X



【巡り廻る。】ゲ製うんかん。総合69【ジャンクエデン】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 23:26:56.15ID:AzIqb1oQ
■公式サイト
ゲ製うんかん。
ttp://rebellionrpg.blog80.fc2.com/
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/51030/
※正式版配布中
※不測の事態に備えて小まめなセーブを推奨

■攻略wiki
巡り廻る。 Wiki*
ttp://wikiwiki.jp/guruguru/

■キャラクタークリエイトに関する話題はこちら
巡り廻る。 キャラクリスレ 2体目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/18264/1471656861/

■公式のロダ
巡り廻る。キャラデータアップローダー
ttp://ux.getupl○ader.com/megmegcharacter/
拠点データアップローダー
ttp://ux.getupl○ader.com/megmegtown/
※○をoに置き換える
キャラ追加用グラフィック投稿掲示板
ttp://mb1.net4u.org/bbs/index.php?usid=meg2
※アップ、使用等の際はテンプレをよく読んでからすること

■外部避難所
巡り廻る。スレ避難所
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18264/1281751015/

■前スレ
【巡り廻る。】ゲ製うんかん。総合68【ジャンクエデン】
ttps://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1516860910/

次スレは>>970(規制などで無理だった場合は>>980
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/04(日) 01:28:49.45ID:ry7HIwGe
無全滅称号あるけど周回時にカウンターリセットできるから気にしなくていい
いっそ全滅回数累積による称号回収しちゃってもいいかも
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/04(日) 21:34:55.28ID:ry7HIwGe
任意 周回時に細かく設定できるのでリセットしたい項目としたくない項目を
選り分けられる
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 00:23:32.91ID:5AngARP2
wikiの合成武器とか見てると斧が一番強そうに見えるけど、それでも双短剣のほうが強いのかな?
趣味で双短剣以外使っても隠しダンジョンとかレベル上げたりすれば行けるものなのかな
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 06:38:39.20ID:Q9LzWDI0
ellv30くらいなら斧でもまだなんとか戦えるんだけど、そっから先は一発で殺すか一撃で死ぬかの世界なのよ
LVあげてHP増やそうが防具がちがちに固めようが消し飛ばされちゃうの
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 14:30:55.93ID:Q9LzWDI0
>>828
やり込みってかやり過ぎってLVの話だしね
シナリオで用意されてるボス裏ボスとかはそこまでやらなくても倒せるよ
ただ上げようと思えばいくらでも上げれるから頑張ってあげちゃう人もいる
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 00:23:30.47ID:KanYShR6
もう何通りかは育成に選択肢欲しかったなと思うわ
防御上げまくって耐えたら反射ダメージカウンターとか
技術を上げまくって全体即死技でおkとかでも無いよりかは全然いい
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 06:22:17.23ID:+FQbAN8y
積載量と熟練度の数が強さなのでメンバーが固定されちゃうのが難点ではあるね
効率考えないならメンバーとっかえひっかえして遊ぶのもいいんだけど
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 08:13:11.47ID:TL4K14Gi
レベル10000時点で腕力と器用の合計値の二分の一が100万ぐらい
全身エレメント装備で固めたら+100%以上
攻撃力100万超えない武器だとエレメント装備のが強くなる
いまいち存在理由がわかってなかったが制作レベルとエレメントケージより先にキャラクターのレベルが勝っちゃうのか
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 20:58:12.93ID:LbQEeVMv
定期的に話題に挙がるけど、
「やり込みってかやり過ぎってLV(829談)」まで勝手に上げといて、
戦術が限られるだの選択肢が少ないだの、その上更に何を求めるんだよ(苦笑)

>>833
ギルドの依頼の話だよな?
輸送もきっちり減ってるよ
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 22:53:03.35ID:l3nfCf8J
減ってないみたいだけど何でかな?
同じ距離で同じ重要度で
光と闇のそれぞれの時代のデータで比べたけど減ってない
どこかのアップデートのときに輸送の依頼だけ対象外になった?
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 12:26:08.38ID:IcXHm2xX
レベル1000くらいまでしか調整してないって前に言ってなかったっけ
反転合成みたいな変態行為を見つける人がいるから壁を超えてしまったわけで
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 13:37:20.53ID:axU12UUQ
そもそも論として一定以上の段階でバランスが破綻してると製作時点でわかってるなら
そこまでしか成長できないようにすればいいだけの話だから
成長できるように提供されてるものをどれだけ深く遊んでようとそれは決して批判の対象ではあり得ない
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 20:46:16.76ID:ct74CUXb
>>836
そうだったのかありがとう

あと公式にある氷炎二刀を持った三つ編みちゃんのイラストが最高
なんか双短選んでてよかったと思えた
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 21:33:53.75ID:ihfAKuZy
通路あげとかしまくってELジャブジャブ状態で道具レベル上げする時
武器作って合成であげる?それとも牙とか一部素材限定だがテレビみながらできる
道具製作おしっぱなしでやる? 
いや、なんかこれ以外で効率的な方法あったら

合成の時は基本5の奴を4つ合成していくのが潰しきいて便利。
あと合成というか鍛冶始めてからもう二度と使うことはあるいまいとおもった
武器防具屋の常連と化しているがw
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 22:48:24.20ID:TyOG9+Gq
9+9で18大量に作ってから1をいっぱい作っては重たくて役立たずの20の武器に作り直している
でも5消化も面白そうだな
完全によそ見していても結果が安定しているってでかい
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 20:11:29.21ID:gSm8cieF
1回の合成で攻撃力-2000の武器を作ることができれば地エレメントを節約できそう
多分それができる頃には地エレメント1000程度なんて誤差だけどな
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 16:24:49.25ID:n99kZvnC
持ち物の重量総数を21億ちょっとを超えさせたらどうなるんだろうか
オーバーフローして重量制限吹っ飛ばせるか?
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/24(土) 11:52:51.30ID:UAH19U7s
ランダムマップの魔物に襲われてる旅人のイベントうざいなあ…
助けようにも装備がなくてスルーしてるだけなのに何で強制的に名声下げられなくちゃいけないんだ?
困っている人を見たら救わなくちゃいけない義務のある勇者キャラに設定した覚えはないんだが
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/24(土) 14:08:54.41ID:Go1NpH63
理由はどうあれ、襲われてる当人や第三者から見たら
見捨ててることに変わりはないわけで
そりゃ評判も落ちるってもんよ
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/24(土) 17:50:46.03ID:G4JOKviR
最序盤の配達屋しつつランダムマップで素材集めがしづらくなったわな。
おかげで配達屋しない序盤の振るまい方が身に付いたけれど。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/24(土) 20:04:21.73ID:9cppm6Yp
最近巡り廻る始めたんだけど主人公の武器って何がおすすめ?
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/24(土) 22:10:39.34ID:UvL2wn4t
何でもいい
どの武器にも有用な場面はあるし
周回するごとに装備できる種類を増やすこともできる
最悪でも主人公を馬車内に封印して仲間だけで戦っていくこともできる

個人的な意見を言わせてもらうなら
絶対に腐る場面がない本と剣、やり込む上で有用な盗みを使える短剣、戦闘を効率化できる双短剣か杖のどちらか
これらを持たせておけば仲間がどんな組み合わせでもだいたいなんとかなる気がする
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/27(火) 16:49:48.41ID:2XfRrVpF
武器は周回すりゃ8種コンプできるしそう悩まんでも

>>853
歩き回ろうが即出ようが襲われてるマップ引き当てて助けなかったら下がるやん
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/27(火) 22:45:01.90ID:1J+ogq2j
ところでキミら有名な流星サイドとか前列ギガフレイム以外で好きなコンボとかある?
私は剣で敵の器用下げて弓か本で短剣の器用を上げて短剣が投石を連打して敵をスタンさせたまま完封するのが好き
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/27(火) 23:34:30.33ID:fOI+mE2u
>>954
あのイベントで出てくるのってフィールド雑魚でしょ
仲間を4人集めた状態だったら初期装備でも倒せるぐらいじゃないか
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/27(火) 23:59:23.90ID:dvYbsV3E
>>856
賞金首に先制で後列から爆弾中列でスピードアップから硬化効果つけた斧の大地崩壊で綺麗に取り巻き掃除するのが好き
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 18:26:37.70ID:+HZRgXd8
>>855
そうか、俺は入るタイプだ
それぐらい割り切れたら楽なんだろうけどな

>>856
ひっどいいじめを見たw
お考えのコンボとは違うだろうけど、地雷は1体でも多く巻き込もうとするかな

>>857
落ち着け、未来にレスしてんぜ
というか何で倒せる前提で話してんだよ
倒せないからこそああ言ってるんだろうに
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 23:23:51.35ID:s0S0B+GI
フィールド雑魚だけれど9体、配達屋やってるなら空腹かつ体力0だろうから、
そりゃあ勝てない。
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 02:04:49.72ID:zx4ShcVN
真イールミールに勝ってから2カ月
これから何をしたらいいのか目標を見失い
実はまだ暖かな空間でゆっくりし続けている
全裸で双短剣を振り回す変態の世界には行きたくないしなあ
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/31(土) 16:41:51.73ID:lawYSf8l
>>856
大地崩壊→メガセイントが個人的定番
スタンハメは同じようにやるなぁ
ウルートやアプーラみたいな器用高くて本持てるキャラで
補助かけてから前でて殴ってるわ

>>859
ついつい入っちゃうよねw
あれこれ拾い過ぎて過積載で困るの楽しい
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 14:40:20.61ID:VPROCQxB
このゲーム時間空くと何やってたか分かんなくなって結局最初からやり直しを繰り返してるので
毎日ちょっとずつでいいから進めるようにした
しかし何度やっても序盤輸送リロしてケージ拡張しまくるループから抜け出せない

光の時代になるとエレメント稼ぎにくくなるのと☆1輸送の効率が良すぎるせいだけど
最初の闇竜討伐までに各ケージ8000〜9000、鍛冶防具道具制作30↑とかどう考えてもチキンプレイすぎるよな…
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 19:03:12.39ID:7omuljlq
>>864
過積載で困るの分かり過ぎて困る(一方的にがっつり握手)
荷物や交易品で満載の時でもなぁ、勿体無くてさぁ……入っちまうんだよなぁ

>>865
ケージはともかくとして製作Lv、高めではあるけどそう上げ過ぎでもなくね?
☆9素材扱えるまでには労せず上がるだろうし、その延長程度のもんでしょ
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 20:58:53.95ID:rbuDTE7N
最初はwiki通りに配達屋さんやったけど
じゃんじゃか戦闘やってた方が時間効率は遥かに良いんだよね……
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/02(月) 22:33:36.81ID:KhSd+nuV
道具レベル400超えたあたりで闇エレメントが50ぐらいまではいける
ここからはエレメント装備の時代か
相手の能力1000万はなかなか超えないからレベルの上限さえ取っ払ってしまえばしばらくはこっちが勝てるのね
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 20:45:52.26ID:aHztIlYP
序盤3国回ってひたすら戦って闇竜目指すプレイを考えてるんだけど
闇エレメントは上げると闇竜取り巻きで詰むらしいから3国で拠点作ってひたすら戦う

クエスト受けてダンジョンで稼ぐのと拠点近くで敵ドロップエレメントとアイテムで稼ぐのは
どっちがいい感じかな?今は仲間集めて装備最低限揃えて火奥地村で拠点を買った所
武器作成、道具作成と順に鍛える予定
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 22:47:38.58ID:/+PL8rIm
前者の方がいいんでない?
どのダンジョン行くかで行き帰りの手間は変わってくるけど、
近場で稼ぐのと同じくドロップエレメントとアイテム得られるし、
更にクエスト報酬とダンジョン内の素材も採れてお得だと思うがなぁ
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 22:54:59.49ID:aHztIlYP
>>871
装備整ってない序盤はフィールドでエレメント上がるまで戦って火から地へ移ったけど
火で8まで上がって地と水でPTのレベル13〜15行って火へ帰って貯めた材料で武器作るって感じに予定が立ってきた

レベル上げ目的ならダンジョンは後回しでいいのかなそもそも奥地で素材回収が旨いんだっけ
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 22:39:03.56ID:yZqXL+hR
本当の最序盤はダンジョン敵の強さとケージの小ささがネックだから、
最低限揃うまではフィールド(城下町横)が良いけれど、そこ過ぎればダンジョンが大体の面で有利。
何より序盤に戦闘だけやってるとエレメントが本当にカツカツやからね。
ELlv5くらいまでくれば、ようやく雑魚戦で得られるエレメントだけでも制作まわりに余裕出来る感じ。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 12:50:42.90ID:lmNtmten
地、水を回って全員13レベルで闘技で少し資金と武器熟練上げて火に戻った
後はダンジョンをクエスト受けて回ってみる
序盤はダンジョンやたら階数多いのと奥まで行っちゃうと帰りにやられたりで禿そうだった
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 23:26:29.79ID:cDfPbeev
いままで交易品売るために城下町しか買ってないんだけど、生産設備ってどこの町につけたらいいとかある?
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/21(土) 00:56:19.25ID:NjYJK7wH
生産も城下町でいいんじゃないかな?上客くるし、それでエレと熟練と名声得られる
火の国で武器道具、地で防具道具、なにより欲しい熟練が道具だから城下町で道具作れない水の国で生産する価値あんまない
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/21(土) 01:08:07.90ID:NjYJK7wH
地だとあと料理だね。畑もあるから栽培も上げれて栽培あげえば収穫量も上がって料理あげがはかどる
地の城下の欠点は施設設置が2しか無くて生産するとき毎回倉庫を生産施設に切り替えないといけないことかな
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/21(土) 11:29:10.42ID:khvJYKtU
地城下で倉庫/道具にしてる
・地エレ稼ぎ易い
・敵ドロップが道具制作に使える/高く売れるの多い
・作物集めておける
・道具屋で薬草売ってる割合が高い
辺りがメリットと考えてる。
実用武器作る時は火の城下町に移動、金やら★10素材もそっちに保管。
武器防具制作を上げる時は山奥の村に移動する感じかな。
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/21(土) 14:52:48.87ID:ZJhTSUmM
地城下は食料品の貯蓄&調理レベル上げに使ってると調合器具置けないのがもどかしい
水城下はせっかくスペースが2→3に増えたのに調合器具設置できない無能
武器は火の国で作ればいいんだから装飾+調合でよかったやろ
上客システムが追加されたこともあって一番使えない城下町の印象が強い
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 22:00:15.90ID:d90eqinc
ありがとう、とりあえず城下町につくってみる
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 02:16:53.05ID:o4vjQxKY
ちょっと話はずれるけど、水の国滞在の利点って何だろう
城下町は上で言われてるように施設が不便だしピッキング個所も少ないし、
大陸マップも他2国と比べ迷いやすいというか面倒くさい(一部環状なので)
プレイスタイルにもよると思うが水エレも、主に土エレ入手のついでで集まってることが多い

ぱっと思いついたのが、盗むなり釣るなりで魚が入手しやすいことくらいだった
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 10:47:03.54ID:7BlnUcRA
城下町の自店舗と町の出入口の距離が近い

来店中or帰宅中の上客がマップ内にいる場合、次の上客の出現判定が行われない。
水城下は自店舗と上客出現ポイントの距離が近いので
「上客出現判定が再開されるまでの待ち時間」が少ない
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 15:44:36.98ID:o4vjQxKY
>>883
あー、そういえば追加されていたか>上客システム
今のverでは最近最初から始めたんだが、あまり目立った旨味に感じていなかった
まだ各制作スキル40前後なんだが、もっと上がれば変わるのかねぇ

そしてとりあえず滞在してみて気づいた
長期滞在にはやっぱり向かんが、水と、さらにいろいろ使う皮が盗みやすいのは旨かったわ
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 18:17:34.29ID:6IWVncb7
>>884
水の国は湿地帯でドラバーンとって、自国建国した時の自国通貨得る手段の一つで
貯めといた酒一気売りしてたね
上客で得られる熟練はそこそこなんだけど、報酬のエレが結構美味しい
依頼でダンジョン入って討伐100で1000エレもらえる時に同じくらいかそれ以上もらえるし
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 18:30:59.99ID:6IWVncb7
>>884
それと商売が高いと来店率があがるね
どこでも高く売れる細工品を店舗で売ってれば
特に意識しなくても上がるし、そうすっとやっぱ
地の国メインになるんだよなあ
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 21:50:52.85ID:E2bJvQ1i
火の国は峡谷が素材とエレメントがとてもおいしい
地の国はなにかと調合レベル上げやすい
どうしても見劣るよなぁ水の国
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 22:54:53.81ID:6IWVncb7
素材も水の国だと魚と酒があるせいで集めにくいしね
火薬は道具上げに使えるし出来た爆弾戦争時に高く売れるけど酒と魚はなあ
最短で反転目指すと防具は64ありゃ後は大会上げで充分だし
武器合成は火と土半々、防具合成は水と土半々みたいな仕様ならまた違うんだろうけど
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 04:24:47.96ID:59H47I8p
>>880
上に書いてる人いるけど生産のとき倉庫潰して生産施設2体制じゃダメなの?自分いつもそうしてるけど
街中なら荷物の重さ関係ないし、倉庫に戻すのも倉庫にして外でて中はいればおkだし
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 07:18:17.42ID:+SQRSBz+
>>889
割と好みの問題になるんじゃね?
自分も最初は生産施設×2体制だったけど、スキルレベル目当てなら片側倉庫固定にした方がやりやすかったので変えた
(例えば地城下の場合、外で盗みさる&畑で収穫した素材をその都度倉庫に纏めて入れて、上げたいスキルによって施設を変えて一括でやった方がはかどった)

あと、うっかりで使いたくない材料を手元と倉庫で分けられるのがメリットかなと思ってる(スキル上げ時の☆10とか)
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 17:49:50.18ID:MaqhmsaI
>>882
歩数測った訳じゃないけど他の二国に比べて城下街⇔村まで近い気がするから
こまごまとしたもの保存するのには便利かな
あと滞在から外れるけど地の国で作った薬売り場に良く使ってた
水の国ってなんかよく戦争してるし
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 21:26:20.53ID:r4wyjIaF
うちだと、多分スキル上げついでに叩き売ってる武器のせいで
火の国が良く戦争してるなぁ

倉庫も生産施設もベッドも一度に置ける自国が最強か!?と一瞬思ったが、
光限定だとか建国までの道のりだとかを省いても、闇の地で盗める品が微妙で素材の現地調達に難があった…
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 21:32:20.54ID:Nq9onJvk
火をメインにに実用武器に使う素材は光に持って行くプレイしてるなぁ
結構草も店に出るし寝て薬調合して大会待つだけの生活するときに便利
火は素材も箱もおいしいが道具レベルが全然上がらん
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 19:12:21.11ID:7u5Da40G
他のゲームやってもしっくりこないけど、結構やりこんじゃったから巡り廻る2でないかなあってたまにスレ見ちゃう
もちろん無理だろうけど・・・
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 16:23:00.56ID:3X94awca
道具レベルを上げたい場合は、地(or自国)で寝て過ごして買ってきた薬草調合するのが一番なのかな
交易品作りにもちょっと手を出してみたが、武器防具と素材が被るのが痛すぎた
意識して生活スキルを上げるのが随分久しぶりで、色々と勝手を忘れてる…
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 19:33:36.59ID:ZVuqHUDo
武器防具制作は各種金製品を重量1に出来るLvまで上げれば、それ以降の数値への影響は小さくなる
故に交易品作成に使いまくれば良いんじゃね?と思ってる、ちな道具制作200程度。
厳密な効率は分からんけれど、ゲーム内時間を異様に増やさなくていいし、どうせ地エレ集めで戦う必要あるし
ということで寝て過ごすのはやってない。
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 02:05:52.27ID:njaYkda0
>>896
つまり逆に言えば、重量1にできるLvに上がるまでは武器防具に素材を回した方がいいの、か……?
一応wikiの、低制作Lvでもできる合成にそこそこ手を出せるくらいまでは来たが、まだまだ道は遠いな……
ちょっとしばらくは打倒絶望も兼ねて鍛えてみるよ、ありがとう
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 18:13:22.60ID:njaYkda0
先生! 武器装備のみ全裸プレイは上級者向けだと思います!!(二つの意味で)
前のverと比べ積載が増えた恩恵は随所に感じているものの、そこまで特化する勇気は俺にはない…
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 06:28:44.36ID:4xNDFyJN
配達生活から脱却しようと装備作りを始めたが防具は種類が多くて悩むなー
前衛の物防は300もあれば当面は大丈夫?とか後衛の弓は物防捨ててローブ+指輪3個でもいいかな?とか
皮や骨が☆7までしかないから自由度が低いのも悩みの種
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 07:17:57.03ID:Z/vore/M
控えめに言って「直前のレスも読めねえのかお前は」でしょうか
装備はいろいろ遊べる余地があるのでがんばって下さい
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 11:20:21.05ID:am6jN3p8
>>901
wikiを 読め。挙げられた疑問の答え全部書いてあるから
その手の事はプレイスタイルによるから質問されても困る
しいて言えば骨皮他素材は盗みさるを使え、☆10はともかく9までなら潤沢に制作スキル上げに使えるようしとけ
もっと言うなら、装備の性能に悩むのは戦闘で困り始めてからでいい
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 13:09:39.24ID:am6jN3p8
ただでさえwikiで「こんな質問はするな」という例に挙げられてる要素のオンパレードだけど、
質問じゃないならなおさらアウトだよ
ゲームは楽しんでほしいが、いくら過疎ってるとはいえ掲示板で単なる独り言を呟かれても困る
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 17:45:16.81ID:jEQ6S15O
>>901
範囲攻撃怖いから物防は後衛でも削らなかったなぁ
詠唱妨害できるから積載足りないキャラは魔防減らしてたわ
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 19:21:07.59ID:O765emGB
>>905
いちいち掲示板に独り言呟くな、ってのはまぁその通りだが
この程度の書き込みなんて今までに何度もあるじゃないか
何で今回に限ってそんな派手に噛み付くのよ、少し落ち着けって

>>906
俺は物防もだが、一撃を耐えられるようにHPを確保してるわ
積載9だろうが6だろうが全員石骨兜
まぁ、始めた当初に「石骨はいいぞ」的な文章見たからなんだが
機会あったら額当てとかも試してみるかねぇ
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 19:59:12.29ID:6Q+Rdvox
感想〜独り言の範疇に入ってるし問題ないと思うんだがなあ。
これが連投で5・6続いてるなら自重しろとなるだろうけれど。

折角なので書くと、剣で庇うスタイルでもないと後衛の防具ナシはしんどいな
勿論控えに後衛多く入れて使い捨て的な扱いするならそれも良いぞ
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 20:12:05.16ID:am6jN3p8
>>907
一応弁解すると、俺の書き込みは903と905なんだが903に関しては情報提供に留めているぞ
その後辛辣じゃないかと言われたから理由を添えたのが905
今回に限ってと言われても、俺が出戻ったのは割と最近の事なのでそれまで何があったかは知らん

個人的にはエレLvが低いうちはそれこそ装備を気にする必要があまりないので、配達脱却から即自作武具よりは、
討伐依頼受注でレベルと生活スキルを上げた方が後々色々なことに手を出しやすいと思う
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 20:27:41.23ID:Z/vore/M
>>907
言いがかりも甚だしいだろ
「がんばって下さい」のどの辺が辛辣なのかきっちり解説してほしいよ
ていうか>>903が過剰に口出してきた意味もわかんない
こいつのせいで俺のレスが叩いてるとしか読めなくなっちまった
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 20:54:40.60ID:am6jN3p8
>>911
こちらからしてみればそっちの文章こそ書き方がモロ煽ってるようにしか見えない
自分の非まで人のせいにするなよ、俺は俺の分の弁解をしただけだぞ
それはそうとそろそろスレチになりそうなので、これ以上言うことがなければこの話はやめにしたいんだが
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 21:08:33.71ID:dbREhHKU
「がんばって下さい」によって確かに柔らかさが加わってるかもしれないけど、
重要なのは「直前のレスも読めねえのかお前は」の部分なんじゃないかな

>>901は序盤の物理防御力の数値の話、直前のレスの>>900は反転禁止を使うかどうかの段階まで行った防具の製作レベルの話?
(違ったらごめん)

だから直前のレスを読んでも>>901の疑問は解消されなさそうだし、場合によっては少し尖った言い方に見える可能性があったのかも
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 05:06:01.06ID:DUrzFSNs
レスみて思ったんだけど地メインじゃないと料理上げ大変じゃない?
料理の素材って入手に二段階(種→素材)で他よりひと手間掛かるし
栽培上げれば収穫量増えるけど上げるのに種まき続けないとだし
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 12:45:13.77ID:wDkbdktH
>>913
外野から見れば>>902>>903も完全に同レベルですよ
そもそも弁解する必要があるんですか?
>>901は質問じゃないのに勝手に回答を繰り出してきて
質問されても困ると言い切ったことに正当性はあるんですか?
質問じゃないならなおさらアウトと言うなら、じゃあ何を話せばいいんですか?
私の主観では最初から最後まで噛み合ってないからもっと早くやめてほしかったです

いくつかある模範解答のうちの1つはこういうのだと思いますよ
>>901
わかる
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。