X



DungeonEternal3「だんえた」スレ 地下13階

0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/27(土) 13:46:27.39ID:RpU7KLT+
持ち込みありってことは倉庫あるのか
職業とかもキャラに付随の存在とかなだんえたならそれはそれで楽しそうではある
3は図鑑がなかったのがなぁ倉庫はそんななくてもいいけど
2は裏パッチあてると別データになって図鑑ばらばらだし
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/27(土) 13:48:28.12ID:RpU7KLT+
あれいまさらだけどだんえた2の起動ファイルの名前全部違うってことは
ひょっとして図鑑データ共通で使えるのかこれ・・・
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/27(土) 14:58:52.29ID:x1MLrgh1
だんえた3に★図鑑機能つけて欲しいって要望出してスルーされたけど
TSの方で図鑑出来てたのがちょっと残念だったな
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 00:44:35.13ID:nzOWI8U7
Maniacのモンスターテーブルがまた消されてた
種類別に分けて一部だけ作成、という変則的な構成にしてみた
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 02:16:43.30ID:Hh7Y0akS
管理できる別のwikiに移った方がいいんじゃねえかなって思うけど
例の荒らしのゴミクズが元々それ狙いで公言してたことだからな…
行動移した奴=荒らしだと誰もが思うのが酷い
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 10:07:26.62ID:T9U4ydmk
wiki消し坊やはいつまで続ける気なんだ?
結局みんな損してLose-Loseだよな
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 03:59:38.96ID:I4bCOdHk
ちょうど自分もティコCでmaniac初クリアしたとこだぜ

上半分全部と全方向だけとって全方向回避型にするか
右だけほとんどとる爆弾魔のどっちかだなあ
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 09:46:58.95ID:Ii/mFCd2
ティコCは爆弾と矢を組み合わせる方法が未だによく分からない
別に相性よくないと思うんだが
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 09:51:02.34ID:QM2P1vqV
2より爆弾弱体化した(だっけ?)のと各キャラ3種制限つけちゃったからとりあえず作ってみたかった矢関係適当に投げ込んだだけじゃ
好きな人には悪いけど相性どうこう以前にあまりおもしろくなかったから全然覚えてないや
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 11:14:22.36ID:Ii/mFCd2
爆弾投げを敵に直接当てると、木の矢と同じダメージが出るから、まったくの無関係ではないんだけど
例えば、敵と1マス間あけた状態で通路に入り、敵が角にいる状況で敵に向かって爆弾投げすると、
爆弾は敵の横か自分と敵の間に入るから、すぐにリモコン起動すれば、接近した状態で爆風を直撃させられる
ただ単に爆弾設置してリモコン起動するよりは削れる
他にも、壁際で寝ているモンスターに、壁に垂直な方向から投げても同様
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 18:43:28.00ID:61MmU85t
女王アリ契約のヴァルB盾なしリプレイすごいな
33F以降は毎回フロア制圧してて笑える
他の召喚系ユニーク、マザースライムとかビーストテイマーと契約した猛者もいる?
そもそも契約ビーストテイマーの封魔石の召喚モンスターは仲間扱いになるのか知らんけど
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 21:29:26.76ID:+CvT2LlS
グランマザースライムじゃなくてマザースライムなら契約したことあるけど、
本体の攻撃力がスライムとほぼ同じだからそんなに強くない
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 22:58:49.78ID:brVZTXu6
>>78
リプライあれば見たい
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 23:04:19.31ID:OD0T0PuP
マザースライムは5階くらいで出てくるし契約簡単なんじゃないの
アスタナはじめてやった時契約しちゃったけど
初心者ネクロマンサーには使いこなせずぶん投げた
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 00:09:10.16ID:0b4UGkNE
>>79
リプレイアップローダに上げた
コメントにも書いたが、9-13Fまでの短い間しか使ってない
あんまり強くないなと思って、すぐ乗り換えた
あれこれ試行錯誤してた時のものなので、色々変なことしてる
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 23:22:15.28ID:rGCpHFNd
500G(値段識別のみ)の草を、ダブり待ちでキープするのは、実は大して得してないのかなぁと思い始めている
2つ連続だと耐性50%だけど、別々に飲んでも耐性40%だから10%しか変わらないし
さっさと飲んでスペースあけた方が得なのかなぁ
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 23:48:18.39ID:zsh1djCi
スペース埋まるような時はさっさと飲むからあまり関係ない
不意の大部屋モンハウ対策で巻物を早めに鑑定すべきかとかそっちの判断のが気になる
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 00:29:35.95ID:tRBQC83J
巻物の鑑定は前スレの最後の方で話題になってたな
どっちがいいかは結局好みによるところが大きそうだったが
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 00:47:07.07ID:fCvCWT2+
マネマネは指輪でよさそうなの出たときと最終盤以外は
大抵無条件で重要な耐性の草に使っちゃうけど
場面によってはとっておいてもっと柔軟に使ったほうがいいのでは思うところはある

ティコAで武器のほうのどくばりとバトルアックス3出たから
追撃一撃プレイしてたらカメにカンストダメージをカウンターされて
お亡くなりに…
そういう仕様だったのね
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 09:56:46.89ID:I3WT6wHN
当事者じゃないからわからんが
勢いで作ったものを固定されても責任とれんから
自分のとは別の形で作ってくれってことなのかもしれんし
単に今見に来てないからなのかもしれんし
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 18:39:36.15ID:5jfCT6Hb
>>90
その理論で行くと、他の人も加筆してたアイテム鑑定概論を何回も消してんのは自ら論理破綻してると言えるな
まあ荒らしの衝動的な犯行に理由なんぞ無かろう
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 12:25:08.53ID:BPHcXiV0
弱いと評判で自分もそう思ってたバスラムBとヴァルCでManiacクリアできたけど
どっちもはまると強いから大分印象がかわった
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 21:18:48.30ID:BPHcXiV0
>>93
まあ以前にも出てるような月並みな話になっちゃうけど…
どっちもマジック関連だね

バスラムBは魔力+マネマネを指輪に入れられたのが大きい
他にも黒霧の話もでてるけど
いずれにしても指輪全部修理できるようになると指輪の使いがってが変わって途端に強くなる
後は罠設置で落とし穴泥棒とか光の守護での大博打とか

ヴァルCは右ツリーのMPバリア(+居合)が強い
水晶はもちろん高いレベルの理力あると残りポイント魔力振りで攻防恩恵が得られる
素殴りメインだから火力か対策アイテムないと終盤の単体がきつい
大部屋は魔力上げたから巻物が強かった
何回かやったけど中盤に関してはかなり強いような
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 21:21:03.90ID:ctaQy0v4
だんえた2久しぶりにやるかと思ってEX5ツリールート縛ってやったんだけど
想像以上にきつくて笑った
スペランカーの右限定は難しかったけど結構面白くてクリアもできた
マジシャンの左から3つ目縛りは鬼畜すぎて無理
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 22:58:37.09ID:WceFhCBz
過去スレでのヴァルグリンドの攻略を探して読んでみたけど、
Aがめちゃくちゃ議論されてるのに、Bが全くと言って良いほど話題にならない。
Cは弱いんだけど、それ故にBよりは語られているという。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 00:56:50.57ID:66bIPVmX
バスラムAやCと似たように安定するが段々ジリ貧で
結局クリアってところまで行くと運次第になってしまうキャラみたいな印象だな
Wシールドや契約がはまった時は強いだけど
後wikiで押されてるカウンターはレイアCと違って
よっぽど盾に恵まれないと終盤ガス欠するような
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 04:45:36.70ID:VNALDQ3B
いまさらようやく2のManiac全職コンプ終わった
10年くらいかかった気がするから初期にクリアしたキャラのリプレイとかプレイが別人みたいだしようやくやり直せる
Ex5もあるしどうせならアペンドダンジョンもDLしておけばよかったなぁ
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 20:08:57.45ID:V/sWFodL
アペンド1,2,5(と全職)パッチなら前スレで上がってたぞ
アペンド1 ttp://www1.axfc.net/u/3597683
アペンド2 ttp://www1.axfc.net/u/3586071
アペンド5 ttp://www1.axfc.net/u/3586072
全職2 ttp://www1.axfc.net/u/3586073
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 00:27:01.22ID:9pzaM6t7
わざわざthx3年前くらいのアップローダーのやつのこってたのか
こっちは持ってるけど風使いとかは結局補完されなかったのね残念
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 23:33:47.84ID:q/FVzHcp
去年に「完成は来年の年末予定」といっていた、エロだんえたの方はどうなってるんだろう
もう12月だが
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 09:52:43.59ID:TPYEiqBX
>>97
さっさと契約とって、ユニークと契約してガチンコだな。
浅い層ならレモラでも十分。自分がダメージ受ける側になれば戦力維持できるし。
ユニークの性能によっては十分深層でも戦える。
女王アリが来れば一番いいんだがそもそも会えん
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 20:00:24.64ID:ABYz7CGd
ヴァルグリンドBでもやっぱ契約は強いか
カウンター強制的に取らされるから調整難しそうだが
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 13:56:52.88ID:T4kVne3K
>>107
もともとの筋力が高いからまともな盾持ってたらカウンターのダメージ量も結構低いので、むしろアスタナCよりもダメージ調整時の消耗が少ないイメージ。
バリア系の特技が使えればさらにいい
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 15:12:44.82ID:nUKDPA4c
またwikiちょっと修正追記してみた
デッキのページのアイテムのデッキの説明、コインに注意、はそんなに自明のことだった?
自分で実際にそれで死んだから、ああこれはやばい仕様だなと思って書いてただけなんだが、非表示にされててちょっと残念。一応復活させてみた。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 01:40:10.32ID:1GAgdqNs
>>109
自明だと思うけど何が起こるかは大小含めて整理してあってもいいと思う
個人的にやっかいなのははっきりと回避できるコインより草や杖の方だな
適当に引くと生と死みたいに即死要因になりうるのに
こっちのほうはそうは見えにくいせいか安定期の思わぬ死因を作りやすい
危険なアイテムってのは初めのうちは把握できてなかったので
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 17:22:09.77ID:hPXHpiQN
そういやアイテムデッキって矢は出ないんだっけ?
宝珠や魔石が出ないのは分かるけど、矢がハブられるのはよく分からんな
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 22:02:37.92ID:iIk2/kqz
アイテム鑑定概論はいまだに削除されたままだがsuperhardにそれなりに書いてあるからまあ良しとするか
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 20:53:22.73ID:oaT0uP7n
ヴァルグリンドAでSuperHard何回かクリアできたけど、振り返ってみると二刀流使ってない方が多かった
武器のツモがイマイチというか、盾のツモが良すぎて二刀流が勿体ないというか
どっちでも十分に強いあたりは流石
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 11:40:39.96ID:zB9HreXL
バスラムBでsuperhard全くクリアできないんだが攻略法とかあるんか?これ
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 16:54:31.91ID:W0quI4g7
個人的な意見だがポイント振ってまでスライム凍らせるのって
あんまり効率よくないような気がする
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 00:53:00.75ID:ENFf37kV
個人的にはテンプレにあるからって足踏み禁止してた頃が死ぬほどきつかった
連戦時以外も全部ヒールで回復とかしてたらMPもつわけないからいまだに足踏みなしクリアはできる気がしない
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 07:02:09.39ID:GWUa+bfq
足踏み禁止って足踏みでhpしか回復しなかった2のwikiからのコピペが残ってるのでは?
3は魔力高めて足踏み推奨だと思うけど
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 07:38:50.28ID:ENFf37kV
2もフロアごとに使えるMP100しかないから結局指輪に薬草いれて足踏みしないともたないよ
満腹度の減少も激しいからきついってだけで
まああのテンプレ罠だと思う
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 21:54:27.73ID:7q9lVrUD
腐ったパンは食うか合成か意見は分かれるのかな?
鋼鉄の胃や低下耐性がなくても食う派なんだが
1%だと100体倒しても1個拾えるとは限らないから、確実性を重視するため
スキルツリーにあるパン落としは間違いなく取るけど
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 07:02:11.25ID:A61wYMUn
狂戦士引くくらいしか実害ないし安全な状況になったらさっさと食うよ持ち運ぶのも枠の無駄だし合成も他のするわ
低下は何度もくらうとやばいけど一度や二度は誤差よね2のHP上昇係数1キャラでもそんな問題ないくらい
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 07:39:07.18ID:xXGRGugF
>>133
wikiでも結構しつこく書いてあることだな、けど俺は凍らせる手段の方がキャラ差が激しいと思うな スライムって増えるから結構狩れるし
プチファイヤ使えないキャラだと焼くのも結構MP使うから、焼けるキャラでも罠とか火炎の矢に頼らざるおえない場面があるイメージ
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 09:51:56.27ID:330U5bBo
スライム冷凍はスキルコストが低いのはいいんだが
用途がMPと食料とどっちつかずなのと
スピア覚えるのが大抵耐久低いキャラなのもあって
ヒールとかで結構MP取られちゃったりの消耗戦になったりするのがなあ
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 14:23:24.34ID:RS7MhkxK
イカは火炎の矢あるだけ使って焼くし、最悪ファイアボール2使ってでも焼く

スライムはMP換算だとマイナス収支になるタイミングもあるから
MP70回復のレイアAとMPが潤沢なレイアCでしか積極的に狙わない
バスラムBだとそもそもアイススピアとらない
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 19:24:04.72ID:W342DELv
スライムって凍らせた時と普通に倒した時で肉の確率変わる?
その確率変化次第な気がするな
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 19:31:14.23ID:UXjQpFKF
スライムはよく覚えてないけどローストのドロップ率の高さ考えたら一緒なわけはないと思う
3は正確なのはわからないけど2のときは解析されてて焼く焼かないでドロップ率全然違ったな
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 20:05:43.11ID:N8bAQxm6
だんえた2のデータ集だと以下の通り
> 肉化の初期値は7%
> マイカ、クラーケンのロースト率は1/3固定

だんえた3のスライムシャーベットについては、自分がカウントした範囲だと
442回中、130回がシャーベット化したので約30%。
ローストと大体同じじゃないかと思う
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 21:51:58.68ID:330U5bBo
その確率なら初めから狙って加減する方法は置いとくとして
流れであと1発で確実安全に倒せる状況になったら
アイススピア1を使ったほうがMPだけから見ても得ということになるな
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 22:08:21.28ID:NehwNS1Z
>>137
氷使いってちょっとピンチになると猛烈な勢いでマナ減るからあの回復量だと豆と比べたら焼け石に水だし
そうでない時は性能に比べて嵩張りまくるんで焼きイカと比べたら物足りないよね
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 15:58:04.97ID:1tLesR85
Windows updateでS.H. 30Fまで行った冒険消えた...
リプレイすら残らない跡形なさ
ほんまMicrosoftムカつくわ
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 19:21:31.80ID:sPMw5Wyj
ブログより
> 発売予定日は2019年2月下旬となっておりますが、あくまで予定ですので!
> そこだけは、どうかご理解の程、お願い致します…。

うーん……
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/27(木) 19:01:48.62ID:K4O3U//+
だんえた4にみんなが期待してることって何だろ
3のまま引き継いでほしい事とか、2に戻してほしい事とか
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/27(木) 19:04:07.90ID:VVJaxp+L
リプレイの仕様は2に戻してほしい
作者4作る気力あるのかなぁ・・・エロ版作ってたのすらびっくり
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/28(金) 19:42:12.16ID:FA9pM5Pi
モンスターとかアーティファクトとかの図鑑は復活して欲しい
対戦とかロストとかのマルチプレイ機能は要らない
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 11:48:42.82ID:GKN7COLc
>>157
作者がテストプレイできてない時点でバランスもお察しだしな
自分は装備品の最大スロット数の上限をもっと上げてほしかったわ
大博打とか希望の宝珠とか手段も限られてるんだし
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 12:22:35.33ID:Ko4ust8A
そもそもプレイ人口が少ないこのゲームで対戦機能あってもロクに使えないよなぁ
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 17:44:40.81ID:q+jtFdQ1
2の方が不自由だったりキャラバランスが悪かったりするけどその方が好みって意見もあるから難しい
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 21:42:58.57ID:q+jtFdQ1
WikiにヴァルグリンドBの個別ページ作ってみたので、ツッコミどころあれば編集どうぞ。
契約に説明を割いたけど、これがないとあまり語ることがないから困る。
クリアしたときは全部契約使ったから、というのもあるが。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 18:13:40.93ID:Styo3NdF
3はアイテム間に強弱つけてキャラ間は極力揃えるっていう風に感じたけど
逆のほうがいいのかもね
アーティファクトや高スロット武器、悪魔草にデッキ等々一部のアイテムだけ強すぎる
あと一般の装備間も強いのと弱いのはっきりしすぎで
バリエーションが少なく感じちゃうのももったいない
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 18:29:11.14ID:JyoqOXJi
キャラ間の強弱あると簡単なほうから慣れていって回数こなすうちに難しいほうもやれるようになっていたって感じが非常によかった
2にもアイテム間の強弱はあるしむしろ3は2のゴミアイテムが統合・削除されたり軒並み有用にされたりそっちも3はバランスとられてると思ってたが
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 18:30:03.00ID:68gGzcpU
キャラ間のバランスとったのは対戦機能があったからなのかなぁ
評判はご覧の通りなんだけど
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 20:02:12.38ID:cxYWS5rN
ツッコミってわけじゃないがヴァルBはダークシャドウとの相性かなり良かった

・MP消費がきついから死なないモンスターの方が使いやすい
・防御が高いから盾にしなくても問題ない
・ひたすら逃げてダークシャドウに殴らせるのが潜行のおかげでやりやすい

このあたりの理由でアスタナCで使った時より圧倒的にダークシャドウのポテンシャルを発揮できた
合成しにくくなるしサルに弱いっていうデメリットもあるからアリ契約より強いとは言わないけど選択肢には入ると思う
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 23:42:27.41ID:Styo3NdF
個別ページ見て思ったけど
同キャラ同タイプ内でも育て方毎にページ作るのでもよさそう
今までのだと後から編集する人が触りにくそう
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 09:31:53.13ID:kaSw2ukG
>>169
そういう考え方もあるのか
どういう構成がいいのかよく分からないので、分割は任せた
取りあえず個別ページは作るつもり
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 15:00:11.32ID:BxSBQJhi
ヴァルC右ツリー魔力振りのビルドって特殊能力うざい奴(特にサル)どうすんの?対処法なくね?
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 15:40:54.28ID:1EiOWVbZ
>>172
アイテムでどうにかする。だから引き次第の戦い方ではある。
固いけど特技もちが苦手なので、契約しないヴァルグリンドBに近い。
杖や巻物の威力が上がるので、完全に一緒というほどでもないけど。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 15:47:45.74ID:QsCWv9Jz
通路で出会い頭に先手とられた猿や光の壁かかってる倍速猿が厄介なだけでただの猿はもともとスキルつかうまでもない
3は出会い頭のほうは杖で防げちゃうし
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 22:07:33.39ID:BxSBQJhi
>>174
MPバリアメインだと火力ないから素の泥棒サルすら2確にできなくてきつい
エンチャントメインより嫌なモンスター増えるから苦手なビルドだわ
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 22:51:53.45ID:QsCWv9Jz
遠距離で処理し損ねたor通路で接近されてしまった泥棒猿とか通常攻撃している場合じゃない緊急案件じゃろ
最低でも混乱→毒とか爆破とか魅了とかドールとか、殴るにしても特技封印なり一撃でMP0にするなり完全に無力化してからやるやつ
ヴァルCに限らず、その辺の階層までに1ターンもまわせない隣接相手に対応するためのアイテムためこんでおけてないならぶっちゃけ詰んでる
個人的にはどうせLv2猿エリアはゴブリンとかぶっててその層自体百害あって一利なしだからさっさと駆け下りて終わり
Lv3猿は長すぎるから最優先で虚弱か忘却投げる、余裕あったらLv1猿の段階でレベルアップして3000草の鑑定ついでにやってる
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 00:18:47.15ID:enOrQlnz
175だけどエンチャントメインならMP消費で済む場面にアイテム投入しないといけないってのが弱いと思うんだよね
サルだけじゃなく樹とかビホも嫌だけどそのすべてにアイテム・即降りで対処するわけにはいかないじゃん
虚弱、忘却も毎回引けるとは限らんアイテム筆頭だから対策としては心許ない
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 10:04:39.82ID:fG/FECWA
エンチャントメインでやるときのヴァルグリンドCは
レイアAほど器用でもなく、レイアBほど火力でゴリ押すこともできない印象
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 18:58:22.27ID:kwOqoMoP
終盤より序中盤の便利さでMPバリア派だな
マニアックだと終盤は逃げるしかないからLワープも大きい
究極どっちがいいかはさておき居合とエンチャントの相性悪いのに
その2つで2大ツリーが構成されてるあたり中途半端キャラ感が否めない
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 19:50:58.42ID:V48aS+5Q
> 居合とエンチャントの相性悪い

ずっと前のスレで、ヴァルCは居合+エンチャント+吹き飛ばしで一方的に何度も攻撃できるのが強い、という話はあったな
その後、否定気味のレスついてたと思うけど
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 11:24:37.76ID:yKx+u/PU
ヴァルは魔力低いから後半常にMP切れになるのがなあ
アスタナとかレイアみたいにふんだんに特技使うスタイルは無理
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 20:56:37.89ID:Ny48ZAc6
ヴァルBでもBP1個で5%が殆どだから、BP1個で20%が効率いいのは違いないし
ギガシールド以外でも、彫金を活かして青殺しやクリティカルガードを指輪につけるという手もあるし
しかし、エンチャントまったく関係ないし、なぜヴァルCに?という疑問はある
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 20:48:09.80ID:TbQnLCRr
だんえたの1F店は危険を冒してまで欲しい貴重品がないからスルーできるかな
もし強いアーティファクトがあるってわかったら盗むかもしれないけど装備しないと鑑定できないし
泥棒自体は無理しなくてもどうせちょっと進めばできるし
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 22:46:52.58ID:ESap1KnK
エロだんえたの製作者twitter見たけど、完成近いっぽいな

> ゲーム制作の方も佳境ですね
> CGは残り二つ、テキストは残り四つ
>こちらもがんばってます
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 08:14:25.12ID:pnyVfwLi
最近3を始めたんだけど、イカって火炎の矢で焼けなくなった?
たまたま運が悪かっただけかな
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 08:25:05.15ID:ljzTAv2X
>190
去年1年で2枚しか進まなかったからなあ
期待はしすぎてはいかん

>191
焼けるよ。あと、罠とかでも焼ける
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 08:33:12.21ID:Ncl5y3Ds
>>189
自分は1Fだから死んでもやり直しがすぐだからって潜行だけでも泥棒とかしてる
クリア率に違いが出そうだね
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 13:34:16.37ID:8D5YVxVy
>>193
自分はクリア率には興味なくてとにかく安定クリアがしたいから1F泥棒は賛成だな
まず1000Gの巻物片っ端から店内で読むのまではテンプレ?
罠巻引いても落とし穴が出るのは2-3回に1回くらいだが
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 19:12:05.36ID:UzN/Zu8I
罠巻からの泥棒や識別狙うのは当然だけどそれは別に無理泥棒ではないし自殺前提みたいな1階泥棒とはまたちょっと違う話じゃない?
その際全売りして資金確保が大きいからミミックやレモラに一度あってからのほうがいいし
鑑定も兼ねるから早すぎる1階よりは多少進んでからのほうがうれしい
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 19:55:32.74ID:+TuBZBe/
一階は仮にどろぼうできても
売れるものも少ないから資金貯まらないよね
魔石とか宝珠あったらテンション上がるが
てか印の多い装備なかなかでないね…
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 20:06:46.40ID:pGhl0S9h
低層じゃなく、普通の泥棒用にアイテムってみんな持ち歩くものなのかな?
WikiのSuperHard攻略だと泥棒手段は必携、って書いてたけど
罠の巻物でも必ず盗める訳じゃないから、アイテム欄一杯になったら真っ先に捨てるんだが
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 04:19:09.87ID:DFdQhVu+
一度どこかで泥棒して資金大量確保できていれば後は全部それで買い占めできるから泥棒目的ならいらないかな
後半は即降りアイテムの一つとして枠あったらもっておくけど落とし穴確実に出るわけじゃないランダムアイテムだから
長く持っておくようなアイテムではなくて優先して使っていきたいし実際は大抵使わず入れ替えで捨ててると思う
呪い装備外したいときに落ちてたら装備外し目当てで読むくらい?
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 08:20:30.70ID:8G99hE++
店自体そこまで出ないし、出ても有用なアイテムが置いてあったり手持ちで稼げたりは別だし
そもそも巻物使っても確実じゃないからね

未識別の1000G状態だと一気に識別できるってのもあって店待ちすることあるけど
一旦識別できたあたりからは印としても微妙だし優先的に捨てるアイテム群になる
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 09:20:27.15ID:SpvBlo3K
何らかの形で落とし穴を作る以外には泥棒したくないなあ
階段が近いなら無敵+倍速とか透明とかで逃げ切れるんだろうけど
そこまでするくらいならそのアイテムを危機回避に使いたい
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 09:31:40.57ID:DFdQhVu+
そんな怖い泥棒しなくても壁破壊場所変えとか階段ワープとか余りがちなので安全なのあるだろ
まあ階段部屋に妹でたら無敵あたりを1個使うことあるけど無敵は案外使い勝手悪いから使える時に使っていいし
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 10:24:47.22ID:SpvBlo3K
泥棒で階段ワープ使うなら、深層の即降りに使いたい気分
そもそも3は泥棒したい気になれないのねん
だんえた2だと強力なエゴアイテムや(敵見えの指輪とか)
強い☆が店内にあったりすればトライしてやろうって気分になったけど
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 19:36:08.80ID:uLJLLFFb
壁破壊・場所変えは大部屋モンスターハウスでの対処、階段ワープは終盤の即降り用に取っておく派
泥棒してでも欲しい&高額なアイテムがめったに出ない、ってのもあるんだけど

銭投げや矢作成(装備品)があるティコだと、多少アイテム使ってでもやるぐらいか
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 14:21:20.70ID:Itwa9gIg
俺は少なくとも1回は泥棒したい派。
1回持ち物全売却できれば以後金欠に困ることはないし。
特技ワープがあれば割と簡単にできるイメージだが
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 20:00:20.61ID:VHo3AFFb
>>209
やったことあるけど、マナ食ってまで連発してようやく落とし穴できたってぐらい発生確率低い
楽に確実に泥棒できるって程じゃない
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 00:32:47.40ID:I4FtSntV
マナが余ってれば罠の巻物もつよりもマナ持って
通常のMP回復にも使えるし泥棒にも使えるって感じになるから幅が広いと思う

ただ罠作成泥棒はマナが多く余ってない限りは頻繁にやるって感じじゃなくて
ここぞというところでやるって感じだね
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 19:27:44.65ID:joNGGsYE
Wikiのコメントから

> 再現してないのでアレだが、連鎖草使用中に敵の影を倒したら連鎖が一切しなくなった。
> 草の効果が切れたら直った。バグ?既出だったらすまんね(最近買った
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 13:00:16.85ID:wOQOh5rQ
めっちゃ、順風満帆な冒険が未鑑定デッキ試し→死のカードで即死した
ある程度進んだらデッキは値段鑑定出す前にひいちゃだめやね
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 14:29:23.15ID:CPebXvTc
あれ?連鎖草の件誰からも突っ込みなしとかマジ?
ver1.02本体で俺も同じ現象起こるけど仕様なのかと思ってたわ
赤連鎖3状態で連鎖草飲んでつないでも途中で影の敵倒すと連鎖が無色になって切れる
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 15:09:39.54ID:TfOxC8o6
ただ店出ない上に鑑定もできないとデッキ全般がどうにも使いようのない
アイテムになっちゃうから難しいとこだよな
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 20:38:44.61ID:9Bi413OG
生と死はデッキで唯一安定して危機回避できる(外れさえ引かなきゃ)上に
効果が大抵の他のアイテムと段違いでさらに回数アイテムだから
鑑定できた後も復活指輪がなくても頼らざるを得ないことが多くなっちゃってる
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 20:43:02.44ID:aZQGtoWr
「ここで究極治癒のカード引けないようなら、どの道死ぬ」って場面のために一応キープする感じかな
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 21:50:28.28ID:ovsaM3JS
復活の指輪作ったら、特にピンチじゃなくてもMP回復目的で生と死のデッキ気軽に引くものなのかな?
いくらリカバリーできるとはいえ、復活使ってしまうことになるのはもったいない気がするんだが
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 22:29:41.23ID:zJY1riWT
魔力注入、武器盾獲得とかのかさ張らず残り続けるリソース確保に使うのは普通にあり
1/12を10回やって引く確率が約58%だからデッキ使い切って指輪が残る可能性もそこそこ
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 23:05:13.71ID:lp2vl372
レイアCでサルにMP吸収とかやっても15ポイントくらいしか吸えないんだけど
こんなもんだっけ?
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 01:20:24.30ID:HA/QyqY4
wikiのシステムの項目に計算方法が書いてある
大雑把に見て6倍近いMPダメージですらパッシブやステを伸ばさないと1発で足りないのに
MP吸収で相手の特技を封印することを期待するのは難しいと思う
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 00:01:54.03ID:YA/yCnEm
エロだんえたの作者twitterより
今度こそ大丈夫っぽい

> Hシーン全CG出力終了〜! 基本CG枚数14枚、差分込145枚です!

> そしてここからは全体チェックとデバッグ地獄…
> ひとまず1週間で確定停止とかの重篤なものは取り切ってマスター申請したい…したいよ〜…
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 07:01:54.62ID:+iir7Uf9
体験版は持ち込みあり救済手段ありありのEasyって感じ
別に持ち込まなくてもクリアは余裕

エロゲなのでストーリーモード中の手応えに期待してはならない
クリア後はだんえたプレイヤー向けって話だっだと思う
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 18:44:23.08ID:fi/uN1N/
8Fでモンハウが3つもあった
このゲームモンハウ率高すぎませんかね・・・
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 16:50:48.52ID:rhs67H74
蘇生お薦め度に3の変更点ついてるけど
犬は命中とクリティカル率の関係で打点高くなったような気がするけど
どうだろう?
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 17:50:27.56ID:cgtWUS4v
犬はヴァルAの蘇生2で序盤によくやってくれる
逆に爆弾と悲は特技が空回りして使いづらい印象
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 22:56:47.44ID:KbJ2hNW+
エロのスレってあるの?
流石にここじゃまずいよね
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 13:53:18.79ID:9pMdjZuY
エロ部分じゃなくゲーム部分の話ならこっちでいいんじゃないの?
専用のスレがあったとしてそこでビルドや仕様の変化について語ったら場違いになるだろうし
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 15:34:18.05ID:jGIP4IIu
だんえたシリーズじゃないし…と思ったけどSeleniteがアリならアリか
リリース初日にもう全ダンジョン制覇報告あがってたね
結構簡単なのかな
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 16:21:38.56ID:R8xJlkt+
スパハ相当程度のダンジョンがあれば買いたいがよくわからん
あとタイトルわからない人は何の話かわかるのだろうか
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 06:44:28.78ID:imJOxFWD
最終ダンジョンはHardくらいかもう少し難しいくらいらしい
ゴブリンやサルに類する敵が居ないらしい
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 11:23:40.05ID:6xfm+h14
新作軽くエンディングまでやってきたけど雑魚は厄介なのはばっさり切られてる
呪いとか樹とか睡眠サソリとかティラノとか妖精とかも多分いなくて残った雑魚の能力が適当にごちゃまぜ再編されてる
ただその代わりにボスがびっくりするほど強いからコンテニューないと結構厳しい
こっちのツリーに耐性がないし指輪装備もないから対処手段も少ない
増殖の巻物は巻物しか増殖できなくなってるからドールの杖を増殖しまくって破壊しまくって突き進むとかも使えないし
連鎖も多分ないから分裂破壊も有効な使い方がよくわからない
クラスとかないselenite形式な代わりに最終ダンジョンはツリーを制限してクリアするととれるアチーブがある
装備は2形式で★と☆があってついているランダム能力を合成していけるタイプ
ユニーク装備図鑑は持っているとスキルが使える巻物含めて100くらい
あとはだいたい割とだんえたです・・・まぁ思ってたよりはだいぶ遊べるんじゃないかなという印象
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 19:01:04.84ID:Hcf8U0ZI
ゲームバランス的にボスって強い方がいいんだろうか?
何となくだが、ローグライクのボスって弱い印象
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 19:27:23.51ID:6xfm+h14
強いやつはストーリーダンジョンのボスで負けても即再戦できるやつだからかな
クリア後ダンジョンは2つあったけど35フロアのほうはボスはそれよりかは弱かった45フロアのほうはまだ
テティスとかと違って小型で動いてくるからやりにくいってのはある
それよりリプレイ機能がないという大問題があった
図鑑も★拾っても持ち帰らないと埋まらないのがちょっとめんどくさい
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 19:36:39.24ID:Doai2aTL
色々あっていいと思うしボスが強いパターンも好きだけど
ボス前まで死ににくいと毎回時間がかかるようになるのと
一発勝負みたいな瞬間の勝負で決まってしまうことを考えると
道中が厳しくてたびたび対応力を迫られる方が
ローグライクとしてバランスがいいんじゃないかと思う
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 19:45:46.37ID:6xfm+h14
まあエロゲだからだんえたよりは簡単なのはどうしようもないな
3も簡単だと思ったからどれくらいの難易度なのかは判断に困るが
だんえたプレイヤーが物理ツリー進めたらなんとなくでクリアできる程度の攻防数値バランスかもしれない
でもこれエロゲプレイヤーにやらせてクリアできるのっていわれると悩む
一度20階ちょいで漆黒互換大部屋で油断?してやられた
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 20:38:20.20ID:yy6cNTer
対魔忍結構むつかしーな
基礎ステ自由に振れないし3みたいな装備重ねもないから攻防全然伸びない
対魔ツリー使ってる間は強スキルかたまってたから楽だったけどこれはひょっとして3より難しいのでは
難しい方向性違うから比べられないけど
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 01:05:13.36ID:DvElSIWl
いや厄介な敵少ないし耐性全く無いから麻痺3方向とかやりたい放題で楽だと思う
稼ぎテクがつぶされてて上振れが期待できない代わりジリ貧で死ぬことが少なくなった印象
回転切り+吹き飛ばしの性能でMP20の壊れスキルがレベル1で取れるのもやばい
ボスは間違いなく強くなってるけど道中は安定する
0270sage
垢版 |
2019/02/28(木) 01:54:50.47ID:NsWADJte
ヴァルBでmaniacやっとクリアできたが
ボスの時にサスカッチ出てきてW盾の片方吹き飛ばされるわ
ダメージが1しか通らなくて999削るのにすごい時間かかるわで散々だった
なんでもいいから武器とっときゃよかった
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 23:01:30.83ID:61Bwc2Lr
マニアック全キャラクリアしたけど、かなりキャラ差あるように感じた
以下個人的なキャラランク

SティコB、アスタナC
AヴァルA
BバスラムA、アスタナB、レイアA、レイアB
Cその他
DヴァルC、バスラムC

上二人と下二人は2のゴッドハンドとファイターぐらい差があるように思う
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 01:02:07.98ID:wVzjI0wR
WikiだとヴァルAが最強の一角って紹介されてるけど
ティコBは輪をかけてやばい性能だよね
三方向がちょっと使い辛いが
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 07:54:54.35ID:I9LyFY64
自分はマニアックはアスタナとレイア以外クリアしたが
アスタナはそこまで触ってないからともかくレイアは全部きつい印象
ヴァルCは個人的には結構強い
ティコBCが圧倒的で他の1/10ぐらいの回数でクリアできた
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 09:15:18.05ID:JfcO7my4
DのバスラムCはバスラムBと間違えた。。
指輪の方がDで

ティコBは強スキル序盤に固まりすぎよね
軸となるスキルを早期に取れるキャラ、完成が早いキャラは強い傾向にあると思う
逆にヴァルCはツリーが深すぎる
ツリーをエンチャントで止めて吹き飛ばし一本でも複数敵、特にモンハウがしんどい

レイアCはともかくABは強いよ
HPドーピングしっかりすれば言うほど脆くない
実際完成早いからBP 結構回せるしね
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 13:49:36.45ID:EC8ueliL
マニアックやる前はスパハとそんな変わんないと思ってたけどやってみると意外と違ったわ
序盤弱いレイアAとかティコCがきつくてスパハの時より大分クリア率が落ちた
装備がなくてもある程度ごまかせるバーサーク持ちとアスタナB・Cは割と安定した
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 15:54:06.51ID:dLYB610p
レイアAはオーバーヒールだけ取ってから追HP回復目指すと序盤少し楽だけどその後が少ししんどい
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 16:08:21.66ID:RXWnccRP
3って杖の種類が無駄に多い気がする
半分とは言わないけど、2/3程度まで削った方がいい
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 16:10:57.11ID:ZA8R8ENf
炎と回復が弱中強に別れてたのが統一されたから減ったイメージあったけどそうでもなかった?
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 16:11:53.41ID:g1tzUTaY
これでも2より10本減ってゴミ杖は削除or有用機能追加してるんだよね
個人的には外れ杖が減りすぎて物足りない
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 16:37:33.29ID:dLYB610p
回復の杖がディスペルとして使えることに気づいてから捨てる杖がますます減って取捨選択が難しい
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 17:14:40.06ID:+in1cvoH
草も巻物も含めて使えないから捨てるを減らそうって感じるから
アイテム厳選するんじゃなくてどんどん使って進んで欲しいんじゃないか
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 21:54:38.14ID:I9LyFY64
>>275
なるほどHP増やす方法で行くのね、参考にしてみます
>>276
リモコン爆弾であっさりクリアできたんだけど
あくまで各1回ずつクリアの結果論だからたまたまだったかも
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 22:11:48.62ID:RXWnccRP
ライズ 倍速 光の壁 バリア
召喚職なら有用だし、セルフでの使い道もある。しかし召喚職に必要なら
そういうスキルを用意すればいいだけなのではないだろうか
効果自体は草でも同じものがあるし
個人的にはバッサリ失くしてもいい枠(いわゆるハズレ杖としての存在意義はあるが)

吹き飛ばし 能力封印 ダウン
それなりに使えるけど、持ち歩くかって聞かれたら微妙な枠
MPバリアの杖を入れようかちょっと迷った

炎 氷結 炸裂炎
これら自体は有用だけど他の杖の出現率を圧迫するくらいなら消えてほしい枠
イカ焼き自体は火炎の矢や炎系トラップでもできるので・・・

36種もあると鑑定が煩瑣(高価、3000G、2500G帯くらいはいいけど)
アイテム枠が非常に圧迫されるバランスだし、巻物や草と違って杖は「このアイテムどうしても
このゲームに必要なの?」っていうのがちらほらある印象
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 22:13:09.68ID:+Aa+PwaH
ティコCは色々ツリーの取り方試したけど、爆弾ルートはイマイチだったなぁ
爆弾主力にするとすぐMPが足りなくなる
矢ルートとか器用さ特化とかやってて、最後にリモコン爆弾とかボムダッシュだけとる、ってぐらいで
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 22:36:48.51ID:g1tzUTaY
倍速と光の壁はみつかるタイミングにもよるけどジュエル系に振って1フロアで使い切ればそれだけでかなり有利に戦えるから結構利用してる
能力封印は2では有用だったけど3で能力封印からの全耐性0化がなくなってしまっていまいち
ダウンはこれだけで対処十分な相手に拾ってすぐ振りまくるから欲しい
遠隔攻撃杖は遠隔攻撃できないキャラで拾ったら隣接されたくない相手いっぱいいるし使わん?

ずっと持ち歩くものではないと思うけどそれなら拾ってすぐどんどん使えばいいだけだと思う
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 23:50:20.74ID:+Aa+PwaH
確かにアイテムのローテーションは大事だな
使い所なく捨てるぐらいなら、少しでもプラスに働く場面で使っていく
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 15:21:49.61ID:tUr4pk0x
アイテムの種類は多い方が俺は好きだがなあ
雑魚アイテムというか弱いアイテムがあるほど重要アイテム拾えたときの喜びがね。
シレンとかトルネコに比べれば少ない方と思うけどな。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 18:09:44.06ID:caL45NJ8
杖専門店が出た時のがっかり具合を考えると杖はもうちょっと絞るとか
使いづらい奴限定で回数増やすとかしたほうがいいとは思う
絞れば合成でまとめやすくもなるし
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 21:18:10.19ID:Sqlppl4T
システムは痒い所に手が届く感じにどんどん進化していってるよね
スキルツリーはだんえた2が一番好きだけど今の快適な環境に慣れきってるからもうできない
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 23:37:11.02ID:DuI5Wjw/
エロの体験版あたりでのダメージのおおざっぱ感とか敵の耐性のなさとかちょっと1を思い出したけど
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 20:56:47.72ID:a7Br2Zny
久々にだんえた1やってみたら名付けが面倒な上に予測変換が出た時にフリーズしてやってられねえ
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 08:55:14.17ID:vl2qnnMp
ヴァルCの三刀流って武器二本だけ装備して、防御へのペナルティ抜きにしても使えないかな
(結局それって劣化ヴァルAな気もするが)
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 09:42:46.97ID:Dzoj1jQa
盾装備できない時点で実質防御ペナルティーだから冒険する必要ないと思うし
左ツリー進めるなら火力は魔法系になりそうな
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 20:23:55.99ID:SQLv70Kk
二刀流と比べると命中下がって防御も下がるが
手持ちの使える順に数えて3番目に
それ相応になりうるものがあるような状況ってほぼないよな
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 00:32:04.05ID:lwD+pI2Y
ワンチャンっていうより★いっぱい拾ってしまったので仕方なくロマンコースのために三刀流なら一度やった
もちろん地獄を見た
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 12:50:16.75ID:/mPeDHSs
二刀流も居合・攻マスタリー・追加眠りもろもろとのシナジーで強く感じるだけで
単体だと別に強くないのにそれの劣化なんだからまぁゴミでしょ
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 19:57:33.83ID:0SBs0tgU
TSの発情100%アチーブを取りたいのだけど仕様とかコツとか知りたい
35階のアチーブは100%以外はそろったんだ
毎フロアに1回上昇するぽいけどタイミングよく解らないし
現在フロアで既に上がったか上がってないかの判断もできないし困る
それに毎フロアの上昇分だけじゃ35回してもゲージ的に足りない気がするし
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 01:21:19.85ID:Qsq5Z8bZ
>>319
ターン数経過と淫魔ビルドの取得であがるらしいから抑制剤の許す限り足踏みしまくって淫魔ビルド最後まで取得すればいい
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 23:02:27.33ID:RBYr2fdZ
>320
条件って毎フロア一定ターン滞在じゃなくて合計経過ターンなのかthx
それなら食料重視でなんとかなりそうだ
終盤は即降りでボスで千里眼してガン逃げで抑制剤使い切るのもできるし
後初めてオークの濃い血が抑制50%なのに気づいたよ
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 02:07:00.51ID:qv9XlbAi
 命中判定が100を超えた場合にはクリティカル率に加算されるってあまり意味の
ない仕様に思える。特定の★引かない限り大抵のキャラは130も140も伸びない
し、器用タイプのティコは不意打ちでクリティカル出すか矢や爆弾がメインになるし。
深層の敵にクリティカル出させるだけの設定に感じる。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 22:45:01.14ID:XuItFyPS
3の物見えって一定範囲内までしか見えない?
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 16:53:17.56ID:S0Ez+XZK
>>329
レイピアに奇跡混ぜたらついたんだけど、なんかアイテムが見えたり見えなかったりしたような?
そのレイピア自体はレベル上がらなかったんで、感知用につけたり外したりしてた。
ゴブリン階層でもないから拾われてるとかはないと思うんだけど、再現も難しいし勘違いかもしれない。
(階段はちゃんと見えた)

だんえた2みたいに職業変更パッチがあったらどんなかんじになるだろうか?
デッキがあるんだし、デッキ操作する職が(ティコあたりで)あってもよかった気がする。

イカサマ MP消費30
指定したデッキから次に引けるカードが分かる(ゲーム的には次に引くカードを決定する)

シャッフル MP消費50
指定したデッキから次に引く(はず)カードを消去する。
ただし特定のカードを引く予定の場合、その効果は即時に自分へ向かう。
(死のカード、杖デッキの虚弱、忘却効果など)

強運
矢や物投げを50%の確率で回避する(アイテムのデッキによるものも該当)
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 19:50:15.29ID:kMXeaNAG
>>331
なるほど奇跡か
そうそう出ないだろうし、本当にバグだったとしても大した問題ではないけど、気になるなぁ
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/02(火) 23:55:05.86ID:MJVOhzMZ
レイアBが真ん中優先するみたいにアイススピア3をさっさと取るのがいいのかと思ったけど、そうでもないのか
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 00:18:10.92ID:/+VCbVnu
調理とスピア3取ってからエンチャントと呪い揃えに行った
調理あるともう1ターン前に回復していれば死ななかった…と言う後悔がなくなって良い
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 13:15:05.18ID:mOSJ5gub
まずエンチャントとって吹き飛ばしの所から曲げてスピア2、調理、スピア3の順でとるのが最適解だと思ってる
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 13:37:16.55ID:jIU7UkgR
エンチャントとるかはともかく下におろしていくのは吹き飛ばしからだな
ロングワープオバヒ吹き飛ばしあったらあとは状況次第かなと思う
追氷はネタ
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 15:48:47.75ID:ExtxPMP1
>>340
即エンチャントまで右を走るとエンチャントするスキルが少ないから難しいって思ってる
追氷はメインにするの無理だから止めといた方がいい
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 18:25:55.46ID:jIU7UkgR
というか追炎氷雷特化職業はだんえた2にいるんだが
全部とれば発動率合計100%くらいはあった気がするけどそれでも別に強くなくて追メインにしないっていう
そりゃ遠距離からそれ以上の威力の魔法撃てるならそっちの方が強いよな
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 22:21:30.05ID:WPjzyXNn
追氷って要はMP使わない代わりに
弱いしたまにしか発動しないエンチャントみたいなもんだからね
エンチャント自体が魔法連発のコストを下げてくれるみたいなとこあるから
わざわざエンチャントのMPをけちる必要がないよね
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 11:03:44.94ID:bb4rUH3d
ダメージそのものはともかく、費用対効果がなあ
レイアAはまだお好きに避けてくださいって感じだけど
ヴァルCはエンチャルートで無駄に取らされる感がある
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 20:25:42.08ID:/CVciRpJ
中途半端に他のルートに組み込んで取らざるを得ないけど取ったところで
ほとんど存在感がないくらいだったら確率2倍で独立ルートとかでもよかったよね
ただ炎だけは100%近いと大変なことになるからなあ
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 23:34:55.06ID:bb4rUH3d
爆発耐性がある+炎相手に殴らずに有効な攻撃ができる

なら火炎の草を指輪に入れて追炎する価値はあると思う
具体的にはレイアAのことだけど
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/06(土) 18:31:11.42ID:uRcC54wf
麻痺状態の仲間と位置の入れ替えってできたっけ?
自分が混乱状態のとき、麻痺した仲間の方向に移動したら位置交換できたんだけど
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 07:44:45.61ID:cjyvBazz
マニアックでアスタナAとレイアBCだけ未クリアってとこまでいったが
残り3つがきつくてどうにもならなそう
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 03:34:17.07ID:ntlHYDk8
スーパーハードすらクリアできないんだけど
皆さんはティコAのスキルをどのように振っていますか?
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 06:09:41.34ID:F6N7SDXJ
1.まずはファイアボールまで
2.さらにMPダメージまで

ステータス異常追加系を取ると不意打ちの効果でクリティカルや連撃が出てしまうため
ここで、ポイント振りをしばらく我慢して進めてもいい。
(イカ焼きの調整に困る)
序盤の開幕モンハウを脱出するために、ワープ用にポイントを1つキープするのもあり。

1回目のイカ焼き期間が終わったら

3.ダッシュのルートで回避率増加を全部取る
4.三方向ルート→麻痺針ルート→連撃15%ルート
5.三段跳びなどお好みで 必要耐性分が埋まったらあとは器用に

ミミックが★蓋を落としたり、早い段階で身かわしの良いのが入手出来たら
回避率関係は後回しでいいかもしれない。
右ツリーの爆弾設置ルートは興味がなければ無視しよう(4点振って回避率+6なら器用に4点振ったほうが)
いろいろ省いてその分を器用に回すというスタイルもある
(でも連撃15%ルートのヒール2はないと困ると思う)

・立ち回り
MPダメージを2回当てれば、殆どの敵はスキルが使えなくなるため、その辺を意識することが重要。
特に一発でMPを空にできる相手を把握しておこう(ゴブリン、ゲル、くち系。樹は微妙に一発だと足りないかも。
同じ系統でもレベルが上がると2発必要なことも)
麻痺針はどちらかというと亀対策に欲しい。
後半、メイジのメテオを多段ヒットで受けて大ダメージということがあるので
終盤用に連鎖の草を指輪に入れておきたい。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 08:41:56.41ID:l9IykzxU
>>358
SuperHard ティコAは
1.三方向も、右ツリーの追撃も取る
2.三方向と麻痺針取ったら、右ツリーの追撃は取らずに、後は器用さに振る
3.三方向も右ツリーの追撃も取らずに、さっさと器用さ振り
の3パターンでクリアできたので、特にこうでなければダメ、ということは無いと思う

あと、リプレイアップローダに上がってるリプレイを見てみればいいと思う
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 15:45:36.81ID:OgsqYqUx
ティコAの振り方はまさにお好みって感じある
死にまくって自分なりの安定した取り方みつけるのがいいんじゃない他のプレイ判断にもある程度流用できるし
序盤が難しめだから意識して経験稼ぎすると楽になる、まあこれは別に全員共通だけど
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 19:11:58.46ID:/HpATSCD
俺みたいにピックアイテム取りに行っても良いんだぜ
他の人からの評価が低いからオススメはしないけど
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 21:19:31.64ID:8HjTyGhx
シャドウ系から透明草ひたすら盗んで、召喚のデッキで適当な手下が出たら
投げてやる召喚士プレイは結構強そうな気がしないでもないな
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 21:28:13.57ID:fKs5H6oi
ピックアイテムは手前にマナ落としがあるのがいいよね
器用さはどうせ振るものだしルート上のロスがない

個人的には回避型殺しの犬対策になるパワーダウンが好き
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 13:52:22.23ID:bzknkRKm
>>271
自分は

別格 ティコB
A ティコC レイアB ヴァルA アスタナC    
B ティコA バスラムA 
C バスラムC ヴァルB レイアA アスタナB
D アスタナA バスラムB レイアC
選外 ヴァルC

こんな感じかなあ ヴァルCは強さ云々以前にキャラのコンセプトが
弱い
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 17:19:57.87ID:bzknkRKm
確かにバスラムBより低いは言い過ぎかもしれない
ロダ見たけどレイアCのマニアックリプレイが無いみたいだから
いまいち強さが実感できないな
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 17:35:19.88ID:5po/R0Vj
>>369
以前はマニアック全キャラクリアしたリプレイ上がってたんだけど、今は消えてる
例のWiki大量削除した人が同時に消したみたいだけど
一応、手元にはDLしたのがあるけど、勝手に上げるのもどうかと思うし
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 17:43:46.98ID:5po/R0Vj
あと、ランキングを過去のも含めて見直したところ、以下のような印象だった
※2015年07月07日(Ver1.02アプデ)より古いランキングは除外

高評価 ティコB ヴァルA アスタナC
高〜中評価 バスラムA アスタナB レイアA
中評価 ティコA ティコC バスラムC
不安定 レイアB ヴァルB レイアC
低評価 ヴァルC バスラムB アスタナA
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 19:47:47.20ID:LwqOOAXo
当たり前だけど大したスキルがない上に単体に弱いのが評価が低いな
自分はマニアックだと強キャラ以外は運よくいい装備拾ってクリアみたいなのも多いから
HPや腕力が低くてそれすら難しいレイアやアスタナが
さらに評価が低くなるな(もちろん元から強いのは別)
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 20:59:28.75ID:5po/R0Vj
>>374
大量削除したときにアップロードした本人のメモ(現在は削除)によると、
前々からWikiの編集の流れに疑問があったようで、
「これでダメならもう手を引こう」と思ってたところで
前スレの968みたいなコメントがあったのがトドメだったらしい
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1439722071/968-

「手を引く」が「もう編集しない」ならともかく、
「今まで書いた部分も(他人が加筆した部分含め)全部削除。復旧しても削除」
なのはよく分からないけれど
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 21:05:14.63ID:bzknkRKm
アスタナAはwikiにある通り、毒針周りがいい感じだとは思うんだけど、どうも
このゲームの階層は大部屋、二分割、三分割、四分割の大雑把な生成をされる
ことが多いから、相手が弱るまで歩き回るのが難しいケースが結構あると思う
普通の階層でも仕切り直しできるような移動スキルが欲しくなるのに・・・

実際にプレイする前は、毒の燃焼は元ネタのDungeon Crawlみたいに視界内全員に効果があると思ってたよ・・・
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 00:51:28.40ID:VQivMGu+
アスタナAは序盤にライフスティールとダメージMP取るかどうかを迷う
終盤にはそんないらないけど序盤はあると生存率がかなり上がる
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 01:00:54.67ID:CekVFWF2
アップローダに上がってる(上がってた)アスタナAのリプレイ見たけど、
SuperHard以上クリアしたのは3本あって、どれも毒系スキルはとってた
そのうち1本は毒ルートと魔法ルートのみで蘇生は捨ててた
残り2本は蘇生と毒の併用
>>377のあげたやつは、とってたのは1本のみ
サンプル数が少ないから、主流かどうかまでは分からない
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 08:02:50.98ID:3BqbM9k2
蘇生系は
1.肉を持ち歩かないといけないのでアイテム欄を圧迫する
2.指輪などで確率上げても肉が落ちるかどうかは運次第
3.ドロップ率上げても、蘇生に有用なモンスターが肉落としてくれるかどうか
4.そこまでやってもあんまり強くない HP低下食らったり、毒罠に巻き込まれたり
  呪殺されたりする

一方、ヴァルAが蘇生2を居合切りルートの片手間に取れるのは強く感じる・・・
アスタナAは堅牢の矢みたいに「蘇生時に〇〇%の確率で肉を消費しない」みたいなの
があってもよかったんじゃないですかね・・・
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 09:09:53.63ID:CekVFWF2
単体でも強いヴァルAが蘇生も使えるのと、単体で弱いアスタナAが蘇生しか使えないのとじゃ違うってことかな
ヴァルAの方が蘇生2を早くとれるから蘇生が活躍しやすい、ってのもあるかもしれない
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 11:53:01.93ID:VQivMGu+
終盤ユニークだらけのマニアックでほぼ使えないのも痛い
圧迫無しで2種類出し放題の契約のほうがどう見ても強い
ユニーク蘇生とか肉の圧縮とか蘇生モンスターの耐性とかもっと色々欲しいとこだよな
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 12:10:11.69ID:VGqMq0Pl
蘇生メインで戦わなきゃならなくなると普段そこまででもない目玉の呪いとか異常草とか対処面倒なのが増えるのもなぁ
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 13:35:58.39ID:j9w9cjgo
蘇生3ってパッシブ全部とったとしても契約Lv10よりちょっと強い程度で契約Lv30より弱いんだよね
評価上がる流れがあったけど今でも変わらずアスタナAが一番弱いと思ってるわ

バスラムBは金指輪魔力マネマネが決まれば中評価上位ぐらいはいくし
ヴァルCも潜行・居合が強いから装備がそれなりなら普通に戦える
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 21:39:03.13ID:BUdOtu2y
それで行くとアスタナAも血の昇華からの稼ぎに成功すれば勝ちだから強いって話になってくる
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 21:55:09.44ID:j9w9cjgo
血の昇華からの稼ぎって分裂使ってレベル上げってこと?
レベル上げたところでスキルセットが弱いからどうしようもない気がするんだがとりあえず挑戦してみるわ
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 16:13:27.54ID:Z5j446Y8
アップローダには血の昇華でデーモンを分裂させまくったスコアアタックがあったな
盾と指輪で回避率上げまくったからこそだし、アスタナBだしで
アスタナAの通常攻略に応用できる話じゃないけど
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 17:21:39.69ID:NW+7tcT+
血の昇華って最大HP1まで落ちたときってどうなるんだっけ
空腹ダメージはあり? 最大HPは1以下にならない?
その辺忘れてしまった
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 17:38:29.99ID:NW+7tcT+
2の個人メモならあったけど変わってなければ空腹ダメージは最大HP/50の切り捨てみたいだから
HP1で止まるなら杖振り放題なのかな?
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 18:47:03.90ID:Z5j446Y8
スレpart11の情報によると、最大HP1で血の昇華の際、
通常 → HPは0/1と一瞬表示されるがすぐに1/1になって生存
空腹 → HPは0/1になって死亡 ※空腹ダメージは0
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 19:01:55.52ID:zl1PAXDA
また奇跡で物見えがツモったので試してみたけど、どうも階層の途中で物見えついてるアイテムを
装備した瞬間だけ(未感知だった)アイテムの位置が表示されたりされなかったりする気がする
つけっぱで階段降りたら最初からきちんと表示されてた
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 19:05:33.85ID:NW+7tcT+
さすがに空腹HP1で振り放題は簡単すぎてダメだったか
でも無限やってそうなスコアはあるからどこか改善すればできるのかな
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 19:09:11.40ID:Hxl2ijLg
無限といえばロスダンのとこに書かれてるバスラムCの低HPでMPバリアで
延々と足踏みするやつは通常ダンジョンでもがんばればなんとかできる
あまりにテンポが悪すぎて断念したけど
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 19:23:49.64ID:NW+7tcT+
ていうか単純にリプレイ見てくれば解決する話だった
最大HP50未満におさえて最大と現在HPは1にしないようにすればHP維持できるから問題ないみたいね
ただ経験装備ガン積みに基礎経験5万のデーモンでやってるから例えばアークメイジとかで回るかっていわれるとやってみないとわからないか
といってもクリア安定程度のレベルアップはそこまでやる必要ないから余裕でできそうっていうか分裂稼ぎした時点で昇華するまでもなくクリア確定みたいなもんだしな
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 21:19:07.72ID:qBacHw9s
>>367
だいたいそんな感じなるよね
俺もレイアBの評価高くて、マニアックは魔法キャラ序盤きついから一個下げたけど、クソ開幕を安定処理できるのは素晴らしい

だんえた1、2、3全クリアしたんでダンジョンランクでも
S EX5ネクロ、EX5スペランカー、EX5シーフ
A ロストスィラ、EX5弱キャラ
B ロスト4キャラ、EX5中堅キャラ
C ロストシギル、EX5強キャラ、3マニアック弱キャラ

こうしてみると2のEX5は頭おかしいw
他作品だと運命のワルツphがA、ポポロ異世界がB、裏白蛇がCより下って感じだからだんえたって全体的難易度クソ高いよなーと思う
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 13:02:00.69ID:xXz2n1Lp
EX2は一部弱職がマニアックより稼ぎやすい部分があると思うな
マジシャンとかボンバーマンが爆弾、ゴースト(スライム)の階層で
結構有利に感じる
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 22:42:07.93ID:Tof/mEQQ
>>400
ユニークはパッシブ変わってたりするから気を付けた方が良いよ
おもりで吹き飛ばし無効化されたりするのも結構危ない
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 06:59:13.84ID:LYHskWzz
wikiの能力・耐性・属性のところが文字で書いてあるのを表にしたいんだけど、
多分よ子がすごく長くなるんだよね
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 15:31:06.98ID:96RJAVcv
耐性だけの表、能力だけの表、属性だけの表、みたいに、
さらに分割すると流石に収まるハズ
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 17:43:09.70ID:M2BpxpIH
ストレスたまるゲームやってるよなお前ら

これプレイすれば日常生活でも寛容に器が大きくなるもんなの?
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 20:20:27.06ID:37wuS3+7
序盤でいい引きしたのに、開幕大部屋特殊ハウスで死んだりすると
「このクソゲー!」って叫んでまたプレイしだすから寛容でも何でもないぞ
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 22:54:39.37ID:fR6yGcID
レイアBで博打でエンチャント引いたら凄い強かった
久しぶりにこれだって感じの面白い組み合わせだったのに
漆黒&カオスキーパーに挟まれて死んじゃった
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 23:41:05.85ID:QhiwWHDn
あるかないかでいったらそりゃないんじゃない
数年前のゲームだし今からはじめる人がくるタイミングでもなかろう
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 23:58:35.81ID:QhiwWHDn
発売日付近のリプレイでもほとんどDL一桁だしな
スレ民はそもそも自力でクリアできるだろうし
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 11:36:58.09ID:3rBn8EBL
>>417
上げた
コメントにも書いたけど、各キャラ3~4回クリアしてるので、そこそこ暇潰しになるハズ

半分ぐらいは、以前にメモ付きで上げてるのと同じ
残りを少しずつ上げる予定だったけど、もうまとめることにした

装備無しみたいな特別な縛りはない。少し変則的なぐらい
上級契約なしのアスタナCとか、指輪なしバスラムBとか
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 12:38:39.90ID:R3bHgPk+
>>418
ありがとう、参考にするよ
リプレイでHP0になって死んだり
バグでワープしたりフリーズするの
俺だけかな?
階層変えれば直るけど鬱陶しいw
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 12:57:02.67ID:pIb6B+i2
>>419
何かの役に立てば、こちらも嬉しい

HP0のまま動いたり、壁の中を歩いたり、似たようなことは自分にも起きた
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/04(土) 23:12:00.90ID:VPi4ePJ7
アスタナA以外Maniacクリアしたんだけど
アスタナAが見通しが立たないので参考程度にその他の初クリア時の挑戦回数乗せときます
アスタナAも一応4回ぐらいは35階以上行ったんだが…

ヴァル  A:100 B: 70 C: 24
ティコ  A:146 B: 8 C: 12
バスラム A: 89 B: 13 C: 64
アスタナ (A:224) B: 23 C:147
レイア  A:191 B:164 C:180
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 00:09:16.32ID:X+nVXRpo
アスタナAはどういう方針で進めてるのか、うまくいったときはどういうアイテムの引きだったか、
どういう死に方が多いか、なども聞いてみたい
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 00:19:26.97ID:2HAILVpo
スレ住民ってManiacを3回に1回はクリアするような人だけで構成されてると思ってた
人間らしい人も居て安心した
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 01:56:17.54ID:X+XdCRi9
人間らしくてすまぬ…
>>425
アスタナAは他人のリプレイを(やや)参考にして、
左端を伸ばしきってから右端を伸ばし切る方法取ってる
毒系を省略して上手くいったこともあるけど、やっぱり中盤はあったほうがいいと思う
右上が省略するか迷いどころ

上手くいくときはデッキとか強力アーティファクトや装備とかが充実してる時
上手くいっても死ぬのは深層で漆黒やらユニークドラゴンキーパーやら犬フロア中4部屋での犬の大群やら
深層の対ユニーク白兵戦にお手上げな相手が多すぎるからドール杖さえあったらなあ…ってことが多い
深層は運の問題もあるけど、対処方法が少ないのが拍車をかけてる
彫金がないってのもきつい原因だと思う


他キャラだとSHと比べると安定して強いより博打的に強くなるキャラのほうが向いてる印象
アスタナCは自分が契約独特の動きに慣れてないヘボプレイのせいだと思われる
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 07:31:36.46ID:cVzsL1yb
アスタナAはワープを簡単に取れればそれなりに強いかもしれないけどなあ
分裂の杖で支配状態のモンスター増やすと、増えたモンスターも支配状態
なので、35F以降は大群作るといいんじゃないだろうか
犬あたりを蘇生して透明草投げるのもいい
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 08:32:31.44ID:dzhU9ArE
蘇生モンスターを使い捨てられないのが立ち回り的にキツい
影と契約は使い捨てながら再召喚する手もあるけど蘇生は肉が消耗品だから困る
食えなくなっても良いからスキルで調理みたいに肉を重ねられたら…
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 09:17:49.07ID:cVzsL1yb
蘇生3は35F以降を生き抜くためのものだと思ってる
ただ、炎とシャドウは蘇生1でも運用できる
(というかシャドウのLv3は都合が悪いことが)
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 11:16:01.14ID:PjhyIGvK
アスタナAはアイテムの取捨選択がめっちゃムズイ
モンハウ対策と強敵対策と移動手段と武器盾と緊急時用アイテムと全部必要なうえに他キャラならその場で食べる肉も持って行かないといけない
常にカツカツだからどこかの場面で何かが足りなくなって死にがち

モンハウで圧殺されることが多いから知恵の宝珠は火炎地獄に混ぜると割とうまくいく
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 17:58:10.63ID:X+nVXRpo
>>427
返答ありがとう

> 右上が省略するか迷いどころ
私の場合、左ツリーの後は、右ツリーはプチファイヤーとHP吸収〜魔力抽出だけとって、魔法マスタリーの分は魔力に振ってる
魔法攻撃力だけに限れば、魔法マスタリー全部取った方が数ダメージだけ高いけど、
それよりも魔力に振ったときの魔法防御力とMP回復力の方が有効だろうという判断
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 21:56:55.74ID:U/WKzSkn
終盤でファフニールだかティアマトだかがたまたま契約できたことあるけど
これもすごかった
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 10:14:45.79ID:KISJV7Gt
呪いの眼や状態異常が無効なので安定して使える
罠見つけたら、踏みまくって攻撃力上昇できるのも強い
難点は、その能力の性質上、契約自体が難しいことかな
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 15:57:33.32ID:heP00pCZ
ヴァルBもアスタナCも罠発見が無いから攻撃伸ばしが毎階できるわけじゃないのと幽霊や樹には弱いからやっぱアリでいいやってなった
罠の巻物や状態異常の矢で無限に攻撃力を上げられて面白いとは思う
契約向きのモンスターではないからアスタナAで使えたら強かったのになって感じ
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 00:31:34.58ID:UXUnn7gX
出る階層が遅い、契約しづらい、最後まで通用するか怪しい、他集団に弱い、耐久が低い
あたりが難点だね
倍速高火力で先制できたり本体もリフレッシュしてくれるから状態異常的対策にもなるから
枠が余ってるなら巡回のお供として面白そうではあるが
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 12:58:48.17ID:2G8Judut
毒罠で死なないとか地味に光るところが多くていいんだけどね
倍速移動が裏目に出たり亀で致命傷受けたりするからメインで使うには力不足感
エクスカリパー拾えたらめっちゃ強くなりそう
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 21:48:59.40ID:2G8Judut
そういや前に紹介されてた通常契約のみで止めて魔力振りのビルドやってみたんだけどマジで強かった
対メイジは魔力振りだからアスタナ本体が0ダメに抑えるので炎がいなくても問題ない
腐ったマナでも召喚2回分ぐらい回復するからぽんぽん新しいアリ呼び出せて楽しい
女王アリほどではないけど近い感覚でプレイできて最強格に挙げる人がいるのも納得だった
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 08:14:51.66ID:ceYumlll
>>445
それ自分が書いたやつなんで、役に立って嬉しい限り
これ強いと思うの自分以外にもいるなら、Wikiにも攻略法の1つとして書こうかな
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 23:22:31.93ID:Xx7IYM6j
アスタナ⇒召喚モンスター⇒敵
アスタナ⇒敵⇒召喚モンスター

どっちの順番で動くか召喚してみるまで分からなくていつも困るから
条件とか分かる人いたら教えて欲しい
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 00:12:53.81ID:BRDv4f4H
盾屋で一つだけシレンでいうンドゥバみたいに3000の剣があったので
装備してみたらネクロセプターだった
これってなんか法則ありそう?
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 10:09:02.68ID:tFjt06z6
黄殺しってアイテムドロップが2倍になるんじゃなくて、ドロップ判定を2回行っている気がするんだけどどうだろう?
パン落とし+〇〇%つけた状態で黄色の敵倒したら、普通のアイテムと小さいパンを2つ落とした
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 04:19:00.94ID:tyo2ATz3
女王アリ契約は本当にチートだな
でも大部屋MHとか50Fでアホみたいな大乱戦になるの凄く楽しい
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 02:24:29.72ID:PhjpCgta
>>453
パン落とし、肉落とし、コイン落としの判定は通常のアイテム落とし判定と別個だよ
だから最大で4個まで落とす
黄色の能力の補正が全部に掛かるのかはわからんけど
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/26(金) 15:22:04.55ID:0gUOv1w7
>>456
女王アリ契約できた冒険のリプレイは是非アップして欲しい
みててめちゃおもろい
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 00:28:44.52ID:x1E46QGp
大博打の一番のアタリってやっぱ武器盾スロット増加だよな
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/04(日) 07:21:04.82ID:DzqZENAz
スロットよりも装備のレベル上昇のほうが良くないか?
スロット数は空きが1つあれば十分な気がする
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/04(日) 10:33:41.73ID:pHknTaBp
レベル3の装備がレベル4に上がるとかならそうなんだけど
大博打引くときは基本レベル1の装備に使うからスロット増加が嬉しいかな
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/04(日) 21:58:00.16ID:P06ihjgo
弱化のカードが出るからレベル1のを装備して引くのが基本だろ
対して、スロット数減少は無いからな。旨い。
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 22:34:55.36ID:6ntk6smf
新作のエロげって結局どうなったんだ?
あと日照りが続いてるからだんえた以外でオススメのローグライクあったら是非教えてほしい
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 01:54:00.64ID:qYwmOe4W
>>467
新作って半年前に販売開始したやつ?
嫌な能力持った敵が少なくてだんえたよりは難易度低い感じだったよ
倉庫や装備生成&合成屋があってその気になったら攻撃999命中200↑な武器だって作れたりしたよ
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 00:20:13.75ID:4IfvNoEO
>>468
ごめん、タイトルなんでしたっけ?
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 22:13:28.89ID:OwMnEJpj
だんえたは鬼畜さが良いんだが、アイテムの種類がちょい少ないのが気になるな
特に装備品は毎回同じような感じになるしな...
頼みのアーティファクトは出現率が低すぎてほぼ手に入らんし色々と惜しい
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 20:23:29.63ID:LK1XbZep
自分はランダムアーティファクトや腕輪効果がないせいで3は2時間くらいしかやってない
2は2000時間以上やってさすがにローグライクから離れてたけど最近またやりたくなった
ディアボロとかナナカとかチルノとか面白いんかな
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 22:05:41.39ID:o2f5stW6
ディアボロは面白いかもしれないけどだんえた民には簡単すぎるんじゃないかついでにすぐやることなくなった

同じく3は能動的にプレイの仕方を変えようと思わない限りあまり変化を感じないから一通りやってからはあまり長続きしなかったな結局10年以上2をやってる
おすすめするにはDL販売にないのが難点だけど古いといっても操作性は3と実際にはそんなかわらんのよね
むしろ細かい仕様の違いが困る、2の中でも裏パッチとだけでも変わってくるし
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 23:00:38.29ID:1kbyhiAe
ディアボロはランダムアーティファクトの楽しさは良い
非公式アプデ版は自分には難しかったけどだんえたが簡単なら余裕なんだろうな

だんえた3やってから2やると歩いた地形が分からないのとか
目の前だけ罠チェックしたつもりでできてないのとか
ウィンドウサイズ変更できないのとか
細かいところで時々困る

1の名付けする時に予測変換でアプリクラッシュするのよりはだいぶマシだけど
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 23:16:48.99ID:BJK8vn+1
流石に武器盾はもうちょっと種類あっても良かっただろうね
まあ合成のシステム上、これ以上増やすと強化が難しくなるからこの数なんだろうけど。
草、巻物系の消耗品類はまあトルネコとかシレンと同じくらいの種類って感じよね。

他のローグゲーだが、
ローグと壁の迷宮はゲーム自体が重すぎてな、、バケモノローグってのもやったがこちらは簡単すぎた。
鬼畜難度好きはターゲット層としてレアすぎっかな
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 23:21:59.48ID:BJK8vn+1
Elonaとか変愚蛮怒的な豊富なアイテム量で、鬼畜難度の持ち込み無しダンジョンがやりたい
自分で作るか
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 15:49:33.09ID:v7BScHUi
3はそれと職業バリエーションも少なく感じる
15種類あるはずなのに変則系で半分くらい埋まってるのと残りもキャラ一緒なせいで変わらないところもでてくるのかそこまでの多さを感じないんだよなあ
2の40職業は圧巻
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 17:07:21.66ID:yhxCeN43
3で十分遊べる出来だから満足してるけど
☆装備は残してくれても良かったんじゃないかなーって思ってる
装備のスロットを全てランダム上書きするっていう使用アイテムを追加してくれればそれで装備ガチャ楽しめそう
3の奇跡の宝珠は弱体化し過ぎてて装備ガチャにすらならねーのも辛い
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 21:05:51.47ID:x6fE72YP
ローグライクのいいとこは引きと敵の出方次第でガラッと別ゲーになるところなんだけどな
もうちょい装備か敵にバリエーションがあればな
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 23:12:19.60ID:x6fE72YP
ナナカって難易度はどうなん?
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 17:54:43.79ID:QeAVvoSv
2は若干動作がもっさりするのと
BGM少ないのが気になる
後はマップに移動したとこ表示してほしいかな
罠踏みまくるし…
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 05:02:58.05ID:qYlZNAE5
結構やってる筈だがLv6.7の装備作った事ねーや
作者コメントだとマルチなら7作れるって話だけど
シングルでも頑張れば作れるのかな
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 06:40:41.02ID:oCrB8CPL
鍛冶持ちか口契約で自前で合成できるキャラで
序盤に装備が豊富だったから装備特化プレイにしたときならできることもあったりする
自前の合成手段なしでlv5以上はかなりきつそう
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 11:40:38.12ID:iamMDpZv
SuperhardでバスラムAで一回だけ作ったことあるな。
Lv5以降はもうあんまり遠くだと意味ないから趣味の域だがw
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 21:25:15.58ID:8bcWkW8H
バスラムじゃない誰かの時に運良くLv6ができたことはあったけどLv5までと違って何の魅力も感じなかった
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 18:22:17.00ID:yCoEGvH7
能力の伸びがLv5までだからな
ここは手抜きと言われても仕方ないだろう
0496sage
垢版 |
2019/09/14(土) 20:55:28.20ID:jY/8VHSL
手抜きというかそれ以上にしちゃうと合成キャラだけ強くなりすぎちゃうから
5以上はおまけ的な扱いなんだと思う
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 15:47:48.62ID:JBWH8aPG
誰か階を降りる度にbgmが低くならないパッチ作ってくれー
好きな曲でプレイしても低くなっておかしくなる
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 08:59:24.54ID:N9vQgszZ
Wikiが更新されてるかたまに見てて気づいたんだが、バスラムCのとこ矛盾してないか?

> 右ツリー深部の『三方向攻撃』は単体でももちろん優秀だが、『壁破壊』(ティコB参照)や『すり抜け』(後述)と強力なコンボを形成する。

> 「壁破壊」と「三方向攻撃」は相性が悪く、取捨選択になる。

複数の人が適宜修正するから仕方ない面もあるけど。
統一するとしたら前者だろうか?ティコBのこと考えても相性いいはずだし。
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 21:32:03.14ID:LhLMH/WX
三方向攻撃で一緒に壁も壊れるとか普通に考えて不便すぎる
まあエアブの人が書いたんやろなあ
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 21:39:11.51ID:LhLMH/WX
連鎖の草→マネマネ草からのレベルアップ作戦ってなんぞ?
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 20:36:25.99ID:26cpIV2S
メ敵敵敵敵・・・・・
@壁壁壁壁・・・・・

こういう状況でメイジのMP0にするなりスキル封印するなりで無力化しつつ
敵を叩いていくのに不便ってことじゃないの
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 06:04:37.93ID:U2JT1Yh9
Wikiのテクニックのマネマネ連鎖一押しと
アイテム鑑定概論の癒しと苦痛即捨てはちょっと極論感ある
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 13:18:44.19ID:KYPJCRsL
>>512
前もこの話出た気がするけど三方向と壁破壊とった状態で
「壁」に向かって殴っても壁は壊れず「敵」だけ殴れるから全く不便じゃないよ

>>513
連鎖はテクニックの一つとして紹介されてるだけだから別にいいと思う

癒しと苦痛はヴァルAだと重要なアイテムだし捨てるべきとは言い切れんよね
反射草飲んでから使うとか無敵中に使うとか安全な利用法だってあるし
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 21:18:41.87ID:gmP1b2hY
主に無力化した敵を壁にするなら三方向に壁破壊加わるとマイナスになっちゃうかもしれないけど
逆に掘って部屋の角から一方的に攻撃っていう使い方ができるようになるし
後者の方が安定して使える場面が多い気がする

むしろ問題はバスラムCだと両方取ろうとすると完成が遠いことのほうだと思う
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 12:46:30.91ID:3o/PGl/g
逆の考えだな
バスラムは強い装備品こそが主力だからレベルあがるだけではイマイチ
装備品さえちゃんと鍛えてれば勝てる印象

話題のバスラムCで言えば、BP大量に使って三方向攻撃+壁破壊コンボ揃えられるけど
そもそも盾を鍛えていればそれに頼る必要性は薄いし
ティコBほど移動系の特技・能力がないから使い勝手が劣る
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 20:52:16.23ID:3o/PGl/g
一応、バスラムBを指輪なしでクリアしたこともあるけど、やっぱり良い指輪引くに越したことはない
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 08:13:33.52ID:+mS/iUWB
対魔忍をのんびり楽しんでたけど強化が+99で止まってしまった
+9999の忍刀と+9999の手甲で地上の半分を焦土にしたかったのに…
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 16:58:07.28ID:igri4XaB
能力の方で攻撃力で+20億と防御力+20億目指そう
コイン落とし能力もつけるとわりと楽に行けるよ
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 22:18:15.99ID:l+3Gpb1/
一階からユニークハウスx2と店とか、冒険中の運気を全て吸い尽くしてるような気持ちだ
ちなティコC Maniac
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 22:38:16.45ID:JphE4fZB
>>529
アーティファクト生成で作れるからセーブロード駆使して2本作れば
あとは高コイン落としでお金心配なくなるからすぐだよ
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 11:11:09.84ID:/aL8ajt2
階数少ないのに敵がどんどん強くなる分マニアックの方が難しい
ゲートキーパーも対策しておかないとキャラによっては倒せないことがある
即降り派にはきついと思うけど全フロア探索派は泥棒しやすかったりする分あまり難易度の違いを感じないかな
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 12:10:57.02ID:G0/lii1b
マニアックは最後の方の階層で運ゲーや詰みゲーになるタイプが多いよな
ただ階層少ない分指輪が有効活用しやすいという利点がある
つまり両方ともデメリットになり元々も弱いアスタナAはgm
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 22:08:06.82ID:gjOSNwMP
マニアックの方がレベル上げできる余裕が少ない分難しい
狙って稼いでか無いと厳しい、なのでピックアイテムみたいなアイテム増やす系特技を持つキャラの方が相性が良い
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/04(水) 02:56:17.63ID:y9vEe0Rg
2のウィンドウサイズ変えるソフト何か無い?
WQHDにしたせいでデフォだと小さすぎるしフルスクだとでかすぎる
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 21:01:05.32ID:scoBts+w
このソフトってどういう環境で作ってるのかな?
作者さいきんあんまりやる気ないみたいだし見様見真似で作るの始めてみようかな
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/02(木) 19:58:56.49ID:LjjlyPrb
対戦動画がyoutubeに上がってたのを最近知った。
対戦は全然やったことないので、あんな感じなんだなーって思いながら見てた。
面白そうかと言われると、微妙、って答えになるが。
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 10:57:15.11ID:yjNEpaww
だんえたでも対魔忍でも早降りが苦手過ぎて困る
だんえたはともかく、対魔忍はアーカイブの淫乱値65%未満が埋まらんという悩み
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 14:25:53.85ID:yjNEpaww
>>550
減らせるっつーかターン経過(と淫魔ビルド取得)で上がるみたい
Lv40以降まで上げる場合は90%超えるし
今やってるビルド縛りのアーカイブ開放だとLv30以降はアイテムと相談で即降り開始だから80%前後になる
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 19:44:28.21ID:PQMaGBBK
基本的には簡単だけど、実績解除を目指すのは厳しい
実質持ち込み前提のストーリーパートがあるので面倒と感じる人は100〜300円の救済アイテムさっさと買うといい

操作性は過去最高
スキルツリーがツリーじゃないしどちらかというとSeleniteに近い感じ
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 23:26:46.89ID:P+8/GKE7
対魔忍は手軽にできるようになっただんえたって感じで難しくはない
けど簡単で物足りない場合でもsavageモードを素潜りするとかいくらでも縛る方法はあるので結構楽しめた
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 08:54:57.58ID:gFFm3wxI
だんえた3のアーティファクトの入手率ってまさに絶妙だよな
SH50階通して1個手に入るくらい。
実際何%くらいなんだっけ?
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 23:15:21.36ID:gFFm3wxI
でも実際使い物になる★が少ねえのが問題だ
武器盾だと希望の宝珠か大博打でスロット増やした普通の武器の方が強くなるし
指輪系は割と良いけどさ...ユニークが落とすやつ除けば
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 07:59:59.90ID:+SyWtmkZ
1、2、3それぞれsteamで出してくれんかなぁ……
3は持ってるけど買いなおすよ
何なら4をアーリーアクセスで出してくれてもいいし
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 21:45:56.35ID:sfStEq8a
だんえた3で分裂稼ぎってどうやったら安定するんだ?
血の昇華でカオスドラゴン増やすのは考えたが、HPが一時的にやばいことになるからどう安定して殲滅すればいいものか
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 14:55:18.04ID:AOiUufeq
急にだんえた2がやりたくなったがパッチ系がうまくダウンロードできなくて泣いてる
おまけに数日前までだんえた3セールしてたのか
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 11:05:46.37ID:u29KNoHN
半額セールはちょくちょくやってる
dlsiteの会員登録しておけば同人ゲームセールとかなんとかのDMが届くから
その時に見に行けば大体半額
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 21:10:38.72ID:4dQTFI0j
だんえた2のパッチってのが裏職パッチならサイトごと死んでる
バージョンアップなら公式にあるし
ついでに攻略サイトも死んでるけど>>46
裏職パッチは前スレ>>262にあがってるリンクがまだ生きてるっぽい
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 21:24:01.54ID:6t0Iftx5
( ^ω^)今更やっとるけど神ゲーだおな
(;^ω^)ゆとりだからeasyでちょうどいいけどお
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 02:43:28.95ID:6S7hgq2P
ゲートキーパーってシャドウ系のモンスターが選ばれる事ってあるの?
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 08:58:27.94ID:q1tsBqho
グランマザースライムと契約したんだが、設定ミス?で分裂してくるスライムが全部敵扱いだったわ
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/03(土) 18:59:53.92ID:KZffBPBJ
器用さ全ぶっぱ式のティコAがこのゲームで一番楽しく感じる
MPダメージの火力やばいし回避100に到達したときの無双感たまらん
役に立たないスキルとか取らされるより体鍛えたほうが強いってのは面白いなぁ
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/03(土) 22:12:13.64ID:wkwAAo1n
バランス絶妙だよなあ、このゲーム
そうそう見れないレベルの神ゲーだと思うわ
グラだけ豪華にするだけで、すげーヒットしそうなんだがなあ
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 16:51:10.81ID:CbcAVb4I
だんえた3のリプレイってバグあるのかな?
リプレイ中のフロア移動で1ってうつと、11になる。2ってうつと22になる。
まあゲームをやる分には問題ないですが、同じ現象の方います?
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 23:08:57.65ID:cvjgC0wM
グラ豪華にしたのが3じゃないの
ジャンル的には結構ありふれてるからよほどの理由がなければわざわざ手を出さないだろうし
発売数年前のDLサイト販売じゃ売れる要素ないよなぁ
定期的にわかりやすくセールやるsteamで出してくれ
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/29(木) 07:21:36.54ID:IwpqOCsb
だんえた2にあったように、アークウィザード職で後半にファイヤーボール3を
うちまくってで爽快ってプレイは、だんえた3ではできないのかな?
フロアおりたあとのMPは回復しないし、魔法には不利ですね。
魔法キャラが好きだったから残念。UIはだんえた3が好きなんですけどね。
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 11:54:40.03ID:Lg1EUg2Z
だんえた1とだんえた2をだんえた3のUIでリメイクしてくれないかなあ。
ニーズあるとおもうけど、むずかしいのかな。
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 00:57:04.74ID:pliOSODk
Normalだけど、レイアAでも後半魔力振りのアイススピアは安定しますね。
ローグライクを魔法キャラでやるの楽しい。
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/27(水) 01:21:30.74ID:Qd1Ugef0
SHヴァルA全然行ける気しないから諦めてティコBでSHやったら一発で初クリア
無駄な変色スキル取らされないしアイテム調達手段多くて楽しい
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/23(水) 22:05:13.38ID:Eu/NeEjr
>>595
グラを求める人はヌルい本編難易度とボイス付き紙芝居も求めるからね
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 02:44:32.80ID:Wwn1th6+
レベルアップで腕力以外のステータスが上がる際
腕力も同時に上がるんですが仕様なんですかね?
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 20:49:03.02ID:lklVj/Qm
古典的なローグライク風だけど、グラフィックがしっかりしていて、操作もパッドでできて、
職業も複数選べるゲームって、だんえた以外にあるのかな?
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 23:33:20.28ID:VLLnJ0gG
>>616
ハクスラ要素高めだけど、tangledeepが職業選べて操作もパッドでできる。ゲーム性はだんえた3のほうがむずかしいとおもう
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/19(火) 19:57:43.60ID:tUmdIvfB
だんえた3 steamに移植されないかな。
知らない人が多いけど、もっと多くの人に
遊んで欲しいね。
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 15:32:18.83ID:lS4m/I5x
同じ事務所だったよ。
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/13(土) 22:14:35.77ID:8cPmGGge
30Fくらいまで進んで未鑑定デッキ引いたら即死して草生えた
生と死のデッキって復活付けながら運ゲーするのが正しい使い方であってるよな
指輪付けて引きまくるの一回やってみてえと思いつつ大体捨ててるんだがもったいないかな
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 13:37:13.60ID:GzUhMSMP
sound内のファイル名がそのままなら中身を差し替えてもちゃんと機能するのか
3はBGMが好みに合わないのが多くて積んでたけどこれで楽しくプレイ出来そう!
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 16:31:16.40ID:M2jGz/f5
生と死のデッキは、MP大事な奴が序盤死んでもいいさって時に使う気がするなあ

復活付けたバスラムで生死デッキのMP回復しつつ獲得系使うらしいけど
復活付ける分の草をデビル系なり猿なりに投げたほうがお得な気がする

装備かなり強化したって終盤はガチらないもの
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 04:25:32.74ID:SQU7pajR
>>625
そうだよね。猿と光の壁貼るやつに割くアイテムとMP丸々カットできるならわざわざ生と死のデッキ引いて回復しなくてよくなるし、復活つけっぱなしにできるような耐久力の高い指輪が手に入るかどうかは運だし色々条件が厳しいよね
つまり生と死の使いみちは…追い詰められたとき以外ないな!やっぱり捨てよう
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/24(水) 20:42:51.40ID:S6Gb0Q+U
2と3、両方買ってあまりやらずに積んでたんだけど、
どっちの方が面白いかは好みによるって感じ?
3の方がUIとか進化しててやりやすいって言うならあれだけど
そうじゃないなら2からやってもいいかなと思ってる
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/24(水) 21:48:05.32ID:GhcevGKj
>>627
2は武器盾指輪の能力がランダムなので運要素は強い、パッチ含めると職業も豊富
3はサクサク動くしマップ含め改善されている点もあるが、合成面では2より自由度は効きづらいかな
どちらも面白いが圧倒的に2のほうがプレイ時間は長いや
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 20:00:02.14ID:4yN3rEGs
2と3は似ているようで結構違うところもあるしどっちも面白いから両方お勧め
どちらかを選ぶとしたら2の方が好みかな
もしかしたらこの装備に凄い能力が付いてるかも?ってワクワク感がある
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 13:49:02.24ID:3K7mGlKB
あげ
0632 ころころ
垢版 |
2024/05/09(木) 18:50:40.93ID:RCTQhnfd
ティコCを最初のヒール1とMPダメージだけ取って(2BP)
後のBP全部器用さ特化でやったらmaniacも余裕でクリア出来た
wikiにはティコAの劣化版と書かれていたけど劣ってる印象は全く無かった
どちらも強い
0634 警備員[Lv.3][初]
垢版 |
2024/05/11(土) 01:01:22.92ID:V8cSWVHn
ティコBは透明化や壁破壊があるけどMPダメージ覚えないからAやCとは強さの方向性が異なるかな
器用さ特化の一番の強みは回避とMPダメージでほぼ全ての敵を完全無力化出来る事だと思う
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況