【悠遠物語】Fantasy Factory総合 Part37【SL】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 13:12:21.88ID:auVWAOb+
■公式サイト
Fantasy Factory
http://fafa.iinaA.net/index2.htm
http://fa2.s372.xrea.com/es/es.htm

■攻略Wiki
【現行】悠遠物語Wiki
https://www.wicurio.com/yuenstory/
SL Wiki
http://www29.atwiki.jp/schoolleader/

■公式ツイッター
https://twitter.com/fanseft


■前スレ
【悠遠物語】Fantasy Factory総合 Part36【SL】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1545574200/

・verが0.75になりました。
・質問する前に上記攻略Wikiの「FAQ」ページの閲覧とWiki内検索をすること
・次スレは>>980が宣言して立てること
 無理だった場合、他の人が宣言してから立ててください
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 12:56:55.30ID:ElHmNiTC
ピア最強ルートで回避できることは結構あるからその中のどれかが世界崩壊のトリガーになってる可能性は高い
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 14:15:32.81ID:GK7JPbzB
ピアの習得魔法光と闇だけ覚えれるように拡張してほしいな
命と滅は属性グラフ的に覚えられないけどただエッセンティア状態なら
命も滅も使えそうだけどそれにしてもピアノ闇5は一体何を示すのか
マリネですら闇4だというのに
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 14:26:41.00ID:GK7JPbzB
ピアは「魂」に近い存在で「神」に近い存在ではないのよね
マリネが飛び降りて助けを求めてその助けを求める声がピアに届いたから
第1部のピアの物語は始まった
2部ではマリネは飛び降りず助けも求めずエルが早期に動いたから
ピアに助けを求める声が届かずピアが動かなかった
ピアを動かす要因としてはマリネかなり重要な位置に居るよね
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 14:52:45.71ID:jaCo74/1
師匠の家にある創生時の決まりを見た感じ、
何かが狂えば世界崩壊につながりそうではある
あの文章、分かるようなさっぱり分からないような文章なのだけど
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 15:37:45.07ID:GK7JPbzB
別大陸で購入した物を別大陸で相変わらず転売していくエルさん
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 15:39:16.66ID:eCr75ay1
みなと病が流行った後に本が出版されたらしいけれど
旅人の複写によるってのが妙に気になるんだよねぇ・・・
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 17:54:48.49ID:IH7jp+br
核地雷であるはずのエレナが資金源として最も効率的な料理を提供してくれる
カーネルこのやろう何がエレナに料理させんのやめろだ
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 18:37:42.57ID:eCr75ay1
エレナさんの猟理っぷりは半端ないけど
成功したときの効果も大きいんだよねマリネもだけど
まぁ料理転売に手を染めちゃってるけどなHAHAHA
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 19:07:35.72ID:GK7JPbzB
道具屋なのに酒しか売ってなかったりお菓子しか売ってなかったり
武器しか売ってなかったりする道具屋
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 20:01:41.70ID:PnIitMR7
料理の「料」は計るという意味
「理」は処置をするという意味
錬金術が得意なら多分料理もイケル
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 20:11:53.88ID:usM1oKb0
ピアに関していえば仮にピアが姫とかの役職もちなら、何で第二部ではエルたちが
行くまで放置だったのかが若干気になる
いずれは表舞台に出てくるって算段があったんだろうか
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 20:23:46.96ID:PIMa82qX
レミ 上手い?
シルミナ 下手
クロア 上手い
ネクロビア 下手
ゴルモ 上手い
ポポル 上手い
フリシス 上手い
フラヌス 下手?
グラン 上手い

レミは庶民派だし料理の練習はしてそう、上手そう?
シルミナは生粋の貴族だし下手
クロアは軍人だしサバイバル料理とか出来そう、上手い
ネクロビアは包丁すら持てなさそう、下手
ゴルモは全知全能だし、きっと上手い
ポポルは料理も出来るだろうし、上手い
フリシスはフラヌスの介護で必要だろうし上手そう
フラヌスはそもそも何も出来なさそう
グランはごった煮スープで実績がある、上手い

大体こんなイメージ
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 20:35:04.24ID:eCr75ay1
>>226
マリネの持っていた本にページが破れていた
その誰かが破ったページの内容がピア、もとい薬屋とかに関する内容だったのかもしれない
1部で破った奴はどんな考えで行ったのかは不明だけど
順当な内容なら薬屋とかになりそうだけど果たして
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 20:42:14.00ID:Yl+1wXR2
>>226
悠遠の夢語りの内容って、悠遠物語と結末が大きく違うっていう話だったけど、実は内容も少しちがったんじゃないか?
特に姫の扱いついて。悠遠の夢語りでは、それとなく最初から出ていて、それが本当はピアだったとか?
ただそれだと、どうしてネクロビアがレミを姫だと考えていたのか分からなくなるけど。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 20:49:54.06ID:PIMa82qX
ネクロビア(死ぬって脅せば流石に諦めるやろ……)
レミ「死んでも良いから賢者の石が欲しい!!!」
ネクロビア(えぇ……)
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 20:56:40.86ID:k1+4BMbr
1部4話でピアを見たネクロビアの反応も意味深だよね
「王の眼も衰えたものね」って言ってるから予言(=夢語り)に関する事なのは間違いなさそうだし
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 21:16:28.10ID:Yl+1wXR2
今気づいたけど、2章の6話でファニィって酒場で歌っていないんだな。
1章の6話だと夜は酒場にいるのにさ。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 21:50:33.54ID:usM1oKb0
>>230
最初から出ていたとしたら尚更二部のピアが後半まで出てこなかったことが疑問というか
ピアが必要人物なら放置されていたのが謎だし、不用な人物ならステラみたいに消されないのも
謎だなーと
もはや消す必要もないレベルのモブ、ではすまないだろうし
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 21:57:33.39ID:Yl+1wXR2
>>236
2部は悠遠の夢物語りではなく、それを改定した悠遠物語になっているんだと思うんだよ。
1部の内容は本当は悠遠の夢物語。2部の内容が悠遠物語。って感じじゃないかな〜と思ってる。
何故そうなっているのかという理由については、今後明かされるとかじゃないかな?
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 22:11:57.13ID:OY3iqRFC
久々にプレイしたらレシピ1とレシピ2の切り替えの仕方忘れてしまいました
どうやって切り替えるんですか?
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 22:40:05.62ID:B7mMIaTc
>>236
必要人物だとしても、必要な時期によっては今まで出てこなくてもおかしくは無いよね
むしろ、最初に出てきたのがイレギュラーと言えるのでは

あと気になったのは、悠遠物語の三章の城のある国と、五章の辿り着いた国って同じなのかな?
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 23:49:10.43ID:onuDigWS
最初からやり直してるけどベルク平原のBGMが妙に小さい上にループすると更に小さくなるな なんだこれ
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 00:21:59.61ID:UEZZ23vP
ウディタは作者がこだわってる部分はどんなに望まれても決して変えないからな
それも再生に余計な負荷がかかるのでもうmidi使うのやめろって意思表示だし
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 02:29:12.83ID:boeNh8rL
フリシスの「グラン様も、同じく神族の仲間を探して世界を渡り歩いているそうです」ってセリフで思った事があるんだけど…
本当に善意で探してるのかは謎だよな
新たに神族で世界を作り直したいからとかない?
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 10:26:32.27ID:fm0sYqKV
本の名前が夢語りだの物語だのであることからグランがエルバークを成長させるために世界を舞台として物語の読み聞かせ()を行っているんじゃないかという説を提唱していきたい
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 10:30:05.10ID:Xloo4QXP
グラン「この世界って壊れそうだし、そんな世界で子供作りたくねぇよ。一度ぶっこわして、ちゃんと作ってから子供作るわ」
エルバーク「は?」
フリシス「ポ///」
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 12:16:59.22ID:OD0Lgapo
>>258
それだとエルが砂になってしまった世界が滅びなかった理由もわかるかも
あとファニィとグランの目的はそれぞれ違うけど手を組んでる可能性もありそう
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 12:33:35.73ID:Xloo4QXP
ケーキを一気に4個食べたり、武器を使わせたらどっかにすっぽ抜けていくようなネクロビアが黒幕だと思いたい?
0264258
垢版 |
2019/01/09(水) 12:43:56.11ID:RsjKkxOw
妄想の域を出ないけれどゴルモなりネクロビア(ファニィ)なりは実はグランの端末的な存在じゃないかななどと考えてみたり
マリネ本体→人形を実現する技術を持っていそうで悠遠大陸に入れそうなのがグランしかいないし
その技術の応用で端末や幽霊の意識程度なら本人に違和感を抱かせずに誘導したりはできそう

ピアのパッパはオカン曰く「世界が滅びても生きてるような人」だからゴルモ説も推したい
となるとピアは姫枠??
662年にエルバークがエランス城で出会った少女がピア(5)ならつじつまは合いそうって思ってたけど
ピアがメモリルに引き籠ってる印象だったから根拠が全くない
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 12:58:35.35ID:OD0Lgapo
>>263
ネクロビアに関しては彼女は黒幕に協力してる感じがする。
そもそもレミにあなたは姫だからこの先死ぬ可能性があるなんて黒幕だとしたら教えるメリットがない
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 13:14:33.33ID:t1P0Ty7r
SL時代になるとオリジン自体がただの組織になって
エル一族がオリジンの代わりの創造神扱いだし
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 13:21:52.76ID:Xloo4QXP
SLの方はやったことないから分からないけど、その時代の世界も端っこから壊れて行ってる感じ?
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 14:18:10.89ID:zJQJ8FUx
黒幕側はわざとボロを出しているような感がしなくもないんだよね
これだけヒント出してやってんだ これで分からなかったらサヨウナラだ的な
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 15:49:40.61ID:t1P0Ty7r
SLだと確か時を越えてきた人居たよね
色々調べていくうちに過去?から来たことが解った気がするけど
ただどういう原因で時を越えたのかが不明だった気もする
時廻しの事考えるとその辺の何かがあんのかなぁ
後魔法が伝説上の物になってるよね確か
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 16:56:46.54ID:hvXjcI83
悠遠の果ての峡谷の説明だと、
>現存する世界地図はおおよそ果ての峡谷に沿って
>作成されたものであり、地図の端は世界の終わりではなく
>果ての峡谷が存在することを意味する

で、SL起動して飛空艇乗ってみたら地図の端は上下左右海で繋がってて
要するに世界の終わりで、果ての峡谷とやらは無い
グランもエルバークも見当たらない世界
世界作り直されてるんだなこれ
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 20:24:18.68ID:MQO4cImP
>>282
確か悠遠だと、果ての渓谷以前に、フラヌスが世界を支える世界樹を司る神で、その世界を模したのがイスペリスの天輪儀

さらに、どっかのタイミングで、らむらむ自身が世界樹の上の世界って明言してたはず

っていうのも追加で
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 20:49:56.28ID:zJQJ8FUx
もし仮にグランが黒幕だとして
その動機は来るべき時が来るまでにエルを成長させるという手段だったらとんだ壮大な修行ではないだろうか

1週目におけるレミの死亡や世界崩壊は修行の手段として用いているだけとか
世界崩壊して時廻ししなかったらそのまま新しい神族の世界を創り上げていたのかもしれない
ただピア関連の話はまだ不明な点があるけれど
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 21:21:44.85ID:Urbti5+3
フリシスちゃんホント悠遠の存在だなぁ
神話大戦以前からSLまでって・・・
何万歳、もしかしたら億年以上生きてるのかもしれない

グラン相手にあの年でここまで・・・って言ってたけど
グランが年寄りなのに強いって意味じゃなくて、かなり年下なのに、年の割に強いって意味だったのかも・・・
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 21:26:14.94ID:38+xXSPf
エルが多くの仲間と出会い成長し不安の種の賢者の石も破壊してもらってめでたしめでたしにする予定だったが世界が崩壊することまでは知らなかったドジっ子師匠というオチ
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 21:40:29.89ID:x1qPaVD1
設定的にグランやフリシスは
クソ強い味方だけど積極的に協力はしないっていう立ち位置が許されてるキャラだし
黒幕より裏ボスに回したほうがおいしいと思うけどなぁ
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 21:57:50.11ID:boeNh8rL
ネタバレになるけどSLだとミミーの血縁っぽい子がメモリルに封印されてたりしたけどあれは悠遠での出来事がきっかけなのか気になる。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 22:04:46.79ID:Xloo4QXP
SL少しやってみたけど、ポイント割り振りのあるゲームはどうもなぁ・・
悠遠やってから、SLやるのって結構きつくね?
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 22:13:56.04ID:HqwQ3rxe
SLはツクール2000製だから、今やるとシステム面で色々とやりにくいよね
斜め移動は出来ないし、会話の既存スキップとかも当時はなかったけ
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 22:26:33.92ID:LUoXHCFp
あんまり広めるべきじゃないんだろうけど VIPの連中が作ったRPG_RT.exe Fatalmixってのがあってな
ググるとすぐ出てくるが
それ使うと2000ゲーにあまりないデフォのダッシュ機能とか会話スキップはなんとかなる
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 22:27:45.13ID:HqwQ3rxe
既存じゃなくて既読…

ストーンゴーレムはDEF3300くらいで1桁だめになるらしいから、
0.85になったら+5装備で2桁ダメくらには抑えられそうね
そのころに禁じられた鉱山で欲しいものがあるかは別として…
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 22:39:39.55ID:HqwQ3rxe
枝は採取で竜の肉2個手に入れるまでに30個集まったな
もしかしたら、一度倉庫から取り出してもう少し多いかもしれないけど
枝が出やすいというより、肉がなかなか出ないのだけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況