X



【巡り廻る。】ゲ製うんかん。総合69【ジャンクエデン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 23:26:56.15ID:AzIqb1oQ
■公式サイト
ゲ製うんかん。
ttp://rebellionrpg.blog80.fc2.com/
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/51030/
※正式版配布中
※不測の事態に備えて小まめなセーブを推奨

■攻略wiki
巡り廻る。 Wiki*
ttp://wikiwiki.jp/guruguru/

■キャラクタークリエイトに関する話題はこちら
巡り廻る。 キャラクリスレ 2体目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/18264/1471656861/

■公式のロダ
巡り廻る。キャラデータアップローダー
ttp://ux.getupl○ader.com/megmegcharacter/
拠点データアップローダー
ttp://ux.getupl○ader.com/megmegtown/
※○をoに置き換える
キャラ追加用グラフィック投稿掲示板
ttp://mb1.net4u.org/bbs/index.php?usid=meg2
※アップ、使用等の際はテンプレをよく読んでからすること

■外部避難所
巡り廻る。スレ避難所
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18264/1281751015/

■前スレ
【巡り廻る。】ゲ製うんかん。総合68【ジャンクエデン】
ttps://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1516860910/

次スレは>>970(規制などで無理だった場合は>>980
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/01(月) 15:05:15.66ID:orHy4aFq
エレメントレベル100目指して光の回廊でレベル上げしてたら闇レベル51の時点で先にキャラクターのレベルがカンストしてしまった
お外に出てみたら敵の火力がありえないくらい高くてカンスト亀の防御力ですら誤差と化してたのでこんな陣形を採用してみました

□□双 本(控え)
□テ双 本(控え)
□□双 本(控え)

初手交代からのロック×3が効いてる間にティチェに何とかしてもらうスタイル
とはいえレベルは頭打ちだからこっから先は鍛冶道具スキル上げやな!(詰み)
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/02(火) 18:10:04.28ID:BMoxHaQx
まだ見たことのない現象ですが
wikiにダンジョンのボスが血まみれで怯えている
放置して帰り、後日再び最深部に行くと近づいてきてその国の通貨をお礼として置いてくれた
というコメントがあったのですが

これはボスが手負いになるのが決定されるのは日付が変わるごとでしょうか
それとも月の初めに決定されるのでしょうか?それとも最深部に入ったときに
確率で起こるものなのでしょうか?
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 18:17:11.40ID:eWcr/Yq0
依頼・スリ封印プレイを二日終了まで進めたけど、
ELlvが2or3程度になって、水沿岸と火山奥の拠点購入+金床と作業台設置した。
水スタートで一周→火で夜になった程度の移動距離、交易でちゃんと金稼いでエレメントも適宜売り払ってこんな感じ。
まあここまでくれば後はいつも通りでいけそう。

結論:序盤と言えば配達屋というのもいかがな考えじゃね?
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 23:03:43.00ID:eWcr/Yq0
配達屋だと積載超過で歩き回るのが基本になるけど、こっちなら積載余裕、スタミナと食事の維持も難しくない。
仲間連れ歩けるし、採取採掘伐採も出来る。ランダムマップで商人が襲われててもちゃんと倒せる
ここらへんはメリットだと思う。
あと、交易に絞れば港町に寄る必要なくなるから気楽ってのもある。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 23:42:08.31ID:0iDwttGz
配達縛りしたことあるけど
序盤に配達が推されるのも納得の非効率さを感じたぞ
主にエレメント量
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 02:31:21.04ID:7qjqA+iv
戦闘で稼げるエレメントって結構少ないからなぁ
流星サイドや前衛ギガフレできるようになればどうとでもなるけど、店売り武器でもできるもんかね
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 19:51:49.23ID:Tuzi9+Pd
個人的には配達は禁止するのに交易はいいんだってのが妙に引っかかるけど
それは個々の裁量の問題だから特に何かを言いたいわけではない
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/06(土) 11:00:22.23ID:LcwAQWok
そりゃあ誰かが縛りプレイしたことの感想を書いたわけだからな
評価はあって然るべきだし黙ってればそれはなくなるだろ
お前だって何かをやった報告をしたけど誰も何も反応しない状態だと嫌な気分になるだろ?

それと書かれた文章を何でもかんでも批判だと受け取ってしまうのとは話が別なだけよ
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/06(土) 23:28:42.05ID:plpHwLLc
まあ縛りと銘打ったけど、これやらん方が楽なんじゃね?という意図で始めただけなので……
縛りというなら、称号の獲得を極小にして進行するのはどれくらい出来るのかが気になります!
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/06(土) 23:30:02.83ID:plpHwLLc
読み返したら自分では銘打ってなかったわ。
まあそういう意識も持って書いたのは事実だから同じようなもんだ
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/07(日) 07:01:12.19ID:wscsz3ya
くだらないことで揉めたり煽ったりしなきゃ何でもいいよ
人の数だけ遊び方があると思ってお互いが配慮してくれ

>>573の件は面白そうだが俺の性格と相性が悪いのでパス
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/07(日) 22:53:03.60ID:KEl4m5IR
序盤は配達屋が王道なんだろうが
道路の整備されていない闇の地を抜けていくのは正直かったるい
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/07(日) 23:06:14.32ID:kochNUvn
周回直後も整備されてなくてかったるいからね…
いま久々に起動したら閃刀レベル5ぐらいで斧戦士と猫魔のデータがあった。

最初に作ったキャラは生まれや職が一極集中に噛み合ってなかったから作り直そうとして飽きたんだろうなぁ
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/07(日) 23:24:52.35ID:H5h2Cm1T
称号見直したけど、「旅人」禁止で一国使用禁止ってのは中々に興味深いところだ
各種制作が30制限と「貫禄」「悟り」でレベル制限もあるから、どれを破るかによってルート構築もかなり変わるのも良い
制作29のLv49だと魔物より人間のが優勢ぽいけど、制作29のLv99なら魔物のが強そうっていうね、かなり悩ましそうだ。
あとは、歩数制限の「流れ人」は闇竜まで守れればいい方かな、「永遠の旅人」はどこまで守れるだろう?
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 06:19:04.67ID:jw80UvX9
俺なんか普通のプレイでも必死で余裕なんて微塵もないぞ
なんでお前らそんな頭おかしい遊び方ができるんだよ(尊敬の意を込めた褒め言葉)
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 10:16:34.92ID:EvWzGNk/
今のプレイは何の変哲もない適当ビルドキャラで魔物を育てる旅だけど
レベル360ぐらいの主人公に対して100いってない奴らはどうやったら追いつくかなぁ
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 21:01:22.73ID:f6x6lx7r
配達スリ封印プレイは2/1に闇竜討伐で終わり。
Lv22で装備は自作★5程度、称号は「旅人」「流れ人」の二つ取ってた。
ちなみに「流れ人」は1/8に取得してたから、ちょっと意識して歩く量減らせば闇竜前には取らずにいける気がする。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 22:51:27.39ID:RGmnJq5m
最初からやって序盤でスリを鍛えるときってどれくらいを目的にするのが良いのかな
カルマ-99になってもずっと寝てれば-29まで回復するから初回闇竜撃破しないんなら気にしないでいいのかな
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 23:21:57.19ID:6OzWdJT5
寝るより普通に賞金首を狩りまくってたらその内に戻せる
でもスリするなら城下に店構えて昼間にスリしながら上客を待って相手してればいいと思う
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 12:17:49.36ID:hBDrCmMz
リン達の闇竜討伐を遅らせたい場合
三竜のダンジョンの最深部に行かず
入り口付近で討伐依頼を受けるだけなら大丈夫ですか?
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 12:07:48.10ID:+VgZtLm/
BGMの音量がバラバラだから大きい音に合わせると他のがほとんど聞こえないわ
最後のアプデでおかしくなったんだっけか
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 17:46:43.35ID:B0bG6Wof
依頼禁止が大したことないかつ不評だったので、極力歩数少なくするプレイ実施。
火の国スタートで火の城下町のすぐ外で戦闘→ゲージ溢れたり空腹になったりしたら帰宅の繰り返し、
装備は街の制作所に頼るけれど、どこまでいけるかなあ。
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 22:12:16.99ID:gZWue/9E
不評かどうかはわからないけど
上で触れられてたように交易も制限してたらどうなってたかは俺も興味がある
歩数制限も面白そうだな
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 10:42:54.77ID:1bFKQZnO
火の国スタートの歩数削減プレイ、やり直し中
何が問題って金が全く手に入らないから最初に荷物を開けることにした。
で、荷物開けるにしても本類、特に古地図が出るかどうかで結果が大きく変わるので、リロを強いられる
やっぱりこういうのは好きじゃないなあ。
>>591
シナリオ進行上不可避ですからねえ
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 15:14:57.71ID:6cH/bQ9k
バージョン0.20から久しぶりにアプデしようと思うんだけど、注意したほうがいい点とかありますか?
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 21:32:57.98ID:7htMETml
そろそろ合成に手を付けてみようと思ってwikiの合成ギャラリー0にある
[ローブ(綿10皮10)+服(鉄10皮1)]+服(鉄10皮1)
を試しにやってみたんだがwikiよりレベル高いはずなのに完成品の性能が低い
レベル高くなると性能が低くなるってことあるの?
それともwikiの情報が間違ってる?
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 22:29:55.84ID:fAMc4M9a
そのレシピなら★10ローブに5服をつけてから5服のハズだよね
数式と同様()の中から先に解決させていかないとダメよ
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 22:41:53.56ID:7htMETml
ローブ+服⇒合成ローブ+服で順番間違ってないよね?
その通りにやったはずなんだけど…
あと合成ギャラリー0じゃなくて無印の間違いでした
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 22:54:19.43ID:xjSeuovt
計算機に放り込んでみたところ、どうもwikiのが間違ってるぽいかな
物防215魔防335魔力16になる。
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 05:02:49.59ID:/pYPH9S7
製作Lvを可能Lvに修正したときに性能を一緒に変えるのを忘れていたようだ
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 10:50:49.98ID:M51ejRFw
火の国スタートの歩数削減プレイ闇竜撃破まで持ってこれた。
クリア日時(祭典終了時)1023/1/5/10:01
Lv21、SLv18、ELlv9
装備は★8の杖を街制作で作ったの筆頭にして、物防130程度。
ゲーム時間は五時間弱ってとこ。

街制作って普通に有用やなあという感想。
あと、先制行動持ちを杖に交代する×2がやっぱり強かった。
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 17:08:53.36ID:lnVYDldb
流星サイドや盗み去るはもちろんとして前列ギガフレの安定化にも欲しいからなぁ短剣
先制行動もガン逃げで賞金首だけ狩るのにも欲しいし
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 22:22:26.82ID:xjeMOFtf
斧・双短剣・短剣・杖・本を適当に入れ替えながら戦闘してる
というか、それ以外の武器はいまいち活用の仕方がわからん
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 22:38:32.57ID:jL6HTSqE
弓が杖に勝る場面ってない訳じゃないだろうけど、どうにも杖ばっか使ってしまう
弩は国宝のおかげで一周目程度なら大活躍、でもやっぱ使いこなせない
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 00:36:42.70ID:2qE55hGT
弓と弩も先制行動持ててもおかしくないと思う(スナイパー的な意味で)
剣は火力よりも防御用(特に前列ギガフレにおける重要ポジション)の印象だった
弩はマジで活用方法がわからん 真カーチャンのハメに使えるらしいけど
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 11:36:44.66ID:rsJBI656
アイテム収集ポジションを短剣だけに集中させたのは間違いだよなぁ
骨とか皮とか肉とかは弩や弓のポジションな気がするし
鉱石とかは斧とかの方がイメージに合う
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 18:38:43.44ID:4WKiNzdb
弩のメンテナンスは腕力ではなく攻撃力に作用するので
斧使いと組み合わせるとパンチングマシンで100とか普通に出る
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 20:25:20.04ID:EK6x3Bnt
序盤の縛りプレイに飽きたので昔使ってた魔物縛りのデータ起動して通路狩り
……これってELlvどれくらいからインフレっぽくなるの?
現在ELlv16だけどLvもELlvもゆっくりとしか変わらず辛い
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 12:05:06.60ID:BaiFaEVC
魔物縛りってなかなか難しそうだけど実際どうなん
カメガメと光翼以外はどういうメンバーが良いんだろう
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 21:00:54.39ID:JOVgr9SF
自分の通路狩りは太陽の光、光の使い、曙光、イフリーコだな、殲滅力重点。
光翼さんは素早さと器用さが低すぎて通常戦闘には向かん。
wiki通りボス戦で回復タンクするにしても、「星に願いを」詠唱が阻害されまくりそう。一応ベンチで育成してるけど……
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 23:51:33.93ID:/TN/7ahe
教えて下さい。古パソコンからバージョン1.18のsaveファイルを取り出し、新パソコンのバージョン1.22に置き換えたんですが、ファイル選択直後に落ちてしまいます。どうしたらいいでしょうか?移行はdropBoxでやりました
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 00:07:11.39ID:YhphUjXN
>>620
まず1.22でニューゲームが問題なく出来るのか、
次に新パソコンで1.18導入出来るなら導入して件のデータが起動するのか。
ここらへんから確認してみてはいかが
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 02:58:40.64ID:UF78Up0z
飛ばしアップデートはできない場合があるよ
自分の場合は1.19から1.22は同じく落ちて、一度1.20で開いて保存すると1.22で開けるようになった
1.18は持ってないからダメかもしれないけど、1.21経由を試してみては
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 20:32:06.10ID:gpavagJE
通路狩りやってて適当に決めた制限のELlv19に到達したので、再度開放する為に闇→光→希望の手順を踏もうとしたところ
闇19の取り巻きが強すぎて闇竜倒せねえじゃねえか……
一応闇の時代にする前のデータ残ってるから通路で修行を続けるという選択が残ってるけど、
魔物縛りのままやり続けるのは結構時間かかるのを覚悟しなくてはならない……?
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 20:49:38.07ID:OtUPVY/+
通路狩りから希望撃破、装置を止めたあと即座に闇を望んでリミッターをかければいいと思うんだけど
わざわざ闇竜が自動復活するまで待っちゃったの?
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 19:16:26.69ID:3no/B+eG
弩の強化案
・弩を装備しているときのみ積載+1、積載が9のキャラは先制で行動できる
・集中の効果を40%に
・連射できそうなので矢を使う攻撃はヒット数+1
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 22:23:26.40ID:tiJfYWmy
>>632
それはちょっと弩が強くなりすぎないか……?
しかしシビィラ姐さんに弩を持たせて馬車に乗せてるんだが
ずっと控えのままなのが確かに悲しくはある

なおランランも初期装備は弩だったが
双短剣に変えたら以降ずっと大活躍だ
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 22:37:38.57ID:Wtfo110B
剣にダッシュ突きが追加されたなら
短剣には好きなマスに移動する技、弩にはどこからでも控えメンバーと交代できる技みたいなのが
追加されればいいのにとか思ったことはある
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 00:03:26.94ID:Dxwe/RRi
武器の強さに不満があるというより、特定の武器に編成が偏りがちなのが残念なんだよな

>>635
戦術指南書2巻に曰く、身体能力向上が目的であれば様々な武器に手を出すのもいいだろう
メイン武器以外のレベルをわざわざ上げる必要はないけど、無駄にはならないから躊躇しなくてもいいそうだ
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 00:16:52.72ID:qHYpGLW2
熟練度上げてしまえば他の武器種使っててもステ補正入るから無駄にはならないね
ひとつに絞って育てて高レベルのダメージ補正もらうのとどっちがいいかはわからないが
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 03:30:04.74ID:HpbliN73
今更ゲームバランスについて言っても仕方ないだろ
当時はインフレゲーの流行りでバランスを調整する事を捨ててハイエンド実装したんだからな
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 13:19:36.56ID:VYaHrlFJ
弩九人縛りでも試して、有用性を調べれば良いんじゃね
と思うけど、結局制作ゴリ押し出来るのがめぐめぐというゲームだからなあ
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 18:40:15.81ID:EGBm3nNn
上でも言われてるけど弩じゃない方の弓って役立つ場面どれだけあるんだろう
剣は前衛ギガフレに使われるけどそれ以外でもボス戦で斧を庇ったりとかできそうではある
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 22:53:03.79ID:n4rZaoTr
罠系は1ターンほっとくと爆発して隣接キャラにびっくりステート発生とかどうかな
メンテしないならフェイクで道塞いでギガウインドしてたが
双剣二人で切りまくったほうが早いし
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 05:56:27.31ID:s244V6e2
>>648
出現するのは王様を暗殺した後、次の周で
戦えるタイミングというか状況は前の王様と同じ
仲間にはならない
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 14:29:27.21ID:x4CgMg3b
めぐめぐのめぐめぐたる要素をスポイルするスタイルで闇竜撃破してみた
エレメンタラー取らないのも可能だったけど、気付いた時点でエレメント籠の拡張が進み過ぎてたからまーいっかとなった。
さあ闇の地に踏み入る前のデータに戻って三竜対策だ
https://i.imgur.com/OPrOO2l.png
https://i.imgur.com/pnHOoOK.png
https://i.imgur.com/tcdPRP0.png
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 22:18:20.76ID:udGPRzP7
動画漁ってて今更知ったのだけど、初回光の時代ってリンに会いに行かなくても自然と終わるのね、戦争終結から一年位経つけど。
そしてペンダント取れないから、よっぽど変な縛りしてない限りは会いにいく方が良い訳だが。
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/02(木) 13:20:47.34ID:2VgQeBcG
ゴールデンウィーク利用して3年ぶりくらいに一からプレイしてるが記憶より遥かに苦戦してるわ
希望に手も足も出ずやられた思い出なんて無かったんだが…

と思ったが、本持ちのキャラがパーティに居ないからだと今しがた気付いた。オールアップマジ偉大
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況