X



【フリー経営シム】Simutransを語るスレ Part72
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/22(日) 23:23:06.25ID:zMO3FZiN
輸送機関主体のTTDXライクなドイツ製フリー経営シミュレーション
Simutrans(シムトランス)を語るスレ

[現況]
開発主幹がHajo氏→Prissi氏(筑波留学経歴有、奥さんは日本人)に交代し、
UTF-8全角漢字対応・地下スロープ機能・マップ編集ツールなど大変貌を遂げ、
現在は数カ月おきに新バージョンがリリースされている。
Simutransにはpak64、pak128等様々なPaksetがあり、
画面だけでなくゲームバランスが根本的に違うので、
質問・報告などの書込みには、どのpakか明記するといいかも。
[現況補足]
旧版アドオンの一部は正常に動かないものがあります。
その場合、新版のmakeobjでpakし直すと改善します。
また、一部の128アドオンで規格が異なるものがあるため、線路からずれるアドオンがあります ご注意下さい。
○makeobjは以下のURLよりダウンロード
https://sourceforge.net/projects/simutrans/files/makeobj/

[基本ガイドライン]
1.次のスレッドを建てるのは>>980を踏んだ方。
2.重複を防ぐため、スレ立て宣言後にお願いします。
3.最新のテンプレは日本語化wikiの「スレッドのまとめ」にあります。
4.sage進行でマターリ語りましょう。
5.荒らし、煽りを見かけたらタッチせずにスルー。
6.マルチポストを行うときはマルチポストしていることを明記。

スレで質問する前に 日本語Wiki ( http://japanese.simutrans.com/ ) で検索しましょう。
トップページの上のメニューの「単語検索」を押して、
質問したい単語を検索すれば大抵の事は見つかると思います。
このウィキはスレ住民の知識の結晶です。 有効に利用しましょう。
※前スレ
【フリー経営シム】Simutransを語るスレ Part71
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1498758390/
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 09:13:24.55ID:gOSvoWlT
他のメンバが作成したアドオンも作成者に断りなく消したってことかい?
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 14:11:42.74ID:WT12ZERs
でも自分がアドオン提供してるpaksetが繁栄することは作者にとって望ましいことで
逆に衰退することは望ましくないことなんじゃないのかねぇ
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 14:26:56.99ID:+kdVzyFf
paksetの繁栄を求めて作っているなら必要以上のこだわりを求めるよりも程々のところで妥協して数を作ることをした方がいい
それをしていないということは、話を突き詰めると、そういうことなのではなかろうか
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 14:46:27.72ID:WT12ZERs
誰も繁栄が目的とまでは言ってないよ。なんでそう大げさに捉えるのかねぇ
自分の作ったものを使ってくれる人が多ければ嬉しいとかそういうレベルの話だよ
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 19:40:40.33ID:L0HlIcb3
消されたツールは無いのと同じだ
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 14:47:09.85ID:iB2OP7G1
「消されたツール」なんてものが要るのか初耳
適当な汎用フリーソフトで十分だと思ったけど
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 18:37:09.07ID:nE7AoNLB
消されたツールが不要なのはソースがある場合の話じゃね
あとわざわざ自分で再pakなんていう手間を強いてたらそりゃシェアも下がるよ
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 20:42:03.04ID:7XXuSCkL
pak問わずsimtrans全体で和気藹々してると思ってたが
シェアが減るとか言ってる辺り殺伐としてるな
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 22:17:27.74ID:hW6oUnSR
ツイカスで使用paksetのアンケ取ってるやつだって前々からいるのに?
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 00:51:49.03ID:0VETV6TJ
誤爆したすまない
>>401 ソースファイルは付けてるで
改造してくれても構わないしむしろ改造の種になりやすいものを作ってるつもりなんだが
最近は色替えから入る人も減ったのかあんま改造されないな…
描写位置の問題も絡んでそうだが
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 14:06:46.36ID:bKXUS0tC
ツイの作品はスクショに上がるだけでwikiに投げられてくるアドオンは別の人とか別名義の作品が多いかなと思う
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 16:43:42.30ID:WmXX46e7
ヤツらは宗教上日本語wikiを忌避して実験室かポータル経由で自分のサイトかアップローダー使ってるだけじゃ
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 16:55:17.94ID:LfUMYgaD
匿名掲示板で糞味噌に叩かれるくらいならTwitterで馴れ合うことを
選ぶのは自然な流れ
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 19:08:31.16ID:qbPN6N1k
稚拙な作品が叩かれるかどうかに日本語wikiかそれ以外の場所かって関係なくね
目立つ場所のほうが叩かれやすいというのはあるが実験室なら叩かれないってことは少なくとも無いと思うね
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 19:17:44.63ID:qbPN6N1k
そもそも叩くという表現がツイカスの受け売りだから正しい表現でないと思われる
稚拙だなあという感想する叩いてるとされてるからね
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 20:34:27.63ID:WmXX46e7
2ちゃんねる→(犯罪以外なら)なんでもありの場所
twitter→慣れ合う場所
フォーラム→議論する場所
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 15:17:39.96ID:NGC9qO+q
pak128でやってます
20年くらい経つと自動車の収入が減っていって赤字になるんですけど何でですかね?
輸送実績・運行費・維持費はほとんど変わっていません
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 18:45:07.54ID:7SyqLYNL
スピードボーナスシステムって年代進むと飛行機や高速鉄道基準にされるからすごくバランス悪いと思う
ちなextendedはスピードボーナスは完全に廃止になった
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 20:12:32.27ID:NGC9qO+q
pak128のspeedbonus.tab見ると road=1920,30,1950,50,1970,70,2020,100 になってるから
道路は最終的に100km/h出さないとペナルティがあるみたい
最初からある70km/hの道路引き直したら維持費が大変なことになるだろうし
長距離バスはそのうち運用できなくなるのか
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 22:37:05.75ID:xTZag8Ds
道路は赤字地方債発行で公共事業に建設させてるわ
おかげで自分の公共事業の財政はいつも夕張市みたいだぜ
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 23:02:20.03ID:7SyqLYNL
>>437
passenger/mail classesで廃止されたよ
貨物一覧からもスピードリストの項目が完全に削除されてるでしょ

ttps://github.com/jamespetts/simutrans-pak128.britain/commit/2c11af5647ab9756b984739af183f94a3545b373
>The speed bonus system has been deprecated, so the relationship to that is likely to change shortly.
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 20:45:08.19ID:kcx6AsgA
3年ぶりに思い出して再開しようとしたら
いろいろ変わっててついていけん
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 06:05:54.12ID:+VAgLjBw
蛆虫の駆除に3年も要した
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 07:37:38.92ID:b6BKc/sc
↑ここに蛆が残っているが
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 22:09:59.08ID:Tub23BN+
今時ageがどうこう言ってる化石のようなスレなんてここくらいだろ・・・
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 22:41:28.66ID:M3JJIlrP
と思いきや意外とあるよ
流石に人口が多い場所は揚げ足取りぐらいでしか見なくなったが、専門板に行けば行くほどAAにしても2ch用語にしても時間が止まってる
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 10:26:50.67ID:k32DfU2R
緩急坂以前の古いデータ残したくて新バージョンを別フォルダにDLしたら、
勝手に古いアドオンも読み込んじゃって面倒やな……
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 20:31:12.01ID:NZiPZQIS
むしろ匿名掲示板で今でも勢い残ってるのって化石と言われるレベルのものが多いんだよなあ
若い子らはSNSの方が馴染みあるわけでそっちで話するようになってる
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 00:45:54.04ID:dPNevTlS
ソシャゲガチャゲみたいにゲーム性もなく似たようなのばっかなのより化石ゲーのほうが全然いいわ
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 19:04:14.26ID:WImkXyaQ
スレが衰退して何も生み出さなくなったの、いかに日本の社会人に自由な時間が無いのかがよく表れていると思う
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 19:55:18.87ID:WoF+MQev
age蛆虫のレス内容だけ見ても暗黙のルールに従えない人間にまともなの居ないってことがよくわかる
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 00:54:11.17ID:dNnP24w/
センモンイタ()
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 09:14:46.05ID:saaVdKDa
通常版は発展性がないからか
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 20:49:27.96ID:6/SEYBbT
pak128がいいよ
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 21:08:02.36ID:ACrsrccU
britainは全体的に色使いが暗過ぎるんだよね
統一感はあるんだけど、統一感というならやっぱりnipponが最高だし
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 21:21:12.61ID:t5BZxR/t
空輸ってどういう場面で導入したらいいかな
遠くを結ぶと空輸にアクセスが集中して他が過疎るし、近くだと電車で事足りる
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 02:58:26.89ID:LZyxxxY/
空輸に集中しないように地べたに直行便出せばええやん
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 10:12:14.84ID:JYae5mU+
空港アクセスを面倒なバスにするだけでルートコスト稼げると思うんだけど空港を駅にくっつけちゃう系?
0482475
垢版 |
2018/02/15(木) 19:56:30.94ID:G5fVnRl3
256*256マップの端から端みたいな繋げ方したら、超渋滞になった
海越えもやってたと思う

逆に近場でつないだ時は>>480案もやったんだけど
電車の本数増やすのと変わらない =電車で十分って感じた

>空港を駅にくっつけちゃう系
大当たり
空港までに+α乗り換えさせてコントロールするのかな
試してみます
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 23:12:49.49ID:JYae5mU+
おたくがどこの人か分からないからこういう例え使うのは良くないかもしれないけど、東京駅から新幹線使うメリットって羽田空港が都心からちょっと離れてるからじゃない? マップも同じように空港を少し不便すると新幹線と飛行機がうまく客を奪い合ってくれるよ
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 23:41:04.80ID:6XMqPatv
ルートコストってもうちょっとどうにかならんのかねぇ
直通便が出すとそっちに人が集中しすぎる
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 06:49:16.09ID:ZYUuCbqK
バスだと料金所とかでルートコスト調整出来るけど飛行機だと無理なのがなぁ
空港の位置で調整するしかなくなってくる
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 00:11:25.87ID:UoRgtHKe
>>487
12時間に1本走ってる直行で行くのと30分に一本走ってる列車を乗り継いで行くのどっちが便利かって話
あのロジックじゃ便利さなんてちっとも考慮されてないよ
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 10:41:48.80ID:Jg7HZTAO
extendedだと時間計測パッチとか出てきて色々解決の道筋もあったりあるいはすでに解決されてたりするのかもしれないけど、スタンダードだと仕様と思うか黙ってアルゴリズム考えた方が幸せだと思う
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 22:43:30.69ID:8ZwdUkBL
しらかみふっかつ
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 07:54:11.24ID:EdK9vD7H
年明けに復活するんだろうとは思ってはいたが、スレがマトモな流れになったの狙ってやってるだろこれ
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 20:54:07.43ID:8J3RzAuM
Simutransの最大のマップ規模は4096x4096って聞いたことありますけど、それ以上のマップ作れますよね?
120時代からはそれ以上もできるようになったのですか?
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 23:42:37.88ID:+xkYYEpx
そんなに大きいとセーブ、ロードに凄く時間が掛かりそうだ
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 08:05:27.91ID:q7WqTqoa
読み書きはオブジェクト量が効きそうだし序盤は意外と余裕ありそう
それが1024^2の人の16倍のペースで重くなっていくわけだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況