【フリー経営シム】Simutransを語るスレ Part73

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/14(日) 00:12:41.85ID:q6AYeR+N
輸送機関主体のTTDXライクなドイツ製フリー経営シミュレーション
Simutrans(シムトランス)を語るスレ
[前スレ]
【フリー経営シム】Simutransを語るスレ Part72
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1508682186/

[過去スレ]
http://japanese.simutrans.com/index.php?%A5%B9%A5%EC%A5%C3%A5%C9%A4%CE%A4%DE%A4%C8%A4%E1

[現況]
開発主幹がHajo氏→Prissi氏(筑波留学経歴有、奥さんは日本人)に交代し、
UTF-8全角漢字対応・地下スロープ機能・マップ編集ツールなど大変貌を遂げ、
現在は数カ月おきに新バージョンがリリースされている。
Simutransにはpak64、pak128等様々なPaksetがあり、
画面だけでなくゲームバランスが根本的に違うので、
質問・報告などの書込みには、どのpakか明記するといいかも。

[基本ガイドライン]
1.次のスレッドを建てるのは>>980を踏んだ方。
2.重複を防ぐため、スレ立て宣言後にお願いします。
3.最新のテンプレは日本語化wikiの「スレッドのまとめ」にあります。
4.sage進行でマターリ語りましょう。
5.荒らし、煽りを見かけたらタッチせずにスルー。
6.マルチポストを行うときはマルチポストしていることを明記。

スレで質問する前に 日本語Wiki ( http://japanese.simutrans.com/ ) で検索しましょう。
トップページの上のメニューの「単語検索」を押して、
質問したい単語を検索すれば大抵の事は見つかると思います。
このウィキはスレ住民の知識の結晶です。 有効に利用しましょう。
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/07(日) 19:33:28.25ID:LNSBx9e6
初めて書き込みさせていただきます、Simutrans専用うpろだ
へ2014年11月20日に投稿された http://up.fun-it.com/simutrans/up/src/simufun_0878.zip の作者を探しています。
この投稿されたアドオンを改造してローカルで遊んでいます、アドオンを日本語化Wikiもしくは実験室や個人うpろだにて公開したいと思っていますが
Readmeが存在しておらず、日本語化Wikiでも言われている「改造等の許可」に対する状況が不明な為スレに投稿することにいたしました。

製作者である当時のスレPart 61の863様とご連絡が取れる事を願っています。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 00:39:04.60ID:j2vSZzvp
>>399
5年前の書き込みの時点で昔作ったものと出ているので諦めるべきかもしれませんが聞いてみました

>>400
日本語化Wikiのアドオン投稿ページにある
「ソースが添付されていても使用条件に関する記述がないアドオンについては原則改造のベースとする事はできません。
どうしても改造公開したい場合は、掲示板などで必ず事前に確認をとりましょう。」
の一文から投稿者様へ確認を取れなかった物として扱い、公開は諦めます
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 11:19:18.02ID:j2vSZzvp
>>403 >>404

無理難題に近いことは承知しております、ただ日本語化のルールに則って改造許可の確認を取りたいだけです。
連絡を取らずに勝手に投稿しても良いとは思いましたが、問題がとか騒がれるのも困るので
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 21:38:24.82ID:Re6YY+EW
まぁ、後から騒がれるとうっとうしいしな。
そもそも騒ぐなら初めからreadmeとかで権利関係明記しとけって思うけどね。
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 22:21:26.48ID:j2vSZzvp
自分のように改造してそれを公開したいと思う人にとっては権利関係が明らかではない事は重い足枷ですね
昨今の問題が起きる前のアドオンなのでなんとも言えませんが
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 02:28:47.35ID:HuhDCQ36
別にいちいち人のやることにケチを付けても仕方なかろうに
それともそれしかやることがないのかいな
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 02:44:26.11ID:MIk0VnCU
>>406
後から騒いでる奴が鬱陶しいんだよ
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 21:55:10.51ID:nxGWh2SE
スレ番 >>398 です

書き込んで2日しか経っておりませんが相当な年数が経っている事と小さくない騒ぎを起こしてしまった事を鑑みて
今回の相談は無かったことにさせていただきたいです。
短い間でしたがありがとうございました
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 00:03:22.91ID:bZTpdbl+
他人の作品に頼らないといけない自分=乞食だという自覚が無さすぎ
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 21:35:50.59ID:YdNa1NoM
公開有無はおいといてmakeobj動かさない人ってだいぶ少数だし、
自作したことがない人ってわりとくおりちーに無差別にリスペクト持ってくれるぞ
むしろ半端に作れる輩の方がよう喋る
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 22:17:58.77ID:u9+frQaK
>公開有無はおいといてmakeobj動かさない人ってだいぶ少数
それはない。makeobjのDL数見れば一目瞭然
自分の見てる世界が他人の見てる世界と同じだと思ってる人間の意見
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 09:09:54.23ID:s2vGlqov
twitterで活発な人らや、このスレの民の多数とかは横の繋がり多かったり古参だったりして、自分で調べたり他人から知る機会多いのでpakの作り方知ってる人多いのは多分事実
そうじゃないプレイヤーも沢山いるんだろうが声があまり届かないので詳しく調べないとわからんし、ほとんどいないと錯覚してしまうのは普通の感想
文句つけてるのかどんな層かは、twitterだと負の発言したくない人が多いし、スレはそもそも匿名でid1日で変わるので発言者のスキルの想定がしにくいし考察は多分無理
レッテル張りで特定の層に悪印象植え付ける材料にしようとしても無理
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 09:54:46.39ID:RhHvKftK
てゆーかsimutrans歴長い人間だけ抽出すりゃ当然の結果だろうにそんなことも理解できないんだな
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 19:28:20.85ID:WBM55MJD
>>425
屋根上とかディテールとか結構こだわって作ってる感じだし色合いとか屋根の汚し具合とか実車の特徴とらえてていいと思う。
ただ斜め真正面に関わらず前面がちょっと平たく見えるのと何より影を付けたほうがいい。
影の濃さの好みは人それぞれですけど影が付いてないと周りから浮いてしまうんで。
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 15:41:14.48ID:3guxGT+5
そんなことばかり言ってたら、またどっかの誰かに「スレの役目は終わった」なんて言われるぞ
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 20:07:38.84ID:jK8MvJ+d
426ですけど長文失礼
左上から太陽の光が当たってることを踏まえたうえでどこが一番明るくてどこが一番暗いかを意識して描いたらもっと自然な影になりそうですね。
115だとおでこの部分と貫通扉あたりが一番明るくてそこから側面方面に行くにつれて少しずつ暗くなっていって側面が一番暗くなるわけで、それをもう少し意識したうえで影を付けていくとだいぶ良くなるかなと。
あとこれは好みの問題ではあると思いますけどもうちょっと側面は暗くてもいいかも。造形だけじゃなくて影のつけ方でも結構丸みを表現できるんで。
それから拡大した画像を見てあれこれ悩むより全体の雰囲気重視でとりあえずpak化して走らせてみて考えたほうが気持ちも楽だし回数描いてたらだんだんうまくなっていくと思います。

最後に影つける前の勝手に借りて自分なりに影つけてみました。こうしてみると屋根めっちゃうまいですね。参考にします。
https://imgur.com/a/HoqbkaB
もし完成したら日本語化なりに上げてもらえると嬉しいです。普通に走らせてみたいんで。

ところで427氏そこまで言われるようなことしました…?
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 00:35:29.08ID:hcr3HSi+
コメントありがとうございます、>>425です。
有益なコメントを頂けるとは正直思っておりませんでした。
最近の誰も得しないような不遇なスレの流れに憤りを感じた次第で、強い口調で不快にさせたこと皆様にお詫びします。
まだこのスレにとても優秀な技術をもちシムトランスを楽しんでいるプレイヤーがいることをとても嬉しく思います。
大変身勝手なお願いですが私自身もとても愛しているゲームなのでこの先私の思ったスタンスでこのスレとお付き合いさせてください。
匿名掲示板の必要性も時折感じております、より意味のあるスレになるようお祈りいたします。
>>427氏にも大変失礼致しました。アドバイスありがとうございます。
>>433氏の助言を受けてとりあえずpak化してみようと思います。
拙い作品ではありますがご意見頂けると幸いです。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 11:29:37.24ID:LKmWk37+
こういう汚しや影のライティングが強い車両アドオン、あまり見ないし好みなのでじゃんじゃか投げてほしい
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 04:19:13.71ID:oOx6eGnj
ベタ塗りはしらかみの始まり
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 09:35:54.47ID:Oz157Kjv
ベタ塗り=休日自衛隊
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 10:57:55.94ID:fdvWapFW
まーたネラーお得意の上から稚拙ベタ塗り批判ww
まともに自分達じゃなにも作れないのに口だけは一丁前、まるであれみたいですね
もしかしてあっ…(苦笑)
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 13:58:14.63ID:Jbr27nxl
ベタ塗りが悪いとは思わんし、みんな最初はそんなもんだと思う

ただ、プレイヤー視点に立ったとき、周りと浮くアドオンを入れるかと言われると
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 14:21:32.24ID:s4MIh86N
ベタ塗りが嫌なら使わなければいいって何度言い続けてきたか
それとも結局は同じ乞食なのに良いモノを要求してるのかな?
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 01:47:42.62ID:zVpefr+F
超一流職人 wa、713、五番星
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 05:36:41.45ID:z5SuJQlA
makeobj使えるだけでイキってる連中だからな。実に哀れ(遠い目)
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 05:42:20.58ID:gUErxj3m
皮肉で言ってももマジで捉えそうだな
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 20:47:46.28ID:4eQTCkYY
zkou氏のは確かに美しい
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 00:41:04.22ID:9pb5SbSE
テヌキさんとか、E・Tさんとか、takamaroさんとか。
テヌキさん、最近新幹線作っているのかな?
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 00:43:58.42ID:nezzCoSj
N700Sアドオンキッズ、いい加減クレクレ諦めて自作したら?
見苦しいよ
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 03:19:20.06ID:604JprLb
128は纐纈氏が作る可能性が否定できない
64はTakamaro氏かテヌキ氏が作るかもしれないがそもそもTakamaro氏は最近描いてない
jpで新幹線作る人って誰か居たっけ?
256は10年くらい待てば出てくるかもね 

いずれにしても欲しいと思うなら自分で作ったほうが早そう
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 13:29:16.40ID:uU8nbF+x
>>463
jpは大ぼけ氏が……………多分作らないだろうなぁ
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 15:28:15.09ID:r5KPtNeO
128以上の解像度で手打ちで流線型上手に描ける人なんて居ないというか
モデリングが手軽になったこのご時世にわざわざ手打ちで流線型やる人も居ないだろうし
Ebi氏も手打ちじゃなくて3Dだよね、確か
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 15:53:55.23ID:aBmlYtgc
Ebi氏ってSIS一式は3Dで手がけてた気がするけど車両って長らく出してないし、どうだったっけ?
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 19:11:48.90ID:R5IZp0VH
むしろアルファ導入以前は3Dで車両作る人いなかったはず
Tna氏がギリギリ「3Dでアラ作ってそれを見ながら2D」だったくらい
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 03:07:01.94ID:KHOQ1Y+3
ぽっこんぺーは鎌倉大仏のイメージ
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 13:16:36.20ID:lEAKVa/f
例えば?
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 04:20:11.01ID:U3Vqu7rl
まーた爺の非公開アドン自慢が始まるのかな?
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 06:59:13.31ID:rbrM3EZ7
>>463
jpは大ぼけ氏が……………多分作らないだろうなぁ
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 06:59:53.48ID:rbrM3EZ7
>>474 すまん間違えて2回送信してもうた
0476既にその名前は使われています
垢版 |
2019/04/27(土) 12:41:47.91ID:whdyWpza
(´・ω・`)ねぇねぇ
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 17:19:44.20ID:wTvyrJWl
>>477
64は普通にあるので多分128系ってことであれば交番は明治時代の交番とこうばんこうえんってのがZkou氏のブログにあったけどブログ消えてるから多分もうDLできない
あとはこれくらいかな…
http://d.hatena.ne.jp/ukyarapi0914/touch/20160313/1458090174

消防系は日本語化にある移植の消防署しかないはず
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 14:07:01.42ID:Fb2o0WJ7
r8500台のどれかなのか分からないが、駅を拡張すると駅マーカーが勝手に移動してしまうのは仕様かな?
割と不都合的で困る
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 23:45:02.92ID:AAzRWQ6x
日本にある6万個以上の地名を収録したcitylist_ja.txtを日本語化wikiに投下しました
よかったら使ってください
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 13:40:23.04ID:t2m8u+U8
>>483 ええやん!
0485既にその名前は使われています
垢版 |
2019/05/13(月) 20:24:03.15ID:ROMYYPD6
(´・ω・`)しーぷらぷら自信ニキおりゅ?
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 10:42:10.74ID:wKzRxj2u
pak128japanで使える道路標識とかってないかな
0489sage
垢版 |
2019/05/17(金) 16:29:18.21ID:4jkkCzeX
SISがいいんじゃない...
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 23:56:52.90ID:AyXSV9C4
>>489
でもSISのページ見たけど、信号しかないと思うんだけど…

他にあるとしたら、どこのページかな?
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 07:56:28.70ID:eSg4ggRd
SISの道路標識ってまだ公開されてたっけ?公開停止されてた気がする
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 19:05:37.30ID:/P/yeatZ
飛行機を同じ空港に4路線ぐらいくっつけたら旋廻しだしたんだけど
どうすれば解消できますか?

一方通行アドオンは入れてません(デフォルトで入ってませんでした)
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 02:52:13.47ID:YMDz9TSd
最近ひさびさに始めた者なんだけど、初歩的な質問していいかな

原点回帰でpak128をと思ったら旅客輸送がきつすぎる
マップを横切って各都市を結ぶ路線で、ほぼ全区間で満員だけど千や万単位の大赤字
長距離だから線路は80で駅は現状最低ランクのものから変えてないけど、列車は安いものにしたり最新のものに入れ替えたりと試行錯誤してる(そして購入費を失うだけ)
ほぼ直線に線路引けたからガッポガッポかと思ったけど、線路を伸ばしても増発しても全てが赤字だから何の意味もない
最初は赤字もしゃーないと思って大分貯金してから旅客に手を出したけど、これ以上旅客が増えようもないところまできて破産目前まで来てしまった

あと何をしたら救われますかね
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 04:56:42.32ID:2pLT8R32
OTRPの矢印の出し方ってどうやるんだったっけ
久々にやろうとしたらやり方忘れちゃった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況