X



【アパシー】七転び八転がり41【学怖】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 10:04:59.00ID:rtxrLZX9
サークル「七転び八転がり」(飯島多紀哉)製作の同人作品に関する話題のスレッドです。
攻略に関する質問なども可。

◆公式サイト
http://takiya.info/index.htm
 
◆公式Twitter
https://twitter.com/78corobi

◆飯島多紀哉氏個人ブログ「飯島多紀哉の七転び八転がり」
http://plaza.rakuten.co.jp/iijimatakiya/diary/
 
◆商業ブランド「シャノン」
http://www.takiya.jp/shannon/
「パンドラマックスシリーズ」 ゲームアーカイブスにて発売中

次スレは>>980

●前スレ
【アパシー】七転び八転がり 40【学怖】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1518274655/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0623飯島アンチ
垢版 |
2018/12/20(木) 20:20:29.40ID:uGJKoMHj
入る絵師はバカだし
いつまでも絵師を繋ぎ止めておける飯島もバカだし
そんな飯島に見限りをつけられない私達もバカ

全員バカ
0626飯島アンチ
垢版 |
2018/12/21(金) 01:04:21.97ID:hlGfCHLX
飯島ブログ更新
また投げ出すと思われてるが〜→弁解っぽい何かの流れか・・・
0628飯島アンチ
垢版 |
2018/12/21(金) 01:22:50.93ID:hlGfCHLX
前からこのスレの批判に反応するような内容のブログ書くことあったし見てるんだろうね
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 03:17:55.69ID:glVGFpUx
思った以上に優良で計画的な経営のようだなw
まあ当然だろう。
アンチどものテンプレ化したイチャモン思考の、なんと薄っぺらいことよ。
しかしあんな内部のことまで手間暇かけて説明させてしまって申し訳ない
ちゃんと考えてるに決まってんだろ、では絶対収まらないからな。
何度空振りしても、反省したり考え直したりする能力は備わっていないから
今後も得意満面でネガティブ妄想のバット振り回しまくるんだろう。
いやー頭悪い、心底悪い。
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 05:33:24.45ID:fTNcQMRd
業界人なら察せる何かがあったのかも知れんけど外野にはそんなもんわからねーって
だからここまで長い説明になってんだろうし
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 06:25:24.34ID:R0ol+zcm
これだけ長々説明してもらってもほんとに完結出来んの?って不安が残るぐらいには不信感積み上げられてる
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 08:44:13.02ID:glVGFpUx
向こうは当事者、こちらに見えた部分などごく一面
ソースなしの否定的な憶測はしない、釣られない
当たり前のことしかねぇよ

長年ネットの悪評を一生懸命読んで
脳をアンチの糠味噌漬けにしてきたんだろ
わざわざバカになりたがるんだからご苦労なこった
また何かトラブルあればすぐフラッシュバックするんだから気を付けろよ
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 16:59:27.86ID:aSkstkEx
そのがんばれがんばれでこれまでのスタッフ全員辞めてるんだよな
飯島氏って未来あるクリエイターを育てたいみたいなことよく言うけど
単に劣悪な職場環境で使い潰してるだけで育てられたことはないよね
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 11:41:46.06ID:6MXJaQpQ
「スタッフ全員辞めてる」はお察しワードだなw
会社自体が停止してたのに居るわけ無いだろと何回突っ込まれても絶対に諦めない。
まあ、さすがにこのスレでもまともに相手するのは俺ぐらいになったようだがw
社長になった元社員と呑んだっていうブログもあったし、脳内ソースで何言ってんだかね
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 13:17:32.33ID:6MXJaQpQ
「一大事」
すごくアバウトだなw
ゴルフだけじゃなく飯島の手術などもあったし、社員としても不本意な終わり方だったんじゃないのか?
「不本意」ということは「続けたかった」ということだから
「社員が嫌がって逃げる」というニュアンスとは真逆になるがソースはあるのか?
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 13:40:08.91ID:6MXJaQpQ
そんな個人情報ねらうような情けない牽制の仕方してるより
少しでも論理的にモノ考えれるように努力した方がいいよ。
人生掛けてアンチ活動するにしても、
こんな風にあっという間に論理破綻していては成果は上がらないだろ。
時間の無駄。
もっとも、論理的に考えれるようになったらアンチ活動なんかしないだろうがな。
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 14:09:13.16ID:fN1n5PcF
早く社員が続けたかったのに不本意でやめざるを得なかったソース出せよ
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 14:22:59.94ID:6MXJaQpQ
あのな、普通は自分の仕事や会社が続かなくなったら不本意なもんなんだぞ?
お前は常に上司への恨みつらみで、こんな会社潰れろと念じながら仕事しているのか?
その環境には深く同情するけどな。
だからといって他人も皆そうだと思うのはとっても失礼なことなんだぞ?
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 15:49:50.39ID:jd/EK2xI
やや別物
そもそも学怖はパラレルワールドなので共通設定と言うべきものが
キャラの基本設定しかない
アパシー版として作る際にキャラ設定いじってるからまるきり同じではない
ただしサンブラ茶の後日談がアパシー版で出たことあるから無関係ではない
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 19:44:27.62ID:+NrKROwy
しかし、誰も飯さんが会社を倒産させたなんて話ししてないのに
何で突然「私は一度も会社を倒産させた事がない」なんてブログに書き出したのか不明
そんなメールを送った奴でも居たんだろうか?
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 19:51:54.09ID:+NrKROwy
>>648
大槻教授は確かにオカルト否定で有名な人だけど単なる物理学者だろ?
オカルトとか神秘現象っていっても多岐にわたる筈だし、
ただの物理学者って肩書きだけで何でも専門家で科学的に否定できるわけじゃないだろ
UMAなんて物理学者とは全然、畑違いだしな
実際、伝承でタマピカリャーと言われてた妖怪のような存在のイリオモテヤマネコも1960年に発見されたんだしな
河童の正体もニホンカワウソではないかと言われてるし

UFOにいたっては「未確認飛行物体」の意味で確認されない限りは流星だろうと人工衛星だろうとゴミだろうと
なんでもUFOなんだし否定もクソもない
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 20:13:23.03ID:lFq8QBRu
>>651
確かにあのくだりはよくわからなかったな
こっちとしては作品を出してくれるかどうかが全てで倒産はしてないよって言われてもなって感じだし
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 22:31:55.45ID:jd/EK2xI
会社だけ残ってスタッフが誰も残らないのが問題なわけで・・・
作品出してるから無意味ではないけど

基本的に元スタッフとはほぼ切れてて外注の人とはまた仕事してること考えると
最初から外注メインにする方が飯島先生には合ってると思うの
毎度毎度社員の給料を払うために〜とか言ってるけどその社員が毎回誰も残ってないでしょ
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 22:36:34.84ID:OcLEK783
経営者とか作業の舵取りに向いてない人なんだと思うよ
別の人に仕切りを任せてシナリオ書きに専念するのが一番平和な気がする
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 05:34:01.45ID:UB+Nk3u8
しかしなぜ月下美人か新生2かってところで怒涛の三ヶ月連続発売になったのか
勢いあるうちに出したいのはわかるけど無茶苦茶やがな
せめて準備期間もっと挟めば良かったのに
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 08:55:08.64ID:AdAuIh27
>>655
そんな考えは大昔に捨てたよ、世の中を知らなかった。
ネットの書き込みも20%ぐらいは理があるんだろうと思ってた。
今では飯島は経営の才能もあるんだなとひたすら尊敬している。
経営は飯島がやるべきだ。
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 10:20:33.35ID:YA8Fpb6E
・娘のゴルフが忙しいとか個人都合で会社を凍結させる
・特にノウハウがあるわけでもない娘を縁故採用
・作品のクオリティを上げるためと理由があれど現場が無茶してるのを止めない(ブログを読む限り作業環境が酷いというスレとかの発言に対し自分がやらせたわけでないと言い訳してるように感じられる)

経営に向いてないと思う理由だけど納得できる理由で反論してくれ
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 11:11:14.74ID:AdAuIh27
レベル低っ それが経営?
これ答えなきゃいかんの?w 一体どうなってんのかなぁぐったりするわ
偉そうに箇条書きにしてもこれぐらいの内容しか挙げられないって、
逆に説得力あると思ってるのがすごい。社会人じゃないんだろうなぁ
まあお望みなら答えてやるから少し待ってろや
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 12:32:43.81ID:AdAuIh27
特に公的意義があるわけでもなく個人都合で立ち上げた会社を個人都合で凍結させるのが悪いという理屈はない。
辞めたけりゃやめる自由は社員にもあるし経営者にもある。
むしろ辞めたいときにやめてやりたい時に始められるのだから手慣れた経営だとも言える。
もちろん社員の為を思えば解雇後、他社への紹介などアフターケアが出来るのであれば
やったほうがいいだろうし、やっていないという証拠もない。
しかしそもそもお前らの妄想では社員はイヤイヤ勤めていて今にも逃げ出したかった連中ばかりということだから
社員としても会社がなくなったのは渡りに船で嬉しかったのだろう。
そういうことになるよな。
実際にはその時期は開発はスタッフに任されて居たのだから、
「飯島は経営に向かない、指揮を取らないほうがいい、他の人がやるべき」というお前の望み通りの状態だったはずだよな。
しかしその通りにスタッフだけに任せたら殺人事件のシナリオ担当が書き上げられないということになり頓挫。
結局「社員に逃げられて泣く泣く凍結させた」というソースもなければ
「完全に個人都合であり社員は寝耳に水だった」というソースもない。
ソースのない話を根拠に経営に向いているか向いていないかを判断することはできない。
まずこれが1つ目な。
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 12:51:47.36ID:a1kr2Ncj
単にやるって言ったことをやりきらないまま違うことを始めることから不信感が生まれてるはずなのに
倒産云々のくだりがあったせいでわけがわからないことに
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 13:00:14.22ID:AdAuIh27
二つ目。
娘が一切創作したことがなかったというのもソースがない。
普通は親の影響でパソコンにも親しんだものがあって「パパの小説をゲームにしたい」という発言への流れを考えるほうが自然だろうが
そもそもスタッフ募集はその時々の状況で経験者を募集することもあれば未経験歓迎の時もあったので
娘が未経験であることを批判する正当性がない。
以上、ソースも正当性も無い話をもとに、経営の向き不向きを判断することはできない。
さらに言えば日本の場合、仕事を家族単位でやってきた歴史上、
家族経営を核とした中小企業の数が世界的に見ても多いのを知らないんだろうか?
そして仮に未経験であっても今ナナコロで出すべきクオリティーのレベルを十分クリアして
作品を仕上げているという現実がある。
現実を無視して批判のための批判をするのはやめろ。
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 13:06:34.10ID:AdAuIh27
>>663
アンチくんの話の設定があやふやだからな。
「社員は首切られて可愛そうだ!やる気あってやっていたのに!」
と言いたいのか、
「嫌で嫌で仕方なくて社員が逃げ出したんだ!」
と言いたいのかなんの一貫性もない。

「全員辞めているっ!」という「人聞きの悪そうな表現」をするだけで中身は空っぽ。
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 13:37:02.05ID:YA8Fpb6E
辞めたいときに辞めて始めたいときに始める経営は計画性がないだけでしょ
それを手慣れたとか言っちゃうのは流石に無い
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 13:56:22.69ID:k31lHFfp
普通は○○だから〜とか言って妄想を正当化するの好きだなあ
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 17:26:06.83ID:AdAuIh27
>>667
言いたいことはそれだけか?
俺の「表現」にしか文句つけてねぇじゃんw
病気も震災も子供の才能も計画性だけで乗り切れるわけじゃない
時が来れば復活できるように凍結させたのだって立派なことだ。それがあって今がある。
つかもう3番目はいいだろ、アホらしい
スタッフを見てるのはお前じゃなく飯島だよ。
どこまでスタッフに被害者属性を押し付けたいんだか
むしろ待遇に文句つけてるだけのお前のような夢も馬力もない奴とは仕事したく無かろうよスタッフは。
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 17:47:01.73ID:a1kr2Ncj
多分二人とも震災直後のことを念頭において話してると思うんだけどさ
あそこで一度自然消滅的に活動休止した経緯が不明なまま語るのってわりと不毛じゃね?
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 18:10:05.67ID:AdAuIh27
だから不明なことなのに悪いバイアスばかりかけてあれこれ言うなってこと。
わからんことはそのままニュートラルにしておけばいい。
ニュートラルにしておきたくなくて「みんな辞めてる!」という人聞きの悪そうな言い方をしたところで
元スタッフとまだ付き合いがあると飯島がブログで書いているのだから
そちらのほうがソースとして強い。
そもそも昔の職場の人間と付き合いが続くというのもそんなにある事でもないのにな。
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 18:29:00.71ID:ZZ4af3mX
ID:AdAuIh27は飯本人乙しとけばいいのかな
こんなに必死になる必要あるの本人しかいないだろうし

ブラック企業の社長ってこんな思考なんだろうな
スタッフの抜ける早さも頻度もおかしいのに
0674飯島アンチ
垢版 |
2018/12/23(日) 18:51:37.63ID:B6EZqEb+
キチ信者を装って荒らしたいだけのクズだろ
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 19:14:21.90ID:UB+Nk3u8
正直もう月下美人も小学怖も2008も小説でいいよ…
何が起こるかわからないのを冷や冷やしながら待つのは疲れるわ
今回は堅実にやるのかと思ったらスタッフが無理してやってます、だし
誰も悪くないにせよいつスタッフが途中で抜けるのかわからないのは怖いわ
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 23:47:30.51ID:AdAuIh27
ここのネガティブ住人どもは完全にノイローゼだよな、アンチじゃ無いとすればw
悪口を言わず言わせず、好評価を広め、お布施をすること。
すべきことは初めから分かりきってる。
それが分からないんだとすれば、基本的な生き方に問題があるとすら思うわ。
どうしても悪口言いたきゃドラクエ並の不動のシリーズに育ててからナンボでも言えばいい。
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 23:57:39.23ID:a1kr2Ncj
>>677
君の言葉を借りるとすれば信仰の告白?でいいんだっけ
周りが違ってる、愚かだ、と思い込まなければやってられないんだよね、本当にかわいそう
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 01:17:35.04ID:p4RgoAYX
Kindleで展開するのが一番出しやすいし買いやすいWin-Winだったと思うんだが何で途中で辞めたんだ
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 10:57:10.02ID:YKq/v1TV
継続するだけのモチベが保てるほどの売り上げなり反応なりがなかったんじゃない
小説でしかもKindle専売ってとっつきづらいと思うし
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 11:54:59.50ID:RjQqldgS
蓄えあるからスタッフへの金払いは問題ないといったりKindle売れないから絵師に金払えないと言ったり言ってることわりと矛盾してるよね
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 12:40:15.84ID:XE8Wwf7Y
現状でどの危険レベルまで許容して運営するかって事を考えてるだけだな
バカは経営の話題しなくていいよ
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 16:14:01.74ID:jHHuXSGn
飯島氏って土地持ってるボンボンかなんかじゃなかったっけ?
だからもともと稼がんでも食っていける人なんよね
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 16:34:34.99ID:d1TAz1Dz
今はいくつか不動産持ってるんじゃなかったっけ
それと混同したんじゃないか?
前にまとまった資金を捻出するために一部処分をしようとしてるみたいなブログあったよな
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 21:21:27.05ID:MhX+aMvZ
月下美人、俺が言ったとおり全3巻になってるな
完結を優先して内容を40%をカットしたのであれば俺は残念だけど
早期完結を願って買い控えをしてた奴らはきっと嬉しいんだろう。
良かったな。
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 21:36:48.69ID:6UgXBmuo
構想段階では存在していたけど結局カットされた部分なんて気にしても仕方ないからなあ
初代学怖を評価する際に小説版シナリオやら逆殺人クラブのことを考慮に入れるか?って話よ
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 22:08:01.40ID:MhX+aMvZ
いや、もっと素直に喜んでいいんだぞ
聞かれてもいないのに「気にしていない理由」を説明することはない
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 04:38:31.46ID:Ki3BSwsT
全5作って出すのはいいけどそれまでに絵師が辞めたらぐったぐただもんな
仮に絵師が辞めても立ち絵そのままで何とかしてほしいわ
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 09:40:17.42ID:Kwrvni0e
飯島って一枚の絵を描くのにどれほどの手間かかるか知らなそう
原画と彩色と宣伝すべてを短期間で絵師ひとりに任せるとか異常だ
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 09:58:03.66ID:PzRbg0/K
2008は話の途中で他の語り部が茶々入れてきてテンポ悪く感じたし、袋田の話も10年近く待たされたわりに消化不良な終わりかたで色々残念だった
月下美人は原点みたいにしっかりオチ付きの話を淡々と話していく感じで頼む
0702飯島アンチ
垢版 |
2018/12/28(金) 13:15:34.70ID:mj1EVKqv
グッズの数多すぎて笑うんだけど
信者の人達はどこまでお布施出来るのかな?
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/28(金) 17:15:40.40ID:SfZ22G2j
まぁ買える人が買えばいいんじゃない、とは思うが
長く続けられる感じではないな
買い支えてるファンにしても1995が終わってもどれだけついていくかと言うとな
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/28(金) 21:10:55.01ID:/ldzJuqz
1995が完結っていうのが不安なんだよな
1995だけに興味ある人多いだろうから
俺は小学怖もかなり好きだけど
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 00:57:57.02ID:54kX8M6L
月下美人、SFC学怖最終章らしいけどこれ一本で完結じゃないんだよね…
あと一年ぐらい待ってれば続編込みで一本にまとめた完全版みたいなの出るかな?
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 02:23:00.59ID:9eGgzzwI
きっと出るよ。
既刊分の内容はここで順次ネタバレしていくから読む楽しみは確実に減るけど
一銭でも節約したいなら待つべき。
もちろん出なくても責任は持たん。
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 12:35:49.42ID:tbt17voN
でも3本で3000円だし完全版も同じくらいの価格だろうし
こだわりがなければ分割版でいいんやね
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 17:58:12.39ID:6TRuOVUZ
セットになったのが出てそれが売れたりすると
今度はおまけシナリオが付いたり廉価版やセールになったりする可能性もあるからな。
どうせ待つなら3年は待つべきだろ。
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 02:46:10.52ID:HVGBRvO8
>>707じゃないけど一気に最初から最後までやりたいからまとめたのが欲しいとは思ったよ
まあ分割版買っといて完結したら一気にやればいいんだけどさ
0712飯島アンチ
垢版 |
2019/01/03(木) 10:52:00.17ID:6INPbZ7Y
公式のスタッフ募集ページ、原画家とかイラストレーターじゃなくて「絵師様」なんだ…
0716飯島アンチ
垢版 |
2019/01/09(水) 18:30:57.50ID:6CAS53ZZ
飯島ブログ更新
また構ってちゃんモード突入だね
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 19:00:20.05ID:8PlzlHru
なんかもう何が何だか

月下美人はいいとして
小学怖は絵師が抜けて予定崩壊、にもかかわらず全5巻予定が7巻に増量
2008は10年放置したシリーズを今更引っ張り出してきて
資金が居るから和風ファンタジーと洋風ファンタジーの商業出すよって言ったら
送り犬路線のホラーを先にやれと言われて

場当たり的すぎるな
0718飯島アンチ
垢版 |
2019/01/09(水) 19:53:04.01ID:6CAS53ZZ
>十年前の同人ゲームなんですけれどね。
>坂上や倉田のこと知らないと、意味わからないパートとか、
>お犬様がワフワフいってるだけのシナリオとかあるんですけれどね。
>あと、おっぱいとかおっぱいとかおっぱいとか。
>どの辺が評判がいいのだろう?

この自虐は何なんだろう
というかしれっと絵師批判?
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 20:35:18.63ID:ALd+6qe2
売り上げに触れてるくだりもあったし10年前の自分(の作品)がある意味壁として立ちはだかってるってのは複雑な気持ちなんじゃない?
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 14:04:13.67ID:cYICvSjq
今の作品よりも昔の作品の方が売れるってのはまぁ複雑なもんだろうね

ただ結局ネットでの宣伝がたまたま上手く回ったってのが大きいと思うな
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 14:20:04.37ID:YlpfFNFb
あとSwitchのインディーズゲームってインディーズゲームらしからぬ手軽さがあるもんなあ
そこら辺でもPC同人ゲーとは差がついてると思う
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 16:43:36.47ID:aYA+046r
ただでさえ『学校であった怖い話』というちゃちなタイトルだし
ハードがPCとかとっつきにくいし
最新作なんて「高校生の子どもに怖い話を聞かせてもらうゲーム」とかいう意味不明のコンセプトだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況