X



【冠を持つ神の手】小麦畑38【ダンス・マカブル】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/06(日) 11:36:04.59ID:YjxWMTu7
ここは oumi氏・羅伊紀氏作 育成系ADV「冠を持つ神の手」など、小麦畑作品を語るスレッドです。

・ネタバレが含まれます。各々自衛してください。
・sage進行推奨。
・荒らしにかまうあなたも荒らしです。
・次スレは消費速度が速ければ>>950を踏んだ人が
 まったり進行なら>>970を踏んだ人が立てましょう。
 重複を防ぐために、立てられない場合は一言伝えて代わりに立ててもらいましょう。

前スレ
【冠を持つ神の手】小麦畑37【ダンス・マカブル】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1492961243/
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 15:56:22.47ID:ZakIQLBO
ヴァイル
彼は観察眼に優れてはいるけど、他人の奥深い心情は理解できないところがESTPっぽい
好奇心旺盛で開拓好きという点ではENTP(討論者/発明家)と共通しているが、ENTP程他者の意見を重視しない
こうして見ると、やっぱりヴァイルはスペック的には十分でもその性質は王様向きじゃない

湖上で約束しないまま告白→憎悪ルートの主人公は、ESTJかもしれない。というのも、ESTPとESTJは共通点が多く最初は気が合うが、肝心なところで食い違う
ESTJが事実や直感に沿ってぽんぽん判断を下すのに対し、P(知覚)タイプのESTPはあれこれ頭の中で考える癖がある。ぱっと見外交的だけど、この辺りで内向的思考が如実に現れる
判断基準のズレですれ違う感じ
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 18:24:43.81ID:01URxM6t
大人ヴァイルは容赦なく采配振るう王様だからね
好奇心とか自由を好みとかは幼い頃から殆ど城の中って境遇による所が大きいから
見識拡がると変わるだろう
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 20:13:30.51ID:ZakIQLBO
>>594
ああ確かに
MBTIで言われるそれぞれの資質のイメージは、コインの裏表というより天秤に近い。仰る通り環境次第で変わると思う

ヴァイルについては、>>594の指摘した外への興味がある点以外にも
先入観なしに猫に興味持つ、思いついた疑問をそのままぶつける(永遠の少年とか)、とりあえず試してみる精神(桃の種埋めたり)
この辺りから行動派のESTPだと判断したよー

現実的思考で権力振るうのはESTx、第一印象より悩み深いところはP由来かなと
でも大人ヴァイルは肝が据わってJに寄ってるかも。その方が王様やりやすいし
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 20:16:33.42ID:8Hi6v2i0
>>591
そういう診断の見方はよくわからないけど
前に診断結果でハリーポッターの組分けをするっていうのがあったなって思い出して
見てみたらタナッセとリリアノとクレッセ全員レイブンクローでわろた
ヴァイルはグリフィンドール
それっぽい

https://static.wixstatic.com/media/0184be_a462637d0b35485da97d4433ef73109d.png
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 00:06:40.90ID:puDfJUy0
解答返ってこないし次のプレイ目標にするかな
嫉妬回収しつつヴァイル殺害Aとサニャ王配?の並行プレイってとこか
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 11:29:41.20ID:vgb5ca8i
>>602
ヴァイルって早ければ2月中に殺せるとか言うし
処理どうするんだと思ってたがそういう流れになるのか
それ踏まえて回収イベント決めるか〜
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 23:36:43.03ID:YP+Q7Sa5
初日から陛下には王にならない→ヴァイルには王になるにしたところで
二枚舌レハトというイメージができたので、
思いっきり二股かけて、猫の餌場で修羅場も用意しつつ、
ヴァイルに引き摺られる形で名声上がってしまいサニャには退かれ
ヴァイルもすれ違いの果てに死なせてしまい
能力が足りないまま激務の王様やらされる

・・・という想定でプレイ開始
名声コントロールしてサニャ退かせなければサニャエンドも行けるはず
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 12:24:32.16ID:S6usyIin
オープニングイベントでほぼ毎回
リリアノとヴァイルに食い違った解答する羽目になるの
未だに割り切れない
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 23:34:10.05ID:dakhJnYE
>>589の「同じ名前は生まれ変わり」が気になって質問企画を読み返していたんだけど
特に該当するものがなかった… 雑文の方だろうか
生まれ変わるのは天に昇れない一般人みたいなのはあったけど、それなら印持ちのネセレは生まれ変わるとかない?
まあ伝承すべてが本当でもなさそうだけど
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 23:38:37.26ID:dakhJnYE
あと質問企画の中にあった王城七不思議

寝ずの巨漢
瞬間移動神官
怪奇雨乞い衛士
猟奇虫食い王子
空から降ってくる糸と針
市の商人の実年齢
二足歩行兎鹿

このうち空から降ってくる糸と針がよくわからない
サニャっぽいけど七不思議といわれると?な感じ
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 00:10:58.53ID:aLjl0BEc
>>608
ありがとう! ゲーム内事典は盲点だったわ
これ見ると過去に同じ名前の他人がいたことを知らないで名づけした場合っぽいね
偉人と同じ名前をつけるのはたとえネセレじゃなくとも その子に呪いをかけてるみたいにとられそう

>>610
納得がいきました ありがとう!
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 20:51:12.30ID:NZiPZQIS
名前は意味のない音を持たせると言うけど
世襲もするからそこまで名前被りはレアじゃないと思うけどな

ファジル→リーイール→イルアノ→ヴァイルで4代同じ音を継いでるし残しやすい音ってのもあるだろ
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 21:14:54.41ID:c+4MBEma
その全音被りやすい一文字二文字もらう文化がある中で
あえて一文字でも外そうとする文化があっても何もおかしくないと思うけど
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 00:49:12.84ID:x2M1ME+f
だからといって直系の名前のわかってるご先祖様とわざわざ同じにはしないんでは
グラドネーラ全体でという話だし 同じ名前の他人がいてもおかしくないくらいで

同じ名前が同時代なら決闘 違う時代なら生まれ変わりかも?か
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 22:01:31.45ID:wv5GXgY6
かもかて始めたばかりだけどコレ面白すぎ

タナッセの愛情エンドが好きすぎて何度もやってしまう
二度目で生殺しと親孝行の話とささやかな儀式見れてテンション上がった
裏切りエンドはタナッセの誠実さ?が見れて切なくなった

愛情エンドの難点はあの出来事のあとに印愛が反転する主人公の気持ちが意味わからなすぎること
(自分で操作しといてなんだけど)

個人的にはタナッセに印友と好友プラスにしていくのが好み
似た者同士の同族嫌悪からの反発設定ゆえに
あの出来事でガラリと変わって愛情に転じる的な
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 13:04:37.50ID:yEvYrC6L
>>61
タナッセ愛情はドラマチックで面白いよね
意外と反転後のイベントが充実してて二週三周して驚いた
(主人公の反転理由は個人的に「経緯はどうあれ命を救われたから」とか「哀れっぽく見えたから」とかあれこれ思ってる)
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 13:17:44.07ID:sLCjZ1Gx
>>618
さっさと婚姻して後はタナッセイベントたくさんとって印愛極振りするだけだよ
タナッセの方を反転させないのは無理だけどね
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 17:18:28.67ID:PH1iBJk4
反転のシステムは救済措置の感が拭えないからなあ
可愛さあまって憎さ100倍のような解説されてたけど
なまじキャラの心理描写がしっかりしてるだけに納得しにくいよな
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 17:23:09.72ID:GraWcKCi
何回も反転できるパッチ入れた後にまずタナッセ愛情を2回反転したけどなんかこっちの後味が悪くなった
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 19:41:25.21ID:SqsDz711
>>616
ドゥナット拉致は『反転の最後のチャンス』であって反転自体はそれまでのいつでも可
舞踏会や御前試合の裏の修練で「こいつ…なんだよただのヘタレじゃん///」で反転しても良いんだ
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 21:14:38.49ID:CNlEj4yt
>>623
あ、そうなんだ
不穏以前の反転はアウトだと思い込んでた

今日もタナッセ愛情ルートでクリア
やっと愛情A見れた
タナッセに見舞われたり雨のなか追ってヨシヨシされたかったけどダメだった
でももう一つの未来(愛情ver)見れたし
王子に励ましめもらえたから満足
もう一つの未来はどの選択肢選んでもニヤニヤしてしまう
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 21:19:44.72ID:CNlEj4yt
次は王子の嫉妬見たいんだけど
おすすめの組み合わせ合ったら教えてもらえると嬉しい
なければ(比較的楽そうだから)モゼーラさんから見ようかなと思う

一番みたいのはティントア→タナッセ嫉妬だけゲーム初心者なんで難しそう
次点でリリアノ、タナッセ親子バトルがみたい
両方むずそう
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 22:16:45.87ID:TnJd14JK
>>625
初心者なら難しいとは思うけどタナッセ→ルージョンの嫉妬は
動揺するタナッセが見られるのでタナッセ好きにはおいしいと思う
ヴァイルも比較的楽に嫉妬出せる方なので攻略的な意味でお勧め
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 18:02:57.87ID:QRGrMup4
嫉妬イベントは各パターン見るの非常に怠いから
まだまだプレイするようなら支援版買う事を勧めるよ(もう支援版でやってたら余計なお世話ですまん)
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 18:26:21.86ID:CZcMdhzX
タナッセの嫉妬イベはタナッセに負い目があるからか相手が嫉妬する側であっても
タナッセの方がたじたじとなってるのがおもしろいw
ティントア→タナッセの嫉妬もタナッセの方がうろたえてるよね
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 19:34:42.86ID:Q/VvpEnX
>>628
並行プレイも楽しいけどいくらなんでも10通り見るのはきついしねww
タナッセのイベントは特に能力値によっての分岐が多くて面白いからタナッセ好きは買って損無いよ
ていうかどのキャラが好きでも買って損無いよ
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 20:32:25.26ID:n3+2vgUw
おすすめありがとう
支援版はもう少し自力でやってから買ってみようと思う

まだエンド見てないキャラ多すぎて…
ついつい好きなキャラをストーキングしてしまうのが敗因w
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 20:41:37.10ID:2DvOoyLM
好きなキャラを見かけるとついつい構っちゃって
当初の予定と違うエンディングを迎えるのはかもかてあるあるだよねw

記憶消してやり直したいゲーム堂々一位だから
今初めてのプレイを楽しんでる>>631がうらやましいわ
ぜひ思う存分味わい尽くしてから攻略支援版に手を出して
こんなに見てない分岐あったんかい!!って驚いてほしい
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 00:29:08.19ID:aLZziiOc
タナッセ愛情ルートまだやれてない奴がここに
評判いいのは知ってるけど憎悪・殺害ルートと途中まで一緒なせいで食指が動かない
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 00:38:53.65ID:8rYR42RJ
タナッセ愛情はやったけどハマれなかったのもここに
だからこういう流れのときは肩身せまいわ
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 01:26:35.23ID:Itxyq296
愛情ルートだと一番異質だから好みもかなり分かれるんじゃないかとは思うよ
じわじわ愛情上げていくパターンはタナッセも最終的に当たり柔らかくなってきた印象だから(愛情いけなくて)報われないレハトが可哀想だな
友情と平行だといくらかましか
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 01:32:23.45ID:uhL+8szB
タナッセなら詩人ルートが好き
フラグ回収方法がどれも難有りで頭悩ましてくれるがそこもいい
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 06:55:19.80ID:G/uJ73NB
タナッセは友情ルートやってから本格的に好きになった
愛情の慌てっぷりも楽しいけど
友情ルートで穏やかな感じで印のことを語るのが好き
タナッセの根本はあのテンションな気がする

神業をなんで起こしたかしっくり来なかったんだけど
(タナッセは印ある者の苦しみ知ってるし
権力には興味ないし)
色々考察見たりしてほんの少し分かった気になった
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 09:50:28.00ID:p1tTdvhT
タナッセ愛情は反転がシナリオに組み込んであるからシステム的に面白いけど
キャラの心境が良くも悪くも一番理解しづらいって昔から言われてるよね
だからこそインパクトあるし妄想しがいもあるからツボる人は大好きになるんだろうな

人気投票一位連続で取った頃からかな、タナッセの話題出ると理解できなかった自分は…風に言う人いるけど
ハマれなかったからって同調圧力も何もないのに肩身狭いとか思う必要ないと思うよ
他キャラのほうが好きな人だって普通にいっぱいいるし
これだけ多種多様なシナリオあるんだから当たり前のこと
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 10:34:01.39ID:GBoF/oaN
キャラごとに愛情憎悪友情殺害裏切りがあるしな
愛情もいいけど憎悪でしか見れない部分が好きって人もいるし好みは様々だ
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 10:54:52.56ID:IRXj4fid
その昔モゼーラ仲間になってくれそうな友達に勧めたら続々タナッセにはまられて
なんでだよぉ!?ってひっくり返ったことがあるから
その肩身の狭さというか一抹の寂しさは理解できるw
ツンデレ好きだったらあのドラマチックな反転仕様はまさにご褒美だろうし
ツンデレ好きでもなかった人がタナッセ好きになってた時は
人気投票一位独占の実力は伊達じゃないなと思ったなぁ
布教しまくったのがちょうど投票企画の真っ最中だったから
あの時勝ち進むタナッセをさらに後押ししたのは私だww
それにしても最後の投票企画から4年も経つ上に6月には完成版公開から10年目に突入するんだね
それで未だに新規プレイヤーが現れるって凄いことだなぁ
そういう人が現れるとスレも盛り上がるから嬉しいね
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 11:57:09.51ID:CdFNnk1v
>>641
タナッセタナッセ言ってるけど第一印象ではモゼーラさんが好みだった

タナッセは「あー、この人ネタ枠としては面白そう
どうせ嫌味言いまくってるけどデレるんでしょ?
ストーリー的には好みだろうけどキャラにははまらないだろうな」
くらいの感じだったのに愛情、友情ルート見たらイメージ変わって大好きになった
面白いのが第一印象もあながち間違えではないこと
でも表面的な部分しか見えてなかったなぁってのが今は分かる
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 12:25:24.10ID:IRXj4fid
>>642
友人も同じようなこと言ってたなぁ
個人的に最初のうち多少穿った見方してた人のほうが比較的よくはまる印象を抱いてるww
そして私もタナッセが嫌いなわけじゃないのでその心境の変化はとてもよくわかるよ
初めてやった愛情ルートはそんなに響かなかったけど
友情ルートと外伝を読んだら今みたいな性格になった理由も経緯も
ずっと色んな事をよく考えてて面白味のあるキャラだって事もよくわかって興味深かった
そもそも拗らせた人間ってキャラクターとしてとても面白いし
王を継げない王子って設定はリタントならではで物語的にも凄く面白い立ち位置だよね
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 13:01:29.28ID:+yyqBsZG
モゼさんと王子って実は似たような存在なんだよな
王の子にして印を得なかった人間
全く気は合わなそうだがそれぞれ印に疑問を持っていて面白い

サウスワードの時代だとファダー家が王位独占してて代々印も出てて安定してそうだよね
そこまで安定すると逆に印が出なかった時の苦悩は計り知れなさそうだが
かもかて時代からサウス時代までどんな紆余曲折があったのかもっと知りたいな
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 13:48:35.76ID:3a9T3AM2
タナッセも顔はいいらしいけど
実際イケメン相当の扱い受けてるのはティントアだし
言うなら男ヴァイルもイケメンだし唯一ではないよな
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 19:30:05.92ID:Swp0nP4T
ティントアも美形ではあるけど
片割れとそっくりだし男にうっとりされてたりで
イケメンっていうよりは女の子みたいな美少年って感じだな
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 20:02:08.37ID:ASOuKAkh
そうだな、イケメンってより美形って感じ
男ヴァイルはイケメンだよなー立派になっちゃって
女ヴァイルのふわっとした可愛さも好きだけど
どちらも捨てがたい
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 22:38:44.45ID:G/uJ73NB
>>596
亀だけど
タナッセはじめてみたときスリザリンぽいと思ったことを思い出したw
でもプレイしたあとだとレイブンクローしっくり来る
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 11:29:30.92ID:SB+2yPCd
ヴァイルの反転憎悪見ようと思ってたのに
気がついてたら王配に収まってたぜ!
湖上で反射的に約束してしまう

ヴァイルといいタナッセといい第一印象良くないキャラにはまってしまう不思議
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 14:08:06.23ID:LtxftIxQ
初見の爽やか系兄貴の印象から、ウジウジめんどくせえ兄貴になるとか想像できませんでしたよ…
モゼーラさんも知的な秘書タイプの人かと思ったら、婚期のがしたアラサーの焦りを感じさせるキャラだったしw

まぁその最初の印象からは伺えない複雑さがキャラの魅力となってるわ
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 15:03:50.19ID:DH1Q6ZUp
ちょろそうと思って適当に進めたら意外と難しかったグレオニー
夕暮れの河原で殴り合って友情を深める系キャラかと思ったらそんなことはなかったぜ
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 15:22:09.03ID:YaS25j8K
試合で勝てずに悩むグレオニーを見てこれは下手に強くなっちゃいけないやつかな?と思えたのは我ながら冴えてたと思う
でもしばらくはキャラなしだった
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 19:06:28.37ID:Dds+l9aH
初見でグレオニーは寵愛者とか言われてもいきなり田舎から連れてこられて大変だよなーお兄さんが守ってやるからな!貴族になんか嫌なことされたら言えよ!みたいな光属性兄キャラかと期待したけど2回目会ったときに敬語でがっかりしたなー
グレオニーとモゼーラは自分も持ってる嫌なところを持つキャラだからなかなか見ていてしんどいイベントも多い
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 21:39:50.54ID:zdIJcLgd
グレオニーに頼れるお兄さんって印象はあんまりなかった

どっちかというと、クラス替えとかで見る初対面にしちゃフランクすぎる積極的なコミュ下手野郎というか
距離の詰め方が上手くない奴
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 21:16:04.88ID:qNDHjcwg
お父さん!!って選択肢出てきたから
なにコレ唐突過ぎるww
って軽い気持ち選んだら……そういう風に行くのか
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 05:42:57.26ID:f/bd1Aeg
グレオニーの流れ弾に当たっただけ感がひどいお父さん!イベント
しかしたまにやりたくなる
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 12:28:35.46ID:AzE1MOX2
>>668
お父さん!エンドは反逆者だが貴族の覇権争いだから
結局のとこ王の顔が変わるかどうかだけなんだよな
虚しい争いだわ
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 19:31:38.49ID:SyfwX69a
タナッセ愛情と友情平行してやった見たけどなにこれ酷いw
クレッセで「この埋め合わせはする」って言ってたのに
次に不穏が起きて、埋め合わせが神業ww

一度ヴァイルの好愛下げんのミスって婚約破棄になったときも酷かった
あんなにお前のお陰で〜みたいなこと言ってたのに
ボロクソに振られるwww
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 22:58:36.97ID:B+yNLlCu
神業の条件は好愛-35だからね、好友はいくら高くてもOK
タナッセイベントできるだけ多く取りたいなら似たようなプレイが多くなるんじゃない?細かい選択肢はさておき

あと神業ってタナッセ自身は案外本気でレハトを解放してやる的な発想もしてるから埋め合わせというのもあながち間違いとも言い切れない?
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 10:10:13.90ID:fg5bdUkJ
>>673
まあタナッセは印奪うだけで死にはしないと思ってたから…

でも印を無くしたレハトの扱いがどうなるかを思うと微妙だね
そこ考えないのは好愛-35の勢いか
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 11:43:07.22ID:LFoSH6Vg
タナッセって石橋を叩いて叩き割るようなイメージあるんだけど
死ぬ可能性を全く考えてなかったみたいなのが意外すぎる

目つぶるとたいてい見捨てられるけど
あの後どうなんだろう?
印は奪えずレハト死ぬと勝手に思ってるけど……
レハトはどこかに始末されて証拠隠滅
タナッセは逃亡なのかな?
タナッセにとって一番不幸なルートな気がする
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 12:01:30.07ID:GKH9J+hV
とりあえずレハトの死体は証拠隠滅されるだろうし
納豆がうまいこと言い包めてタナッセは年明けまで城にいるかも
情緒不安定だろうし疑われもしそうだけど王子だし証拠がないとどうにもならんし
それで城出たら納豆に度々財布として使われそう
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 13:52:42.76ID:pEzegE7t
逆に成功してたらどうなっていたのかも気になるな
リリアノは内心絶望するだろうしヴァイルも冷ややかだろうしロクなことにならなさそう
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 15:18:24.18ID:nUgcsRUJ
>>679
印の性質からして成功はありえないんだろうけど考えてしまうよね
ランテの印全てに疑惑が生まれそうだし、
ヘタしたら王の印そのものを否定するいい材料になって内乱状態になったりして
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 22:28:34.81ID:xAn6g1x7
ヴァイルのすれ違いのはて切ねー
とか言いながらその直後に印愛反転して好感MAXのヴァイルを屋上から突き落としてきた
二連続殺害で申し訳ない……反省してる

ルー様のとこで修行して次こそ助けるぞ!
まだルージョンと正式に会ったことないけどね
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 00:22:30.26ID:Caly7EZ6
ルー様のところで修行と聞いて
殺害憎悪EDめぐりかなって勘違いしそうになったのは他にもいるはず
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 09:43:56.09ID:utzdLXV1
普通の神官にとっては三足族は神から印を得て独立を勝ち取った種族だって価値観を根底から覆される事に変わりないしいいとも言えないんじゃないかな
異端のティントアや印の真実を知ってそうなキアノーみたいな人にとってはある意味面白い展開かもしれないけど、かといって争いは好まないだろうし
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 12:14:06.14ID:YEGgnNxR
システム的に可能かは知らんけど
魔力で救う分岐は力について知ってる感じのモノローグだから
ルージョンに習っていることが前提のシナリオだと思う
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 13:19:16.39ID:qP9jp8vZ
初期のプレイを回想した日記をネットで見つけて読んでみたらすげー面白かった
あるあるwwって笑いまくり

特に共感したのはヴァイル、リリアノ、ローニカ
友好的に見せてこいつら裏あんだろ?って疑ってからの
突然聞こえてくる噂に震えるとこw

はじめタナッセむかつきつつ分かりやすくて安心したな
王座でヴァイル邪魔って言うと好感上がるタナッセも似た心境なんだろうか

あと自分は武勇低いと暗殺されると思って武勇ばかり上げてたなw
そして休日以外に訓練休むと怒られると思ってたw w
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 22:16:40.83ID:sOgPwaH2
信仰って魔力上がるけど下がりもするよね
ひたすら信仰訓練すればいけるのかな?

でも魔力どれくらいあるか分からないのは辛いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況