X



Ruina 廃都の物語 七十八世

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 20:21:10.80ID:+IFAH+NF
地図の空白を埋めながらプレイする、ゲームブック的なRPG
枯草章吉氏作「Ruina廃都の物語」のスレッドです。

作者HPダンボールの神様
ttp://blackhat.a.la9.jp/ftotfr/
作者インタビュー
ttp://yamazaru.s21.xrea.com/reviewers/interview/003karekusa.html

前スレ
Ruina 廃都の物語 七十七世
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1495768746/

それ以前の過去スレはwiki参照ttp://www24.atwiki.jp/ruinakokuryaku/

規制時等の避難所ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18264/1235576020/

キャラ萌え話は節度を持って程々に。萌え妄想、シモネタは地下スレで(いずれも18禁)
Ruina廃都の物語エロパロ(エロパロ板内を検索してください)
腐ネタは専用スレで(「Ruina廃都の物語801」でGoogle検索)

【関連】
大河物語 ttp://blackhat.a.la9.jp/taiga/
大河物語wiki ttp://www29.atwiki.jp/taigamonogatari/
卓ゲ板スレ
TRPG大河物語その3
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1247313745/

したらば大河物語 ttp://jbbs.livedoor.jp/game/55432/

次スレは>>970が立ててください。

質問する前に……

・必須イベントには必ずヒントがある
人の話を聞く、仲間に話し掛ける、冒険のメモを読み返してみる
・ボスが強い
イベント経験値が主な成長源。行き詰ったと感じたときは、他に進められる場所を探そう。
本などからボスの弱点に関する情報が得られることも
・どこに行ったらいいのかわからない
まだ調べていない所や後回しにしたイベントがあれば全部周ってみよう
・(!)マークを見逃すな
重要なイベントがあることを示しています、無視しないで調べてみよう
・前スレも読み返してみよう
・小人の塔、巨人の塔へ行けない
古代都市の色々な場所で寝てみる
・周回プレイ(引継要素)あり
1周目で全要素を極めるのは無理
・あのシーンの曲のタイトルor配布元は?
wikiの楽曲一覧を参照
・音が鳴らない場合
PCの音量を確認。ゲーム、PCの再起動。ゲーム、RTPの再インストール
WindowsMediaPlayer11にはボリュームが勝手に下がるバグあり。バージョンアップ推奨

付属のマニュアルやwikiで一通り探してみると答えが見つかるかもしれない。
まずは自力で調べられる範囲で調べてみよう
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 01:45:26.50ID:jphqhW6m
正史がどうのとか、主人公のデフォ名でこのスレ荒れてた時と同じくらいどうでもいい
誰がどう考えようがRuinaのゲームの面白さが損なわれるわけじゃない
Ruina遊ぶ人が増えて盛り上がって作者の懐も潤うなら俺は嬉しい
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 01:46:24.92ID:ciRWhqS8
>>376
魔物化のくだり、自らもって冒険者とウェンドリンのどっちにかかってるのか微妙に思ったんだよな
いきなり主語がテレージャたちに変わるから、てっきりウェンドリンが探索から一旦外れるってことなのかと
……やっぱ変に深読みしないで冒険者で合ってんのかな、わからん
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 01:49:00.25ID:JEkqGEJ4
いやいや作者の続編に期待して買ってるやつもいるのだからいい加減
作者もノベライズに対して自ホームページ更新してコメント出さなきゃ流石に駄目だろうて。
最近の動きは妙に金集めてるし。

小遣いなのか再始動なのか判断に困ってるやつも結構いるでしょうに。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 02:01:08.78ID:m1qZZZ/1
NGしてるから何言ってるのかわかんねーけど
誰一人安価付けてない時点で誰にも相手にされてないのわかろうな
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 02:02:54.69ID:JEkqGEJ4
お前のNGなんてどうでもいいわ。
自意識過剰なんだよ
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 02:19:36.05ID:JEkqGEJ4
あと上の方に不安に思ってるやつもいるけど生活に困窮は無いと思う。
困窮説してるなら自分で書くから。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 02:23:15.22ID:DFodQh+6
>>395
ふむ、気になったのだがあなたはもしかして既に自分の好きな作品をダメなノベライズされたことがあるのかな?なんだかいろんなことを過剰に恐れすぎているように見える。
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 02:31:21.33ID:DFodQh+6
>>396
さらに言うと、今のあなたはまだ発売されてもいない作品のネガキャンをしてる状態だというのは自覚してる?それはだれも幸せにしないよ?
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 02:59:31.88ID:JEkqGEJ4
ネガキャンも何も

ノベライズを発表するにせよ作者が何かコメント無いと期待するやついるから
流石に指摘はあって当然。寄付機能や今回の動きで困窮を不安がってるやつまで出てきてるし。

新作がサプライズでSteamとかアンドロイドストアで発表されるなら俺も野暮な指摘してるとは思うが
そうでないなら流石に言われても仕方ないのでは?
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 04:10:52.63ID:u1wUCgEG
作品のネガキャンどころか
「ノベライズするのに作者が書かない! ノベライズ出すのに続編出すつもりがない!(一から十まで意味不明)」
「作者の小金稼ぎ! 許せない! 地雷になる!(意味不明)」
つってるんだから作者叩きだよ
このスレから失せろ腐れチンポ野郎
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 06:14:34.95ID:FApn0J/L
レス途中までしか読んでないけど出る前から読んでもいないのに必死に腐してるやつはなんなの?
ruinaに動きがあってとても喜んでるのでやめてくんないかな
読んでから判断すれば?それともあの程度の金額が大金に感じるような子なの?
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 16:35:02.52ID:4yeMhxnI
何だガチマか
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 18:54:34.44ID:bjULGuFX
突っ込みまくってたら嫌に長くなった

>>377
>これノベライズ駄目。
これ主張よく分からない
「Ruina自体をノベライズ化するのは駄目」ではないよな
とすると「このノベライズ化の仕方では駄目」という事かな
で「駄目」は「すべきではない」
具体的には「(多数の)ファンが納得しない=買わない=商業的に失敗する(枯草氏が得しない)から、すべきではない」だろうか
仮にそうだとするけど

>作者が書いてない
>作者にしか表現できない世界がまず壊れてしまっているから
「作者にしか表現できない世界が壊れるから→ファンが納得しない」
論理飛躍というか、表現が詩的でふわふわしてる。要詳細

>更にこれは「別人が書きます。自分は忙しいからかけません。ruinaの続編や他のゲーム出しませんよ」って宣言に等しい。
・「忙しいから→別人が書く」
「忙しいから」以外の可能性も考えられるよ
というか自分で直前に「衰えてさえいなければ、」とか書いとるし…

・「忙しいから→続編や新作は出さない」
「忙しいから」かどうかは真偽不明だし検証不能
仮に「忙しいから」が正しいとしても「続編や新作は出さない」とは断定できない
当人の能力や忙しさの度合いなんかにもよるだろう

・「作者が書いてない」=「忙しいから続編や新作は出さない」という宣言
同上。等しくはない

>期待だけさせておいて買わせようとしてる
公式や原作者が「続編や新作を出すかも」とか明言してるなら、
「期待だけさせておいて」という言い分は分かるけど、俺が情報知らないだけかな
それとも「ノベライズ化したら原作の続編や新作を出す」みたいな固い不文律が業界にあるとか
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 18:55:35.58ID:bjULGuFX
>原作ではエンダ関係が消化不良だったが、それを補足するならともかくカットするのはどうかと。
「原作で消化不良(説明不足?)だった部分をカットするから→ファンが納得しない」
・カットするとは明言されていない
・納得できるファンがいる可能性。どちらが多数かは検証不能
・原作の説明不足部分の全てを描くのは恐らく不可能(設定資料集の類なら可能だろうが)

「説明不足部分のうちエンダ関係が特に重要だからカット不可」ということなら、もっと詳しく

>>382
>エンダ関連については原作では簡単すぎるので付け足せば
>原作の消化不良の解消含めて小説版買う動機にはなったでしょ。
同上。
あとこれ、正確には「私(俺)が小説版買う動機にはなったでしょ」のはずだが
主語の省略でファンの総意のように読まさる

>>388>>393
>寄付機能といい動きがあるのはいいけど作者が動いてるところを見せないのは駄目だろうて。
>このスレでも「作者が新作出してくれるかもしれないから寄付する」とか「本を買う」って言ってる人もいるし。
整理要約すると
主張:本を出すならフリーゲーム作者は※動きを見せることをすべき
理由:新作を期待してその本を買ったり寄付したりする人がいるから
※HP等でその本に関するコメントを出すこと

>>377の「期待だけさせておいて買わせようとしてる」と同じ論旨だな
ある人がある感情を強く持って(この場合「期待して」)いるからといって、
その主張の正当性が補強されるわけではないから、
「本を買ったり寄付したりする人がいるから→その本を出す作者は※動きを見せるべき」
がより正確な論旨だけど、それでも論理性に乏しいただの感情の押し付けになってる
感情論でしか訴えようがないならないで
「する(しない)のは駄目だ」と言うよりも「可能ならそうしてほしい」と言う方が
今まで無償で娯楽提供していた作者とそのファンの関係として、公平で礼儀といった常識にも適ってるのでは

>>399
は、いいか
こちらの指摘に誤りがあれば訂正する
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 23:10:56.57ID:L+VYal4n
「読んでないうちから」って言うけど
おれは出版元の内容紹介の文章だけでもう結構ダメージ食らったわ
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 23:44:17.34ID:nJuICxpa
今発表されてるあらすじ部分は特にオリジナル要素とかない
ほぼまんま原作のあらすじだと思うんだが
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 23:54:52.89ID:bjULGuFX
どこか盛大に端折られてそうな印象受けるせいじゃないか
俺はノベライズ化する事実だけできついけど
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 00:18:07.51ID:vJLQOP13
基本騎士ルートで進めつつ他のルートも混ざってくるとしたら
盗賊はパリスが拗らせればいけそう
孤児はメロさんが手紙出せばいけそう
魔術師固有ダンジョンはどうしようもなさそう
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 00:34:57.67ID:kgSEqG7m
むしろノベライズは個人的に歓迎というか
世界観を広げる・利用する上では嬉しいと思った
あとイラスト担当に雰囲気合わせでかなりしっかりした人を選んでくれたのも良い点

実際はまぁ読んでみないとわからないのでアレだけど
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 01:44:00.07ID:bk0vLfhU
確かに原作からして小説に似た魅力のあるものを、書き手変えてラノベにするの
メディアミックスとしては全くうまくないと思うな

というか騎士ルートで男なら冒険の動機付けしっかりあったはずだけど
女にしたあげくテレージャ持ってきてあんな間抜けなあらすじにしてしまうとは
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 01:52:27.61ID:bk0vLfhU
書き込んでから気づいたけど
元からこれRuinaをプロデュースするものでも、ファンに対するサービスでもなかった
昨今の潮流に乗って権利だけ買い取って最低限の予算で儲けようとしたら
ラノベになるのは必然だったわ

こんな状況でメディアミックスとか抜かしたのは馬鹿だった
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 03:00:30.66ID:AItMFIIR
話題転換にとりあえずワイヤートラップについてでも語るか

最初何これと思って全然使ってませんでした
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 03:02:43.93ID:GcXpm350
>>377
まあ作者が何らかの理由で安定したコンディションが保てないなどの
理由があるのかもしれないから
作風も繊細だし

おれは作者が安寧であればいいと願ってるよ、陰ながら
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 03:04:11.46ID:cJ9+nZ6X
テキスト量が多くて8人分シナリオあるからボリュームある印象強いけど
言って一人分のシナリオはそんな長いゲームでもないし
芋煮ババアとかプリンセスみたいに本筋には関係ないイベントを省いたら
そんなに端折らなくてもいい気もするな

ノベライズともなれば騎士編来るのは想定範囲だし
イケメンと美少女なら美少女の方が売れるっていうのは商業的にやむない判断だとは思う
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 03:38:16.54ID:RhseFoj3
ID変わった途端にまたウッキウキでネガキャンか
病気じゃないの
なにかを貶したところで自分の価値は上がらんよ
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 05:58:24.76ID:SASiP7cI
お前ずーっと揚げ足ばっか取ってるが
>今まで無償で娯楽提供していた作者とそのファンの関係として、公平で礼儀といった常識にも適ってるのでは
最近の寄付機能といいノベライズの発表といい
「続編を期待させるような行動」を作者サイドが取ってるのは事実で
読者が期待して購入してしまう可能性が十分にある。

このスレですら「続編の可能性」を期待して寄付したやつがいる以上、
この時点で何らかの発表を作者サイドがしないと「期待外れ」に終わるやつが出てくる。
ノベライズはフリーでも何でもなく金を取る以上、錯誤を与えて商売するようなやり方はおかしい。


>カットするとは明言されていない
あらすじ見た限りではカットされている

>「忙しいから」かどうかは真偽不明だし検証不能
作者は「忙しいから続編や新作を出せない」と明言してる。
自作品のノベルすら作者が書けない環境な以上、忙しさが解消されたわけではないわけで、
宣言は続行されているとみなすべきだ。

>(多数の)ファンが納得しない=買わない=商業的に失敗する(枯草氏が得しない)から、すべきではない」
一定以上の正確な表現を用いていなければ失格扱いってのはお前さんが勝手に用いてる基準であってただの揚げ足取り。

>論理飛躍というか、表現が詩的でふわふわしてる。要詳細
作者の作品である以上、作者が責任取って発表しなければそれは作者の作品とすら言えない。
それが「ゲーム化」「映像化」なら他者が行ってもいいが、文章を売りにしてる作品のノベライズの時点で
作者の作品じゃない以上、それを製品の域を出ることはない。つまりそれは「ruina」といえる産物ですらもう無い。
同人誌に等しい
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 06:12:10.17ID:SASiP7cI
>「説明不足部分のうちエンダ関係が特に重要だからカット不可」ということなら、もっと詳しく

カット不可も何も作品の一部の部分を取り払ってる時点で既にそれは
必要ない産物とノベライズの書き手はみなしているがメインキャラでないが数少ない仲間の一人でなあることには変わらない
それをカットしてしまってる時点でマイナス要素にはなってしまっている

>主語の省略でファンの総意のように読まさる
これもお前大得意の揚げ足取り。
「ファンの総意」なんてお前流の揚げ足をするなら「どこにも書いてない」
普通に読んでも読めない。
人に正確な表現を求めておいて都合よく解釈するやり口はでっち上げに等しい。

普通に読めば「買い手が」という提案に過ぎない時点で突っ込む要素ですら無い。


>感情論でしか訴えようがないならないで
お前の因縁のやり口は
「文章の非正確性を攻撃しその後しれっと都合よく解釈する」
いい加減でっち上げてんじゃねーぞ。

「動きがあるからと新作や続編を期待して寄付したり本を買うようなやつもいる(だろう)から
作者は今回の動きについて金銭が絡む以上なんらかの公的な見解を見せるべき」

ってのお前流の正確な表現じゃないだろうか。

それは商業マナーで感情論ではない。
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 06:15:57.04ID:SASiP7cI
いい加減こいつの

これは不正確な表現だ!!!!111
だからこれはこうだ(都合いい解釈かつ曲解)

だからこれが正しいんだ

って強引解釈はもう既におなかいっぱいなんでいい加減まともに文を読むべきやな
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 06:17:07.27ID:nYL5VgdV
フリゲ制作に自信ニキ(フリゲを作ったことはない)がくだを巻いてたときぐらいしか荒れてない気がするから平和だよなここ
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 06:17:48.71ID:SASiP7cI
そもそもグイン・サーガの続編を子供が書くとか言ってるがそんなことをしてる時点で
ファンなり批評家がそれをグイン・サーガと認めるかって言うとそうではないだろう。

「作者にお金が入って欲しいから買う」
「作者の新作が出るかもしれないから買う」
やつはいても「面白い作品になりそうだから買う」
なんてやつどこにもいねーよ。
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 06:24:02.51ID:SASiP7cI
案の定、ノベライズ化とruinaは相性がすこぶる悪く懸念の声ばっかで

俺ですら

「こうすれば作品の多様性を壊せず小説として展開できて、
作品で語られずに消化不良だったものを提示できれば商業的にも良い。」
と提案してる時点で失敗に終わりそうなものを1だの付けて続編出す気満々なのが笑える。

作者の小遣い稼ぎ以上のものにならないのがもう作品としてファンに全然歓迎されないノベライズだと思う。

まあ、これが新作のモチベや開発資金になるなら俺も値段考えれば買ってもいいんだけど出して100円だな
バルダーズゲート買えるし
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 06:29:13.46ID:SASiP7cI
むしろこうした方が
「作品として売り上げが上がるし良いものになる」と提案してる時点で
「失敗してほしくない」人間だと思うよ

4パーティに分けると余る仲間も出てこないし
個別ルートも全部書けるし、因縁キャラとのやり取りも書けるし(笑
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 07:00:09.79ID:SASiP7cI
じゃあ居座り続けるんで
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 07:05:35.93ID:DtTMraz5
そういう態度が自分がただの荒らしの精神病者でしかないのを明らかにしてんだよ
自分を非難してるのが一人だと思ってるのかもしれんが誰一人お前に賛同せず無視するか叩くかでしかない時点でただのキチガイでしかない事に気付け
ついでに消え失せろ
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 07:07:13.57ID:SASiP7cI
5chの所有権はあなたのものではありません。
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 07:12:52.71ID:SASiP7cI
>「ノベライズするのに作者が書かない! ノベライズ出すのに続編出すつもりがない!(一から十まで意味不明)」
続編出すつもりがないから問題視してるのではなく
「続編を期待するやつが出てくるから、態度を明らかにするべき」としか書いてない。

>「作者の小金稼ぎ! 許せない! 地雷になる!(意味不明)」
小遣い稼ぎをしたければすればいいが
続編を期待させるようなやり口はどうかと。

作者の作品である以上、儲けるのは正当だし億万長者になって欲しいくらいではあるが
ホームページとかで何かコメントを出すべき。

別に権利関係をクリアに出来るなら別にシェアソフトにしようが何しようが歓迎するべきだが、
今回の寄付やら書籍化の動きについては心配してるやつまで出てきてる。
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 07:16:27.00ID:SASiP7cI
これ同一人物だよね。いい加減ステマはどうかと。
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 07:25:43.67ID:DtTMraz5
こんだけレスが進んで自分に同意してるレスが一個もないのに「これって同一人物だよね」って凄いよなお前
どこにもお前の味方がいないのに「敵は全員同一人物!」ってここにはお前と俺しかいないのかよ
それとも見えちゃいけないものでも見えてるのかよ
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 07:29:59.09ID:SASiP7cI
批判的な人間を論旨で反論せず

精神病者扱いして叩くのがこの短時間に別IDでいる。
同じやつだろ明らかに
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 07:30:11.19ID:aZubtRii
養殖なのかホンモノなのかどっちだろう
いきなり意味不明なスレ立て始めるあたりはホンモノっぽいけど
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 07:32:24.77ID:SASiP7cI
また別IDで水増しして攻撃してるのか。
いい加減に変なIDが大量に湧いてて買うやら何やら書いてるがどうせこれ業者の人でゲームすらしてないんだろう

じゃ3分待ってやるけど終盤竜鋼どこで取って何にしてた?
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 07:34:12.17ID:DtTMraz5
お前が誰から見ても頭がおかしいからそう言われるんだろうに
同一人物扱いしてステマ(これも意味が通ってないけど)呼ばわりとか現実逃避はやめろよ
そもそも論旨もクソもお前の言ってることは破綻しまくりなんだよ

何が続編を期待させるようなやり口だよお前が勝手に言いだしただけだろうが
何もかもが妄想に端を発してて言ってることが理解できねえんだよ人間の言葉を使え
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 07:40:09.20ID:SASiP7cI
この反対派に対しての同一論調で出版社サイドのステマ要員だろ明らかに

竜鋼はwikiにも簡単に乗ってないからな。
こいつruinaファンじゃないな。やっぱりただのステマ業者。

>450
頭おかしいからそう言ってるわけではなくてお前がそう書いてるだけだろ
こんな過疎スレで批判者を病気やら何やらと同一論調で別Idでこんな短期間で叩くやつ出てきたら
アノこいつどう見ても同一人物だろうて。いい加減に自分で書いておいて既成事実のように
他人のふりして捏造すんのやめろカス。

ファンに続編や新作をを期待させるやり口だろ。上でも「買えば何か動きがあるかもしれないから買う」だとか
寄付でも「新作に取り掛かってくれたら嬉しい(新作の話題でその後盛り上がる)」だの十分期待させてる。
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 07:41:50.34ID:SASiP7cI
打ち切り。これruinaやっててこのスレにいるくらいならすぐわかるはず。
ノベライズを売るための業者のやつが書いてただけだろうな迷惑だ。
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 07:43:38.20ID:SASiP7cI
正解は竜の塔の下層でツルハシ使って取って、剣とかにすると高く売れる。
そうしてあそこであれを買う資金にするんだよなー。業者だからわからんだろうけど。
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 07:52:04.37ID:DtTMraz5
そもそも一回レスしたらスレ見てないだろう>>488になんで喧嘩売ってるの…?
そもそも隠しダンジョン潜って猫神買うんでもない限り竜鋼金策とか必要ないしデカい顔するようなもんじゃない
普通は聖木刈っていくつか杖にするんでいいしそもそも埋蔵金で十分だろ…
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 07:55:34.20ID:SASiP7cI
あんだけ沢山idあった書籍批判者を叩く書き込みが消えてんだけどまじでステマ業者やんけ。
ruinaのファンですらねーよ。このスレにこの時間にいてなんで
こんな超イージーな問題になんで即答えられないんだ(笑 
答えたと思ったら、すげー時間かかってるし。
あんなにIDあったのに。全部どうせ同じやつなんだろうな。


>>455
聖木と竜鋼ならあんまりにも資金効率に違いがありすぎるだろ。そもそもにして。
終盤で猫神のターレリア買う以外に資金要因にならないだろ。
ruinaで終盤で資金を買うなら猫神しかねーよ。その回答自体がずれてるだろ。

あと隠しダンジョンで釣れるかまぼこになんて書いてある?
これも3分で即答してもらおうか、wikiにもこれ書いてないしな。
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 07:59:57.05ID:DtTMraz5
深夜から朝方にイキって「あんなにIDあったのに」て
君は寝てなくても平気なんだろうけど普通の人は寝てる時間だからね?

かまぼこ板の内容なんて「ここで釣りはできません」以外知らんよ
知識自慢でもしたいの?
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 08:01:21.48ID:SASiP7cI
あと、ruinaってそもそも資金稼ぎ自体が序盤のあれとあれを買う以外要らないゲームで
そのあれ自体があんま、高くないんだよな。クリアするだけなら聖木で金稼ぎ自体がほとんどいらない。
だから資金稼ぎをすること自体が竜鋼で猫神のターレリアを買うとき以外殆ど無い。いうて猫耳買うときくらいか。
でもあれも隠し宝で買えるほとんど。

まーた隠しダンジョンのかまぼこ板文章答えられないのか普通にこいつ業者だろ。
たしきあ「ここでは手伝えませんよごめんねギャル文字」が正しい。これもこのスレに来てるくらいなら
有名なネタだからわかるはずだ。
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 08:04:20.40ID:SASiP7cI
あと大廃墟で猫さんからあれを買うときくらいだな。あれがあればうんあそこのあれが楽になるし。
それもあんま高くないけど資金が尽きたときにはきつい。
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 08:05:44.17ID:70oB0nqk
今の時代何かにつけて業者はいるだろ
政治や企業どころかyoutuberですら工作買う時代だ
いないなんて言うやつおらん
クイズだ何だとこいつのしてるアホみたいな事とはまた別の話だけどな
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 08:06:14.62ID:SASiP7cI
業者がいることと業者を正当化するのはわけが違うだろ。
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 08:07:56.85ID:DtTMraz5
だから「埋蔵金で十分」って言ったよね?
っていうか「業者にはわからないからなー! 僕の知識で翻弄しないとなー!」って態度してるみたいだけどあれって何度も書いてある文章普通に頭悪そうだからな?
普通に聖槌とかって書けよ

あとお前連射弩買わないの?
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 08:10:25.39ID:SASiP7cI
連射孥は買わないな。別に。買ったことがない。
というか、資金稼ぎ自体連想するのはこのゲームでは猫神のターレリアくらいしかこのゲーム無いのに
「猫神買うならともかく」なんて言ってる時点でずれてるエアプがわかりそうなもの
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 08:16:40.69ID:SASiP7cI
全然質問にもネタにも答えられてないよね君。

このやたら「書籍化批判者に攻撃してる同一論調」の人って何故かこんな時間から沢山いるみたいだけど
ruinaなんて全くやったことがない業者だね。

書籍化反対者を仕事で攻撃しに来たんだろうねー。
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 08:18:20.86ID:DtTMraz5
・武器作成がめんどいから聖木刈りして杖作って売った方が楽
・虹色魚とかチョコレート買い溜めする
・猫耳フードを人数分買う
いくらでも猫神以外の資金稼ぎの理由あるけど…お前の方がエアプなんじゃないの?
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 08:25:58.73ID:SASiP7cI
業者がこんな形で攻撃するということは作者様の次回作の期待薄だね。

>武器作成がめんどいから聖木刈りして杖作って売った方が楽
普通にプレイしていけばruinaって武器が手に入るから杖作って売りはしないじゃん。
というか武器を買うって選択肢がruinaってそんな必要か?
もしくは杖作ってる時点で武器作成な気が。というか武器作成の方が
簡単に強武器手に入る時点で武器作成の方が楽。

別にチョコレートがなくても野菜サラダがあるから困ったりはしないんだけどね普通。
MP回復ポイントも地味にあるし回復はそちらでOK。
チョコレートなんて隠しダンジョンじゃない限り使ったことすらない。

>>466
猫耳フードなんて隠し宝とそれまでの稼ぎで買えるじゃん普通に。
人数分って全員が装備できるアイテムでもない以上、2つとか買えば十分な気が。
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 08:27:23.02ID:DtTMraz5
そもそも業者だったらいきなりレス数減るとか有り得ないんだよなあ
根本的にお前昨日からずっと叩かれてるし一切同意見貰ってないと思うんだけど
このスレお前と業者しかいないの?
業者はruinaネタがわからないって言ってるけど
お前を擁護する奴が一人もいない現実から逃げるなよ
もしくはお前が建てたスレに逃げて二度と出てこないでくれ
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 08:29:24.24ID:SASiP7cI
>お前を擁護する奴が一人もいない現実から逃げるなよ
それならこのスレですら「書籍化に懸念を抱いてるやつなんて大量にいる」。
こんな狭い空間の賛同者なんてID変えればいくらでも作れる時点でどうでもいいんで
わけのわからない基準作ってあばれんじゃねーぞ。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 08:31:18.51ID:SASiP7cI
まあいうて聖槌じゃなくて、宮殿用の道化の帽子やら序盤の食料やら油だったりするんですけどね。
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 08:32:19.98ID:DtTMraz5
>こんな狭い空間の賛同者なんてID変えればいくらでも作れる時点でどうでもいいんで
お前が正しいのならお前の賛同者は出てくるはずなんだけどね
なんで一人もいないんだろうね
書籍化についてどうこう言ってる人も「作者は続編を出さずに期待させて俺達から金を奪うつもりだ!!!!!」なんて主張はしてないよね

まあ何度指摘しても俺の敵は業者だ!!!って頑なに主張するしもう手遅れな子なんだろう
流石にこれ以上触るのはやめる、他の住民はごめんね
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 08:34:10.35ID:SASiP7cI
>書籍化についてどうこう言ってる人も「作者は続編を出さずに期待させて俺達から金を奪うつもりだ!!!!!」なんて主張はしてないよね
だから、それなら

「続編や動きに期待しているやつも普通にいて
それどころか困窮を不安がってるやつもいる時点でコメント出さないのは商業マナーで違反だ」って指摘も
普通に有効だろ。

それに反論できない時点で終わっとる。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 08:46:16.30ID:SASiP7cI
正しいなら賛同者が出てくるって前提も普通にトンデモだろ。
ガリレオガリレイしかり、STAP細胞初期懐疑者しかり。
誰も賛同者なんていなかった。

それでも書籍化懐疑者が多い時点でそんなずれてるものでもない。

ruina関連のネタも何故か初歩的なネタでさえずれてるor時間がかかってるor答えられない
業者が史料見ながらor質問しながら答えてるのは明確。

しかも何故かこいつ1人いなくなったら

短時間で大量に湧いてた他のIDの同一論調のやつも消えたように

同じやつが同じ論調でスレでステマ業者してた疑いが普通に濃厚でこれは
ゲーム関連の質問に耐えかねて逃亡しただけだ。
こんなID切り替えて多数派を演じてるやつが常駐してる時点で賛同者なんて出てきようがないし
業者が姑息すぎる。
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 08:46:35.34ID:Lf0/xzIZ
また例の主人公を設定固有名で呼ぶなっていうOBHNじゃないの
Ruinaが小説化されたことじゃなくて、ウェンドリンって名前で小説化されたのが気に入らないんじゃ
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 08:56:41.19ID:SASiP7cI
だから小説化自体は俺は「魅力を大きく削る失敗しそうなクソノベライズ」だから懸念を抱いてるが
問題なのは「売れたら作者の動きに期待しているやつ」だとか「困窮を不安がってる人間がいる」ってことでしょ。
案の定、最近の作者の金集めに上にも買えば動きがあるかもしれない期待できるだとか書いてるやつや
もっと大きな動きを期待してるやつもいる。

いずれにせよ作者が一言ホームページ更新してコメント書けばいいだけな時点でそんな高い要求してるわけじゃない

ただ単に本を売りたい奴らが
「買えば続編やら新たな動きを期待できるから買おうぜ」って商売をしたいという姑息さにすぎない。

それにスレ上で反発がないとお前は間違ってるなどというがドンピシャな賛同を求めてる時点で
やたら無茶なハードルを求めて反論を封じてるに過ぎない。
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 09:34:02.42ID:SASiP7cI
あと別に作者に金が入って欲しいなら「投げ銭機能」を使えばいいので、わざわざ本を買う必要ないですよ。
この反応なら現時点で新しい動きなんて絶対ないでしょうし。
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 09:40:48.80ID:SASiP7cI
それより
>武器作成がめんどいから聖木刈りして杖作って売った方が楽

なんでしょうねこれ。
義人の杖作成も彼の中では武器作成ではないんでしょうかね。

エアプってやつですか業者さん
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 09:44:29.60ID:Z+T/YmFR
ruinaは攻略の幅があるから、プレイヤーによってイベントの解法、戦法が違うのも魅力で
今回のノベライズも自分とは違うプレイヤーのリプレイ本くらいに捉えているわ
PLが違うなら、大筋は変わんなくても進行とかPLに合わせてGMも
多少はストーリーの語りとか変えたりするよねー
くらいの感覚だ
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 09:46:23.78ID:SASiP7cI
いやいやそんなことより

あとそれと

大量にいた同一論調のノベライズ肯定者が1人撤退したら全員いなくなったのはどういうことですかね?
別人って設定じゃなかったのかね。

そんなやつがみんなお前が病気だから叩いてるってただ1人で叩いてたのをそれこそ多数派のように
しかも自然な意見として書いてたんですか

作者は敬愛してるけど出版社は凶悪すぎて駄目ですね。
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 09:52:47.20ID:Z+T/YmFR
騎士主人公とアルソンの淡いロマンスが好きだから本で描写があるかとワクワクする
アルソンEDの手の甲へのキスいいよね……
でもあらすじだと、テオルがヒーローっぽい…
それはそれでどう作用するか楽しみ
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 09:53:54.60ID:SASiP7cI
そんな本に金使うなら、作者に同じ額投げ銭しましょうねー。
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 10:06:48.62ID:Fm3cScNY
ID:SASiP7cIがいる限りノベライズ嫌な奴は出て来れんな
キチガイと一緒にされたくないもの
それともそれが狙いだった自分が業者のパターンか?
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 10:07:31.03ID:SASiP7cI
いやいやそんなことより


そんな本に金使うなら、作者に同じ額投げ銭しましょうねー。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 10:16:32.79ID:tlWkiQTH
夜種王に関しては挿絵以前にまず出番が貰えるかどうかという問題が
挿絵つきで「変態だ。」が来たら間違いなく笑うけどさw
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 10:54:40.35ID:N5o7Zp7h
そういやテレージャ以外の仲間はどういう扱いになるんだろうか
正直言って小説で扱うには10人って大分辛いだろうし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況