対して違和感や嫌悪感を持つ人が多かったのが、普及しなかった最大の原因だと思う
普通にAskシナや、定番人気シナのいいとこ取りした、オーソドックスな世界観なら良かったのに……
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 12:09:33.27ID:7Ixjhxi1
下水があるのに海に面していなかったら
なんか色々大変な事になりそうだから
港湾があるかどうかはともかく
海沿いではあるんだろうなと思ってた
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 12:33:27.78ID:e+NX6+sB
下水道があったことで有名な古代ローマも、内陸だからなあ。
海沿いというか、海に繋がる川に最終的には排水するのではないだろうか
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 14:15:21.40ID:UAIL4jQF
川どころか町外れの平地が終点になっててそこに垂れ流しとか普通だったよ
下水は最終的に海に流す必要があるなんていう発想は昔はなかったからな
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 16:26:16.86ID:5VDFBxEa
下水道かそれに近いとこ通り道するシナリオって無いね、シナリオ全部の仕事場が仕事場が下水道ってのはあるけど

下水道とおって貴族の屋敷とかに忍び込めそうだけど、
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 17:57:01.10ID:+GQg1qWv
下水って、リューンの人が作ったものじゃなくて
もともとあった遺跡かなんかを無理やり下水にしたんだったか
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 17:59:35.75ID:+GQg1qWv
依頼されて下水道のスライムを倒す冒険者たち
しかし、実際はそのスライムたちは下水道にたまった排泄物を消化してくれる掃除モンスターだったのだ!
おかげでリューンの下水はウンコまみれでひどい状態に

ってシナリオを思いついた
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 19:37:01.37ID:MLsWgz08
【速報】pringで現金500円をタダでもらえる   
https://pbs.twimg.com/media/D3IjihbV4AEnNZs.jpg 
   
※pring(プリン)とはお金を「おくる、もらう、払う、チャージ、口座にもどす」がすべて無料の送金アプリです
 既にみずほ銀行、三井住友銀行、楽天銀行等の多くの銀行と提携済みです    

@スマホのApp Storeから「pring」をインストール(iOS、Android両バージョンあります)   
A会員登録
B「赤字幹事さん応援キャンペーン」へ移動する。       
C応援コードを登録する [pTDKJD] 
   
これでコードを入力した方に500円もらえます
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせる(キャッシュカード不要)など普通に便利なアプリですので是非利用してみて下さい    
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 20:11:05.67ID:7hjmy5ZD
>>600
リューンが古代遺跡の上に建てられた街というのはよくでてくるネタだな
整備された下水道がある街そのものが超レアだから
そうそう出せないイメージある
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 00:26:36.42ID:bPJ7qLHq
カードワース用語集

うちのこ厨
種族:〇〇
がついてるキャラに特定のセリフとかイベントとかが用意されてないシナリオで
「俺のキャラの種族でイベントが起きないおかしい!」
とか作者に理不尽な要望をするキチガイ

アークソ なめれ
うちのこ厨の代表的作者、プレイヤー
カードワースはNextこそが認められるべきで、Pyは滅亡すべきだと思っている
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 01:01:56.19ID:bPJ7qLHq
カードワース用語集

Lyna
CardWirthNext作者
カードワース1.50まで作るなど、ある程度発展させたが
1.60でデータ解析不能にして私有化

軽四長月
CardWirthPyReboot作者
カードワースPyを改良してrebootを作り、
Lynaとは違う方向でカードワースを発展させようとしたが
カードワースを独占しようとしたLynaを怒らせてしまい
Lynaをカードワースから追い出すことに成功
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 01:14:47.78ID:bPJ7qLHq
カードワース用語集

vip
カードワース三大勢力の一派
今でも細々と活動をし続けている

喪スレ
カードワース三大勢力の一派だったけど
なんか消えた
まともなシナリオはない

ついった
カードワース三大勢力の一派
新シナリオはツイッターで探すのが一番早い
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 02:30:21.30ID:w0N1ncc0
俺のうちのこに合わない役割性格設定のシナリオ作る作者と
それをありがたがるプレイヤーは
本当カードワースの遊び方してないマンは週に1〜3回は見る
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 04:14:37.79ID:H9O1FnR/
自分の脳内設定を他人に無理矢理披露して共有させようとするのが好きな露出狂だとは思ってたが
用語集は恥ずかしすぎへんか
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 08:17:47.02ID:LxGjX9uZ
わあすごい!カードワースのことがよくわかります!
こんな場末のスレに投下しないでどこかにまとめてURL貼ってくれませんか!?

URLでNGするから
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 08:24:39.16ID:GtdXo/GW
>>618
共有して基準となる設定はおおまかで分かりやすいに越したことはないからな
捻った要素は各自で考えればいいわけで
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 09:45:39.08ID:Vs5HrGCN
少なくとも現代土木なら
家屋の一棟の地下に上水道が一槽と下水道が一槽が真実
上水道網や下水道網はダウト
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 10:51:36.01ID:If79+Oci
やっかいな魔術師っていまから落とせないですか?
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 11:08:00.08ID:soAgbpo9
ゼビオ品揃えよかった
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 17:37:00.30ID:F+D1K/ss
>>620
DOLLのコンセプトは各自で考えられない人用のサプリメントなんだけど
名前が覚えにくいのと使うには細かすぎてなあ
あれをドーンと見せられて、つまみ食いで好きにしていいんだよ?っていわれても

TRPGのワールドガイドもあんなんだっけ?
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 18:28:17.81ID:Z1OmSxPF
ものによる
世界観が独特なシステムだとワールドガイドは当然それ相応に
独特で複雑で覚えるのが面倒だったりするのがあるな
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 18:42:06.63ID:bPJ7qLHq
クトゥルフとかやべえな
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 18:52:21.40ID:vMzV/h3K
ラブクラフト御大の著作権切れてるからクトゥルフ神話扱ったシナリオ出そうと思えば出せるんだよな
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 18:55:47.68ID:KCepUN7E
各種ルルブ(分厚い)をTRPG初心者に見せて
ここから適当に設定とって敵配置すればいいんだ!って言ってるようなもんか
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 18:59:33.45ID:bPJ7qLHq
ヨグソトースだのナイアラトホテップだの
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 20:34:16.76ID:bPJ7qLHq
調べてみたら
おとせねーわ

ユゴスよりのもの
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 23:13:28.29ID:5iXAIE/o
剣と魔法ワールドにクトゥルフ設定が入ってるやつは苦手だわ
出てきた時点でリアル地球とのつながりを意識してファンタジーに集中できなくなる
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 23:32:07.53ID:7hGCQhFh
>>635
別にクトゥルフ設定があるからって地球と世界観的に接続してるとは限らんだろう
ファンタジー世界仕様に調整したクトゥルフ設定かもしれんわけで
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 23:57:18.14ID:KCepUN7E
1からオリジナルのファンタジーしかダメって
世のRPGほとんどプレイできないな。ご愁傷さまだ
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 00:15:43.49ID:/vXu3nwY
ファンタジーなら今ァンタジーでなろう系とか含めて一般的に普及している
画一化された中世ファンタジーの世界観使った方が
シナリオ作者側もプレイヤー側も作るの楽だし世界観にすぐ没頭できて手っ取り早いのに
わざわざ全く世界観異なるホラー系ジャンルの世界観を無理矢理ファンタジーに混ぜようとしてる時点で
ちぐはぐなもんしかできず中途半端なもん作るぐらいなら
最初からクトゥルフなんかに手をだすなってこった
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 00:26:24.84ID:oudru11r
>>640
>画一化された中世ファンタジーの世界観使った方が
>シナリオ作者側もプレイヤー側も作るの楽だし

ここダウト
プレイヤーはともかく、シナリオ作者には「そういう」もののほうが作りやすいって人間も居る
総論で語るのは638の極論と同レベル
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 00:27:46.00ID:awu0VLEH
銀色の月とかだと
まんまウォーハンマーの混沌の神の名前が出てくるしな
WH好きだから嬉しいけど、嫌悪感持つ人も多いだろうね……
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 01:42:55.76ID:3XKx2P4X
この手の細かいことを気にする人って、地球の神話逸話が元ネタのシナリオとかも気になるんだろうか
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 01:55:48.25ID:ewLN2e2a
外部ネタってメタなネタと同じ位置にあるんじゃないかな
シリアスよりギャグやコメディのほうが多分楽しい
いつものファンタジーI型に落とし込まれてれば
こじつけでも異物感が少なく受け入れられやすい気がする
これって一発ネタじゃなくて世界観が混ざってくるのがダメなのかな
他の人は何がどうして引っかかるのか詳しく知りたい
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 01:59:55.84ID:qurqALXF
別に気に入らないシナは切り離して、これは俺の世界にいらないなぁってよけとくから
結局はあんまり気にしない
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 02:26:31.21ID:nXDmh1Ru
クトゥルフ系がダメって人は「深海の盟主たち」のようなマーマン話もダメなのかね?
あれなんかまんまDeep Ones(深きものども)でそ?
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 04:06:04.14ID:XekbmJau
フレーバー程度のものと
そのまんま二次創作を目的とした>>634みたいなのを
一緒くたに語る馬鹿のほうがどうかしてると思う
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 04:20:58.70ID:CJSIkDwj
まあクエスト氏は苦手な人多いからなw

例えばつらぬき丸が報酬カードに出てきてもべつに気にもならないが
「時は第一期、ヴァラールに遣わされしマイアたるなんちゃら〜」みたいの始まると無理って話だろ
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 07:18:19.16ID:a0pfkP55
「中世ファンタジー」でもSFや機械生物系含めた多種多様な緩さがカードワースにはあると思う
世界観が異なる変わり種シナリオそのものは好き
だが「人間の力や理解が及ばない概念・深淵」で規模の大きいクトゥルフは食い合わせが難しいのが一因では
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 08:40:58.80ID:YjwGhl5w
どんな要素も作り手の技量の問題か
遊ぶ側の嗜好の問題だと思うがな

上手く落としこんであれば気にならない
好きなものなら気にならない原理
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 08:42:03.52ID:qBvn83ba
クエスト氏のクトゥルフシナリオ
「こんなのクトゥルフじゃねえ!」
みたいな反応も当時あったからな
シナリオの題材として扱わない方が無難
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています