X



同人ゲームメディアミックススレ

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 06:43:44.26ID:SASiP7cI
同人ゲームのメディアミックスについて語るスレです
ただの金目当てなメディアミックス、思わぬヒットetc
色んな物を語りましょう
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 21:08:13.20ID:pbY/IljE
カドカワの青鬼アニメと漫画が爆死してんだが連中に任せることは非常に危険で
原作に敬意を払うことは一切ないと断定してもいい。

というかbundleでほぼただみたいな値段でゲームを手に入れ続けてる俺からすればフリゲ補正ってのも気に入らない
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 21:17:28.13ID:pbY/IljE
フリゲで少し出来が良ければ「すげー讃えられて」ってのはありだとしても
商業ゲームで少し出来が良くても「クソゲー扱い」ってのが
まかり通る現在ってのは間違っているとは思うけどね。

どうせほぼすべてのゲームがすぐセールやらbundle入りやらの捨て値で待てば手に入るし
ひどいのになると無料で配りだす。制作がすげー儲かってるわけではないのだから
商業ゲームも同人も良いところは褒める姿勢で行くべきだな

そうしないとどこかのクソゲー処刑ブログみたいになる。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 21:46:23.50ID:OJAdnUfb
>>68
基本的にお前の主張には同意できないが、フリゲだろうと商業だろうと良作は然るべき評価を受けるべきだというのは同意できる。それは実にその通りだ。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 21:01:54.72ID:qvSVblxo
そもそもエアプ認定のやり方が強引だと思うわ
プレイスタイルが分かれるゲームで一方的に問題出して、タイムリミットの設定も自前だし
知識比べしたいなら日時と回答までの時間決めて実施でもした方がいいんじゃない?その上で万人が納得できる問題を出すというのが難しいと思うが
更に言うならそもそもスレに参加するだけのことに造詣が深い必要ってあるのかね?何なら1週しかしてないけど面白くて書き込みに来たファンとかもいるだろうし、プレイは出た当時みたいなプレイヤーもいるだろうし
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 21:06:10.01ID:Xwz+4m+U
金貨買う必要性を出すやついないからね
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 00:22:58.67ID:3IChlzRQ
そもそも客観的に見て作中の固有名詞出して会話してる奴がエアプなわけないじゃん
これはお前のことも含む、要は双方が互いに何かしら揚げ足取ってエアプエアプ言ってるけどそんな話出来てる時点でお互いにプレイ済みなのは明らか

というか魅力も語れない〜とか言ってたけど、逆に言えばこっちが魅力語れば速攻エアプのレッテルは解除されるの?
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 00:39:50.86ID:RzDtJg9Q
アフィカスが工作するのに調べるに決まってる
実際プレイしてたらありえないこと書いてきたりruinaの魅力やゲームのはなししてなかったから
未プレイがバレルの怖かったんだろう。やっぱエアプだとそこら辺きついからね
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 00:41:55.10ID:RzDtJg9Q
俺もバスケットボールなんて見てないけど

ポイントガードがリバウンド狙ってカウンターした後に、ランニングシュート決めた
なんて書けるからね

固有名詞どうたらなんて何の意味もないでしょ
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 01:43:06.73ID:RzDtJg9Q
そもそも俺は「ノベルに否定的」ではなくて「このスレのアフィカスの工作」と
「作者の不明瞭な態度」を否定したがノベル化すること自体を否定したことはまったくない

ノベライズを否定することはフリーゲームは作者の作品」なのだからそれこそ自分の思い通りにしようとする「思い上がり」になってしまう。

よく痛いファンにある勘違いは作者の作品なのにこれするなあれするな
とか言い出すやつがいるがお前に何の権利があるのだと言いたい
俺が書いたのは「作者は態度を明らかにするべき、勘違いを生むでしょ」としか書いてないし
「これなら失敗してしまってノベライズ駄目だからこうした方がより良かったね」としか書いてない。
別に「ノベライズ化するな」なんて全く書いたことすら無いと思う。

ほんとゲーム界隈にいる3大勘違いだと思う
・modやらフリゲを使わせてもらってる立場で過大な要求をする
・2chやらTwitterをファンコミュニティだと勘違い
・有料ゲームなら万能感を持って敬意を払わなくても良い

俺もmod関係の作業をしてるが、所詮作業とは言え
・modやらフリゲを使わせてもらってる立場で過大な要求をする
されたら二度と公開しようなんて思わないだろう
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 08:02:11.79ID:pGSp5r2i
そもそも今後Ruinaスレにはテンプレしか貼らないとか言ってた癖に普通に戻ってくるとか敗北宣言以上の何者でもないと思うんだけど
反論もクソも細かいところに突っ込まれたら人格否定かエアプ認定連打ってそれこそ反論できない君の言うところの「敗走」とやらなんだが
なあオカマみたいで気持ち悪い荒らし君
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 11:04:33.04ID:3IChlzRQ
自分でSS上げて「これがプレイした証拠」
他人が上げたSSには「エアプじゃないね、でももしかしたら検索とかかもしれないけど」
アホらしすぎる

あと調べたから〜とか言い出したらwikiに情報まとまってるし、何ならプレイ動画だってあるからエアプじゃない証拠を提示するなんて極端に困難
このこともあって議論しても泥沼(現に揚げ足取りの応酬で泥沼に陥ってる)だからいい加減脱却しよう

それと大事なことだが、別に書籍化への懸念や反対について反論してる人は正直そんなにいないし、反論してる人も理由を添えてる
貴方が反感を買ってるのはまだ出てもない作品にやたら上から目線で論評かましたことと、あとそれ以降は多重IDとかステマ認定とか以上に攻撃的な態度が原因
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 12:04:59.51ID:RzDtJg9Q
>あと調べたから〜とか言い出したらwikiに情報まとまってるし
だからwikiにほとんど乗ってないだろう
竜鋼の場所だとか有名な釣りのネタとか出したんだよ
プレイしてたらわかるけどwiki見ても乗ってない

>それと大事なことだが、別に書籍化への懸念や反対について反論してる人は正直そんなにいないし、反論してる人も理由を添えてる
いやいやノベライズ批判に対してこれただの中傷じゃん、ただのネガキャンだの、しーぽんたら変なの召喚してだの、
作者との敬愛とアフィカスワールドで批判をしにくい空気が作られていて、むしろ空気的な攻撃だらけだった

攻撃的なのは俺のアフィカス敵対者がキチガイ、変なやつ、おかしいみたいな風に語るくせに
もう片方の罵倒だの限りなく怪しいエアプだの数分以内多重IDアタックだのマナーすら問わないのは普通にフェアなレスとは言わずに偏ってるんだが
片方についてのみマナーを追求する「片方にだけマナーを追求するやり口」なんて普通に言論封殺的な意図があり偏ってるのバレバレ
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 12:29:25.05ID:3IChlzRQ
竜鋼は載ってるよ、何ならこのことでエアプ認定も可能だけど本当アホらしいからしないよ
あと動画のくだりは?動画見ればプレイしなくてもプレイしなきゃ分からないこと拾えると思うけど

それらの言葉はかなり後半だろ?逃亡認定とか多重IDとかステマとか散々一方的に喧嘩売って酷い空気にした後のことだから自業自得だよ
意見については同じように懸念を抱く人もいるのにその人たちからも敬遠されてるあたりで態度に問題があると察して欲しい
ぶっちゃけ元の書き込みである377も駄目とか論外とか断定口調じゃなかったら同じ内容でも荒れなかったと思うわ
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 12:39:15.51ID:RzDtJg9Q
>竜鋼は載ってるよ
すぐ見つかる産物じゃないからね。問題として的確。
釣りネタは具体文が乗っていない。
俺はスクショ出してるしruinaのことも普通に語ってる。

>377も駄目とか論外とか断定口調じゃなかったら同じ内容でも荒れなかったと思うわ
それが駄目なら俺の敵対者の「キチガイ」だの「やばいやつ」だのそういった主張も批判しなければおかしいのではないでしょうか、

片方だけの言い方のみを取り締まって論点を不明瞭にするやり口は論外です。
「限りないエアプ」が「過疎スレで妙な投稿時間と複数Id」で「ノベライズ批判者をやたらと罵倒していた行為」が問題だと思う上に
俺の敵対者はゲームのことなんて殆ど語ってません。そんなんアフィカスを疑われないほうがおかしい。

俺の敵対者の「キチガイ」だの「やばいやつ」だのそういった主張も批判しなければおかしいのではないでしょうか、
いい加減に「片方のマナーだけを取り締まる行為」は普通に中立者のふりして偏ってるのではないでしょうか
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 12:51:29.50ID:3IChlzRQ
すぐ見つかるかどうかってのを他人が決めていいのかよって話もあるしそもそもエアプ認定自体が不毛だということを言いたいのだが

何なら「まぁまぁ汚い言葉で罵倒するのはよくない」って言ってあげてもいいけど、先に喧嘩ふっかけたのがそっちということが一番の問題だから状況は変わらんよ
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 14:29:40.98ID:+7nadvm9
>>82
なんというか、「お前の発言への否定的意見」を「小説化批判者への否定意見」と勝手に勘違いしている節があるな。
別に小説化を悪く思う奴がいること自体は何も悪くない。だが、お前の場合はその論拠が周りには到底理解しがたいものだったからその点を突っ込まれただけではないかな。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 16:25:40.26ID:RzDtJg9Q
いきなりキチガイやらやばいやつやら罵倒するやり口は違憲でもなんでもないし
俺がノベライズに語った後に人格攻撃が飛んできたのだから論外なのはエアプの方だと思いますが。
いい加減に片方の罵倒についてはスルーってのは罵倒してる本人なんだろうけど
バレバレだから
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 19:09:40.95ID:3IChlzRQ
そうやってありもしないエアプとか複数ID認定して余計に反感買って事態をより混迷に陥らせてることを自覚して欲しい
その上で最初に強い言葉で意見出したのはそっちだよ
「煽りに煽りに返しただけ」と言うのと同じことで、自ら強い言葉での反論を引き起こしてしまったんだよ
あと度重なる連レスや、文章全てに対する反論も不毛であるゆえに、特に専門版では行動自体が一般的に常軌を逸したものと取られ、内容に関わらず勝手に評価を落とすことも知っておいてほしい
ただ文章全てに対する反論は一部スレ住民が先に行っているので(この件は他のスレ住民から「馬鹿に餌やるの止めてくれる?」という言葉だが諫められている)、この一件はスレ住民が被害を拡大させた部分もあるとは言っておく
でも結局発端、火元となってるのはそっちだよ
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 19:19:08.09ID:RzDtJg9Q
>でも結局発端、火元となってるのはそっちだよ
火元って普通に俺のノベライズ批判に対して「このキチガイが」みたいに人格への中傷を行ってきたのはスレ住人の方でまずそっちが問題になるのではないだろうか。
それを批判せずにノベライズを強い口調で批判しただけの人間を攻撃するくせに
片方には攻撃しないような片方にだけ言論マナーへの問題提起を行い、片方には何もしない方向性は強く間違っている。
偏りがバレバレ

>そうやってありもしないエアプとか複数ID認定して
こうやって明らかなエアプを姑息にエアプってのは間違いだ!
みたいに既成事実化しようとする動きは姑息。
どう見てもスクショ出せずゲームのことまったく書かず
プレイしてたらありえないこと書きまくってるエアプな上に早朝のスレで30分空いた後、
2分以内に同一の人格攻撃的な味方が現れることが複数回何度も続いており、多重Idなのがバレバレ。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 19:38:52.34ID:3IChlzRQ
だから順番はこうなんだよ
そっちが強硬な言葉で主張を書く→それに強い言葉で反論が返ってくる→取り合わなければいいのにそっちがヒートアップして反論したり認定を始める→本格的にヤバイ奴扱いされる
スレ住民の強い言葉を引き起こしたのはそっちなんだよ、そちらの言う「煽りに煽りで返しただけ」状態

あと自身の書き込みが呼び水になってることも自覚してほしい
似たような書き込みが途端に現れるとか言ってるけどそれはそちらの態度に対して多くの人が同じような感情を抱いてて、尚且つ強い言葉や飛躍した論理をそちらが用いるから反論したくなる人が現れている
ついでにとてもじゃないが作品のことを和気藹々と語れる空気じゃなくしてることも自覚して欲しい
現にそちらが書き込みを始める前や書き込みをしてない間は割とruinaの話題も出ている

あと連レスのくだりとかスルーするのやめてほしいわ、これらは他の板とかも見てれば分かる基本的なマナー
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 19:41:25.10ID:RzDtJg9Q
>あと度重なる連レスや、
>文章全てに対する反論も不毛であるゆえに、
>特に専門版では行動自体が一般的に常軌を逸したものと取られ、
>内容に関わらず勝手に評価を落とすことも知っておいてほしい

連レスが行けないなんてルールはまったくないですね
むしろ俺を攻撃したいやつがやたらと連レスを問題視してるけどなんでなんだろうね。

文章に対する反論が不毛って普通に俺が反論してる以上
言論的に上回ることを提示できずにいきなりキチガイやら何やら連呼してるやつらのほうが
不毛かつ常軌を逸した行動なんだが

気に入らない意見に対してそうやって「態度を問題視」したり「キチガイ」だの何だのと中傷して
問題提起自体を潰したいやり口だから普通に。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 19:50:05.51ID:RzDtJg9Q
>そっちが強硬な言葉で主張を書く→それに強い言葉で反論が返ってくる

いやいやこれ捏造だろ。
普通に「俺はノベライズに対して批判をして人格攻撃を始めたのは向こうの方」
なのだから実際に問題なのは向こうで、向こうの人格攻撃に返したり相手の問題を指摘したら
反論を認めずに「ヤバイ」だの「キチガイ」だの書いて言論的逃避を行い、言論者の態度を問題提起して
問題提起自身をなし崩し的に壊そうとしてるやり口でマナー違反。

>似たような書き込みが途端に現れるとか言ってるけどそれはそちらの態度に対して多くの人が同じような感情を抱いてて、尚且つ強い言葉や飛躍した論理をそちらが用いるから反論したくなる人が現れている
そんなわけないじゃん。
そいつらがほとんどエアープレイでゲームのことを殆ど語らず
早朝だろうがなんだろうが似たような時間に過疎スレに一気に数分以内に中傷を書き込んでる限り同一の多重Idを使用してる危険性のほうが
「反論したくなる人間が現れてるのではなくて」
正常ではないだろうか。

つーか論者に気に入らないからといきなり罵倒や中傷をしてる方が問題なのにそれを批判しない事自体が
明らかにエアプサイドに偏ってるんだよお前。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 19:53:27.98ID:RzDtJg9Q
>ついでにとてもじゃないが作品のことを和気藹々と語れる空気じゃなくしてることも自覚して欲しい
空気を悪くしてるのは人格攻撃に走って連投してる一部の人間ではないでしょうか

だから流れとしては
「ノベライズはだめ」→「このキチガイ」
「るいなの作者がしてることは問題」→「このキチガイ」
なのだから

ノベライズが駄目だのるいなの作者が動きを明らかにするべきという意見にここまで罵倒して
荒らしだキチガイだってレッテルを貼って攻撃するやり口は
「ノベライズがダメだとか」「るいなの作者は動きを明らかにするべき」って意見が荒らしと言ってるようなものです

それはレッテル貼り。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 20:09:28.50ID:3IChlzRQ
連レスがいけないというルールがあるとは一言も言ってない、ただ世間一般的に眉を顰められる行為ではある
正直話がループして埒が明かないし、何処か別の外部にどっちが異様な行動をしてるか評価を求めてみれば?Ruinaのこととか伏せた形でスレのURLだけ貼ってさ
多分その場合でも都合よく多重IDが現れて非難されたとか言い出すと思うけど
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 20:20:52.69ID:RzDtJg9Q
ruinaのことを伏せて別のものに置き換えると君たちの異常性が普通にわかると思いますが
例えばSkyrimならダークエルフとレッドガードを間違えたり、
ハーフエルフなる人種が存在してるって言ってるようなもので
「アフィカスが暴れてるんだな」って結論に到達して二度と普通の扱いを君たちは受けないでしょう。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 22:25:09.02ID:RzDtJg9Q
外部で評価しても何が何やらって感じだと思うんだが。

ただ、エアプであることと人格的中傷を行ったのは俺ではなく俺を攻撃したやつってのは否定できない事実じゃん。
それでお前が悪いってのは考えられんわこいつ
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 22:46:33.99ID:3IChlzRQ
否定できない事実とは言ってるけど反論を受けてるのは分かるでしょ?どっちが正しいかはともかくこれだけレス数費やしてもずっと話が平行線で埒が明かないのはお互い意見の一致するところだろ?
この状況を打開する方法として他の人の意見を聞いてみる方法を提案している
そっちは自分が正しいと確信してるみたいだし、同意を貰えて意見がより強固になり、関係ない一般の人から見てもお前らはおかしい奴なんだと主張する後ろ盾も出来る
メリットしかない提案だが
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 22:48:52.49ID:RzDtJg9Q
外部の人に持ち込んでも困惑させるだけだ
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 23:14:40.10ID:RzDtJg9Q
外部の人に持ち込んでも「なんだこいつら」ってなるだけだからな。
迷惑かけるな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況