X



【悠遠物語】Fantasy Factory総合 Part35【SL】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 20:42:58.73ID:pi1vPs59
■公式サイト
Fantasy Factory
http://fafa.iinaA.net/index2.htm
http://fa2.s372.xrea.com/es/es.htm

■攻略Wiki
【現行】悠遠物語Wiki
https://www.wicurio.com/yuenstory/
SL Wiki
http://www29.atwiki.jp/schoolleader/

■公式ツイッター
https://twitter.com/fanseft


■前スレ
【悠遠物語】Fantasy Factory総合 Part34【SL】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1513500065/

・verが0.65になりました。
・質問する前に上記攻略Wikiの「FAQ」ページの閲覧とWiki内検索をすること
・次スレは>>980が宣言して立てること
 無理だった場合、他の人が宣言してから立ててください
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 21:16:36.71ID:H7m707tW
ところで、みんなは悠遠メンバー以外だと誰を操作したい?

範囲はゴルモ王〜アリナ婆さんまで。
要は強さ関係なく、名前があるキャラクター

因みに俺はネクロビア
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 12:29:25.05ID:0TvM2N9T
師匠は強いだろうけどフリシスがどのくらい強いのかわからない
鏡のイベントで師匠に気づかれずに後ろを取ったこともあるから
もしかしたら師匠より強い可能性も?
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 05:21:58.87ID:92+DaVGd
師匠は2章でそのうち戦える時が来るんじゃね。1章でピアがエルバークと戦うミッションあったんだし、同じ関係(師匠と弟子)なんだからどっかで戦える可能性はありそう。
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 05:29:17.75ID:92+DaVGd
あとフリシスは一応昔にらむらむがステ画像上げてる。本人はネタ扱いしてたけどその画像だとレベル75。師匠は設定的に潜在属性が火であろう事くらいしかわからんな。エルが神族と純血の神では大きな差があるって作中で言ってるし、相当強いのは間違いないと思うが。
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 07:17:06.69ID:IR0dh3Qx
太陽神だし光の可能性もある
前任者より太陽ちっちゃくなったとか言ってたし、もしかしたら正反対の闇かもしれない
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 17:12:17.55ID:9DEA1z+f
フリシスは過去作の裏ボスに選ばれるくらいには強い
理由は知らんが世界を滅ぼそうとしてた模様
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 23:29:46.75ID:FDftocxR
うおおおおおおおお!!!!!!!!

今さらですが悠遠物語アップデートしました。
みなさんこんにちは。修羅の国から帰国したらむらむです。
いまさらですが大変長らくお待たせしました・・・
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 01:06:24.05ID:Ci/uZ+QN
そりゃあこのペースでいけばもしかしたら・・・?と思うけどさ
あまり期待しない程度でやると精神的にいいかもしれない
あと>>671はエレメントゼロの刑ね☆
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 02:10:30.81ID:Q7uzyDCG
去年も一昨年も放送で年内に出せれば〜みたいな事言ってた気がするけど結局
出せてないし、今回のスマブラツイートも期待はほとんどしてない。
1年目や2年目あたりまではそれなりに期待してたけど、流石に4年オーバーとなると
もう何か言われても期待1割、諦め9割くらいになってるな。勿論来たら嬉しいけど。
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 09:28:15.07ID:PModP3y3
1日一個作れば間に合う、という言い方からしてそれはしんどい、とも取れるな
つまり、年内は無理
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 06:54:11.45ID:D5cQIUfH
ふと思いついた小ネタ
ゴルモ「お前ら四人が代表になるけど、全員が国王ってわけにも行かんから、選挙で決めてね」

シルミナの場合
圧倒的な魔法の腕、さらに名門貴族家を両親に持つ事から有力候補だったが、選挙演説などの際の言動から「王を任せるには精神が幼すぎる」等の理由により不評。また、本人も王になるのは消極的だった。

ネクロビアの場合
意外にも、 選挙演説で魔術の有用性を実践を交えながら解説し、その有用性と魔術の技術に惹かれた人々から支持を受ける。
ただ、出自が不明なことに加え、本人が王になることに消極的だったため、人気の割には票が集まらなかった。

クロアの場合
遠征隊、警備隊として、頻繁に治安維持を先頭で率いていたため、人気はあった。
だが、選挙演説で延々と武器の話をしてしまい「あれ?この人やばくね?」的な空気になり、票数を少し落とした。

レミの場合
慈善活動や胸部装甲によりかなりの支持を集める。選挙演説で「悠遠計画」という計画に触れ、夢見がちな統治者はどうか、と物議を醸したが、選挙期間の後半になると、ぱったりと悠遠計画について触れなくなり堅実路線に微調整したようだ。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 07:53:39.69ID:jNUKRPnG
確かクロアってゴルモに制圧された国の将軍とかじゃなかったっけ
もしそうなら実力主義って言っても王は無理じゃね?
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/20(火) 19:49:46.85ID:bL5eGkz5
強力な王が一代で王国を築いた訳だから軍事力の無い平民や弱小貴族には無理
王の後を継ぐ者は強力な貴族達を取り込むか、従わせないといけないし。
そう考えると大貴族のレミかシルミナ辺りだと思う。
クロアは後ろ盾が無いし、ネクロビアはちょっと分からないから保留で。
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/20(火) 21:29:21.38ID:1e48VvfW
李世民の世代の残る功臣派閥を撃破して一代限りとはいえ中華史上唯一の女皇帝に成り上がった武則天てやっぱ神だわ
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/20(火) 22:43:03.46ID:AkDjw5TJ
>>688
真面目に考察してるのに悪いんだが、実はもう答えでてるんだ。
ネタバレなのかもしれんがレミが王になってカレンシア王国になる。
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/20(火) 23:49:19.85ID:DVpUS6fr
>>691
確かに作者が悠遠はSLの前の時代だと言っているが、悠遠の後に必ずしもSLが来るとは限らないのではないか?
「未来は決まってはいない、行動次第で帰ることができる」
エルさんの時戻しの時の発言は、ここでも適用される。

つまり、……いろんな可能性があってもいいんじゃね?
例えば、信頼を重ねたクロアが異例の大抜擢を、されたり。
例えば、猫を被ったシルミナが即位した結果、国中にピアノがあふれたり。
例えば、ネクロビアの悠遠大陸がらみの献身が元で英雄として担ぎ上げられたり。
勿論、順当にレミ様が即位したり。

いろんな世界線があっておかしくないと思う。
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/20(火) 23:54:52.47ID:bkg9KUri
おそらくレミは継げない
だからこそ本編のような挙動になる
悠遠完結でレミが継げる状況になりSLに続く
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 08:06:37.12ID:oV3sTddg
つまり、ピアも後数年であの胸部装甲を?
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 12:43:02.67ID:BqH2O2mt
まぁエロい話はおいておいて、同じネタ何度も書くのは飽きてくるし面白くなくなる。
むしろ続けるとしつこいと感じるから頃合をみてやめる方がいい。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 15:09:42.93ID:kBbr070O
お前だってお前、レミ様の特徴とか、悠遠プレイヤーに聞いたら、100人中70人くらいがまずその硬さによる戦闘性能じゃなくておっ◯いって答えるレベルの大きさだぞ。ピアが血縁関係だとしたら、その成長が気になるのは当然じゃないか。
(硬さについて?あの魔王一歩手前が硬さも手に入れるとか、ある意味悪夢なので考えたくないです)

ところで、>>702だが、黒幕じゃなくてもゴルモなら国の名前変えさせそう。それこそ
「漢なら(ほとんど女だけど)自分の国くらい自分で用意するのじゃ!」的な。
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 16:08:32.48ID:wUI/MVpW
>>710
リアル厨二病かもしれん。
ミミーカンナンとか変なのもいたし。有名実況者のフリゲのファンの方がよっぽどマナーいい
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 21:28:04.64ID:nvFiqESX
そういえば、師匠は太陽を守るために動けないとか言ってたけど
エルさんは悠遠大陸めっちゃ離れてると思うんだけど大丈夫なの?
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 21:45:41.51ID:B3HFlyRj
>>716
別にエルさんは悠遠大陸を司る神じゃないのでおk
そもそもその論法だと、グラン爺は太陽の上にいなきゃならない。

多分だが、進行してる人が多い場所が信仰心的エネルギーを吸収しやすい=信仰者が多いアルモニカから一定範囲にいないと出力不足で太陽が堕ちる的な話なんじゃないかと思う。
あるいはただのフェイクか。

どっちにしろ、エルさんと大陸に関しては魔術的、神話的な関わりはほぼないから、ありえるならマリネちゃんの方が支障がありそう。
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 00:33:03.59ID:154zzYFt
そういえばアルモニカの町って未だに入れんよな。ピア編の時点ですぐ近くまでは行けるけど
エルが凄い剣幕で止めたりピアが自重したりして結局入れん。次のアプデ来たら入れるようになるんかね。
ていうか昔に世界地図見た記憶だとまだ行ってすらなさそうな大陸もあったと思うんだけど、今後ちゃんと全部行けるんかな?
全部行くとしたら必然的にピア編とはかなり流れ変わるんだろうけど。
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 06:29:23.97ID:dyKuddQw
確かに名前だけのカナレット(露天で稀に見る)やサウスブルグも気になるよね。
ただ、逆に露天で名前出てるのは今作関係ないからにも見えるんよね。(カナレットは行ってない大陸の主要都市)
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 14:28:26.13ID:dyKuddQw
>>722
ネクロビア「失敬な、やるなら視覚を誤魔化して、実際は全裸だけど、さも服を着てるように振る舞うわ。
なぜ余計なリスクを抱えて非効率的なことをしようとするのか。理解に苦しむわね」
クロア「!?」
ネクロビア「もしもの話よ?」

実はネクロビアが武器に嫌われているのは、装備不可の呪いがかかっている可能性が微レ存?

……ふぅ。何書いてんだ俺。
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 19:58:59.01ID:dyKuddQw
【朗報】らむらむが、イベントを1日一つ作ればスマブラの発売日(12月7日?)に間に合うとツイッターで報告
【悲報】らむらむは、1日に一つイベントを作る余裕がないかもしれない程度に多忙な模様
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 20:00:49.14ID:dyKuddQw
でもよく見たら一週間前のツイートじゃねえか
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 02:08:31.28ID:LuyN+93w
そういえばネクロビアってまだ本気で戦った事ないよね。クロアはピア編ラストで賢者の石使ってるし、
シルミナもエレナに対して〇す発言してから戦ってるからまず本気、レミも追い詰めると1回きりだが本気で
ディバイニングノートとかいう実質即死の鬼畜魔法撃ってくる。レベルもクロアが50、レミが45、シルミナが60なのに
ネクロビアはちょっと本気で75だし底が知れない。多分エル編のどっかでガチ本気で戦いそうだけどレベル100くらいありそう。
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 02:49:23.70ID:GbjUafbP
悠遠大陸から地上へのゲートをパカパカ開けるあたり、魔力量は確実にエル以上だろうけど
一部でエルと戦うけど、割とあっさりカラクリ見破られて撤退するし、戦闘経験は少なそう。
戦う回数はミッドエージだし多いんだろうけど、スペックでごり押し出来るから同格や格上との戦闘経験が無いんじゃないかな
戦闘自体が上手いエルや機転の利くカーネル相手なら普通に負けそう

なんていうか、ゲームでチート使ってスペックだけは最強になったけど、中の人は素人・・・みたいな感じ?
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 07:36:11.31ID:Nmu44bIo
>>728
多分モンスター図鑑のレベルは攻略の適正レベルじゃないかな?
0.50のボスであるクロアが50、倒さなくていいとはいえ、戦闘時期自体はクロアよりも前のレミ様は45
0.60の〆となるシルミナは60
やりこみボスである二体はレベルが60を超えている。

となると、ネクロビア戦は次更新の〆のボスになると思われる
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 14:41:46.84ID:cSGRBrpc
果たして転売屋しつつドラゴンの血やら飲み食いしまくってムキムキになったエルに勝てるのだろうか
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 01:58:30.97ID:D3DIe4Ji
うーん、能力upアイテム過剰摂取して明らかにレベル不相応の強さにしちゃった勢はそのままだと
仮にアプデ来ても今後ヌルゲーでやり応えなくてつまらんと思うぞ。ちょい前にピアのHP9999になるまで
強化してレミのディバイニングノートを棒立ちで耐える動画とかも上がってたけど、あの辺までやると
多分今後一切負ける要素なくて緊張感も何もないだろ。
今後アプデ来て色々追加された時、瞬殺にならないように65っていうレベル上限がわざわざ設けられてるんだろうし。
らむらむもそんな過剰強化した状態を基準に敵を作るわけないからな。そんな連中を基準にしたら4話から
いきなり敵が超強化されて普通に進めてきた人が突然詰まってゲームバランス崩壊する。
一応レベル下げる機能はあるが。
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 02:46:11.10ID:pgN700vW
そういえばシルミナが火と氷で明らかにレベル5より上位の魔法使ってるけど
レミは最大でも光5までしか使ってない
絶対ディバノの上位互換隠し持ってるでしょ
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 11:20:45.68ID:jKWu9j7s
>>739
自分と敵のステ差をダメージ値として参照する超必殺をネクロビアが放つ可能性が素粒子レベルで存在するかもしれないじゃないか。

いや、ないか。
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 11:53:44.87ID:mdAYEusb
攻撃を一定回数当てるが勝利条件のボスが来る可能性が
そして一定回数食らうとアウト

…ないか
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 12:07:58.18ID:pgN700vW
固定ダメージとか割合ダメージとか、確定即死とか石化とかバランスブレイクとか
単純なステごり押し出来ない要素持たせればいいだけだし・・・
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 14:25:45.34ID:4F3sd0L/
ピアがボスとして出てくるはワンチャン有り得るが、ステ引継ぎまでしてくれる可能性は……ないだろうな
してくれたら凄い楽しいんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況