X



ディアボロの大冒険 192部

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 14:58:28.62ID:kIOaZgJE
前スレ
ディアボロの大冒険 191部
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1545488665/

*関連ツール
DiabloTools
http://yukkepc.web.fc2.com/diablo.html

次スレは>>950以降で最初に立て宣言した人が建てる。
・致命的なバグが存在するので、ある程度プレイしたら時々バックアップを取るのが良い。
・著作権の都合上、再配布は作者様に迷惑が掛かる可能性があるので基本やらないこと。
・バージョンの是非、著作権に関する議論をしてはならない。
・ディアボロ本体が手に入らない人は諦めるか自力で何とかしてください。

まとめwiki   http://www38.atwiki.jp/diavo/
         http://www50.atwiki.jp/diav/

でぃあぼろだのリンクはこちら
http://www38.atwiki.jp/diavo/pages/40.html
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 18:32:35.36ID:BJysQcDp
原作と比べて異常に強いキャラ

トニオさん
西戸
ラバーズ
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 18:38:58.64ID:t3gJIEWp
ラバーズって髪の毛一本すら
動かせないパワーしかない原作の設定に
忠実にすると攻撃力0でダメージ反射キャラになるな
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 19:08:23.70ID:safSO9X+
漫画キャラのいてえなんてダメージ入ってる状態の内に入らないからセーフ
部位欠損とか立ち上がれなくなってやっとダメージ
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 19:56:03.49ID:1oOFGXAk
逆にセッコは原作と比べて弱いと思う。破壊力とスピードAの
スティッキーと殴り合って圧倒できる格闘能力があったのに
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 20:19:15.29ID:BJysQcDp
若ジョセフもアイアンボーガン実装前は
主人公の中でも群を抜いて弱かった
試練の2部ゾーンでは完全に雑魚、
罠製造用キャラだったのに一気に事故要因に
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 20:25:33.06ID:n9BLxHf5
玉美あんなにタフじゃないでしょ
素手ならともかくある程度破壊力があるスタンドなら一撃で再起不能に出来そう
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 20:33:13.75ID:LLl8X/+m
アイアンボーガンの是非はともかくとして若ジョセフはあれくらい強いくらいで丁度良いかな
せっかく老化のギミックがあるのに肝心の3種類のジョセフが全部弱いっていう悲しい状態だったし
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 21:14:33.40ID:t3gJIEWp
若ジョセフはスタンドなしで究極カーズに
勝った主人公だからね
今ぐらい気が抜けない強さでいい
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 21:30:28.22ID:CYww9ZDa
ゾンビ化攻撃が追加されたせいで気にせずさっさと階段を降りられることが多くなったのも哀愁を誘う
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 01:02:51.45ID:f1VTzyF+
下方向に移動するとダメージとか
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 03:42:35.31ID:vdKQLBmO
めったにないことだけどフリーズするとやっぱかなりヘコむな
BGM完全に止まった?と思ってディスク差し替えたらフリーズってパターンで今の所ブルームーンとデス13で1回ずつ起きてる
次に何が落ちてるかとか店があるかとかそういう先の展開が楽しみなのに階の最初からやり直しで…
0075!id:ignore
垢版 |
2019/02/10(日) 08:19:02.55ID:+uBPmUc1
先の展開を知ることは「つまらん」と思うだろうが、逆だッ!
ネタバレでわかっている「安全」があるから幸福なのだ
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 08:20:47.66ID:AG8/rUij
ダークブルームーンはよくフリーズするね
1ターンを争うシビアな時じゃなかったら、射撃装備しなおしてBGM変えるようにしてる
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 09:33:49.15ID:YL6CBErE
まぁ確かにつば付け必要なJJFDISCも全体攻撃してるしグリーンデイが全体腐り攻撃してもおかしな話ではない
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 14:55:41.53ID:wgnM7/og
>>78
何言ってんだお前?
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 14:58:09.81ID:AG8/rUij
パープルヘイズの毒は光で消毒されて射程無いし自分にも効くし、原作再現としてはそこまで変なこと言ってないでしょ
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 15:11:23.37ID:YyBgeBdD
>>83
ディストーション、もしくは進化の途中なのかもしれないと考えれば、それほどおかしくないかも
自分がウィルスで死ぬことはないからな
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 15:50:40.97ID:KugjUZOV
原作ではヘイズはフーゴ本人にも効く
小説版でその弱点を克服する
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 15:55:25.95ID:RTcnY4uM
えぇ……(困惑)
小説オリジナルじゃないのそれ?
あのデザインでフーゴに効くって使えなさすぎでしょ
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 16:01:54.34ID:niVSLuko
フーゴ自身にも効くが恥知らずで成長したやつだと殺意が高くなるほどウイルス同士が殺し合って毒が弱くなるという設定だったかと
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 16:05:04.35ID:RTcnY4uM
そうなんだ、サンクス
ヘイズって近距離パワー型だよね?
近距離パワー型で拳にカプセル付いてんのにフーゴに効くって普段どうやって戦ってんだw
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 16:26:50.92ID:8Fmg8Um2
>>83
いや、>>77はJFJも原作再現してないしグリーンデイも原作そこまで気にせず全体攻撃してもいいんじゃ?ってニュアンスのこと言ってるのに
>>78はじゃあパープルも原作再現にするべきじゃんって言ってるから
何言ってんだ?ってなっただけ
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 16:34:16.57ID:YyBgeBdD
>>91
フーゴ本人もパープルヘイズを出したら離れるだけ
というのも、実はパープルヘイズってノトーリアス・B・I・Gと同じ、完全自立型に近いらしいから、
フーゴの意思で自由に動かせない面倒なスタンド
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 16:47:25.24ID:dFFHiHAX
ディアボロの話じゃなくて
やれやれだぜ…
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 16:57:05.55ID:ycxV6tpy
それ原作と矛盾してね?
原作ではアバッキオが「パープルヘイズのスタンドの射程は5メートル」って言ってたよ
どう考えても近距離パワー型だ
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 17:23:45.76ID:8hjwO5wH
>>98
修正値+100以上行くよ
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 18:09:57.52ID:KL/bHO96
ホルマジオのビンなしで
アイテム稼ぎする時の能力は

敵が物を落としやすい
敵がローストビーフサンドイッチを落とす
敵が出現しやすい
モンスターハウスが出やすい

の4つでOKかな?
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 19:12:28.88ID:2iKL8Z5q
やったッ!店売りマジ赤をムーディーブルースで亀に送ってやったぜ!
なおその後普通に泥棒成功した模様
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 21:20:39.21ID:GY4bxg0s
共鳴「音」はイン・ア・サイレント・ウェイ防御じゃないと罠を設置しないのに今更気づいたが
wikiだと「階段を降りた時の音の罠に混乱とワープ罠追加」とちゃんと説明してた
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 00:41:06.11ID:GA+5O3Kk
>>61>>66
以前は若ジョセフに殺される事は
ほとんどなかったからな
さっき試練70階でアイアンボーガン2連発
食らって即死したけど
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 00:47:02.82ID:a/uzDDja
ジョナサン→ズームパンチで不意打ち
承太郎→3部の痛恨は強烈、離婚はかなり強い
仗助→泥棒失敗で死亡
ジョルノ→レクイエム素潜りでは普通に強い
ジョリーン→敵の背後で永久回復地獄

死因になりうる歴代主人公にくらべてジョセフだけ
利用できる罠製造機だった
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 02:36:25.14ID:96rVBMRe
>>104
あれ音共鳴しない方が有用なのがなんとも
どんな敵がそこを通ったかってのがわかるのが一番おいしいのに
混乱でレベルアップして危険度ダンチになったのがうろついたりアイテム破壊敵がどっかワープしたり
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 05:18:16.65ID:0AyL5sZG
もう試練行きたくねえに変わらないことを願ってるよ
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 05:45:25.67ID:v/1hV7+i
久し振りに起動したら屋敷幽霊でホルスとかホワルバとかを確保して紙もいっぱいある状態で中断してた
すっかり忘れてるがあまりに引きが良すぎて死ぬのが怖くなったみたいだ
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 10:51:11.29ID:v/1hV7+i
屋敷19階大部屋モンハウ
兄貴デスで眠らせたのは良いけど逃げる最中にリンプビズキットの罠で透明ゲブを召喚してしまい足止め&目潰しされて訳の分からないまま死亡
ホワルバ発動ケチらなきゃよかった…
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 18:32:29.79ID:/q18aU1z
平穏を求めると言いながら
殺人を繰り返しているキチガイの言い分を真に受けるんじゃあない
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 19:27:24.56ID:a/uzDDja
吉良は自分からは敵に近づかないという
AIならもうちょい屋敷幽霊の難易度がマシになるんだが
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 19:30:05.43ID:af0nNmPv
吉良は心の平穏を求めると言いながら
自分は戦ったとしても誰にも負けないとか
本質は闘争的だからな
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 19:46:27.31ID:hcuR/30G
レクイエムで拾ったタイヤの中にドラゴンズドリーム入ってたわ、目が覚めた
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 21:16:01.22ID:96rVBMRe
乗ってるor持ってる間は普通にタイヤとして使えるが置いて接触したらベイビィに戻る
入れ替わりで本物のタイヤにはならない
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 22:38:51.21ID:sjLtMqRr
ちょっと聞きたいことあるんだけど、ディアボロの大冒険のRTAをlivetubeしている配信者のDDDDCさんって、livetube閉鎖後どこの配信サイトに移ったか知ってる人いますか?
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 22:42:39.47ID:kFeyiX64
タイヤのあのフォルムはもう信じられないぐらいテンション上がるよな
まあ入ってるのは大体がゴミなんだがw
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 00:23:42.10ID:+EXWpyIz
開幕水族館をサバイバーとホルス連打で切り抜けたと思ったら餓死した
…なんなんだよびっくりするくらい金とハーブティーとムーディーしか出ない
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 00:27:05.69ID:XJYm33Y/
タイヤはゴムだから投げたらシレンの割れない壺みたいに
そのまま跳ねてどこかに消えるのが正しい
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 04:07:14.49ID:EBzJZgQQ
試練行きたいだけなら持ち込んだらいいじゃん

レク無周回は絶妙な難易度だしサクサクできるから楽しいよね
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 08:12:32.61ID:w6A1ItOu
0.15やってたけど0.13を始めてみたらサクサクでレアザクザクで楽しいわ
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 11:54:51.91ID:0NvXcURR
0.15のアイテム搾り率は異常だよな。同じようなアイテムしか出ないもん
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 13:00:12.96ID:1Zc+BcRi
0.15はディスクの種類増えた割に当たりディスクが大して増えてないしな
あとクレDとハイウェイトゥヘルの値段変えるな
良くも悪くも高難易度版だな
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 13:45:50.85ID:ZT4w4ik1
そういうことになります
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 13:47:53.76ID:EyNET1vj
1回0.15やっちゃうと操作性が良くてね…
アイテム出現率を一部弄りたい
あとツボと団子の値段くらい違ってても良いよなあ
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 15:12:48.28ID:EKEnPeZe
記憶ディスクのソート順も変えたり原作ではそこまで高いポジションじゃないけど
ゲームでは有用なスタンドの出現率を原作強スタンド並みの出現率に下げたり要するに簡悔精神
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 15:53:49.21ID:0NvXcURR
流石にマンミラとかヘブンズの出現率激減してチューブラーベルズやタスクを出すの辞めてよ…
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 15:59:33.36ID:EBzJZgQQ
あー確かに
ヘブンズはスカイハイが上位互換並みの強さでよく出るからそんな気にならんが
マンミラは明らかに減ってるしぼちぼちは困るな
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 16:06:31.28ID:M1hNTL7e
通路以外なら1発で封印と攻撃回避を兼ねる
スカイハイの登場でヘブンズドアの株が
ずいぶん下がってしまったな
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 16:26:13.69ID:fnBeyuTC
スカイハイより団子の優れてる点がお腹回復だけってのもマイナスポイントだよね。あと地味に回数増やせない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況