X



【悠遠物語】Fantasy Factory総合 Part37【SL】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 13:12:21.88ID:auVWAOb+
■公式サイト
Fantasy Factory
http://fafa.iinaA.net/index2.htm
http://fa2.s372.xrea.com/es/es.htm

■攻略Wiki
【現行】悠遠物語Wiki
https://www.wicurio.com/yuenstory/
SL Wiki
http://www29.atwiki.jp/schoolleader/

■公式ツイッター
https://twitter.com/fanseft


■前スレ
【悠遠物語】Fantasy Factory総合 Part36【SL】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1545574200/

・verが0.75になりました。
・質問する前に上記攻略Wikiの「FAQ」ページの閲覧とWiki内検索をすること
・次スレは>>980が宣言して立てること
 無理だった場合、他の人が宣言してから立ててください
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 13:31:22.42ID:XlXZF8on
最新verにて
倉庫からアイテムを999個を超えて取り出せないようにしました
さっきのアレで丸焼きビーク闇に消えさせるのは無理になったね
アプデしなければいいだけの話ではあるが
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 14:09:25.10ID:CgbS60ou
山口のファンではなかった…NGT暴行関与の3人 地元から複数の証言「別メンバーの太客」★4
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1547605493/

>山口に暴行した疑いで逮捕された2人(不起訴処分)は新潟県警に対し
>「好意を持っていた」などと供述。関与したもう一人の男も山口のファンでは
>ないとみられ“会いたかった”という動機が疑問として残る。関係者によると、
>襲撃犯は山口と対立していたメンバーのファンで親交も深いという。



【NGT48】山口の帰宅時間教えたメンバーと暴行犯に"面識" 「道で話しかけられ…」と矛盾 捜査関係者「本件は計画的犯行」★2
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1547610541/
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 14:46:52.72ID:cvQz2pFR
>>646
ごめん、そのアイテムだと
効率若干どころか結構ガタ落ちなんだわ
タルトは約二桁とビークの一桁で全然違うし
しかもビークの方がダンジョン1階層程度ですぐできる上に経験値も上なもんで
レベルとかどうでもいいとかならそれでいいけれど
錬金レベル限突からの99目当てなら話は変わってくる
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 15:19:08.11ID:cvQz2pFR
>>653
0.75でもバリバリ現役
出来上がる時間が短いってのもあるが
仮にアプデ来ても適応しなければいいだけの話になるしな
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 15:29:26.51ID:IT+r6num
錬金鍛冶の効率をエクセルで計算してまとめてたんだがファイル見つからん…
実験してみたがビークの方が5%ほど効率がいいようだ
数万時間経過させる必要があるLv99狙いだとこの差はでかいからなあ
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 15:54:33.53ID:hpSU6ovB
錬金レベル74だと
ビークは所要時間2.0時間経験値66で1時間当り33
タルトは所要時間23.4時間経験値789で1時間当り約33.7
でタルトのほうが効率上になる気が
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 16:05:46.27ID:IT+r6num
>>658
ほんとだ、レベル高いほど効率が上がるのかこれ
Lv99ではビークは2.0時間、タルトは19.3時間だった
効率はそれぞれ33、40.88でタルトの圧勝
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 16:16:28.14ID:pPC4YcvF
はえ〜めんどい仕様やな
いつビーク抜くのかタルトより上の錬金はないのか調査よろしくやで〜
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 16:19:15.30ID:cvQz2pFR
そういやレベルが上がると必要時間減るんだったな
すっかり忘れてたわ
どの道レベルが低いうちはビーク安定だけど
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 17:14:41.82ID:IYIIfopV
13話の城の探索結果で14話のカーネルからもらえるアイテム違うのかな
wikiにのっているのとアイテムが違うというか比べてしょぼい、ちな私はナンパ師で兵士に止められた

あと虹ポ弱体はいいんだけど、それなら一緒にコストも下げてほしいよな
現仕様だと虹ポ使う意味あるのかな
というか復活もv075だと葉っぱ使ったほうがよろしくね
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 17:42:02.55ID:zOgAdf5y
操作キャラミミー店番エル他全員料理にして貯まったアイテム売り払いながら賢者の洞窟で600時間くらい経過させたけどステ上がる料理0でワロタ
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 18:16:06.30ID:MAI2PMp+
激レア料理は推定0.5%程度だから数百個料理作らせてゼロとかザラだよ。
正直全員に一つ作らせて図鑑埋めるだけでもかなりしんどいレベル。
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 18:25:56.07ID:FS+lSbE1
最初からやり直して20万リル貯めてるとこだけど序盤ほんと稼げないな
3万貯めるのにも2時間かかるとか
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 18:40:36.74ID:zOgAdf5y
まぁ作った料理は原価0でそこそこいい値段で売れるのもあるから割と金策にはなるからまぁ出なくてもそんなに辛くはない
あ、エレナさんはルナチックスープと刺身盛り合わせだけ作っててください
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 19:45:24.70ID:8O0+WoBY
75.19だけど仲間に採取行かせてる状態で厚手の服999個作って寝ると50万回エラー出るね
出たり出なかったりすることあってよくわからんが
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 19:58:07.17ID:P6NN0ToI
ちょっw水晶の洞窟4階の宝箱大量エリアで、サイクロプス10体以上とアオコのでかいのが密集してた
上からノンストップで鉄球降ってきてバランスブレイク全滅ってなんだこれ
今までこの宝箱大量エリアいつもサイクロプス1体だけパターンだから驚いた
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 20:14:20.68ID:ANw3qIvU
実際ここの住人ってレベル限界突破させてる人たちどれくらいいるん?
そこまでの労力に見合う結果なのかなという若干の疑問
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 20:24:06.48ID:Wy6kOnpY
>>672
他でも時たまあるボーナスステージよ
階層またいでもダメージ蓄積あるから鬼神撃とか当て逃げして
階層逃げしつつじっくりことこと殺ればいいのさ!
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 20:31:09.80ID:MAI2PMp+
>>673
ぶっちゃけシステムの穴を突いた限凸とかしなくてもver1.00が来ればどうせ全レベル100まで正規に上げられるようになるから
無理にやる必要はないぞ。先のverで実装される要素を先取りしてるだけだし。まあそれが来るのがいつになるのかはわからんけど。
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 20:35:16.74ID:CHt9RuFr
最近やっと錬金鍛冶商売全員50Lvになったとこだわ
指示で鍛冶とかやらすより採取にいかせてレア素材取ってきて貰って操作でやった方が+1ついてお得な気がする
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 20:42:00.12ID:ZX56c2TR
錬金レベル上げたいならフローラルフレーバーがいいよ
レベル74で
ビークは所要時間2時間、経験値66で1時間当たり33
フレーバーは所要時間6時間、経験値348で1時間当たり58
フレーバーはビークの約1,75倍ほど経験値が上だから
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 20:56:43.96ID:ANw3qIvU
>>677
>>680
お答えありがとう
まあ、限界突破なんてまだまだ先の話なんだけど、それをやったらどのくらいメリットあるのかなぁと
思ったもので
マイペースにのんびりやるわ


そういや、前にも話題に出てたけどピアの操作権ってどうなるんだろう
経験値がエルと共通なシステムの影響で操作権付与できないとかあるのかな
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 21:15:37.12ID:Wy6kOnpY
1部のお手伝い権獲得の時みたいな感じで
常時エッセンティアなピアさんと戦えってな事になったりして
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 22:00:16.53ID:spPRUq4G
>>640
希望があるようなので
4話
フェンスタリアの事件の解決は、カーネルが宮廷魔術師を辞職すると言う事態も生み出した。
それに納得いかないエルバークは、エランス城に抗議に向かう。しかし、それが認められなかった。
諦めきれないエルバークは、指名手配犯の紅蓮花月捕縛の功績によって復職を実現させる計画を立てた。
首尾よく出会えた紅蓮花月の魔術師は、父に会いたいがために虚偽の申告をしただけの、エレナという名の少女だった。
ピア達には、既に城に突き出すつもりはなくなっていたが、ミッドエージはエレナを逃さず、ピアも一緒に捕まってしまう。
なんとか城から逃げ出した一行だったが、ミッドエージに先回りされ、大陸移動通路も封鎖されてしまう。
そこで、エルバークは、いちかバチか転移の魔法で逃げ出す事になったのだった。

5話
エルバークの転移魔法は、転移自体は成功するものの、辺境の雪国に飛ばされてしまう。
ピア達は、彼女らを救助したミミーの家を拠点にしながら帰る方法を探すと共に、より一層の修行に励む事になった。
幸い、魔法塔を使えば帰れると分かるが、一方で嵐が近づいていることも判明し、魔法塔の魔力補充を急ぐ事になった。
そして、嵐が来る直前。ミミーの姿が消えた。ミミーは最後の竜の召喚士であり、竜への生贄だったのだ。
ピア達は、古竜に契約の破棄を求め、竜はそれを承諾。
代わりに、竜の前に現れた者がした「破滅の予言」の真実を知るため、エルバークと新たな契約を結ぶのだった

6話
魔法塔の力を借り、エランスに戻ったピア達。当然あると思った待ち伏せもなく、レミから会談を求める書状が届く。
レミと話し合うことを決めた一行は城前で門前払いを食らい、他経路で進入する際に悠遠大陸に手を割けない理由を耳にする。
レミと行き違いになり、結局話せなかったピアは、エランス広場で歩いている時に物取りに狙われ、それを庇ったことでエルは悠遠時計を盗まれてしまう。
ピアが悠遠時計を取り返すために向かったスラムで出会ったのは人形の少女、マリネ。そしてミッドエージのレミであった。
ピアは二人の協力もあり、悠遠時計を取り返すことに成功したのだった。
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 22:12:54.29ID:ANw3qIvU
現在配信分までクリアしたけど、本当ピアの秘密って何なんだろうな
・人より魂に近い存在(母親が知っているということは後天的な理由?)
・エルですら記憶を取り戻すのに時間がかかったのにエルを見てすぐにほぼ全て思いだす
この辺はやっぱり物語の根幹に関わるところだよな

それ以外にも気になるのが
・1部でレミから渡された賢者の石はどうしたんだろう?置いてきた?
・1部ラストで自分がどうなったのかを覚えていない(思いだせていない?)
→あの瞬間にピアの姿が描写されてないから何か意味がある?
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 22:58:39.81ID:MAI2PMp+
>>686
現状だと習得できないスキルが多すぎて判断に困るなあ。
レミのせいでディバノぶっ壊れてる印象あるけど闇5魔法がそれ以上に壊れてるって可能性もあるわけだし。
滅5はアークデスペラードなんだろうけど命5の性能は全くわからんし。
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 23:04:07.12ID:MAI2PMp+
そういえばミッドエージが仲間になったらあいつらも料理作るのか。
レミはともかくクロアとか料理できるんか?武器マニアすぎてカーネルみたいな事しそう。
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 23:06:43.93ID:2Jrgof/x
レミディバノはレベルカンストのピアちゃんを一撃で即死させてくるからなぁ
あれだけ特製のディバノの可能性
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 23:12:40.89ID:MoNC8nr7
ver1.00になったら強くてニューゲーム出来るんだっけ?
Lv100ピアがベビースライムなんて倒せないよ〜とか寝言言うのか
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 23:29:22.43ID:NXlVikCi
>>695
レミ……炊き出しの経験をいかし、ごった煮シチューとかの意外と庶民的な料理を作る
クロア……帝国軍人だった経験を生かし、ジャーキーとかレーションとかの行動中でも食べられるものを作る。たまに帝国の家庭料理とかも作るらしい。
ネクロビア…魔法で甘味を作る。成功率はそこそこだが、たまに失敗してダークマターができる
シルミナ…料理を作るお手伝いなのに、料理を作らないでフルーツを手に入れてくる。でも青い実とかも普通にでてくる。

こんなのと予想
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 00:13:42.64ID:sL7RGDf3
風車小屋じいと風車小屋EXじいが居たり居なかったりする
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 04:20:49.29ID:Y7FY0gd0
コンプ狙うなら氷の箱はなくてもいい感じかこれ
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 04:24:38.75ID:1QkVkats
今更気付いたんだがアルケミーローブの材料が黄金シルク4+高級羽毛3でゴールドクロークの材料が黄金シルク4っておかしくないか
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 05:11:16.21ID:C+sQp1MH
きにしたらまけ
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 08:30:02.39ID:C96TETSi
上位の錬金テクで上手いことやってるんやろ(適当)
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 08:33:14.75ID:C96TETSi
ふと気が付いたけどこれ通常時の戦闘経験値もステラに入ってるんだな、レベルかなり上がってたわ
これは再加入クル━(゚∀゚)━??
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 10:21:08.10ID:bAl8Ljg2
神族が砂になるのって自分の役割を果たしたときだっけ
一部の時はただのピアの師匠だったから負かされて砂になったけど今は黒幕倒して物語をハッピーエンドにするって目標があるから負けても消えないんじゃね
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 12:12:29.85ID:hKRE5aVb
>>699
むしろレミはスッポンエキスとか出してきそう
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 13:36:45.04ID:LWYfb61i
17話がらむらむが1番書きたかった話らしいし0.85楽しみすぎて全裸待機してる
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 14:23:51.90ID:NYc7c1Og
1部8章でノース神殿で周回しながら掘ってるんだけど
ブレイクシャベルンって1掘りで2回分発動出来るだけで採掘可能な総量自体は変わらないのか
2倍掘れたらさすがに強すぎる?1/2の確率で埋蔵量が減らずにまた掘れるとかならちょうど良いのかな
現状だとマイニング用のMPも十分余ってるんで使う必要がなさそう
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 15:14:38.81ID:DQydZOQL
ハフッ!ハフッ! ミミーちゃんの湯上りふとももいい匂い!
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 15:15:25.96ID:qK8BobSK
昔はブレイクシャベルン使ってたけど
データロストしてやり直してからは持ち替えが面倒でブレイクシャベルン使ってないなあ

1000個以上アイテム持てた仕様は賢者の洞窟二回目を
ミミー操作でぬすっとグローブ2000個持ち込むという今ではあんまりありがたみのない小ネタがあった
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 15:43:52.88ID:AFzsaSun
魔法もいいけど物理スキルもっと増えて充実して欲しいな〜
各武器に5個づつぐらい剣と大剣のスキルも分けて個性の違いを強調してたら最高
ガンビットみたいにAIキャラに指示も送ってみたい
コンボが繋がったら○○hit!!とかポップアップしてくれたら凄い嬉しい
強化したりストーン嵌めたりしたらやっぱ数字や文字で描写して欲しいな
やっぱ+表記だけでは寂しい
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 16:15:56.09ID:aBxLtOvY
>>724
竜を倒すのに何人も死んでるからあまりアイテムを持って帰れない
肉は重たいし、血は容器が必要になるからかさばる
だから爪と鱗を持ってくる
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 18:14:48.41ID:k/CI4fJg
>>728
どうかね
役割を全うしたのなら砂になるのは
神族の宿命みたいだしなぁ
物語のハッピーエンドを迎えるのが役割なもんで
ピア達の都合とか知ったことかみたいな事になりそう
個人的にた魂近いピアに何かありそうだけど
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 18:43:41.03ID:tirn8y/c
冷静に考えたら盗賊共に竜が狩れるかはかなり怪しいんだよね。レベル見りゃわかるけど
1人しかいない盗賊団ボス(LV31)がなんとか赤ん坊ドラゴン(LV32)といい勝負できるか?ってレベルだぞ。
毎回都合よく親のいないタイミングで幼体に出会えるわけもないし。
操られて本来の力を出せないエンドラさんがLV65な事考えたら少なくとも本気の成体にはまず勝てないし、
もし仮に勝てたとしてもそんな大規模な犠牲を毎回出してたらどう考えても盗賊団が存続できない。
だからあの爪やら鱗は巣の近くに落ちてたのを拾ってきてるだけだと解釈してる。
古くなって剥がれた鱗とか爪を盗賊特有の嗅ぎ分け能力と勘を生かして
毎回命がけの採取で手に入れてるんじゃないの。
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 18:47:01.10ID:js5bUgeV
貯まっているゴミ地底の粘土を販売すればいい事に気づいた
1個200円だから60個で12000円
10回繰り返せば12万円になる
これは結構いい
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 18:48:10.68ID:JOcNwr1g
>>732
エルの役割ってそれじゃ無くね?>ハッピーエンド
結果として物語の登場人物に組み込まれて神の子という立場を与えられてるけど、
それが紡ぎ手関係ないところのエルの役割かっていったらそうとは言いきれないような

第一、それで砂になるなら1部ラストで砂にならなきゃおかしいのでは
ピアの家に転がりこんだときは賢者の石を見守る役目からも解放されたと
本人も思ってただろうし
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 19:45:35.40ID:pHF56/83
アプデ来たと聞いて
ピアは操作できるようになりましたか?
それがこないとメインデータは永遠に進められない…
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 19:52:12.69ID:SDMK/b8T
>>724
理由はいろいろ考えられる。
⒈エランスに竜がいるという話は聞かないので、遠征組(あるいは仕入先)からアジト前の盗賊に届く前に、皮・肉・血などは腐ってしまうため、初めから爪と鱗しか販売していない

2.ドーピングアイテムは基礎能力を高め、しかも時間さえあればいくらでも積み立てられるため、確保している。だから、竜討伐組はすでに全身竜装備である

3.実は竜の鱗っぽい何と、竜の爪っぽい何か(砂漠の蛇が竜の鱗落とす的な)であり、厳密には竜でないこと、竜同様のドーピング作用のある肉がないため、肉と血は販売されていない。

こんな説を挙げてみる
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 19:53:50.07ID:REWR2XRG
>>736
>第一、それで砂になるなら1部ラストで砂にならなきゃおかしいのでは
ここだよ。ここが一番不自然なんだよ
それを踏まえるとエル達はあれを賢者の石と認識していたけど実は最初から全然違う代物であり
そもそもあれ本当に賢者の石なのか?って話しにもなりうる
本当の賢者の石は別の所にあると見ているというパターンであるわ

ハッピーエンドが役割ってのは消去法的なもんだけど
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 20:04:04.22ID:JOcNwr1g
まあ、あえて言うなら1部ラストの時に「ピアの師匠としてできる限り教える」ことが
役割として認識された、ってことはありえるのかなとは思うんだけども
そんな些細なものでもいいのか?っていうのはおいておいて
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 20:28:17.35ID:UobZHnDo
16話でスターリンググローブ出た人いる?
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 21:04:53.54ID:VTLUebjw
グラン「ノースハイネが寒い? じゃあノースハイネの真上に太陽もう一個作ろうか」
生態系グシャー
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 21:11:55.80ID:67qGuF9x
悠遠大陸の賢者の石の色が紫なのは不完全なやつだからとか
でもレミ様の石が青くて、図鑑の賢者の石が赤紫っぽいのは気になる所
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 21:47:31.34ID:C96TETSi
それドラクエ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況