つづき


22.最後の夜
探索ホラーみたいなものだと思うのだが
先に行くのにも正直攻略txt読まないとわかりにくい

23.魔導のリザレクション
夜店とかにある射的
的の配置をラインごとにして進行、弾のリソース管理を取り入れたパズルシステム

24.じこ×にち
選択肢ゲー、最初にナイフ渡されて最初から随所で刺せという選択をだしてくるので
不快感でプレイをやめる人はいると思うのだが、
一応その選択後にどうなるのかというのをやりかったのであろう

25.箱庭勇者
いろいろ素材が噛み合って雰囲気に一体感があって演出が細かいアクション
個人的に攻撃はカーソルキーを向いている方向にしたほうが遊びやすかったと思う
あと会話もキャラクリックのほうが・・・
ゲーム構造にも言うことあるけどそこかしこアプデを重ねてるみたいなので当面は待ち

26.僕は旅商人
物を拾うときに店を毎回開かなくてはいけないのが面倒ではあるのだが、
全体マップからいろんな物をいろんなとこで拾えるとか
マッハで大量に売れるときが最高に気持ちいいとか魅力がある。
とりあえず物を拾うのだけなんとかすれば相当遊びやすくなると思う
あとは入荷と出荷の言葉は微妙にシステムに直感的じゃない気がする