X



DungeonEternal3「だんえた」スレ 地下13階

0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 17:21:39.69ID:NW+7tcT+
血の昇華って最大HP1まで落ちたときってどうなるんだっけ
空腹ダメージはあり? 最大HPは1以下にならない?
その辺忘れてしまった
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 17:38:29.99ID:NW+7tcT+
2の個人メモならあったけど変わってなければ空腹ダメージは最大HP/50の切り捨てみたいだから
HP1で止まるなら杖振り放題なのかな?
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 18:47:03.90ID:Z5j446Y8
スレpart11の情報によると、最大HP1で血の昇華の際、
通常 → HPは0/1と一瞬表示されるがすぐに1/1になって生存
空腹 → HPは0/1になって死亡 ※空腹ダメージは0
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 19:01:55.52ID:zl1PAXDA
また奇跡で物見えがツモったので試してみたけど、どうも階層の途中で物見えついてるアイテムを
装備した瞬間だけ(未感知だった)アイテムの位置が表示されたりされなかったりする気がする
つけっぱで階段降りたら最初からきちんと表示されてた
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 19:05:33.85ID:NW+7tcT+
さすがに空腹HP1で振り放題は簡単すぎてダメだったか
でも無限やってそうなスコアはあるからどこか改善すればできるのかな
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 19:09:11.40ID:Hxl2ijLg
無限といえばロスダンのとこに書かれてるバスラムCの低HPでMPバリアで
延々と足踏みするやつは通常ダンジョンでもがんばればなんとかできる
あまりにテンポが悪すぎて断念したけど
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 19:23:49.64ID:NW+7tcT+
ていうか単純にリプレイ見てくれば解決する話だった
最大HP50未満におさえて最大と現在HPは1にしないようにすればHP維持できるから問題ないみたいね
ただ経験装備ガン積みに基礎経験5万のデーモンでやってるから例えばアークメイジとかで回るかっていわれるとやってみないとわからないか
といってもクリア安定程度のレベルアップはそこまでやる必要ないから余裕でできそうっていうか分裂稼ぎした時点で昇華するまでもなくクリア確定みたいなもんだしな
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 21:19:07.72ID:qBacHw9s
>>367
だいたいそんな感じなるよね
俺もレイアBの評価高くて、マニアックは魔法キャラ序盤きついから一個下げたけど、クソ開幕を安定処理できるのは素晴らしい

だんえた1、2、3全クリアしたんでダンジョンランクでも
S EX5ネクロ、EX5スペランカー、EX5シーフ
A ロストスィラ、EX5弱キャラ
B ロスト4キャラ、EX5中堅キャラ
C ロストシギル、EX5強キャラ、3マニアック弱キャラ

こうしてみると2のEX5は頭おかしいw
他作品だと運命のワルツphがA、ポポロ異世界がB、裏白蛇がCより下って感じだからだんえたって全体的難易度クソ高いよなーと思う
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 13:02:00.69ID:xXz2n1Lp
EX2は一部弱職がマニアックより稼ぎやすい部分があると思うな
マジシャンとかボンバーマンが爆弾、ゴースト(スライム)の階層で
結構有利に感じる
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 22:42:07.93ID:Tof/mEQQ
>>400
ユニークはパッシブ変わってたりするから気を付けた方が良いよ
おもりで吹き飛ばし無効化されたりするのも結構危ない
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 06:59:13.84ID:LYHskWzz
wikiの能力・耐性・属性のところが文字で書いてあるのを表にしたいんだけど、
多分よ子がすごく長くなるんだよね
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 15:31:06.98ID:96RJAVcv
耐性だけの表、能力だけの表、属性だけの表、みたいに、
さらに分割すると流石に収まるハズ
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 17:43:09.70ID:M2BpxpIH
ストレスたまるゲームやってるよなお前ら

これプレイすれば日常生活でも寛容に器が大きくなるもんなの?
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 20:20:27.06ID:37wuS3+7
序盤でいい引きしたのに、開幕大部屋特殊ハウスで死んだりすると
「このクソゲー!」って叫んでまたプレイしだすから寛容でも何でもないぞ
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 22:54:39.37ID:fR6yGcID
レイアBで博打でエンチャント引いたら凄い強かった
久しぶりにこれだって感じの面白い組み合わせだったのに
漆黒&カオスキーパーに挟まれて死んじゃった
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 23:41:05.85ID:QhiwWHDn
あるかないかでいったらそりゃないんじゃない
数年前のゲームだし今からはじめる人がくるタイミングでもなかろう
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 23:58:35.81ID:QhiwWHDn
発売日付近のリプレイでもほとんどDL一桁だしな
スレ民はそもそも自力でクリアできるだろうし
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 11:36:58.09ID:3rBn8EBL
>>417
上げた
コメントにも書いたけど、各キャラ3~4回クリアしてるので、そこそこ暇潰しになるハズ

半分ぐらいは、以前にメモ付きで上げてるのと同じ
残りを少しずつ上げる予定だったけど、もうまとめることにした

装備無しみたいな特別な縛りはない。少し変則的なぐらい
上級契約なしのアスタナCとか、指輪なしバスラムBとか
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 12:38:39.90ID:R3bHgPk+
>>418
ありがとう、参考にするよ
リプレイでHP0になって死んだり
バグでワープしたりフリーズするの
俺だけかな?
階層変えれば直るけど鬱陶しいw
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 12:57:02.67ID:pIb6B+i2
>>419
何かの役に立てば、こちらも嬉しい

HP0のまま動いたり、壁の中を歩いたり、似たようなことは自分にも起きた
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/04(土) 23:12:00.90ID:VPi4ePJ7
アスタナA以外Maniacクリアしたんだけど
アスタナAが見通しが立たないので参考程度にその他の初クリア時の挑戦回数乗せときます
アスタナAも一応4回ぐらいは35階以上行ったんだが…

ヴァル  A:100 B: 70 C: 24
ティコ  A:146 B: 8 C: 12
バスラム A: 89 B: 13 C: 64
アスタナ (A:224) B: 23 C:147
レイア  A:191 B:164 C:180
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 00:09:16.32ID:X+nVXRpo
アスタナAはどういう方針で進めてるのか、うまくいったときはどういうアイテムの引きだったか、
どういう死に方が多いか、なども聞いてみたい
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 00:19:26.97ID:2HAILVpo
スレ住民ってManiacを3回に1回はクリアするような人だけで構成されてると思ってた
人間らしい人も居て安心した
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 01:56:17.54ID:X+XdCRi9
人間らしくてすまぬ…
>>425
アスタナAは他人のリプレイを(やや)参考にして、
左端を伸ばしきってから右端を伸ばし切る方法取ってる
毒系を省略して上手くいったこともあるけど、やっぱり中盤はあったほうがいいと思う
右上が省略するか迷いどころ

上手くいくときはデッキとか強力アーティファクトや装備とかが充実してる時
上手くいっても死ぬのは深層で漆黒やらユニークドラゴンキーパーやら犬フロア中4部屋での犬の大群やら
深層の対ユニーク白兵戦にお手上げな相手が多すぎるからドール杖さえあったらなあ…ってことが多い
深層は運の問題もあるけど、対処方法が少ないのが拍車をかけてる
彫金がないってのもきつい原因だと思う


他キャラだとSHと比べると安定して強いより博打的に強くなるキャラのほうが向いてる印象
アスタナCは自分が契約独特の動きに慣れてないヘボプレイのせいだと思われる
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 07:31:36.46ID:cVzsL1yb
アスタナAはワープを簡単に取れればそれなりに強いかもしれないけどなあ
分裂の杖で支配状態のモンスター増やすと、増えたモンスターも支配状態
なので、35F以降は大群作るといいんじゃないだろうか
犬あたりを蘇生して透明草投げるのもいい
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 08:32:31.44ID:dzhU9ArE
蘇生モンスターを使い捨てられないのが立ち回り的にキツい
影と契約は使い捨てながら再召喚する手もあるけど蘇生は肉が消耗品だから困る
食えなくなっても良いからスキルで調理みたいに肉を重ねられたら…
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 09:17:49.07ID:cVzsL1yb
蘇生3は35F以降を生き抜くためのものだと思ってる
ただ、炎とシャドウは蘇生1でも運用できる
(というかシャドウのLv3は都合が悪いことが)
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 11:16:01.14ID:PjhyIGvK
アスタナAはアイテムの取捨選択がめっちゃムズイ
モンハウ対策と強敵対策と移動手段と武器盾と緊急時用アイテムと全部必要なうえに他キャラならその場で食べる肉も持って行かないといけない
常にカツカツだからどこかの場面で何かが足りなくなって死にがち

モンハウで圧殺されることが多いから知恵の宝珠は火炎地獄に混ぜると割とうまくいく
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 17:58:10.63ID:X+nVXRpo
>>427
返答ありがとう

> 右上が省略するか迷いどころ
私の場合、左ツリーの後は、右ツリーはプチファイヤーとHP吸収〜魔力抽出だけとって、魔法マスタリーの分は魔力に振ってる
魔法攻撃力だけに限れば、魔法マスタリー全部取った方が数ダメージだけ高いけど、
それよりも魔力に振ったときの魔法防御力とMP回復力の方が有効だろうという判断
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 21:56:55.74ID:U/WKzSkn
終盤でファフニールだかティアマトだかがたまたま契約できたことあるけど
これもすごかった
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 10:14:45.79ID:KISJV7Gt
呪いの眼や状態異常が無効なので安定して使える
罠見つけたら、踏みまくって攻撃力上昇できるのも強い
難点は、その能力の性質上、契約自体が難しいことかな
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 15:57:33.32ID:heP00pCZ
ヴァルBもアスタナCも罠発見が無いから攻撃伸ばしが毎階できるわけじゃないのと幽霊や樹には弱いからやっぱアリでいいやってなった
罠の巻物や状態異常の矢で無限に攻撃力を上げられて面白いとは思う
契約向きのモンスターではないからアスタナAで使えたら強かったのになって感じ
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 00:31:34.58ID:UXUnn7gX
出る階層が遅い、契約しづらい、最後まで通用するか怪しい、他集団に弱い、耐久が低い
あたりが難点だね
倍速高火力で先制できたり本体もリフレッシュしてくれるから状態異常的対策にもなるから
枠が余ってるなら巡回のお供として面白そうではあるが
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 12:58:48.17ID:2G8Judut
毒罠で死なないとか地味に光るところが多くていいんだけどね
倍速移動が裏目に出たり亀で致命傷受けたりするからメインで使うには力不足感
エクスカリパー拾えたらめっちゃ強くなりそう
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 21:48:59.40ID:2G8Judut
そういや前に紹介されてた通常契約のみで止めて魔力振りのビルドやってみたんだけどマジで強かった
対メイジは魔力振りだからアスタナ本体が0ダメに抑えるので炎がいなくても問題ない
腐ったマナでも召喚2回分ぐらい回復するからぽんぽん新しいアリ呼び出せて楽しい
女王アリほどではないけど近い感覚でプレイできて最強格に挙げる人がいるのも納得だった
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 08:14:51.66ID:ceYumlll
>>445
それ自分が書いたやつなんで、役に立って嬉しい限り
これ強いと思うの自分以外にもいるなら、Wikiにも攻略法の1つとして書こうかな
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 23:22:31.93ID:Xx7IYM6j
アスタナ⇒召喚モンスター⇒敵
アスタナ⇒敵⇒召喚モンスター

どっちの順番で動くか召喚してみるまで分からなくていつも困るから
条件とか分かる人いたら教えて欲しい
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 00:12:53.81ID:BRDv4f4H
盾屋で一つだけシレンでいうンドゥバみたいに3000の剣があったので
装備してみたらネクロセプターだった
これってなんか法則ありそう?
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 10:09:02.68ID:tFjt06z6
黄殺しってアイテムドロップが2倍になるんじゃなくて、ドロップ判定を2回行っている気がするんだけどどうだろう?
パン落とし+〇〇%つけた状態で黄色の敵倒したら、普通のアイテムと小さいパンを2つ落とした
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 04:19:00.94ID:tyo2ATz3
女王アリ契約は本当にチートだな
でも大部屋MHとか50Fでアホみたいな大乱戦になるの凄く楽しい
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 02:24:29.72ID:PhjpCgta
>>453
パン落とし、肉落とし、コイン落としの判定は通常のアイテム落とし判定と別個だよ
だから最大で4個まで落とす
黄色の能力の補正が全部に掛かるのかはわからんけど
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/26(金) 15:22:04.55ID:0gUOv1w7
>>456
女王アリ契約できた冒険のリプレイは是非アップして欲しい
みててめちゃおもろい
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 00:28:44.52ID:x1E46QGp
大博打の一番のアタリってやっぱ武器盾スロット増加だよな
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/04(日) 07:21:04.82ID:DzqZENAz
スロットよりも装備のレベル上昇のほうが良くないか?
スロット数は空きが1つあれば十分な気がする
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/04(日) 10:33:41.73ID:pHknTaBp
レベル3の装備がレベル4に上がるとかならそうなんだけど
大博打引くときは基本レベル1の装備に使うからスロット増加が嬉しいかな
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/04(日) 21:58:00.16ID:P06ihjgo
弱化のカードが出るからレベル1のを装備して引くのが基本だろ
対して、スロット数減少は無いからな。旨い。
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 22:34:55.36ID:6ntk6smf
新作のエロげって結局どうなったんだ?
あと日照りが続いてるからだんえた以外でオススメのローグライクあったら是非教えてほしい
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 01:54:00.64ID:qYwmOe4W
>>467
新作って半年前に販売開始したやつ?
嫌な能力持った敵が少なくてだんえたよりは難易度低い感じだったよ
倉庫や装備生成&合成屋があってその気になったら攻撃999命中200↑な武器だって作れたりしたよ
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 00:20:13.75ID:4IfvNoEO
>>468
ごめん、タイトルなんでしたっけ?
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 22:13:28.89ID:OwMnEJpj
だんえたは鬼畜さが良いんだが、アイテムの種類がちょい少ないのが気になるな
特に装備品は毎回同じような感じになるしな...
頼みのアーティファクトは出現率が低すぎてほぼ手に入らんし色々と惜しい
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 20:23:29.63ID:LK1XbZep
自分はランダムアーティファクトや腕輪効果がないせいで3は2時間くらいしかやってない
2は2000時間以上やってさすがにローグライクから離れてたけど最近またやりたくなった
ディアボロとかナナカとかチルノとか面白いんかな
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 22:05:41.39ID:o2f5stW6
ディアボロは面白いかもしれないけどだんえた民には簡単すぎるんじゃないかついでにすぐやることなくなった

同じく3は能動的にプレイの仕方を変えようと思わない限りあまり変化を感じないから一通りやってからはあまり長続きしなかったな結局10年以上2をやってる
おすすめするにはDL販売にないのが難点だけど古いといっても操作性は3と実際にはそんなかわらんのよね
むしろ細かい仕様の違いが困る、2の中でも裏パッチとだけでも変わってくるし
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 23:00:38.29ID:1kbyhiAe
ディアボロはランダムアーティファクトの楽しさは良い
非公式アプデ版は自分には難しかったけどだんえたが簡単なら余裕なんだろうな

だんえた3やってから2やると歩いた地形が分からないのとか
目の前だけ罠チェックしたつもりでできてないのとか
ウィンドウサイズ変更できないのとか
細かいところで時々困る

1の名付けする時に予測変換でアプリクラッシュするのよりはだいぶマシだけど
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 23:16:48.99ID:BJK8vn+1
流石に武器盾はもうちょっと種類あっても良かっただろうね
まあ合成のシステム上、これ以上増やすと強化が難しくなるからこの数なんだろうけど。
草、巻物系の消耗品類はまあトルネコとかシレンと同じくらいの種類って感じよね。

他のローグゲーだが、
ローグと壁の迷宮はゲーム自体が重すぎてな、、バケモノローグってのもやったがこちらは簡単すぎた。
鬼畜難度好きはターゲット層としてレアすぎっかな
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 23:21:59.48ID:BJK8vn+1
Elonaとか変愚蛮怒的な豊富なアイテム量で、鬼畜難度の持ち込み無しダンジョンがやりたい
自分で作るか
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 15:49:33.09ID:v7BScHUi
3はそれと職業バリエーションも少なく感じる
15種類あるはずなのに変則系で半分くらい埋まってるのと残りもキャラ一緒なせいで変わらないところもでてくるのかそこまでの多さを感じないんだよなあ
2の40職業は圧巻
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 17:07:21.66ID:yhxCeN43
3で十分遊べる出来だから満足してるけど
☆装備は残してくれても良かったんじゃないかなーって思ってる
装備のスロットを全てランダム上書きするっていう使用アイテムを追加してくれればそれで装備ガチャ楽しめそう
3の奇跡の宝珠は弱体化し過ぎてて装備ガチャにすらならねーのも辛い
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 21:05:51.47ID:x6fE72YP
ローグライクのいいとこは引きと敵の出方次第でガラッと別ゲーになるところなんだけどな
もうちょい装備か敵にバリエーションがあればな
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 23:12:19.60ID:x6fE72YP
ナナカって難易度はどうなん?
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 17:54:43.79ID:QeAVvoSv
2は若干動作がもっさりするのと
BGM少ないのが気になる
後はマップに移動したとこ表示してほしいかな
罠踏みまくるし…
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 05:02:58.05ID:qYlZNAE5
結構やってる筈だがLv6.7の装備作った事ねーや
作者コメントだとマルチなら7作れるって話だけど
シングルでも頑張れば作れるのかな
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 06:40:41.02ID:oCrB8CPL
鍛冶持ちか口契約で自前で合成できるキャラで
序盤に装備が豊富だったから装備特化プレイにしたときならできることもあったりする
自前の合成手段なしでlv5以上はかなりきつそう
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 11:40:38.12ID:iamMDpZv
SuperhardでバスラムAで一回だけ作ったことあるな。
Lv5以降はもうあんまり遠くだと意味ないから趣味の域だがw
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 21:25:15.58ID:8bcWkW8H
バスラムじゃない誰かの時に運良くLv6ができたことはあったけどLv5までと違って何の魅力も感じなかった
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 18:22:17.00ID:yCoEGvH7
能力の伸びがLv5までだからな
ここは手抜きと言われても仕方ないだろう
0496sage
垢版 |
2019/09/14(土) 20:55:28.20ID:jY/8VHSL
手抜きというかそれ以上にしちゃうと合成キャラだけ強くなりすぎちゃうから
5以上はおまけ的な扱いなんだと思う
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 15:47:48.62ID:JBWH8aPG
誰か階を降りる度にbgmが低くならないパッチ作ってくれー
好きな曲でプレイしても低くなっておかしくなる
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 08:59:24.54ID:N9vQgszZ
Wikiが更新されてるかたまに見てて気づいたんだが、バスラムCのとこ矛盾してないか?

> 右ツリー深部の『三方向攻撃』は単体でももちろん優秀だが、『壁破壊』(ティコB参照)や『すり抜け』(後述)と強力なコンボを形成する。

> 「壁破壊」と「三方向攻撃」は相性が悪く、取捨選択になる。

複数の人が適宜修正するから仕方ない面もあるけど。
統一するとしたら前者だろうか?ティコBのこと考えても相性いいはずだし。
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 21:32:03.14ID:LhLMH/WX
三方向攻撃で一緒に壁も壊れるとか普通に考えて不便すぎる
まあエアブの人が書いたんやろなあ
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 21:39:11.51ID:LhLMH/WX
連鎖の草→マネマネ草からのレベルアップ作戦ってなんぞ?
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 20:36:25.99ID:26cpIV2S
メ敵敵敵敵・・・・・
@壁壁壁壁・・・・・

こういう状況でメイジのMP0にするなりスキル封印するなりで無力化しつつ
敵を叩いていくのに不便ってことじゃないの
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 06:04:37.93ID:U2JT1Yh9
Wikiのテクニックのマネマネ連鎖一押しと
アイテム鑑定概論の癒しと苦痛即捨てはちょっと極論感ある
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 13:18:44.19ID:KYPJCRsL
>>512
前もこの話出た気がするけど三方向と壁破壊とった状態で
「壁」に向かって殴っても壁は壊れず「敵」だけ殴れるから全く不便じゃないよ

>>513
連鎖はテクニックの一つとして紹介されてるだけだから別にいいと思う

癒しと苦痛はヴァルAだと重要なアイテムだし捨てるべきとは言い切れんよね
反射草飲んでから使うとか無敵中に使うとか安全な利用法だってあるし
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 21:18:41.87ID:gmP1b2hY
主に無力化した敵を壁にするなら三方向に壁破壊加わるとマイナスになっちゃうかもしれないけど
逆に掘って部屋の角から一方的に攻撃っていう使い方ができるようになるし
後者の方が安定して使える場面が多い気がする

むしろ問題はバスラムCだと両方取ろうとすると完成が遠いことのほうだと思う
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 12:46:30.91ID:3o/PGl/g
逆の考えだな
バスラムは強い装備品こそが主力だからレベルあがるだけではイマイチ
装備品さえちゃんと鍛えてれば勝てる印象

話題のバスラムCで言えば、BP大量に使って三方向攻撃+壁破壊コンボ揃えられるけど
そもそも盾を鍛えていればそれに頼る必要性は薄いし
ティコBほど移動系の特技・能力がないから使い勝手が劣る
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 20:52:16.23ID:3o/PGl/g
一応、バスラムBを指輪なしでクリアしたこともあるけど、やっぱり良い指輪引くに越したことはない
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 08:13:33.52ID:+mS/iUWB
対魔忍をのんびり楽しんでたけど強化が+99で止まってしまった
+9999の忍刀と+9999の手甲で地上の半分を焦土にしたかったのに…
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 16:58:07.28ID:igri4XaB
能力の方で攻撃力で+20億と防御力+20億目指そう
コイン落とし能力もつけるとわりと楽に行けるよ
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 22:18:15.99ID:l+3Gpb1/
一階からユニークハウスx2と店とか、冒険中の運気を全て吸い尽くしてるような気持ちだ
ちなティコC Maniac
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 22:38:16.45ID:JphE4fZB
>>529
アーティファクト生成で作れるからセーブロード駆使して2本作れば
あとは高コイン落としでお金心配なくなるからすぐだよ
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 11:11:09.84ID:/aL8ajt2
階数少ないのに敵がどんどん強くなる分マニアックの方が難しい
ゲートキーパーも対策しておかないとキャラによっては倒せないことがある
即降り派にはきついと思うけど全フロア探索派は泥棒しやすかったりする分あまり難易度の違いを感じないかな
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 12:10:57.02ID:G0/lii1b
マニアックは最後の方の階層で運ゲーや詰みゲーになるタイプが多いよな
ただ階層少ない分指輪が有効活用しやすいという利点がある
つまり両方ともデメリットになり元々も弱いアスタナAはgm
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 22:08:06.82ID:gjOSNwMP
マニアックの方がレベル上げできる余裕が少ない分難しい
狙って稼いでか無いと厳しい、なのでピックアイテムみたいなアイテム増やす系特技を持つキャラの方が相性が良い
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/04(水) 02:56:17.63ID:y9vEe0Rg
2のウィンドウサイズ変えるソフト何か無い?
WQHDにしたせいでデフォだと小さすぎるしフルスクだとでかすぎる
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 21:01:05.32ID:scoBts+w
このソフトってどういう環境で作ってるのかな?
作者さいきんあんまりやる気ないみたいだし見様見真似で作るの始めてみようかな
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/02(木) 19:58:56.49ID:LjjlyPrb
対戦動画がyoutubeに上がってたのを最近知った。
対戦は全然やったことないので、あんな感じなんだなーって思いながら見てた。
面白そうかと言われると、微妙、って答えになるが。
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 10:57:15.11ID:yjNEpaww
だんえたでも対魔忍でも早降りが苦手過ぎて困る
だんえたはともかく、対魔忍はアーカイブの淫乱値65%未満が埋まらんという悩み
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 14:25:53.85ID:yjNEpaww
>>550
減らせるっつーかターン経過(と淫魔ビルド取得)で上がるみたい
Lv40以降まで上げる場合は90%超えるし
今やってるビルド縛りのアーカイブ開放だとLv30以降はアイテムと相談で即降り開始だから80%前後になる
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 19:44:28.21ID:PQMaGBBK
基本的には簡単だけど、実績解除を目指すのは厳しい
実質持ち込み前提のストーリーパートがあるので面倒と感じる人は100〜300円の救済アイテムさっさと買うといい

操作性は過去最高
スキルツリーがツリーじゃないしどちらかというとSeleniteに近い感じ
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 23:26:46.89ID:P+8/GKE7
対魔忍は手軽にできるようになっただんえたって感じで難しくはない
けど簡単で物足りない場合でもsavageモードを素潜りするとかいくらでも縛る方法はあるので結構楽しめた
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 08:54:57.58ID:gFFm3wxI
だんえた3のアーティファクトの入手率ってまさに絶妙だよな
SH50階通して1個手に入るくらい。
実際何%くらいなんだっけ?
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 23:15:21.36ID:gFFm3wxI
でも実際使い物になる★が少ねえのが問題だ
武器盾だと希望の宝珠か大博打でスロット増やした普通の武器の方が強くなるし
指輪系は割と良いけどさ...ユニークが落とすやつ除けば
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 07:59:59.90ID:+SyWtmkZ
1、2、3それぞれsteamで出してくれんかなぁ……
3は持ってるけど買いなおすよ
何なら4をアーリーアクセスで出してくれてもいいし
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 21:45:56.35ID:sfStEq8a
だんえた3で分裂稼ぎってどうやったら安定するんだ?
血の昇華でカオスドラゴン増やすのは考えたが、HPが一時的にやばいことになるからどう安定して殲滅すればいいものか
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 14:55:18.04ID:AOiUufeq
急にだんえた2がやりたくなったがパッチ系がうまくダウンロードできなくて泣いてる
おまけに数日前までだんえた3セールしてたのか
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 11:05:46.37ID:u29KNoHN
半額セールはちょくちょくやってる
dlsiteの会員登録しておけば同人ゲームセールとかなんとかのDMが届くから
その時に見に行けば大体半額
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 21:10:38.72ID:4dQTFI0j
だんえた2のパッチってのが裏職パッチならサイトごと死んでる
バージョンアップなら公式にあるし
ついでに攻略サイトも死んでるけど>>46
裏職パッチは前スレ>>262にあがってるリンクがまだ生きてるっぽい
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 21:24:01.54ID:6t0Iftx5
( ^ω^)今更やっとるけど神ゲーだおな
(;^ω^)ゆとりだからeasyでちょうどいいけどお
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 02:43:28.95ID:6S7hgq2P
ゲートキーパーってシャドウ系のモンスターが選ばれる事ってあるの?
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 08:58:27.94ID:q1tsBqho
グランマザースライムと契約したんだが、設定ミス?で分裂してくるスライムが全部敵扱いだったわ
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/03(土) 18:59:53.92ID:KZffBPBJ
器用さ全ぶっぱ式のティコAがこのゲームで一番楽しく感じる
MPダメージの火力やばいし回避100に到達したときの無双感たまらん
役に立たないスキルとか取らされるより体鍛えたほうが強いってのは面白いなぁ
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/03(土) 22:12:13.64ID:wkwAAo1n
バランス絶妙だよなあ、このゲーム
そうそう見れないレベルの神ゲーだと思うわ
グラだけ豪華にするだけで、すげーヒットしそうなんだがなあ
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 16:51:10.81ID:CbcAVb4I
だんえた3のリプレイってバグあるのかな?
リプレイ中のフロア移動で1ってうつと、11になる。2ってうつと22になる。
まあゲームをやる分には問題ないですが、同じ現象の方います?
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 23:08:57.65ID:cvjgC0wM
グラ豪華にしたのが3じゃないの
ジャンル的には結構ありふれてるからよほどの理由がなければわざわざ手を出さないだろうし
発売数年前のDLサイト販売じゃ売れる要素ないよなぁ
定期的にわかりやすくセールやるsteamで出してくれ
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/29(木) 07:21:36.54ID:IwpqOCsb
だんえた2にあったように、アークウィザード職で後半にファイヤーボール3を
うちまくってで爽快ってプレイは、だんえた3ではできないのかな?
フロアおりたあとのMPは回復しないし、魔法には不利ですね。
魔法キャラが好きだったから残念。UIはだんえた3が好きなんですけどね。
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 11:54:40.03ID:Lg1EUg2Z
だんえた1とだんえた2をだんえた3のUIでリメイクしてくれないかなあ。
ニーズあるとおもうけど、むずかしいのかな。
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 00:57:04.74ID:pliOSODk
Normalだけど、レイアAでも後半魔力振りのアイススピアは安定しますね。
ローグライクを魔法キャラでやるの楽しい。
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/27(水) 01:21:30.74ID:Qd1Ugef0
SHヴァルA全然行ける気しないから諦めてティコBでSHやったら一発で初クリア
無駄な変色スキル取らされないしアイテム調達手段多くて楽しい
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/23(水) 22:05:13.38ID:Eu/NeEjr
>>595
グラを求める人はヌルい本編難易度とボイス付き紙芝居も求めるからね
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 02:44:32.80ID:Wwn1th6+
レベルアップで腕力以外のステータスが上がる際
腕力も同時に上がるんですが仕様なんですかね?
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 20:49:03.02ID:lklVj/Qm
古典的なローグライク風だけど、グラフィックがしっかりしていて、操作もパッドでできて、
職業も複数選べるゲームって、だんえた以外にあるのかな?
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 23:33:20.28ID:VLLnJ0gG
>>616
ハクスラ要素高めだけど、tangledeepが職業選べて操作もパッドでできる。ゲーム性はだんえた3のほうがむずかしいとおもう
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/19(火) 19:57:43.60ID:tUmdIvfB
だんえた3 steamに移植されないかな。
知らない人が多いけど、もっと多くの人に
遊んで欲しいね。
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 15:32:18.83ID:lS4m/I5x
同じ事務所だったよ。
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/13(土) 22:14:35.77ID:8cPmGGge
30Fくらいまで進んで未鑑定デッキ引いたら即死して草生えた
生と死のデッキって復活付けながら運ゲーするのが正しい使い方であってるよな
指輪付けて引きまくるの一回やってみてえと思いつつ大体捨ててるんだがもったいないかな
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 13:37:13.60ID:GzUhMSMP
sound内のファイル名がそのままなら中身を差し替えてもちゃんと機能するのか
3はBGMが好みに合わないのが多くて積んでたけどこれで楽しくプレイ出来そう!
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 16:31:16.40ID:M2jGz/f5
生と死のデッキは、MP大事な奴が序盤死んでもいいさって時に使う気がするなあ

復活付けたバスラムで生死デッキのMP回復しつつ獲得系使うらしいけど
復活付ける分の草をデビル系なり猿なりに投げたほうがお得な気がする

装備かなり強化したって終盤はガチらないもの
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 04:25:32.74ID:SQU7pajR
>>625
そうだよね。猿と光の壁貼るやつに割くアイテムとMP丸々カットできるならわざわざ生と死のデッキ引いて回復しなくてよくなるし、復活つけっぱなしにできるような耐久力の高い指輪が手に入るかどうかは運だし色々条件が厳しいよね
つまり生と死の使いみちは…追い詰められたとき以外ないな!やっぱり捨てよう
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/24(水) 20:42:51.40ID:S6Gb0Q+U
2と3、両方買ってあまりやらずに積んでたんだけど、
どっちの方が面白いかは好みによるって感じ?
3の方がUIとか進化しててやりやすいって言うならあれだけど
そうじゃないなら2からやってもいいかなと思ってる
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/24(水) 21:48:05.32ID:GhcevGKj
>>627
2は武器盾指輪の能力がランダムなので運要素は強い、パッチ含めると職業も豊富
3はサクサク動くしマップ含め改善されている点もあるが、合成面では2より自由度は効きづらいかな
どちらも面白いが圧倒的に2のほうがプレイ時間は長いや
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 20:00:02.14ID:4yN3rEGs
2と3は似ているようで結構違うところもあるしどっちも面白いから両方お勧め
どちらかを選ぶとしたら2の方が好みかな
もしかしたらこの装備に凄い能力が付いてるかも?ってワクワク感がある
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 13:49:02.24ID:3K7mGlKB
あげ
0632 ころころ
垢版 |
2024/05/09(木) 18:50:40.93ID:RCTQhnfd
ティコCを最初のヒール1とMPダメージだけ取って(2BP)
後のBP全部器用さ特化でやったらmaniacも余裕でクリア出来た
wikiにはティコAの劣化版と書かれていたけど劣ってる印象は全く無かった
どちらも強い
0634 警備員[Lv.3][初]
垢版 |
2024/05/11(土) 01:01:22.92ID:V8cSWVHn
ティコBは透明化や壁破壊があるけどMPダメージ覚えないからAやCとは強さの方向性が異なるかな
器用さ特化の一番の強みは回避とMPダメージでほぼ全ての敵を完全無力化出来る事だと思う
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況