X



DungeonEternal3「だんえた」スレ 地下13階

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/22(水) 07:26:21.11ID:FFyfM5i+
◆公式HP◆
ttp://c-mattock.adam.ne.jp/index.html

◆前スレ◆
DungeonEternal3「だんえた」スレ 地下12階 [転載禁止](c)2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1439722071/

◆過去スレ◆
Dungeon Eternal 2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1098490211/
DungeonEternal2「だんえた」スレ 地下2階
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1135528910/
DungeonEternal2「だんえた」スレ 地下3階
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1156356817/
DungeonEternal2「だんえた」スレ 地下4階
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1159330990/
DungeonEternal2「だんえた」スレ 地下5階
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1162876906/
DungeonEternal2「だんえた」スレ 地下6階
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1171674704/
DungeonEternal2「だんえた」スレ 地下7階
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1192668363/
DungeonEternal2「だんえた」スレ 地下8階
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1222952584/
DungeonEternal2「だんえた」スレ 地下9階(移転前)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1269519085/
DungeonEternal2「だんえた」スレ 地下9階(移転後)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1269519085/
DungeonEternal2「だんえた」スレ 地下10階
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1382230146/
DungeonEternal3「だんえた」スレ 地下11階
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1414767477/

◆攻略サイト◆
1
ttp://emo.gozaru.jp/

2(現在繋がりません)
ttp://dungeon.jp/daneta2/

3
http://wikiwiki.jp/daneta3/
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 16:54:31.91ID:W0quI4g7
個人的な意見だがポイント振ってまでスライム凍らせるのって
あんまり効率よくないような気がする
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 00:53:00.75ID:ENFf37kV
個人的にはテンプレにあるからって足踏み禁止してた頃が死ぬほどきつかった
連戦時以外も全部ヒールで回復とかしてたらMPもつわけないからいまだに足踏みなしクリアはできる気がしない
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 07:02:09.39ID:GWUa+bfq
足踏み禁止って足踏みでhpしか回復しなかった2のwikiからのコピペが残ってるのでは?
3は魔力高めて足踏み推奨だと思うけど
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 07:38:50.28ID:ENFf37kV
2もフロアごとに使えるMP100しかないから結局指輪に薬草いれて足踏みしないともたないよ
満腹度の減少も激しいからきついってだけで
まああのテンプレ罠だと思う
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 21:54:27.73ID:7q9lVrUD
腐ったパンは食うか合成か意見は分かれるのかな?
鋼鉄の胃や低下耐性がなくても食う派なんだが
1%だと100体倒しても1個拾えるとは限らないから、確実性を重視するため
スキルツリーにあるパン落としは間違いなく取るけど
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 07:02:11.25ID:A61wYMUn
狂戦士引くくらいしか実害ないし安全な状況になったらさっさと食うよ持ち運ぶのも枠の無駄だし合成も他のするわ
低下は何度もくらうとやばいけど一度や二度は誤差よね2のHP上昇係数1キャラでもそんな問題ないくらい
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 07:39:07.18ID:xXGRGugF
>>133
wikiでも結構しつこく書いてあることだな、けど俺は凍らせる手段の方がキャラ差が激しいと思うな スライムって増えるから結構狩れるし
プチファイヤ使えないキャラだと焼くのも結構MP使うから、焼けるキャラでも罠とか火炎の矢に頼らざるおえない場面があるイメージ
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 09:51:56.27ID:330U5bBo
スライム冷凍はスキルコストが低いのはいいんだが
用途がMPと食料とどっちつかずなのと
スピア覚えるのが大抵耐久低いキャラなのもあって
ヒールとかで結構MP取られちゃったりの消耗戦になったりするのがなあ
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 14:23:24.34ID:RS7MhkxK
イカは火炎の矢あるだけ使って焼くし、最悪ファイアボール2使ってでも焼く

スライムはMP換算だとマイナス収支になるタイミングもあるから
MP70回復のレイアAとMPが潤沢なレイアCでしか積極的に狙わない
バスラムBだとそもそもアイススピアとらない
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 19:24:04.72ID:W342DELv
スライムって凍らせた時と普通に倒した時で肉の確率変わる?
その確率変化次第な気がするな
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 19:31:14.23ID:UXjQpFKF
スライムはよく覚えてないけどローストのドロップ率の高さ考えたら一緒なわけはないと思う
3は正確なのはわからないけど2のときは解析されてて焼く焼かないでドロップ率全然違ったな
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 20:05:43.11ID:N8bAQxm6
だんえた2のデータ集だと以下の通り
> 肉化の初期値は7%
> マイカ、クラーケンのロースト率は1/3固定

だんえた3のスライムシャーベットについては、自分がカウントした範囲だと
442回中、130回がシャーベット化したので約30%。
ローストと大体同じじゃないかと思う
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 21:51:58.68ID:330U5bBo
その確率なら初めから狙って加減する方法は置いとくとして
流れであと1発で確実安全に倒せる状況になったら
アイススピア1を使ったほうがMPだけから見ても得ということになるな
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 22:08:21.28ID:NehwNS1Z
>>137
氷使いってちょっとピンチになると猛烈な勢いでマナ減るからあの回復量だと豆と比べたら焼け石に水だし
そうでない時は性能に比べて嵩張りまくるんで焼きイカと比べたら物足りないよね
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 15:58:04.97ID:1tLesR85
Windows updateでS.H. 30Fまで行った冒険消えた...
リプレイすら残らない跡形なさ
ほんまMicrosoftムカつくわ
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 19:21:31.80ID:sPMw5Wyj
ブログより
> 発売予定日は2019年2月下旬となっておりますが、あくまで予定ですので!
> そこだけは、どうかご理解の程、お願い致します…。

うーん……
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/27(木) 19:01:48.62ID:K4O3U//+
だんえた4にみんなが期待してることって何だろ
3のまま引き継いでほしい事とか、2に戻してほしい事とか
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/27(木) 19:04:07.90ID:VVJaxp+L
リプレイの仕様は2に戻してほしい
作者4作る気力あるのかなぁ・・・エロ版作ってたのすらびっくり
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/28(金) 19:42:12.16ID:FA9pM5Pi
モンスターとかアーティファクトとかの図鑑は復活して欲しい
対戦とかロストとかのマルチプレイ機能は要らない
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 11:48:42.82ID:GKN7COLc
>>157
作者がテストプレイできてない時点でバランスもお察しだしな
自分は装備品の最大スロット数の上限をもっと上げてほしかったわ
大博打とか希望の宝珠とか手段も限られてるんだし
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 12:22:35.33ID:Ko4ust8A
そもそもプレイ人口が少ないこのゲームで対戦機能あってもロクに使えないよなぁ
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 17:44:40.81ID:q+jtFdQ1
2の方が不自由だったりキャラバランスが悪かったりするけどその方が好みって意見もあるから難しい
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 21:42:58.57ID:q+jtFdQ1
WikiにヴァルグリンドBの個別ページ作ってみたので、ツッコミどころあれば編集どうぞ。
契約に説明を割いたけど、これがないとあまり語ることがないから困る。
クリアしたときは全部契約使ったから、というのもあるが。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 18:13:40.93ID:Styo3NdF
3はアイテム間に強弱つけてキャラ間は極力揃えるっていう風に感じたけど
逆のほうがいいのかもね
アーティファクトや高スロット武器、悪魔草にデッキ等々一部のアイテムだけ強すぎる
あと一般の装備間も強いのと弱いのはっきりしすぎで
バリエーションが少なく感じちゃうのももったいない
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 18:29:11.14ID:JyoqOXJi
キャラ間の強弱あると簡単なほうから慣れていって回数こなすうちに難しいほうもやれるようになっていたって感じが非常によかった
2にもアイテム間の強弱はあるしむしろ3は2のゴミアイテムが統合・削除されたり軒並み有用にされたりそっちも3はバランスとられてると思ってたが
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 18:30:03.00ID:68gGzcpU
キャラ間のバランスとったのは対戦機能があったからなのかなぁ
評判はご覧の通りなんだけど
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 20:02:12.38ID:cxYWS5rN
ツッコミってわけじゃないがヴァルBはダークシャドウとの相性かなり良かった

・MP消費がきついから死なないモンスターの方が使いやすい
・防御が高いから盾にしなくても問題ない
・ひたすら逃げてダークシャドウに殴らせるのが潜行のおかげでやりやすい

このあたりの理由でアスタナCで使った時より圧倒的にダークシャドウのポテンシャルを発揮できた
合成しにくくなるしサルに弱いっていうデメリットもあるからアリ契約より強いとは言わないけど選択肢には入ると思う
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 23:42:27.41ID:Styo3NdF
個別ページ見て思ったけど
同キャラ同タイプ内でも育て方毎にページ作るのでもよさそう
今までのだと後から編集する人が触りにくそう
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 09:31:53.13ID:kaSw2ukG
>>169
そういう考え方もあるのか
どういう構成がいいのかよく分からないので、分割は任せた
取りあえず個別ページは作るつもり
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 15:00:11.32ID:BxSBQJhi
ヴァルC右ツリー魔力振りのビルドって特殊能力うざい奴(特にサル)どうすんの?対処法なくね?
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 15:40:54.28ID:1EiOWVbZ
>>172
アイテムでどうにかする。だから引き次第の戦い方ではある。
固いけど特技もちが苦手なので、契約しないヴァルグリンドBに近い。
杖や巻物の威力が上がるので、完全に一緒というほどでもないけど。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 15:47:45.74ID:QsCWv9Jz
通路で出会い頭に先手とられた猿や光の壁かかってる倍速猿が厄介なだけでただの猿はもともとスキルつかうまでもない
3は出会い頭のほうは杖で防げちゃうし
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 22:07:33.39ID:BxSBQJhi
>>174
MPバリアメインだと火力ないから素の泥棒サルすら2確にできなくてきつい
エンチャントメインより嫌なモンスター増えるから苦手なビルドだわ
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 22:51:53.45ID:QsCWv9Jz
遠距離で処理し損ねたor通路で接近されてしまった泥棒猿とか通常攻撃している場合じゃない緊急案件じゃろ
最低でも混乱→毒とか爆破とか魅了とかドールとか、殴るにしても特技封印なり一撃でMP0にするなり完全に無力化してからやるやつ
ヴァルCに限らず、その辺の階層までに1ターンもまわせない隣接相手に対応するためのアイテムためこんでおけてないならぶっちゃけ詰んでる
個人的にはどうせLv2猿エリアはゴブリンとかぶっててその層自体百害あって一利なしだからさっさと駆け下りて終わり
Lv3猿は長すぎるから最優先で虚弱か忘却投げる、余裕あったらLv1猿の段階でレベルアップして3000草の鑑定ついでにやってる
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 00:18:47.15ID:enOrQlnz
175だけどエンチャントメインならMP消費で済む場面にアイテム投入しないといけないってのが弱いと思うんだよね
サルだけじゃなく樹とかビホも嫌だけどそのすべてにアイテム・即降りで対処するわけにはいかないじゃん
虚弱、忘却も毎回引けるとは限らんアイテム筆頭だから対策としては心許ない
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 10:04:39.82ID:fG/FECWA
エンチャントメインでやるときのヴァルグリンドCは
レイアAほど器用でもなく、レイアBほど火力でゴリ押すこともできない印象
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 18:58:22.27ID:kwOqoMoP
終盤より序中盤の便利さでMPバリア派だな
マニアックだと終盤は逃げるしかないからLワープも大きい
究極どっちがいいかはさておき居合とエンチャントの相性悪いのに
その2つで2大ツリーが構成されてるあたり中途半端キャラ感が否めない
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 19:50:58.42ID:V48aS+5Q
> 居合とエンチャントの相性悪い

ずっと前のスレで、ヴァルCは居合+エンチャント+吹き飛ばしで一方的に何度も攻撃できるのが強い、という話はあったな
その後、否定気味のレスついてたと思うけど
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 11:24:37.76ID:yKx+u/PU
ヴァルは魔力低いから後半常にMP切れになるのがなあ
アスタナとかレイアみたいにふんだんに特技使うスタイルは無理
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 20:56:37.89ID:Ny48ZAc6
ヴァルBでもBP1個で5%が殆どだから、BP1個で20%が効率いいのは違いないし
ギガシールド以外でも、彫金を活かして青殺しやクリティカルガードを指輪につけるという手もあるし
しかし、エンチャントまったく関係ないし、なぜヴァルCに?という疑問はある
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 20:48:09.80ID:TbQnLCRr
だんえたの1F店は危険を冒してまで欲しい貴重品がないからスルーできるかな
もし強いアーティファクトがあるってわかったら盗むかもしれないけど装備しないと鑑定できないし
泥棒自体は無理しなくてもどうせちょっと進めばできるし
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 22:46:52.58ID:ESap1KnK
エロだんえたの製作者twitter見たけど、完成近いっぽいな

> ゲーム制作の方も佳境ですね
> CGは残り二つ、テキストは残り四つ
>こちらもがんばってます
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 08:14:25.12ID:pnyVfwLi
最近3を始めたんだけど、イカって火炎の矢で焼けなくなった?
たまたま運が悪かっただけかな
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 08:25:05.15ID:ljzTAv2X
>190
去年1年で2枚しか進まなかったからなあ
期待はしすぎてはいかん

>191
焼けるよ。あと、罠とかでも焼ける
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 08:33:12.21ID:Ncl5y3Ds
>>189
自分は1Fだから死んでもやり直しがすぐだからって潜行だけでも泥棒とかしてる
クリア率に違いが出そうだね
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 13:34:16.37ID:8D5YVxVy
>>193
自分はクリア率には興味なくてとにかく安定クリアがしたいから1F泥棒は賛成だな
まず1000Gの巻物片っ端から店内で読むのまではテンプレ?
罠巻引いても落とし穴が出るのは2-3回に1回くらいだが
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 19:12:05.36ID:UzN/Zu8I
罠巻からの泥棒や識別狙うのは当然だけどそれは別に無理泥棒ではないし自殺前提みたいな1階泥棒とはまたちょっと違う話じゃない?
その際全売りして資金確保が大きいからミミックやレモラに一度あってからのほうがいいし
鑑定も兼ねるから早すぎる1階よりは多少進んでからのほうがうれしい
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 19:55:32.74ID:+TuBZBe/
一階は仮にどろぼうできても
売れるものも少ないから資金貯まらないよね
魔石とか宝珠あったらテンション上がるが
てか印の多い装備なかなかでないね…
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 20:06:46.40ID:pGhl0S9h
低層じゃなく、普通の泥棒用にアイテムってみんな持ち歩くものなのかな?
WikiのSuperHard攻略だと泥棒手段は必携、って書いてたけど
罠の巻物でも必ず盗める訳じゃないから、アイテム欄一杯になったら真っ先に捨てるんだが
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 04:19:09.87ID:DFdQhVu+
一度どこかで泥棒して資金大量確保できていれば後は全部それで買い占めできるから泥棒目的ならいらないかな
後半は即降りアイテムの一つとして枠あったらもっておくけど落とし穴確実に出るわけじゃないランダムアイテムだから
長く持っておくようなアイテムではなくて優先して使っていきたいし実際は大抵使わず入れ替えで捨ててると思う
呪い装備外したいときに落ちてたら装備外し目当てで読むくらい?
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 08:20:30.70ID:8G99hE++
店自体そこまで出ないし、出ても有用なアイテムが置いてあったり手持ちで稼げたりは別だし
そもそも巻物使っても確実じゃないからね

未識別の1000G状態だと一気に識別できるってのもあって店待ちすることあるけど
一旦識別できたあたりからは印としても微妙だし優先的に捨てるアイテム群になる
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 09:20:27.15ID:SpvBlo3K
何らかの形で落とし穴を作る以外には泥棒したくないなあ
階段が近いなら無敵+倍速とか透明とかで逃げ切れるんだろうけど
そこまでするくらいならそのアイテムを危機回避に使いたい
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 09:31:40.57ID:DFdQhVu+
そんな怖い泥棒しなくても壁破壊場所変えとか階段ワープとか余りがちなので安全なのあるだろ
まあ階段部屋に妹でたら無敵あたりを1個使うことあるけど無敵は案外使い勝手悪いから使える時に使っていいし
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 10:24:47.22ID:SpvBlo3K
泥棒で階段ワープ使うなら、深層の即降りに使いたい気分
そもそも3は泥棒したい気になれないのねん
だんえた2だと強力なエゴアイテムや(敵見えの指輪とか)
強い☆が店内にあったりすればトライしてやろうって気分になったけど
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 19:36:08.80ID:uLJLLFFb
壁破壊・場所変えは大部屋モンスターハウスでの対処、階段ワープは終盤の即降り用に取っておく派
泥棒してでも欲しい&高額なアイテムがめったに出ない、ってのもあるんだけど

銭投げや矢作成(装備品)があるティコだと、多少アイテム使ってでもやるぐらいか
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 14:21:20.70ID:Itwa9gIg
俺は少なくとも1回は泥棒したい派。
1回持ち物全売却できれば以後金欠に困ることはないし。
特技ワープがあれば割と簡単にできるイメージだが
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 20:00:20.61ID:VHo3AFFb
>>209
やったことあるけど、マナ食ってまで連発してようやく落とし穴できたってぐらい発生確率低い
楽に確実に泥棒できるって程じゃない
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 00:32:47.40ID:I4FtSntV
マナが余ってれば罠の巻物もつよりもマナ持って
通常のMP回復にも使えるし泥棒にも使えるって感じになるから幅が広いと思う

ただ罠作成泥棒はマナが多く余ってない限りは頻繁にやるって感じじゃなくて
ここぞというところでやるって感じだね
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 19:27:44.65ID:joNGGsYE
Wikiのコメントから

> 再現してないのでアレだが、連鎖草使用中に敵の影を倒したら連鎖が一切しなくなった。
> 草の効果が切れたら直った。バグ?既出だったらすまんね(最近買った
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 13:00:16.85ID:wOQOh5rQ
めっちゃ、順風満帆な冒険が未鑑定デッキ試し→死のカードで即死した
ある程度進んだらデッキは値段鑑定出す前にひいちゃだめやね
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 14:29:23.15ID:CPebXvTc
あれ?連鎖草の件誰からも突っ込みなしとかマジ?
ver1.02本体で俺も同じ現象起こるけど仕様なのかと思ってたわ
赤連鎖3状態で連鎖草飲んでつないでも途中で影の敵倒すと連鎖が無色になって切れる
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 15:09:39.54ID:TfOxC8o6
ただ店出ない上に鑑定もできないとデッキ全般がどうにも使いようのない
アイテムになっちゃうから難しいとこだよな
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 20:38:44.61ID:9Bi413OG
生と死はデッキで唯一安定して危機回避できる(外れさえ引かなきゃ)上に
効果が大抵の他のアイテムと段違いでさらに回数アイテムだから
鑑定できた後も復活指輪がなくても頼らざるを得ないことが多くなっちゃってる
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 20:43:02.44ID:aZQGtoWr
「ここで究極治癒のカード引けないようなら、どの道死ぬ」って場面のために一応キープする感じかな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況