X



CardWirth(カードワース)総合スレ Ver.1.62

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/11(水) 02:20:58.00ID:za0hHtlk
groupAskの開発したフリーソフト、
マルチシナリオRPG「CardWirth (カードワース)」全般について語るスレです。
シナリオ語り、関連情報、その他雑談&質問何でもどうぞ。
次スレは>>970あたりで立てて下さい。

公式サイト(更新停止) http://www.ask.s?a?k?u?r?a.ne.jp/
公認ファンサイト&ギルド http://cardwirth.net/
cw-port(最新情報、リンク集) http://www27.atwiki.jp/cw-port/

CardWirth(カードワース)総合スレVer.1.61
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1526541917/
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 01:58:21.57ID:8z3f9YaF
何かいいシナある?今はどんなのが流行り?このシナどこで手に入る?

あたりの質問が次に来るのは予測した
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 06:04:27.91ID:1DWSLsOz
リア友少なそうな奴だなw感想でもこき下ろしでも多い方が盛り上がっていいじゃねーかw
企画って一個あるアレの事だよな、覗いたが結構投稿されてたな
ギルドの方も気になるのんを適宜つまんでるわ。選ぶと大方スルー出来るから無問題
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 07:31:58.86ID:fOPXum6X
20周年って言ってもクオリティーはそんなに高いものは期待できんけどな
比較対象はその作者が普段全力で作っているシナリオと比べてだけど

間に合わせの企画じゃ満身創痍のやつよりも劣るよ
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 08:04:21.44ID:sFhWClV2
そりゃクオリティ高いのは制作に年単位かけてたりするしな
下手すりゃ数日のクオリティと一緒なわがないだろ
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 12:32:08.80ID:Q8PyLTgO
20周年めでたいな
思い出を振り返っても、自分がいつどこでF9の存在を知ったのか記憶にない
カードワースの操作って手探りで覚えたなあ
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 19:12:58.50ID:9HbtAjZE
制作時間の数十分の一だからな

素材集め、フラグ管理、バグチェック、戦闘バランスの調整
セリフの調整・・・
何時間もかけて作ったシナリオも、プレイヤーからすれば
5分で終わる
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 19:59:12.81ID:4M+95big
ゲームの制作時間はプレイ時間×100ってどっかで見た
一から作らなきゃいけないやつとあらかじめある程度揃ってるカードワースとじゃまた違うかもしれないけど
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 22:15:58.35ID:9fO9957H
つまり30分の中編シナリオを作るには50時間、画像や音楽を既存の素材から借りること考えたらその3分の2くらいで30時間ってところか
実際にはもっとかかる気がするな
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 23:24:08.52ID:oQyuTsIl
30分程度で終わるシナ作るのに2週間かかったでござる

素材は一部を除き音楽もカードや背景もすべて自作だったけど
2週間のうち素材作る時間だけで10日ぐらい費やしてそうな気がするorz

他所から素材を借りてきて寄せ集めたらおそらく3〜4日で完成できたんだろうな
でも素材屋としてはやっぱり極力自作にこだわりたい(readmeの著作権情報書くのもラクだしw)
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 23:58:40.84ID:Z9j6YAia
まあ悪い印象は無い書き込みだからいいんじゃね
なりすましという技もあるにはあるが、それならもっと感じ悪さをぶちまけるだろうしな
0646637
垢版 |
2018/08/18(土) 14:46:31.24ID:xe2M+8hD
>>643
20周年企画にうpしてるから探してみておくれ

それと1日あたりの作業時間はだいたい4〜5時間ぐらい
と言ってもぶっ通しで4〜5時間じゃなくお昼に2時間、晩ごはん食べたあとで2時間とか細切れだけどね
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/18(土) 17:16:07.52ID:yDjBf4hT
>>646
多分奇蟲の事か?記念にプレイしてきたぞー
珍しい3Dダンジョンだけど綺麗だしでサクッっと遊べて良かった
張り紙でギャグなのかと思ったが、そうでもない・・・のか?

ただデザイン重視のせいか何処に居るのか分からんくて
箱見付けたけど戻って鍵探す気力が沸かなかった
オートマッピングがあればサクッと感増してベターだったが
あと自作のアンビエントサイケっぽい曲が街から掛かってるのが違和感あったぞ
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/18(土) 20:28:36.97ID:yzfInz55
奇蟲は〇だった
基本報酬600spなのに、ハサミとランタン買うだけで600spじゃねーか、たけーw
0652637
垢版 |
2018/08/18(土) 22:43:02.73ID:xe2M+8hD
>>648
プレイしてくれてありがとう

依頼主の名前は伝統(?)に則っただけで
シナリオ自体にはそれほどギャグ成分は多くないはず
(レトロゲームの言い回しをマネした部分はいくつかあるけど)

それとオートマッピングは迷路の構造が7*7と単純なのと
背景(テーブル)切り替えが面倒なので申し訳ないけどナシで
(ただでさえ容量10MB以上と肥大化してるんで(滝汗)

BGMは…やっぱり地上と地下で曲を変えるべきかな?
個人的にはあの曲は「探索中の曲」ということで地上地下関係なく通しで使ってみたんだけどね
リューンの曲がASK作じゃなく別の人が作ったものだとかで使用不可だった気がするから
変えるなら地上用の曲を別に用意しないといけないかもしれない

>>650
報酬は最高2,000sp+αになるのでちょっと多すぎたかも(汗
でもたまにはそういうのもいいよねっ!
ちなみにはさみとランタン買うと、どちらも300spなので基本報酬とプラマイゼロになりますw

>>651
なるほど
奇蟲は話としては単純なのでもっとあっさり終わるようにしたほうが良かったかな?
2時間ぐらい掛かりそうなのというと…葬儀屋シェリィとか竜殺しとか? って、やっぱり長編かw
0653652
垢版 |
2018/08/18(土) 22:49:38.31ID:xe2M+8hD
連棟スマン

書き方がおかしかった
「はさみとランタン買って基本報酬とプラマイゼロになるのはワザとです」と書きたかった
でも最終的には(途中でやめて帰らない限り)プラスになるはずなのでOKかなと
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/18(土) 22:52:24.76ID:4CyQVUH/
123で特定されてたのに
ここの住人には珍しく自粛してるなと思ってたが
配慮不要だったわけねw
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/19(日) 00:12:52.30ID:aDrEmx2h
リューンの曲ってのが「RYUNE」ならASK公式のはずだよ。
たしかにASKシナでもASK作じゃない曲もあるけど
少なくともビルダーやエディターでのデフォルト曲に登録されてるのは大丈夫じゃね?
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/19(日) 12:04:17.39ID:FlbZhZnO
>>652の絵はまー良しとして曲自作は主張する程のもんでも無かったから無理しないで借りたら?
お前さんが全自作に憧れるのは分からん事も無いが
まともに出来る奴は20周年のCWシーン((c) クエスト)でも一握りだぞ
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/19(日) 22:39:56.23ID:6ENL1uLO
使用回数無制限アイテムで、デフォルトキーコードついたアイテムが
手に入るシナリオとかないのかね

解錠はイリスの剣(なんかの店)
鑑定は神の瞳だかいうの(時紡ぎ)
冷気の攻撃はカナン魔剣
麻痺は暗器改とかいうの・・・

いやまぁ、自分で勝手につくりゃいいんだけど、それはなんか味気なくてね
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/20(月) 17:00:36.43ID:yGA+aXaz
遠距離攻撃&炎による攻撃は火球の杖(鼠の穴)
神聖な攻撃はスライプナー(勇者と魔王と聖剣と)
暗殺は寸鉄、撹乱は扇子(武具・「夕日の鉄撃」)攻撃や防御も多数
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/20(月) 18:56:21.41ID:sJToZ+Gj
確か新月の塔でも遠距離+炎による攻撃の杖あったな
あれはシナリオ内専用アイテムってイメージなんだがクリア後もそのまま持ってていいんだろうか
一応ありがたく使わせてもらってるけど
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/20(月) 21:00:42.33ID:2hUEYyDI
あの杖はリドミによると報酬だそうだ
ちなみに鉱山の街フォディーナで後から属性変えられる
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/20(月) 23:40:10.31ID:XrOTA0FF
なんかあまりにもキチガイじみてて吐き気がしたから衝動的に消しちゃったわすまんな
見たい人がいれば履歴から辿ってくれ
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/21(火) 04:38:17.53ID:Nv1g+D4Z
それっぽいのが復活してるな(クリックはしてない)
日付の方に書かずにトップニュースに持ってくるようなものには思えんのだが……
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/21(火) 12:32:17.94ID:Q0ZHBKw3
個人サイトだしな
普通に20日の更新情報に載せてれば
スルーはされても消されなかっただろうに
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/21(火) 15:31:14.35ID:e1ru3UBE
一曲出だしだけ聴いてみたけど悪意しか感じない
低音量のチープな前奏に続いて爆音の割れたボーカルが耳を壊しに来た
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/21(火) 19:05:44.52ID:kglOpBgV
誰かあそこで公開してるシナリオ遊んでみてくれよ(他力本願)
スクショからして電波っぽい
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/22(水) 12:34:14.77ID:TUdIS5d7
ジェームス・ガリレオ高田の音楽だめだと言ってる奴、海外英語わからない奴だろ。
あそこまで面白くしているのに通り過ぎるどころか、悪意とか言ってるのは
多分トイク英語の東大生だな。
お前の英語、日本の高官が嘘で塗り固めた、へちょろ英語の使い手だぞ。
リンキンパークと同じ理論でつくったのに。
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/22(水) 14:32:57.04ID:37puz3KS
話の腰折って失礼

大昔にプレイしたシナリオなんだけど
馬車に乗って何日も辺境へ旅するシナリオタイトル知りませんか
夜の焚き火のシーンがとても印象的だった
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/22(水) 16:15:30.13ID:fAuIS/J5
フロンティア、ファレンの騎士の人のシナリオか
前編をずっと前にプレイしたが面白かった
後編をプレイするのを先延ばししてしまったのだがレシェさんのシナリオ、もうダウンロードできないんだよな…
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/22(水) 23:30:04.92ID:qowZ6G6k
個人的に1.28エンジンのフォルダにバリアントエンジンを複数同居させる為に重複するファイル名やフォルダ名をバイナリエディタで弄ってたんだけど
現代バリとSFバリのフォルダ名をデフォルト名と変えるべく、フォルダ名をでっち上げるところで迷った
Scenarioフォルダ(8文字)は現代がMissionsでSFがBusiness、Yadoフォルダ(4文字)は現代がJimu(事務所)でSFがBaseにしたけどもっと良さそうなフォルダ名ないかな
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/23(木) 00:05:51.25ID:19aaqYfJ
現代バリは学バリと同じ「heya」にして学バリと無理やり共有させるようにしたわ

現代バリはシナリオ数が少ないから、専用のPTは作らないで時代的に同じ辺りになる学バリのPTに行ってもらってる
事務所名が学園名になってシュールだけど
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/23(木) 00:20:56.15ID:atdF8zIZ
8文字:Incident(事変), Commands(指令), Problems(難題),
4文字:home(本拠地), dep. (depot; 発着所), bur.(bureau; 事務所), lab.(研究所)
とかどうだろ?ピリオドが利用可能かは分からんが…
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/23(木) 00:41:45.68ID:SUPMfco4
(デフォ)F_Yado F_Scenario
(妖魔)Y_Yado Y_Scenario
(探偵)T_Yado T_Scenario
(大江戸)E_Yado E_Scenario
(SF)S_Yado S_Scenario
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/23(木) 03:05:49.92ID:6sU5FAvx
>>698>>700
宿データ共通だとバリアント間の引っ越しにコピー必要無いからデータ壊れなくていいかもですね
いっそ、宿データだけ全てyadoで一緒にしてしまおうかとも思った

>>699
候補ありがとうございます、参考にさせていただきます
ピリオドが末尾のフォルダ名やファイル名は拡張子無しと判定されて一文字減になるからか、一応試したけど無理っぽい
ピリオド.に拘らずアンダースコア_等のファイル名に使える文字なら出来たから、文字数不足を適当に記号で埋めるのもありですね
0704685
垢版 |
2018/08/23(木) 13:47:34.09ID:vX/bPHf4
>>686
ありがとうございます
これでした。懐かしい
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/23(木) 20:30:00.73ID:5jk8IlO9
実際のところ、子供冒険者って相手を油断させるのとムードメーカーぐらいにしか使えんと思う
天才児や凄腕キッズでもない限りは
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/23(木) 20:46:20.78ID:p6uAnLEP
丁寧口調はもう少し丁寧に書いてほしい
じゃあ〜っていうか〜ですね。みたいなですます調にしときゃええんやろな丁寧語が多い
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/23(木) 20:53:43.38ID:R4qn/go5
>>710
確かに肉弾戦には不向きだとは思うけど
盗賊やスカウトみたいな職種なら身体が小さくて身軽という特長を生かせるんじゃね?
鍵開けや罠解除のコツを飲み込むのも早そうだし
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 00:23:59.40ID:QUftqAK2
けどCWの実際のところは大人と大差ない活躍できるからなあ
ちゃんと現代の倫理観的に子供として扱われるシナリオとか逆に違和感あるな
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 01:34:47.26ID:Lbh8EZW3
ファンタジー世界の人間と現実の人間は体の構造が違うし、現実の常識通りになるとは限らない

現実に魔法なんて概念はないし、ファンタジー世界の人間は現実なんかよりはるかに頑丈
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 10:21:19.90ID:weu7L98Z
ファンタジーやカードワースのシステムに限らずリアルでも歳が二けたにもなる頃には
才能なんて関係なく子供も立派な労働力として使えるようになるし実際使ってきてただろう
先進国中心に生産力が上がってきたんで子供を子供のうちから労働力として使いつぶすのは非文化的だし
将来さらに生産力を高めるためには教育受けさせた方が長い目で見るとプラスじゃねって方針に転換されただけで
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 12:28:53.12ID:l8Wio0V+
冒険者の宿などという不健全な場所から子供を守る市民団体が出て来て
大人同様の過酷な労働条件で働かされるパーティーの子供PCを保護
健全で倫理的な子供らしい生活をさせるシナリオとか
ありそうで無いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況