X



ひぐらしのなく頃に part580

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 13:51:33.17ID:Yj9t/jft
■■■■■■ 1 ■■■■■■

●本作は個人製作の同人ゲームであり、プレイした人間に謎を投げかける、
推理の余地のあるゲームです。
このスレは作品に関する推理・雑談・考察などを行うスレです。
http://www.oyashirosama.com/ ゲーム以外の同人話は同人板のスレで。
重複防止の為、次スレは>>980が立て。駄目なら宣言して>>990が立て。

●製作元
07th Expansion(セブンスエキスパンション) http://07th-expansion.net/ 
取り扱い店:http://07th-expansion.net/tenpo.htm
現在、体験版(鬼隠し編)がネット配布されており、
鬼隠し編〜暇潰し編の入った「出題編」と、「解答編」4作が入った「ひぐらしのなく頃に解 祭囃し編」が上記取り扱い店で販売中です。
ファンディスク「ひぐらしのなく頃に礼」が冬コミにて発表され、店舗でも販売中です。

●「ひぐらし」どれを買っていいか混乱してる人ヘのアドバイス

 結論から言うと「出題編」「祭囃し編」「礼」を買うのがオススメ。
※でしたが、過去作のすべてが入った「奉」が2014年8月17日発売されました。

出題編…茶色髪の少女が夕日バックに佇んでいるジャケ絵。鬼隠し、綿流し、祟殺し、暇潰し編の4作入ってる。まずこれからプレイ。
目明し編…緑髪の少女がナイフ持ってるジャケ絵。下記の作品に丸々入ってるので、目明し編のお疲れさま会が見たい人以外はスルー。お疲れさま会は礼があれば不要。
罪滅し編…茶色髪の少女が鉈構えてるジャケ絵。目明し編と罪滅し編の2作入っているが、皆殺し編があれば不要。
皆殺し編…青髪の女性が赤い鎌(本当は鍬)担いでるジャケ絵。目明し、罪滅し、皆殺し編の3作入ってるが、祭囃し編があれば不要。
祭囃し編…茶色髪の少女がブーンしてる後姿がジャケ絵。目明し、罪滅し、皆殺し、祭囃しの4作入ってるので出題編と祭囃し編で全編プレイ可能。
礼…青髪の少女が腰掛けているジャケ絵。賽殺し編・昼壊し編・罰恋し編(目明し編お疲れさま会)を収録。ファンディスクなので全編プレイ済みの人向け。鬼隠し編〜祭囃し編は入っていない。

■前スレ
ひぐらしのなく頃に part579
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1467112320/
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/29(火) 18:30:37.85ID:9L4bYRH/
詩音と葛西は銃撃戦やったり狙撃やったりしてるけど
渡米してガチ訓練受けた設定なのは魅音もなんだっけか?
破壊工作妨害工作は詩音だと思ってたわ
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/30(水) 18:21:48.60ID:RfLfGOFT
そのアホ設定やめてほしかったな
ヤクザの葛西に銃の扱い教わってたくらいで良かったのに
どうせ負けるんだし
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/30(水) 19:36:07.38ID:eiskCiNU
むしろ勝ってしまっているのが残念要素なわけで。
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/30(水) 19:43:30.18ID:C5sz8gS+
でもスイスとか第一次世界大戦、第二次世界大戦はもちろんのこと200年近く戦争してないと思うと地の利も侮れんな
まぁスイスはそこまでして攻め込む価値がないから戦争が起こってないだけで、ひぐらしのように子どもが特殊部隊に勝つとはちょい違うか
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/31(木) 16:39:34.43ID:i0mbco+Z
祭具殿での銃撃戦もなんか不自然だったな
死んだふりして隙を見て反撃するとか、山犬は一体どこを見てたんだ?
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 17:01:00.95ID:ebXlpvQp
4日14:43頃から、岐阜県大野郡白川村荻町付近で火災が発生したとの投稿が相次いでいる。激しい炎が出ているとの投稿もある。(JX通信社/FASTALERT)
https://news.livedoor.com/article/detail/17331562/
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 18:11:25.42ID:uiwwncOS
梨花ちゃんハウスが燃えたと聞いて
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 19:36:54.61ID:oxEKEnAJ
搾取病棟の絵が竜騎士っぽさあって面白い
シナリオもぶっ飛んでる
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 12:41:46.88ID:b+Z0h+EN
葛西の立ち絵は目明しや祭囃しで出番があるけど茜さんの立ち絵作るくらいだったらお魎作れよと思ったの自分だけか...
お魎が一番可愛いんだし
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 13:17:54.17ID:ujLMPMPs
あ、はい
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 00:03:39.18ID:YXBVzykL
そういえば鬼婆は祭囃し編の時だけあっさり沙都子のこと許してたな
今までは気にしてたけど許したら逆に園崎家のメンツや立場が危うくなるからしなかったのにどういう心境の変化なんだろ
こんなにあっさり沙都子と村人の確執が終わるとか梨花は怒っていいレベル
制作側としては澪尽し編みたいに同じことを繰り返すのが助長だからあっさり許したんだろうけど...
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 12:03:59.06ID:ZxAbRUvS
まじめな話そういう事なんだよ
圭一たちが知らず知らずの間に別世界で経験を積んでいったように、お魎にも同じ事が考えられる
それは村人全員なのかもしれない
そうして村全体が薄々感じていた北条兄弟への行き過ぎた排斥を、あの世界でついに薄れさせた結果なのだろう
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 12:43:47.97ID:0XCsYZGm
何回繰り返しても成長せず同じ死に方をした古手母を侮辱するのはやめて...
梨花に散々警告されてたのに
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 13:00:34.65ID:ztGV/63X
祭囃し編の頃は羽入の力が弱まってて梨花ママが生きてる時代まで遡ることはできなかったんじゃなかったけか
死んでしまってたら成長もなにもないわけで
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 16:31:07.87ID:HRi/nb2N
渡辺哲也@anitemp
ペルソナ4のTVアニメの時は、写実感を出すためにBGを全部写真参考から作りたいって話
ただし殺人事件が起こる話なので、メインになるトコは本物を使う事は遠慮しましょうって配慮があったの
https://twitter.com/anitemp/status/1198646484649926657

ひぐらしは配慮どころか聖地ビジネスとして利用しまくってたけど誰も違和感なかったのか
というか作中のあの扱いでよく聖地ツアーとか開催できるな
狂人の村として描いてたんだぞ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 17:39:20.49ID:T1irgv9b
だれが、どう、利用したのか

整理してみ。君の妄想だから。
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 20:41:48.05ID:0XCsYZGm
>>659
と言っても数多のループ繰り返してるから何十回や何百回程度は成長せず同じ様な死に方してるんだろうけど
まぁ古手母の場合は鷹野が関与してるから成長したところでって話なんだろうけど
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 20:08:01.62ID:MG27Go/j
梨花に近い存在だからこそ耐性みたいなのがあってループ経験がフィードバックされにくい体質だった説を今思いついてみた
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 08:22:43.29ID:q4zLrJ1m
事実だな
祭囃子で証明されてる
仲間が同様に成長してるのが大前提だが、もし梨花が成長してなければ仲間を信じようとしなかっただろうし、孤軍奮闘して死んでたかもな
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 08:31:46.67ID:LspvuFoI
>>663
そんな耐性梨花にはないのになぜ母親に?

単純に母親の意思が強固だったから運命が変わらなかっただけでしょ
梨花を守りたいという想いが空回りした結果
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 09:43:50.78ID:q4zLrJ1m
>>669
> 梨花を守りたいという想いが空回りした結果

賽殺し編では
娘が食中毒にならないようにしっかり火を通して黒焦げにしたハンバーグを梨花に食わせる母の愛と
それに気付かないコミック版梨花
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 12:39:06.72ID:mi+kmiIX
毎回黒焦げハンバーグ出されたら流石に嫌気さすな
こういう時は子どもが何言っても安全のためとか言うから父親が言ってくれるといいんだが、でも梨花父は婿養子で頭が上がらないんだっけか
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 20:38:14.25ID:dIkzJZ/y
ふと思ったけど、祭囃し編でなんで梨花は皆殺し編の記憶忘れてたの?
他の編の記憶は覚えてるのに
羽入も皆殺し編の記憶だけなんで覚えてないのです、みたいなこと言ってたような
なんか理由あったっけ?
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 20:46:30.79ID:Aje5ifWX
いつもは睡眠薬で眠らせてもらってすやすやと殺してもらってたけど
皆殺し編では鷹野のことを忘れないために激痛の中死んだから逆に痛みに耐える
ことで精いっぱいで鷹野のことを忘れたんじゃなかったっけ?
ぶっちゃけちゃんと覚えてないんで妄想に近いけど
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 21:34:54.38ID:z37l1g70
作中では不運としか言われていなかったはず
メタ的には逆境からの大逆転にしたかったシナリオの都合とかじゃないかね
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 23:25:44.49ID:qlWu7Jhb
祭囃し編での赤坂との再会で梨花に感涙させるために皆殺しの温泉赤坂を梨花の中で無かったことにした説
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 12:23:47.50ID:bdH59QiY
でも万全を期したと思ってた皆殺し編で赤坂来なくて、祭囃し編では赤坂までもが共に力を合わせてくれて本当に運命が変わってるって実感する感じでも胸熱展開だったような
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 13:00:41.57ID:KazYdHUw
>>679
まあ赤坂を助けた事によってこのルートの赤坂は
絶対に強い危機感を抱いてくれないというジレンマをもっと描くべきだったな

そうすれば記憶継承の奇跡をもっと熱いイベントにできたはず
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 16:47:13.23ID:WIxpXgbw
暇潰しの赤坂には色々な結末があったんだよな
・雛三沢から生きて帰れないパターン(梨花が経験済みらしい)
・東京に帰らずに梨花からのsosを聞くも悲劇を見落とす→暇潰しエピローグ
・雪絵の死を防ぎつつ梨花からのsosも覚えてた真赤坂→祭囃子
・梨花の「東京に帰れ」で馬鹿正直に東京へ帰る(しかも梨花のsosを聞く前に)→温泉赤坂
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 16:58:51.54ID:5ry2AhsN
皆殺し編といえば、罪滅し編では圭一が別世界の記憶を持っていた事を
「有り得ない事」とか「奇跡」とか言ってたはずなのに
皆殺し編では別世界の記憶を持っていても
「サイコロの6が出た程度に過ぎない。奇跡ではない」みたいな覚めた反応だったのが疑問だったな
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 17:09:22.45ID:ibAUifGZ
ありえないことや奇跡でもあるけれど、所詮サイコロの6が1回出た程度とも取れるからなぁ
羽入は期待するだけ裏切られた時に精神すり減らして梨花の自我が無くなるのを恐れていたから、冷めた感じってのもあっただろうけど
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 19:51:06.49ID:Z4arNqkd
前回と連続してるのは皆→祭が確定なだけだっけ

罪→皆の間に何周かしてて醒めたのかもね
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 20:49:31.45ID:bLwzN1gm
そういやあの陳腐な逃走劇を誰にも目撃されなかったのは奇跡だな
北条家がどういう立地なのか知らんけど
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 22:38:13.43ID:helhOzTt
>>689
あの時間帯は魅音が沙都子を祭に誘ってるはずだから、村人の大半は古手神社の祭に行ってるんじゃね?
鉄平を襲撃するポイントは北条家から興宮町へ向う山道だから、古手神社とは逆方向なのかもしれん
ただ何者かが鉄平の死体を探し当てて別の場所に移したってことは、つまり圭一が鉄平をアレしたところを誰かに目撃されていたからとも推理できる
可能性としては、興宮町在住で雛三沢を行き来してる詩音
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 22:43:06.50ID:KR9idoNF
逃走劇は山中みたいだし別に不思議じゃないと思うけど
むしろ圭一が半裸の沙都子を病院まで連れていくのを誰にも目撃されなかったのはよかったなと
ロリコン容疑で逮捕されなくて
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 14:44:11.98ID:KaF8wl4U
初めは面白かったが、種明かしするとショボかったな
三四の動機がショボイし、あんな雑魚に神と魔女が100年以上も
負けまくったのも謎

それと女王の母が雑魚過ぎてびびった

小娘がどや顔で鬼を継ぐ者とか厨二病全開で痺れる
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 15:55:47.51ID:1ZFC0V2+
460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/10(日) 11:59:30.96 ID:HNF1oUjs
初めは面白かったが、種明かしするとショボかったな
三四の動機がショボイし、あんな雑魚に神と魔女が100年以上も
負けまくったのも謎

それと女王の母が雑魚過ぎてびびった

小娘がどや顔で鬼を継ぐ者とか厨二病全開で痺れる
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 17:52:14.51ID:nNlyy/cr
>>673
羽入の力が弱まってるから巻き戻しに失敗したぽいって
ちゃんと作中で言われてるぞ
抜け落ちたのが、たまたま皆殺し編だったのがサイコロの1が出たって事
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 18:17:56.41ID:nNlyy/cr
目明し編で梨花が詩音と戦う時に何で鷹野の薬を持っていたのか
梨花が死んだのに何故、緊急なんたらマニュアルが発動しないのか
個人的にひぐらし最大の謎
あの設定って目明し編を書き終わった後に考えたのかな
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 18:30:45.13ID:eG3PdhMh
>>700
あれは鷹野の薬って言うよりは沙都子がいつも使ってる治療薬だから持ってて当たり前では

緊急マニュアルが発動しなかったのは詩音が監禁してたせいで発見時に死後48時間経過してたから
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 19:06:19.64ID:nNlyy/cr
>>701
お前もう一回読んで来い
打たれた梨花はL5発症してるんだから治療薬じゃないだろ
あと梨花が死んで48時間経ってたなら今度は村人が何で発症してないのかって疑問が
まぁあの説自体が仮説だから間違ってたと言えない事もないが苦しい
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 19:30:06.06ID:eG3PdhMh
>>702
C120はL5じゃない人に打つと発熱やら妄想やらの症状が出るんだよ
梨花が打たれて自殺したのは発症したからじゃなくて拷問回避のため

苦しいってなんでさ
「仮説が間違ってた」じゃいかんのか
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 19:47:41.53ID:WfN9xv/B
実際目明し編エンディングによると数年後も普通に雛見沢の連中生活してるみたいだから
女王感染者が死んだらみんなが狂う云々は仮説でしかなかったんだろうね
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 20:09:32.97ID:eHm3Uy03
読んでないやつほど発狂する法則健在だな
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 22:22:43.91ID:Wz0DvGcl
梨花が死んでから48時間後に村人発症は、一二三が雛見沢症候群のような似た事例を調べたら48時間後にコロニー(同一種の生物が形成する集団)が崩壊したから、雛見沢症候群もそうに違いないって勝手に決めつけただけだからな

でも実際に梨花や賽殺しの古手母は村人から優遇されたり、特別信仰されてたりするから梨花が死んだ後は少なからず何かありそうだけどその辺は作中で描かれてたっけ?
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 04:25:30.66ID:6+RBDwgX
むしろ綿目の結末が明確な答えでしょ
祭囃子での鷹野を打ち負かす手段のヒントとなっている
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 10:15:49.05ID:lIPrfZOG
こまけぇこたぁいいんだよ
(というかもう覚えてない)
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 10:44:46.57ID:yYXh/bDr
にわかやうろ覚えが指示厨やってるネットあるあるだなw
竜騎士作品は矛盾だらけで知れば知るほど好感度下がるのが悲しい
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 11:05:15.93ID:lIPrfZOG
女も国の歴史も知れば知るほど嫌いになるもの
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 20:34:29.99ID:+cSYOUhq
整合性保ってるならもっと評価されてるわ
そうじゃないから友情がどうのこうのとかふわっとしたオブラートに包まれた紹介をされるんだろ
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 21:06:06.74ID:/hR2cwyG
設定が無茶苦茶で頭おかしいけどそういう世界観だからまあアリ
矛盾だらけなのは竜ちゃんの発言だな
時系列順に並べるとどんどん別人になっていって草
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 21:43:38.86ID:SdwM9NOq
羽入がいなかったらループできないから流石に最初から考えてたと思う
容姿の設定はプレイヤーからの応募らしいけど
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 23:47:46.91ID:MqzuOtAs
応募なんてあったか?
二次創作でのオヤシロ様のイメージカラーが紫だったからそれを拝借したのは聞いたことある
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 23:55:56.46ID:oyo3j80f
鬼隠し編の最初の詩が羽入しか当てはまらないから
オヤシロ様の具現化は考えてただろうねえ
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 01:06:13.21ID:Rguh/4eB
正解率1%で煽っておいてループ、ファンタジー要素ありで
しかも8話まで引っ張る度胸がすごい
刺されても文句言えないよ
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 02:20:53.04ID:DxjDAXMm
別にファンタジーありの推理物ならそれはそれでいいと思う
ただ出題編の4話目、遅くても6話目までには羽入とか山狗とかの存在をちゃんと読者に
匂わせるくらいはして欲しかったが
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 07:03:21.05ID:pPSszMoS
>>720
ループは1作目の鬼隠しで死んだのに2作目の綿流しで何事もなかったように戻ってたんだし批判することでもないやろ
ちゃんと出題編でループしてる事が分かるし、それを推理すればファンタジー要素ありなんだなくらいたどり着けるだろう

>>721
山狗は出題編の4作目の暇潰し編でがっつり出てきてるじゃん
山狗という明記はないけど拳銃持ってて子供誘拐できるのはそれこそ山狗みたいな奴らか園崎のヤーさんぐらい推理できるっしょ
諜報部隊はちとぶっ飛んでるけどそれなりに力のある人物がいることくらいはね
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 07:17:07.00ID:pPSszMoS
羽入については出題編じゃないけど5作目の目明しで梨花が死ぬ時に「はにゅ...」みたいなこと言ってなかったっけ?
そもそも羽入ってオヤシロ様なわけだしそう思うと1作目がバリバリ匂わせてたような
うぐぅうぐぅ言う東方みたいなキャラと推理できてた人はいないだろうけど
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 11:24:08.26ID:MUGTRIbc
というか羽入の存在がアリなら何回ものループがあるんだから一回だけ富竹が死ぬ時にストーカーしたらそれで犯人分かるわけだしなあ
それすらやってないんだから
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 11:46:29.08ID:1SRbhsU6
はにゅうはループ生活を楽しんでたからあえてストーカーしなかった
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 12:10:12.57ID:hFlKqP7c
羽入やループ関係は矛盾だらけだけど超常現象にツッコミ入れても虚しいだけだわ
なんでもありだもん
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 13:11:57.57ID:psLOuFaq
羽入に関しては鬼隠しラストで圭一がオヤシロ様はいますって断言してるし
綿流しの祭具殿で示唆はされてるけど
そもそも本筋とは関係ないと言うか推理するのは
未知のウイルス、園崎以外で暗躍してる組織がある、三四が犯人。この辺りじゃないの
正解率1%の正解って一体なんなのか
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 15:16:36.40ID:hFlKqP7c
よく言われるけどそれ鬼隠し時点のはなしだからなあ
電撃のインタビューだと50通のメールの中の
『レナちゃんかわいそうですね。言ってることは何も間違っていないのに』を正解にしたと言ってる
ハードル低く過ぎてビビるわ
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 15:26:24.60ID:Rguh/4eB
正解率1%の惨劇に挑めなんてミステリみたいな事言っておいて
後半がアレじゃ知名度の割には微妙な人気止まりなのも仕方がない
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 18:58:16.94ID:Fk5RpKTg
>>728
> 正解率1%の正解って一体なんなのか

それ鬼隠し編のキャッチコピー
なぜ圭一が襲われるのか?というのが謎であり
鬼隠し編でループやファンタジーであることを看破する必要は無い
「実は圭一の被害妄想による幻覚。襲われてると誤認した」ってことを看破すれば正解になる
当時その正解率が約1%だった
この数字は鬼隠し編限定の話であり
ファンタジーと正解率1%を結びつけて叩きたたがる輩がいるが、てんで的外れ
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 19:11:33.99ID:+hizuQ9E
同人ショップに売り込むためにハッタリが必要だったんやね
竜騎士に一生付いて回る呪いになるとは皮肉なもんや
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 19:29:47.34ID:NvsfrvvB
ひぐらしだけで一生食っていけるだけの富を得ただろうがな
そもそもそんな事喚いてるのごく一部の思考力の弱い人間だけだし
どうでも良いわな
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 19:46:26.91ID:Fk5RpKTg
>>723
監修「死にかけの幼女がはにゅはにゅ言うのは変。ここ修正していい?」
竜騎士「いや駄目よ、これ伏線なんだから!」
ってやり取りがリアルであったのは有名な話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況