X



EvaliceSaga(エヴァリースサガ)part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 13:54:05.59ID:22RyWG0y
取って付けたようなシステムなのはそういう背景があるのね

しかし調整版出るたびに新たなバグが追加するのはある意味すごいな
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 14:04:53.48ID:2/uHwll0
言われてる天空の覇者とか俺は重くなかったんだよ
あそこの演出は結構好きだけどな
もうしばらく完成版とかいいからスタッフ募集してもう数年くらい作りこんでほしいわ
あのメンバーの中でやっていけるスタッフがいればの話だが
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 14:05:44.65ID:1xHKdSon
広かったり重かったりして
自分の作ったマップすごいでしょう?しか考えてなくてプレイヤーのことガン無視なのって
フリーゲーム作者によくいるよな
ダンジョン暗くして明かりでごまかしたり
その典型的な例だわ
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 14:10:27.81ID:Lue3v7av
>>502
ロマサガ4と言える光る部分なんてどこにあったよ
ガワだけ真似て中身ペラペラの典型じゃねーか
改善はおろか再現すら出来てねーのに何が4だ
歴代シリーズからインスパイアされた発展性のある独自要素なんて何処にあるんだ

俺は広く感じたぞ踏破率とかいう誰得要素やテンポの悪さも相俟ってよ
2や3と同じぐらい?構造もギミックも雲泥の差だろ
耐久にしても毎回修復するためにあの糞遅い速度で町に出入りし金を浪費するだけの要素
ただ邪魔になってるだけで全然扱い切れてない
所持制限がありながら勝手にアイテムが消えるわ未実装多過ぎだ機能してない要素多過ぎだわで
挙げだしたら限がないぐらい全てがストレスになってるテストプレーをしてない証拠だろ
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 14:13:48.52ID:Vp7Fjs7z
研修医のは色々酷かったな。フリゲって遊ぶ側の気持ちを1mmも考えてない自己満足ゲーが多いよな
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 14:24:44.68ID:2/uHwll0
>>509
そのガワの部分だな
待機中も微妙に動いてるドットは好きだし雪の降る戦闘画面なんかも好きだった
踏破率なんて本家に無い要素は全く気にせずプレイしていたし無い物と考えていた
インスパイアと言うより臭い悪ノリのようなものは確かに多め
原作2や3に変わったギミックのあるようなダンジョンはほとんど無い
構造は確かに四魔貴族の拠点やレオニード城なんかに比べるとお粗末だけどプロとアマの差だろう
修理やらのシステムははっきり言って蛇足も良いところで無駄が多いのはわかる
ミンサガの様な強化システムを作りたかったんだろうが挫折して無駄に悪いところだけ残ってる癌な印象
所持制限は知らんけど多分倉庫に送られてる
ちなみに俺が持ってるのは101と003で基本的には003の感想を述べてる
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 14:27:10.92ID:pCUELvUP
えっ?まだ序盤だけどマップそんなに広いの?
個人的には許容出来る範囲ではあるけれど

マップで糞だと思ったのは水中マップだな
狭いし移動速度遅くしてあるから広いところじゃないとステルス使っても
まず戦闘になる
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 14:31:54.14ID:FnKqCRIP
っつーか調整版も張り付いてないとDLできないのかよ・・・
楽しんでる側ではあるけど1.00からアプデできてないから進めようと思えんわ
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 14:32:38.85ID:U0PPR2yR
>>514
お互い自己満としても、少なくとも意見出して歩み寄ろうとしてるユーザーに対して、
意見出せ言う割に拒否反応示す制作側に問題あるって流れなのに何言ってんだ
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 14:37:43.74ID:QmJxJ5DI
>>514
一部分だけ切り取ってみればロマサガ4と言われるだけの光る部分も無くはない
まさかそれって【待機中も微妙に動いてるドットは好きだし雪の降る戦闘画面】とこ?
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 14:38:32.17ID:QmJxJ5DI
>>515
一部分だけ切り取ってみればロマサガ4と言われるだけの光る部分も無くはない
まさかそれって【待機中も微妙に動いてるドットは好きだし雪の降る戦闘画面】とこ?

おう間違えたぜ(*´ω`*)
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 14:47:55.73ID:rxmiz2oU
踏破率とか気になる人にはやっかいなシステムだよ
図鑑ですらブーブーいわれかねない要素なのになにもないMAP埋めなきゃいけないなんてなあ
やらなきゃいいというのは簡単だがそういうの用意されてると埋めないと気がすまない人だって多いよな
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 14:48:11.48ID:eO9r+8Ea
>>521のいうロマサガ4って随分薄っぺらいんだな
今の出来だとsteamで100円でどうかってレベルだよ
しかもバグだらけだから評価は荒れる
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 14:50:20.69ID:2/uHwll0
>>524
極端なこと言うなよ
俺はこれがまさにロマサガ4だとは一言も言ってない
素材にそれだけ光る部分があると言っただけだよ
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 14:55:36.52ID:iLOc6myT
結局面倒だったのか追加システムは実装されず、デメリットしかないまま強行したらしい

>A武器消耗について
>やはり今の時点では、ただ存在するだけのシステム、デメリットしかない。
>消耗を2倍にすることでダメージ増加など、
>追加システムとセットなら全然面白いので、これは良く考えたい。

46: プログラマ ◆rQeR1gg/Sk :2013/02/14(木) 23:49:09
>A武器消耗について
リチャージするにはお金がかかり、
強い武器を使えば使うほどお金がかかるという意味では
普通なら絶対使わないような中途半端な武器でも活躍する場が増えて
個人的には好きなシステムです
また回数制限があるからこそ極端に強い武器を登場させることも出来るし

追加システムは検討の余地がありそう
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 15:01:14.59ID:guU7HsnN
回数制限があるから強い武器だせるってのはありだが
それ以前の中盤とかはただの締付けにしかならないんだよな
むしろその制限があるから強い武器にだけ回数つけたらいいんじゃないのか

ミンサガの修理なんて実質死んでるし
GB時代のサガは回数制限あるけど修理がない分手に入る量が多かったからな

このふたつの悪いとこだけ組み合わせてるんだよ
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 15:04:03.01ID:2/uHwll0
>>527
序盤から手に入るアグニアやファイナルストライクなんかで調整したつもりになってんだろ
ミンサガの修理が死んでるとは全く思わないが
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 15:05:00.58ID:okyDEsfP
そこにきて雑魚が無駄に硬いとか敵の数が多すぎるとか逃げると最大HPが減るだので
全力でストレスを与えてくる結果全員斧でトールハンマーとかいうクソみたいな進め方になったぞ
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 15:06:26.74ID:vA8fnTDE
ミンサガはBPが戦闘ごとにリセットされるから従来のWPやJPの代わりにEPを導入した
って思ってるけどエヴァサガは意味分からん
本当に悪いとこ取りになってる
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 15:10:48.98ID:2/uHwll0
あえて模倣が嫌で独自の路線を貫きたいのか打ち込みがだるいのか分からんがBPEP周りはほんとクソだな
つーか戦闘周りほとんどクソ
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 15:10:50.17ID:Vp7Fjs7z
ゲーム作りのセンスがないんだろ
味覚音痴に美味い料理を作れっていったところで酷でしょ
見所が全くなくはないので諦めるの惜しいと思う人いると思うけどもう諦めな
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 15:14:44.64ID:QmJxJ5DI
>>521
気に喰わないんじゃなくてロマサガ4という表現持ち出してその程度でいいってことに驚いただけ
これがオマージュやクロゲですって事なら音は寄せることに成功してると思うし
氷の女王なんか一部ボスは素晴らしい出来栄えだと思うよ
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 15:16:22.65ID:iLOc6myT
このズレたやりとりを見るとなんとなく分かる感じがする
ここまで話が通じないと意見を出すほうも大変だ

>50: 音楽26 ◆Ov0J2XvuZs :2013/08/09(金) 22:49:54
> 個人的に、制限するデメリットが先に思い当たるので
> 無制限にする事でゲームバランスが崩れるのでなければ、
> 制限の必要は無いと思っています。

> ただ一定種類のアイテムを預ける度に何かもらえるとか
> 倉庫に関わるシステム付きなら面白いかもしれません。

> プログラマさんが制限を付けたい理由はなんでしょう?

>51: プログラマ ◆rQeR1gg/Sk :2013/08/09(金) 23:09:53
>>50
> レスサンクス!
> ソフトウェアで無制限というのはありえないのですよ
> 64bitで表現できる整数を扱えるとはいえ
> 扱える数に上限はあるのですから
> それに制限しないとアイテム一覧ウィンドウが大変なことになりますし
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 15:20:13.43ID:Vp7Fjs7z
>>536
ゲーム作りに向いてない、というかそもそも基礎的な知能レベルが低いな…
アイテム所持数制限なんて設定したアイテム数が上限になるんだから、アイテムウィンドウが大変なことになんてなるわけねえだろ
そうじゃなくて特に意図や狙いがあるわけでもなく無意味に所持数制限とかするんだったらやめた方がいいのでは?って提案だろうに
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 15:31:01.49ID:eO9r+8Ea
>>534
正にこれ
クロゲにしてはって言うならそこそこ納得は出来る
ロマサガ4と言われるだけの光る部分がある→えっ???ってなる
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 15:32:20.78ID:iLOc6myT
河津は納期を徹底的に守って絶対に延期しない
間に合わなかったら要素を削ってでも間に合わせる人だから
未完成な部分やバグが出てきやすいという話なのに
サガだからバグや未完成が多くても良いというのは全く無礼な話だ
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 15:47:34.67ID:Vp7Fjs7z
あ、サガ12やフロ2みたいに武具に耐久性ある方式だと、設定されたアイテム数=所持数上限には必ずしもならんわけか
まぁそれでも実質的に無制限と感じられるくらいの所持数制限(999999種類まで持てるとか)にすりゃ解決するけど
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 16:02:49.45ID:2/uHwll0
バトル周りさえ整えて出してればここまで言われることもなかっただろうに
ロマンシングの方のsagaはストーリーはあって無い様な物
戦闘が全てだし
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 16:29:04.03ID:rxmiz2oU
そう簡単なことではないけどな
形になってるだけでも大したもんだ
まるで赤ちゃんが初めてハイハイしたときに褒められるような
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 16:46:53.47ID:RJEXU8XT
>>526
> 普通なら絶対使わないような中途半端な武器でも活躍する場が増えて
> 個人的には好きなシステムです

せっかく実装したのだからすべての武器を漏れなく使用してもらいたいという感情はわかるけど
それはプレイヤーの欲求と乖離している
キツい言い方をすると製作者のエゴなんだよなぁ
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 16:57:06.22ID:RJEXU8XT
>>536
>>371もそうだけど上手くコミュニケーションが取れてない
論点をすり替えて突拍子もない返答ばかりしているからまともな人が抜けていったんだろうな
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 17:00:39.15ID:Vp7Fjs7z
>>551
開発者のエゴは本当厄介な現象だわ
本家の河津も最新作サガスカで「色んな武器種を使わせたい」的な開発者のエゴ的な理由でロール取得条件を複数の武器種にバラけさせたらしいからな
一人一系統の武器種を極めさせるのが効率的なゲームデザインになってるのに、
ロールの取得条件で複数武器種を使うことを要請されるというちぐはぐな仕組みになってしまっていて、一部ユーザーから不評を買っていた
神でさえ抗いがたい現象なんだから、類似品の作者が抗えなかったのも無理はないのかもしれんが
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 17:10:36.64ID:QgOIm5Js
ロールの取得といつプラス要素はあるものの
やらなくてもクリアには影響ないが
色々使わせたいから耐久だと絶対にマイナス要素を体験するんだよなあ

耐久での言い分に対してプレイヤーのプラス要素がないっていう
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 17:20:59.25ID:Vp7Fjs7z
>>555
それはそうだけどね。サガスカのロールは別にクリアに必須じゃない、やり込み要素だって理解をすれば流せなくもない
エヴァサガのは通常プレイで誰もがやらねばならない道で、それが煩わしくて仕方ないって話だから同列に語るのは流石に神に悪いか
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 17:26:05.95ID:iLOc6myT
いくら良いフィードバックを貰ってもそれを活かせないならザルで水を汲むようなものだなぁ
5年も前に指摘されたことを何も糧に出来ないままここまで来て
また同じ事を指摘されて、今度は直すのかどうするのか
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 17:45:15.37ID:NI6GaKq3
神ゲーレベルまでいけば河津神がチョロっとでも触れたかもしれんのにな
こんな調整不足バグゲーでは知られても一蹴されて終わりだろう
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 17:54:33.32ID:G+sojJkN
まあ元スクエニって言っても制作じゃなかったかもしれんしね
営業とか経理とかだったら制作の事なんか知らんわけだし
下手すりゃ正社員ですらないかもしれん
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 17:54:57.92ID:IQqIFzC2
>>509
ダッシュボタンやショートカットボタン使っててその感想なの?
常時ダッシュしてると町の出入りや広さ云々ではほとんどストレスなかったけど
ボタン一つでマップまで戻れるし

広さやら遅さやらで気になったのは妖魔の城で君主に会いに行く時毎回道中長いの位だわ
あそこ妖魔の君主に認められて部下仲間にした後は敵襲ってこないとか街マップと同じように
ボタン1つで抜けれるとかしてくれりゃいいのに

踏破率のシステムも100%になったら敵レーダー機能する以外に街マップみたいにショートカット離脱
できるようにしてたらよかったかもな
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 18:18:44.10ID:26gqe18a
金も入らないのにこんだけ叩かれてよう続けるよ
俺だったらお前らにゲームやらせるのすら嫌だからドロンするわ
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 18:20:50.82ID:QgOIm5Js
強いて言うならここから出てないことだな
擁護装った荒らしは公式に流出させて荒らしたいようだけどな
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 18:22:25.90ID:Vp7Fjs7z
>>568
俺も最初はあたたかく見守りたい立場だったけど、想定していたよりも酷い有様でだんだんどうでもよくなっちゃったわ
どうなってもマトモなゲームに仕上がる望みなさそうだし、このままフェードアウトしようが中途半端な完成版がリリースされようが、どっちにしても面白い思いはできそうにないし
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 18:27:35.91ID:iLOc6myT
7年続けてきてやっと形にしたものだからそう簡単にスッパリと捨てることは出来ないだろう
初期のメンバーが離脱して誰も居なくなってもしつこく新しい人員を補充して続けてきた
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 18:38:27.33ID:8JDvv5Zk
オマージュだかインスパイアだか何でもいいけど
20年以上前のソフトの良い部分と悪い部分があったものを
悪い部分だけはきっちり持ってきたってのがね
当時改善出来なかったユーザーに不親切な部分を
今になって改良出来てない時点で同列に考えてはいけない
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 19:30:48.16ID:LnYSBo3M
>>574
たぶんちがうぞ
「お前らの求めてるロマサガってコレだろwwww」
みたいな悪ノリに近い感覚でつくってるから、ネタでよく言われてる悪い部分ばっかり凝縮されたんだと思うよ
で、たぶん本当のロマサガ好きスタッフが良いゲームにするための改善案とか意見出したら、鬱陶しいから追い出した
その6年間の積み重ねが、このゲームの出来と開発の態度なんだと思う

あと、ガワだけ拾って云々の書き込み見て
二次創作ネタと無理やりな原作セリフ言わせて叩かれた、艦これアニメを思い出したわw
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 19:43:30.38ID:J6xHC7sh
テストプレイをロクにしてないという事は見た目の再現が目的で中身にはあまり興味が無いって事なんじゃないか
特にプログラマーって機能を実装する事そのものをゴールにしちゃってて、それを使った地道な数値調整とかは嫌いって奴が多いし
BPシステムや耐久システムを実装して見た目はそれっぽくなったが、それっぽい所で止まってて面白いって所までは行ってない
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 20:06:18.23ID:vjfW9xn8
フリゲスレって乞食がドヤ顔してるとこ多いよな
乞食よりクソフリゲ作者の方が遥かに人の役に立ってるんだけどなぁ
つうかクソゲならゴミ箱でいいんだし執着して叩くよりヨイショして完走させた方が遥かに得じゃん
損得勘定すらできない低知能ゴミクズニートは死んでいいよ
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 20:07:52.19ID:emm5weTF
よいしょして神ゲーになるならいいけどなんなら初公開時点で更新終了まであるレベルで開幕から製作者陣ネガってるし
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 20:10:25.62ID:vjfW9xn8
つうかガチでニートが粘着してそうだなぁ
ママにお小遣い貰って商用ゲームやれば?
ゲームでさえフリゲの狭い世界しか知らないとか悲劇だと思うわ
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 20:14:59.09ID:ZuVReK8L
いやこれ粘着してるの工作書き込みメンバーだから
どこが雇ったのかは想像に任せるけど
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 20:16:36.46ID:VBxSxzwa
管理人◆rQeR1gg/Skはこれって不具合ですか?って質問に対して不思議な解釈・返信をする人だよね
つーか不具合報告に対して、まず自分で確認してみようとは思わんのか
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 20:24:14.88ID:DJdgrJsN
そういえばコンシューマーのプロの会社が金出して業者雇ってネガキャンしてるんだったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 20:25:31.25ID:ZuVReK8L
図星だろ
そうじゃねーとこんなゲームに一日中粘着するやついねーよ
まああそこだよあそこ
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 20:29:08.37ID:ZuVReK8L
むしろこんなゲームに粘着しちゃうほうがやばいだろ
仕事じゃなきゃやらない次元
つーか仕事だからこんなもんにidコロコロできちゃうんだろうなぁ
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 20:30:46.53ID:ZuVReK8L
いやいやそれを一日中とか
仕事だからだろまじで
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 20:31:44.41ID:ZuVReK8L
ヲチって、ただ特定対象に中傷し続けるのはヲチじゃなくて攻撃じゃん
こんなフリゲに一日中IDコロコロ変えて粘着って病気か仕事
病人が仕事でしてるのが正しい
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 20:32:15.54ID:ZuVReK8L
あーあと業者を指摘されたら毎回「病気」「糖質」扱いするのも業者の特徴だからな
これがマニュアルだから
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 20:34:31.99ID:ZuVReK8L
まあ恨んだところでヤクザを利用したりヤクザやってるやつも駄目だとは思うけど
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 20:34:51.39ID:ZuVReK8L
ほらほら、まーた「糖質」扱い
同じことしかできないんだろうなこいつ
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 20:36:52.48ID:lm4KWmtm
このゲーム好きな奴は今度出るオクトパストラベラーみたいな名前のゲーム好きそうだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況