X



SRPG_Studio Part18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 20:56:51.22ID:m84wbdW5
作る側の人はゲーム製作技術板
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523018277/

公式
http://srpgstudio.com/

前スレ
SRPG_Studio Part17
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1534342741/

SRPG_Studio Wiki
https://www8.atwiki.jp/srpg_studio/pages/27.html

ふりーむのSRPGstudio作品
https://www.freem.ne.jp/search/SRPG%20Studio

フリーゲーム夢現のSRPGstudio作品
https://freegame-mugen.jp/tagcloud/SRPG%20Studio_1.html

◆注意事項◆
・ゲーム製作に対しての中傷禁止
・公開された作品の寸評をする場合、棘のある言い方をせずマナーを守りましょう(重要!)
・自作品の紹介自由
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 19:07:54.30ID:2GJNXvPG
ラロトはタッグ前提で成長限界が低く設定されてるだけだから
主人公と組ませれば終盤は全能力+5とか移動力も上がってやばい
HPの高さと復活スキルが合わさってぶっ壊れ、もうこいつ一人でいいんじゃないか状態
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 20:01:33.14ID:0/XJzulZ
ラロトは弱いんじゃないの?
成長高そうだけど上限値低そうだったから大器晩成(笑)で即ベンチにした
間違いなくガチャ最強はムルムルとかいう魔法使い、ガチャなしならビュクル
ビュクルは後半からアーマーじゃなくて剣士で使ってた
成長の関係で守備が後半辺りで主人公に抜かされるけど技と速さが高すぎて必殺追撃と言う別次元の戦いしてた
ルオウネは加入遅すぎ
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 20:43:58.48ID:SCn1JEG9
>>326
もしかして魔法使いってムルネル?
EPの消費が激しい代わりに魔力技速さがかなり高くて多くの相手を1戦闘で倒せるからかなり強いよな
星2扱いになるのも良い
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 20:47:44.44ID:PjCmvqU5
あのゲーム重装系強いよな。重装軍団+踊り子+ヤミンさんでクリアしたわ。
まあどの難易度もガチャなしでクリアできるみたいだし装備がすべてみたいなとこあるから
重装以外でもいけそうだが
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 22:26:55.43ID:ORF9520Z
ヘビーの2章が無理、飛行兵に蹂躙される
ガチャで弓使いや魔法使いと言った射程2の奴出なかったからどうしようもない
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 19:30:27.16ID:U2IPMu36
Srpgでガチャ入れるのはゲームバランスを放棄したのと一緒 srpg でガチャつくったぜとイキられてもな
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 21:50:40.23ID:/zRAiJwV
ガチャ後から引くと仲間の初期レベル上がるから効率重視でほぼ引かずにプレイしてたらいつの間にかにクリアしてたのは俺だけじゃないはず
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 03:22:30.96ID:t9cZiVMO
ハイアブザードは天使やらが出てくる辺りで満足しちゃったなあ

NAROUファンタジーでベストと覇道EDまで終わったけど以降の作業ゲーっぷりがヤバそう
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 07:38:05.22ID:O51QlpM6
なろうはループゲーだったなぁ、全クリできてないけど楽しめた

それよりふりーむと夢幻以外でstudio製フリーの面白いのないのかな
Getenとかはプレイ済み
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 17:20:30.41ID:DV/jDb8X
GETENの話なんだが
クラスチェンジしてもレベルが1にならずにそのままの仕様の作品って
直ぐにクラスチェンジしてもデメリットってアイテムの消費ぐらい?
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 17:38:23.01ID:uEo+icqk
ゲーム内でもどっかで説明あった気がしたがCCすると成長率も上がるんじゃなかったかな
CC出来るならさっさとしちゃった方がいいよ、GETENはほぼ全員出撃だから損もない
つっても拾った分だけじゃ全員CCは無理だから中盤ぐらいまでは金きつきつだったな
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 18:21:49.40ID:QbW1G4+i
SRPG Studioの二次創作ものってあまり見かけないなあ。
知ってるのはデレブレムと東方幻無界記(仮)ぐらい(いずれも制作途中)。
というより原作自体もたいして知らないけど。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 22:02:12.58ID:Rxj5VFwH
ハイアブザードは出撃メンバー全員を育成しようとすると難易度が上がるタイプだな
実際に戦闘するのは出撃メンバーの2/3ぐらいにして他のメンバーは応援や位置移動系スキルに徹した方がエースが育つので楽に進める
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 16:00:31.20ID:9UEACbYb
てかペガサスナイトって商業で使ったらマズイだろうってのは分かるんだろうけど
同人ゲーで使ってもうるさく言われるもんなの?
ユニコーンナイトが出てるんだったらやはりペガサスナイトも出した方が雰囲気でるのに
ゲーム名は言わないけど
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 16:29:26.49ID:nFK3vdfy
>>350
一応は「おもちゃ」が登録商標されているので「固有名詞」が登録商標されている訳ではない

というか、海外のゲームでもペガサスナイト出るから、あくまでもグレーゾーンというか腫れ物扱いされるというか

某制作者もテイマーまたはエンリルナイトで誤魔化してるのは認める
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 17:20:13.10ID:WgPQ/BQm
FEの商標に絡むのはマムクートとペガサスナイト
ヴェスタリアを含めテイマーやライダーで誤魔化している人は多いね
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 17:45:37.31ID:eIznpWPr
マムクートが出るゲームはある(複合3すくみを採用してるゲーム)。
終章での一言がないけど(最新verで確認)、
クエストで加入するからサブキャラという位置づけなのだろう。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 07:56:39.89ID:x8WC9cDc
海外のゲーム作者はアホやからな
日本人の尺度で考えないほうがええど
何度もマリオやポケモンの非公式版作って潰されているような奴らばかりやしな
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 02:16:47.71ID:FRoMbWfy
ロンドリア物語2のプレゼントってどんな意味があるの?
結構丁寧にチュートリアルあったイメージだけど俺なんか見落としてるんかな
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 09:55:05.17ID:FRoMbWfy
ちょっと探してみたけど細かく記載してるサイトってないよね?
CCアイテム用にどれぐらいボーナスあればいいのか分からんし難しいな
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 09:09:03.16ID:eegtR4I0
戦闘シーンって頑張って作っても二回目からはスキップされるんだよな
ゲームに触れてもらう材料にはなるんだろうけど
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 10:28:59.38ID:OcjxOCLy
稼ぎ目的の作業以外は戦闘シーン1度も飛ばさないよ
むしろ戦闘アニメないやつは味気なさ過ぎてやらないまである
立ち絵とか戦闘アニメ凝ってるのは多少つまらなくても続けるモチベになるし見た目は大事
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 13:03:13.54ID:fnQERmaZ
フレーム数長いキャラの顔つきのくっさい演出は1回も見たくないしそもそもサムネイルで移っただけでdlはしない 1対1で戦うのにそれを何十回も見せつけられるのに ゲーム名は控えるけどフレーム数だいたい1秒以内でまとめてる短編はちょうどよき
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 13:51:20.00ID:1euSq7Di
そろそろグリフォンライダーじゃなくてグリフォンそのものが仲間になる作品はよ
もちろん喋る
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 14:07:17.95ID:MyevA/xu
重要な場面でのみアニメあると燃えるかな
雑魚戦は別にアニメ無くてもいいからラスボス戦で凝った演出あるとより良い
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 14:34:32.96ID:veqc157f
>>363
ランタイムサーガとかAUSRPGぐらい凝ってるとよくアニメONにするな
新説魔法少女も大技は凝ってるからよくアニメONにしてた
フォトニックドライブのシームレスカットイン好き
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 15:31:55.09ID:QdQXVH/s
それらの作品の100億倍凝ってるスパロボですらOFFにしているのが大半なんだから
SRPGは辛いねぇ
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 15:36:16.17ID:mstmXueH
スパロボはアニメも長いしセリフ入るから1回が長すぎなんだよ
数秒で終わらないならそりゃ飛ばす
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 15:36:59.97ID:mU++4mjp
いくら凝ってようが何回も何回も見るハメになったらそら飽きるしテンポ悪いから飛ばされるようになるよ
これはもう仕方がないわ
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 15:43:21.15ID:kmhN3fnv
でも大昔のFEなら
アニメずっとONのままでも全然飽きませんね
やはり「避けろ!!」、「大盾出るな!!」、「必殺出るな!」、「流星出ろ!」とか
こういう緊張感のお陰かな?
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 17:45:26.47ID:35TYJ1ml
そういう面もあるだろうけど人それぞれ好みじゃないかな?
俺はどの作品もOFFにすること多かったよ
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 19:45:41.79ID:gbWBczZ+
飛ばす人は飛ばすわな
まぁそういう人は凝ってようがなかろうが飛ばすので
製作者は飛ばさない人のことだけ考えればいい

ちなみに自分はFEは飛ばさないけど
スパロボは一戦一戦長いから雑魚戦飛ばしてボスとか大技出す時だけ見るかな
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 10:10:25.54ID:gnZ/Y8Ha
最近?
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 07:40:49.98ID:hR5tjiVw
ハイアブザード
テララ護衛する面
勝手に敵に突っ込んで死ぬんだが、どうやんだこれ?
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 08:45:48.84ID:dA3nPMRl
>>385
上は斧騎兵が多いのでレイピアやトルーパソードで迎撃
下は守備の高いキャラで蓋をしつつエースキャラが育っているなら右下のボスも倒してしまう
応援や構えが揃っているなら迎撃するキャラをバフすると大分楽になる
こんな感じで攻略出来ると思う
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 10:41:26.15ID:/D/OWSk3
>>386
あんがと、なんとかなったわ
右下の倒せるんか・・・ワイじゃ無理ゲーだったけど倒すとなんかもらえんの?
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 11:02:16.68ID:dA3nPMRl
>>387
ただ経験値が貰えるだけだからスルーしても大丈夫
俺はラロトが十分に育っていたから応援を付けたら楽に撃破出来た
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 20:08:57.96ID:Apz7C8tY
10章ぐらいで積んでたreinphazer再開してノーマルで26章まで来たけど疲れちまった
楽しいっちゃ楽しいけどだるすぎる
ストーリー勢はビギナーでやったほうがいいな
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 00:56:35.78ID:ozdAP+QJ
>>391
1マップにかかる労力が半端じゃないからなあ
1マップでセーブ&ロードの回数が10回を越えるのは当たり前
暗夜ルナティックですら物足りないという正にルナティックなプレイヤー向けの難易度
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 22:01:48.32ID:JJJyNZVN
最初のマップから取り入れられてるけど会話の中に攻略や問題のヒントが隠されてるから
しっかりと読んでないと泣きを見ることになる、会話すっとばして先先進みたいって人は向いてないな
自分も流し読みor飛ばす派だから師匠の部屋の本を取りに行こうとしてゲームオーバーになったわ
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 01:07:17.87ID:X/xpclG6
新作のレザプランティソルシエ中々悪くないな
最近このフリー素材のイラストよく見かけるけど表情差分が有るので結構好き
ただユニットの移動スピードを変えられないのはバグか何かなのだろうか?
これのせいで移動のテンポが宜しくない
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 01:15:20.93ID:X/xpclG6
>>407
移動スピードを変えられないというよりは変えても反映されないと言うのが正しいか?
環境設定からユニットスピードの所を変更しても同じスピードで動いてしまう
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 01:16:04.78ID:1vGufHaY
面白そうだし次はその新作やってみようかな

カートンフィーネでアルテナ仲間にする方法がわからない…
メモ通りゲオルグルートで2周して(周回モード含む)も仲間にできてないや
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 14:39:19.14ID:/f1q4Pxb
今までの所ゲームとして楽しかったのはハイアブサード
次がRein Phazerだったんだけど他になんかお勧めある?
好みとしてはまさにこの2作みたいな手応えあるのが好きなんだが
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 16:56:14.65ID:esBBFQ3a
>>413
Rein Phazerビギナーぐらい
(難易度変更があるものは一番高いの選んでる想定)
シスポゼ、ハーチウム、ヴェスタリア、グランシール、ストレンジ、(ハイアブザード)

Rein Phazerノーマル以上
該当なし

結論としてstudio製既存作品でRein Phazerより手応えあるのはない
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 18:14:49.32ID:aIwAVptC
ReinPhazer26章シュレーゼンが動き出してからがむずくね?
ブラインド杖が3体いる森林地帯で先にシュレーゼン隊迎え撃つのが正解なんかな
先に後ろの飛兵相手にしてたらボロボロになった
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 07:33:02.85ID:xhWblJcf
>>415
ランタイムサーガやGETENも最高難易度なら結構難しいかも
Heartiumと新説魔法少女はボーナスやレアアイテム全取得プレイとかすると難しい
でもRein Phazerノーマル以上にはならないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況