X



【アパシー】七転び八転がり41【学怖】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 10:04:59.00ID:rtxrLZX9
サークル「七転び八転がり」(飯島多紀哉)製作の同人作品に関する話題のスレッドです。
攻略に関する質問なども可。

◆公式サイト
http://takiya.info/index.htm
 
◆公式Twitter
https://twitter.com/78corobi

◆飯島多紀哉氏個人ブログ「飯島多紀哉の七転び八転がり」
http://plaza.rakuten.co.jp/iijimatakiya/diary/
 
◆商業ブランド「シャノン」
http://www.takiya.jp/shannon/
「パンドラマックスシリーズ」 ゲームアーカイブスにて発売中

次スレは>>980

●前スレ
【アパシー】七転び八転がり 40【学怖】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1518274655/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 18:29:00.71ID:ZZ4af3mX
ID:AdAuIh27は飯本人乙しとけばいいのかな
こんなに必死になる必要あるの本人しかいないだろうし

ブラック企業の社長ってこんな思考なんだろうな
スタッフの抜ける早さも頻度もおかしいのに
0674飯島アンチ
垢版 |
2018/12/23(日) 18:51:37.63ID:B6EZqEb+
キチ信者を装って荒らしたいだけのクズだろ
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 19:14:21.90ID:UB+Nk3u8
正直もう月下美人も小学怖も2008も小説でいいよ…
何が起こるかわからないのを冷や冷やしながら待つのは疲れるわ
今回は堅実にやるのかと思ったらスタッフが無理してやってます、だし
誰も悪くないにせよいつスタッフが途中で抜けるのかわからないのは怖いわ
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 23:47:30.51ID:AdAuIh27
ここのネガティブ住人どもは完全にノイローゼだよな、アンチじゃ無いとすればw
悪口を言わず言わせず、好評価を広め、お布施をすること。
すべきことは初めから分かりきってる。
それが分からないんだとすれば、基本的な生き方に問題があるとすら思うわ。
どうしても悪口言いたきゃドラクエ並の不動のシリーズに育ててからナンボでも言えばいい。
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 23:57:39.23ID:a1kr2Ncj
>>677
君の言葉を借りるとすれば信仰の告白?でいいんだっけ
周りが違ってる、愚かだ、と思い込まなければやってられないんだよね、本当にかわいそう
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 01:17:35.04ID:p4RgoAYX
Kindleで展開するのが一番出しやすいし買いやすいWin-Winだったと思うんだが何で途中で辞めたんだ
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 10:57:10.02ID:YKq/v1TV
継続するだけのモチベが保てるほどの売り上げなり反応なりがなかったんじゃない
小説でしかもKindle専売ってとっつきづらいと思うし
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 11:54:59.50ID:RjQqldgS
蓄えあるからスタッフへの金払いは問題ないといったりKindle売れないから絵師に金払えないと言ったり言ってることわりと矛盾してるよね
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 12:40:15.84ID:XE8Wwf7Y
現状でどの危険レベルまで許容して運営するかって事を考えてるだけだな
バカは経営の話題しなくていいよ
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 16:14:01.74ID:jHHuXSGn
飯島氏って土地持ってるボンボンかなんかじゃなかったっけ?
だからもともと稼がんでも食っていける人なんよね
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 16:34:34.99ID:d1TAz1Dz
今はいくつか不動産持ってるんじゃなかったっけ
それと混同したんじゃないか?
前にまとまった資金を捻出するために一部処分をしようとしてるみたいなブログあったよな
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 21:21:27.05ID:MhX+aMvZ
月下美人、俺が言ったとおり全3巻になってるな
完結を優先して内容を40%をカットしたのであれば俺は残念だけど
早期完結を願って買い控えをしてた奴らはきっと嬉しいんだろう。
良かったな。
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 21:36:48.69ID:6UgXBmuo
構想段階では存在していたけど結局カットされた部分なんて気にしても仕方ないからなあ
初代学怖を評価する際に小説版シナリオやら逆殺人クラブのことを考慮に入れるか?って話よ
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 22:08:01.40ID:MhX+aMvZ
いや、もっと素直に喜んでいいんだぞ
聞かれてもいないのに「気にしていない理由」を説明することはない
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 04:38:31.46ID:Ki3BSwsT
全5作って出すのはいいけどそれまでに絵師が辞めたらぐったぐただもんな
仮に絵師が辞めても立ち絵そのままで何とかしてほしいわ
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 09:40:17.42ID:Kwrvni0e
飯島って一枚の絵を描くのにどれほどの手間かかるか知らなそう
原画と彩色と宣伝すべてを短期間で絵師ひとりに任せるとか異常だ
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 09:58:03.66ID:PzRbg0/K
2008は話の途中で他の語り部が茶々入れてきてテンポ悪く感じたし、袋田の話も10年近く待たされたわりに消化不良な終わりかたで色々残念だった
月下美人は原点みたいにしっかりオチ付きの話を淡々と話していく感じで頼む
0702飯島アンチ
垢版 |
2018/12/28(金) 13:15:34.70ID:mj1EVKqv
グッズの数多すぎて笑うんだけど
信者の人達はどこまでお布施出来るのかな?
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/28(金) 17:15:40.40ID:SfZ22G2j
まぁ買える人が買えばいいんじゃない、とは思うが
長く続けられる感じではないな
買い支えてるファンにしても1995が終わってもどれだけついていくかと言うとな
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/28(金) 21:10:55.01ID:/ldzJuqz
1995が完結っていうのが不安なんだよな
1995だけに興味ある人多いだろうから
俺は小学怖もかなり好きだけど
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 00:57:57.02ID:54kX8M6L
月下美人、SFC学怖最終章らしいけどこれ一本で完結じゃないんだよね…
あと一年ぐらい待ってれば続編込みで一本にまとめた完全版みたいなの出るかな?
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 02:23:00.59ID:9eGgzzwI
きっと出るよ。
既刊分の内容はここで順次ネタバレしていくから読む楽しみは確実に減るけど
一銭でも節約したいなら待つべき。
もちろん出なくても責任は持たん。
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 12:35:49.42ID:tbt17voN
でも3本で3000円だし完全版も同じくらいの価格だろうし
こだわりがなければ分割版でいいんやね
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 17:58:12.39ID:6TRuOVUZ
セットになったのが出てそれが売れたりすると
今度はおまけシナリオが付いたり廉価版やセールになったりする可能性もあるからな。
どうせ待つなら3年は待つべきだろ。
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 02:46:10.52ID:HVGBRvO8
>>707じゃないけど一気に最初から最後までやりたいからまとめたのが欲しいとは思ったよ
まあ分割版買っといて完結したら一気にやればいいんだけどさ
0712飯島アンチ
垢版 |
2019/01/03(木) 10:52:00.17ID:6INPbZ7Y
公式のスタッフ募集ページ、原画家とかイラストレーターじゃなくて「絵師様」なんだ…
0716飯島アンチ
垢版 |
2019/01/09(水) 18:30:57.50ID:6CAS53ZZ
飯島ブログ更新
また構ってちゃんモード突入だね
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 19:00:20.05ID:8PlzlHru
なんかもう何が何だか

月下美人はいいとして
小学怖は絵師が抜けて予定崩壊、にもかかわらず全5巻予定が7巻に増量
2008は10年放置したシリーズを今更引っ張り出してきて
資金が居るから和風ファンタジーと洋風ファンタジーの商業出すよって言ったら
送り犬路線のホラーを先にやれと言われて

場当たり的すぎるな
0718飯島アンチ
垢版 |
2019/01/09(水) 19:53:04.01ID:6CAS53ZZ
>十年前の同人ゲームなんですけれどね。
>坂上や倉田のこと知らないと、意味わからないパートとか、
>お犬様がワフワフいってるだけのシナリオとかあるんですけれどね。
>あと、おっぱいとかおっぱいとかおっぱいとか。
>どの辺が評判がいいのだろう?

この自虐は何なんだろう
というかしれっと絵師批判?
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 20:35:18.63ID:ALd+6qe2
売り上げに触れてるくだりもあったし10年前の自分(の作品)がある意味壁として立ちはだかってるってのは複雑な気持ちなんじゃない?
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 14:04:13.67ID:cYICvSjq
今の作品よりも昔の作品の方が売れるってのはまぁ複雑なもんだろうね

ただ結局ネットでの宣伝がたまたま上手く回ったってのが大きいと思うな
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 14:20:04.37ID:YlpfFNFb
あとSwitchのインディーズゲームってインディーズゲームらしからぬ手軽さがあるもんなあ
そこら辺でもPC同人ゲーとは差がついてると思う
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 16:43:36.47ID:aYA+046r
ただでさえ『学校であった怖い話』というちゃちなタイトルだし
ハードがPCとかとっつきにくいし
最新作なんて「高校生の子どもに怖い話を聞かせてもらうゲーム」とかいう意味不明のコンセプトだし
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 17:58:59.36ID:cYICvSjq
学怖はそこそこ知名度はあると思うけど
一般化すると際限なく埋もれるタイトルなんだよな
本当にあった何とかな話系に紛れる

世間的な知名度は良くも悪くも四八が一番なんだろうね結局
だから四八の名前で引っかかった送り犬も話題になっただけじゃ?
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 14:13:14.21ID:bikWLF5F
飯島、ガンガン頑張ってるなあ
ショボくれた貧乏発想しかできないここの連中とはスケールが違う
嬉しくなってくる
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 19:15:26.78ID:4C/MvB2p
金が金がと言う割には三年くらい活動できる蓄えあるってしっかりしてるな
さすがに新作予定乱舞しすぎなのは気になるが
0733飯島アンチ
垢版 |
2019/01/14(月) 18:50:41.12ID:0rKw984S
女ファンがどうとかアピールするのほんと気持ち悪いんだけど
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 19:29:12.58ID:IsSXKK0D
学怖inヨンパチ 極 だと
ブログまだだけど日野様の部屋で公開してた
ヨンパチ本買ったけど話の大多数派SFC版の流用で
目新しいの最後のシナリオだけなんだよな
四八のおまけとしてなら価値はあったが単体としては…な感じ

まぁ今回はさらに追加あるみたいだからいいけど
同人としては一番適当な企画だな
他は商業でもいいじゃん、っての多い中、同人に向いた良いチョイスだ
0737飯島アンチ
垢版 |
2019/01/19(土) 16:30:34.97ID:DP6rvt4Z
もう惰性で追い掛けてるだけだわ
ゾンビみたいに何度も復活してないでさっさと完全崩壊してほしい
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 23:19:38.17ID:b6mz+a8n
まぁもう月下美人だけでいいよね
色々やろうとしても今さらって感じだわ
長く寝かせすぎたし都合よく戻ってきてももう遅いわって話
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 15:54:04.08ID:KFEDYjJM
HPも通販在庫も動き無くて最近調べもしてなかったけどふと思い出してナナコロ調べたら新作出しててビックリしたし当たり前だが完売しててガッカリ…
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 13:51:24.95ID:5cKTmp5Y
もう企業ではないんだし(だよね?)活動がチビチビ牛歩でも良いじゃない
企業開発でも個人でもまともなノベルアドベンチャー、サウンドノベルって今の時代皆無だから頑張って欲しい
企業も個人も変にオタク向けでキャラ萌えなキャラクターだしそういうのはほっといてもパカパカ生まれるけどこういうのはなかなか出てこない
学怖も最近のデザインめっちゃ2次元服だけど内容は魔法とか過度に中二病みたいなのじゃないし
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 20:42:53.57ID:5cKTmp5Y
>>748
髪が緑だとか、謎構造の服とか声優使ってるとか、流石に今はいないと思うがふみゅ〜系謎語尾とか
あと決定的なのは設定かな?謎の組織とかSFとか上記要素は志倉千代丸が量産してくれるし同人系でもあるし
別にそういうのが嫌いじゃないしプレイするけど量の差ってあるじゃん?

とかなんとか5ちゃんで長文書いちゃったけど最近の同人学怖は上記の要素が増えてるなと書いてて気づいた…
でも基本の話は普通のホラーだからギリOKな感じで
勿論全て個人の好き嫌いの話で他者の意見に反発する意志はないと一応書いとく
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 22:00:56.20ID:a5z0umBh
年も考えずに仕事抱え込みすぎな感じはする
最初はもっとのんびりやるかと思ってたよ
怒涛の三作三ヶ月連続発売に絵師の脱退に
いつのまにか小学怖が5部作から7部作に増量
同人ゲー出すための製作費に商業ゲー作る予算もらいます
そのために出そうとしたゲームの前に別のゲーム作るように言われました

話を聞いてると頭が痛くなる
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 22:24:01.91ID:GrXNPHWt
>>749
学怖は語り手がいろんな人物を語るという前提だったから
キャラが前に出てても当たり前のものとして違和感は感じにくくて、
同人になってからはそのスタイルが薄れた
(よくあるADV形式作品や一本道も増えた)から
キャラのぐいぐい出てくるのがむき出しに感じるのではないかと思う

そういうシステム上か、キャラのなれ合い・小競り合いというか
キャラが他キャラの評価を語る描写が相対的に多すぎるのかもしれない

でもそれは旧作との違いということであって
単に普通のADV的になっただけなのかもね
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 01:21:58.37ID:RYZ9Hx1K
倉田の黒さは学怖inよんはちぐらいがちょうどいいと思うわ
何かにつけてホモホモ私可愛いから犯されちゃーうはウザいだけでな
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 07:46:02.67ID:QdTdOIoe
意外と交友関係広いのが荒井と細田なのが面白いところなんだけど、
その設定がしっくりくるのはやっぱりSFC版細田のビジュアルだわ
特別編、はまだいいとして新装版とかのキャラデザだと女子に顔のシミの除霊を頼まれるキャラには思えん
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 08:14:15.20ID:OGiEK8is
SFCの細田は特にデブって印象は無く委員会とかに一人はいそうな体格がよくて面倒見のいい先輩って感じ
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 22:06:48.51ID:/3xjeFxt
へー新作はつきこもりキャラまで出るんか
設定フリーダムだからなんでもありなんやね
とはいえ風間一族とか前田葉子とかがカメオ出演するくらいだろうけど
アパシー設定ってやっぱり基本的には邪魔だよね
本来パラレルワールドなものに不要な拘束を付けてるだけだった気がするわ
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 22:13:42.82ID:bwUc0N3X
今更月曜日クリアした
最終話が短すぎて、期待してたぶんマジで残念
つかこのキャラデザの人やめたってまじ?
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 03:33:48.48ID:I+Qyt+30
元祖実写に近くしろとはまっっったくもって言わないけど今の絵柄のコレジャナイ感
ペルソナ?とか好きそうだよね
その辺の層に向けてるのか?
とりあえず今風だなぁという印象
別に今のゲームやら漫画やら普通に見てるから今風絵が嫌いとかじゃないんだが…なんかとりあえずコレジャナイ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況