X



地球の形見 part1 [無断転載禁止]©2ch.net

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/16(火) 00:48:20.87ID:E1pNaVyn
「地球の形見」は、地球が滅びたあとの太陽系を旅するSFアクションRPGです。
主人公は各惑星を巡って、地球の遺留品である、「地球の形見」を集めていきます。
 -地球はなぜ滅びたのか
 -主人公はなぜ地球の形見を集めるのか
ゲームを進めるごとに、謎が明らかになっていきます。

配信サイト
http://www.freem.ne.jp/win/game/14577

ホームページ
http://leeroynto.zouri.jp/katami/

攻略
http://katami.game-info.wiki/d/
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/29(月) 13:24:33.89ID:bMq3v1eQ
忍刀で飛び越えられる物と飛び越えられない物の差は何だろうな
醜女は越えられるのに時計男は越えられない
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/29(月) 19:12:01.11ID:Ho9nmhth
エンケラドゥスのキャーロンはゲームクリア後以降に会えるな
キャーロン攻撃してたらフラグたたないっぽいし
狂人の証と地球の記憶トレードオフって感じかな
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/29(月) 19:12:32.92ID:XUBs1nxU
>>105
ありがとう
でもすまん、忍刀の方じゃなくてエンケラドゥスのキャーロン会話イベントの発生条件の方を聞いてるw
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 05:02:34.20ID:c40o0zsF
>>54
衝撃波はプレイヤーが離れてると撃ってくるから
適当に誘導して最初の攻撃を避けたらすぐ密着まで近づけば衝撃波撃ってこない
斧を振り上げたら避けてまたすぐ密着するの繰り返し
避けてると稀に溜め攻撃のラッシュがくるから、それを避けつつゲージ回復して、敵が休んでる隙に後ろからランスの溜め
2セットやれば倒せる
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/31(水) 13:35:32.56ID:duLOPKVg
wikiのコメントにあるシドの生存ルートが実現したら面白そうだな
シドさん、体張ったわりにはその後キャーロンからも特に触れられなくてあまりに不憫だしねw
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/01(木) 03:33:15.30ID:jcFS5Gv0
あと相手を汚染にする武器ってないのかね?
単純な防御力低下だからかなり強そうな気がするが

そして流血はかなり優秀
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/04(日) 07:22:32.71ID:JwRHMJVi
醜女の藁人形ってどこにあるんですか?
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/04(日) 19:12:37.32ID:iWnZIzJD
取れました、ありがとう
強かった・・・
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/05(月) 19:25:26.27ID:kK7TaeLX
>>85
まだみてるかわかんないけど…
ウェーブステアは土星マンションの一階のじゅうたんがめくれてる所調べるとあった
あんま強くないけどね
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 20:34:14.20ID:AH/xY+z8
>>125
85だけど取れたよありがとう!

3周目でやってたけど、ステータス自動振り分けの装備バグ使って
ブラックホールとか装備してクリアしても愚者の証取れた
こんなんで愚者の証取ったとか言うのも恥ずかしいから、ついでに1周目でやってバグ利用無しで愚者の証取っておいた
レベル0だと1,2撃で死ぬのは別にいいけど、攻撃力が弱くて弱くて・・・
1周目だと土星の剣士2人組の所が一番きつかったなぁ
緑倒して、赤があと5%くらいの所で、ちょっと操作ミスしてやられた時は心が折れそうになったわw

アイテム全部揃った感じだしあとはやる気が無くなるまで周回してみるかな・・・
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 21:14:03.64ID:AH/xY+z8
>>129
ステータス自動振り分けで
選択した武器を選んで、武器を選んで装備したらステータスが振り分けられるけど
そのまま振り分け操作を確定せずに中止したら
レベルは操作されてないままで武器が装備されたままになってる
これを使えば首狩りの儀刀とかブラックホール両方装備できたりする
でもまあ結局はステータス依存になるから
ステータスが関係しない装備くらいしか使い道が無い気がする
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 21:33:03.29ID:34WoCskV
>>130
面白いなこれ
無条件でアクスレピオスとか装備できるのはいいかもね
あとはウェーブ系とかのステータスによって威力が変わらない武器とか
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 21:54:13.46ID:G8Bmpf4Q
>>132
包丁がVP(EP?)消費が少ない上にかなり強い
あとはノックバック用に青い光線剣、岩用につるはしを拾っていった
他はドラム缶の起爆用に投石とかも拾っていった方が楽そうだったかなぁ
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/10(土) 00:13:33.42ID:70Kon9a/
エントロピーのゲットは一応はレベルアップだが
証条件のレベルを上げないのはステータスに割り振らないとレベルを上げた事にはならないと思う
エントロピーのゲットがレベルを上げるって事なら
レベルカンストしたら次の周から難易度普通で無条件で取れるって事になってしまうし
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 18:34:50.61ID:3JFfhipz
初期レベルで装備可能な武器調べてみたけど包丁とつるはしが強いね
包丁はおまけで出血がつくのもいい

でもこれだけでクリアできるかって言われるとかなり厳しい・・・
攻撃力が低すぎるんだよね
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/18(日) 01:04:15.98ID:CJUkIcgL
>>138
水星と金星は全部(強いボスはランス入手後)、ガニメデは自分の場合行かない
あとは速く取れる形見の取り方とボス戦をどこまで工夫できるかという感じ
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/18(日) 01:18:52.14ID:GTK3JLrJ
水星の亀騎士倒すのは効率悪くない?
倒した後に建物まで行かなきゃいけないし

てかタイムアタックいつの間にすごい更新されてるな
革新的なルートでも見つかったのか?
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/18(日) 01:37:33.09ID:CJUkIcgL
>>144
それぞれの形見の区間タイム取って大体の効率計ってるけど、亀騎士は直前のユーラヌスの形見取るのと一緒にやればそんなに悪くないと思われる
ルート自体は初期と大きく変わった所は無いけど、細かい発見や効率化で短縮してる感じ
火星の洞窟行くかどうかはかなり際どくて、タイム詰めれば行くルート行かないルートで1分弱くらいしか差でないと思う
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/18(日) 01:54:26.53ID:GTK3JLrJ
あーたしかにユーラヌスの形見もあるのか
ならそんなに効率悪くないかもね
洞窟は悩むな
長めのダンジョン+ボス戦で形見2個だと一見効率が悪いようにも見える
でも火星はミニゲーム多くて他のところも回収効率悪いんだよなぁ
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/18(日) 04:46:28.77ID:CJUkIcgL
>>146
検証詳しくしてないしルート構築次第で変わるから亀騎士いった方が速いと断言はできないけどね
経験値が変わると意外な所で差がついたりするし
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 17:13:17.70ID:1A95YD3n
現バージョンの競馬に勝てないとか言ってるのは甘え
バージョン1の競馬こそ無理ゲーだった
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 01:04:53.43ID:zQMddRJu
クチダケ経由でこれを発見したけど、けっこう面白いな。世界観も好みだった。
相変わらずOPで何を発射したのか分からんが、形見の記憶でキャラシルエットを見る限り
途中で出てくる4人っぽい(一番左下は分からんけどゴンザレス作ったやつ?)
あと主人公、何気に相当過酷だな・・・

レベルカンストしてからモチベ下がってきたから
そろそろ追加コンテンツが欲しいところ・・・
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 22:28:25.47ID:LY6wl6MG
追加コンテンツ、あるとしたら海王星だけど海王星は設定的に敵がいる感じじゃないからなあ
月とかになるのかな
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 00:58:55.04ID:UO5zkUo1
刀好きだから刀をメインにしてたけど、連発できるし流血もあるから便利だった
あと両刃剣にも助けられたな
最強武器は黒剣と金斧しか取ってないけど、二つとも思ったほどじゃないんだよな
単に使い慣れてないってのもあるが
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 01:32:23.05ID:SOK7FVpR
青い光線剣は最後まで便利だったなー
モーション速いし、回転切りで吹っ飛ばせるのが色んな局面で役立った
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 04:11:28.22ID:LG4lnM/V
自分は青い破裂銃と青い最長剣だけで最後まで行ったなぁ。
木星のエウロパの長いエレベーターの先の部屋にいる髪の長い女の人に猛者の証持って話しかけると
「もっと強くなって出直せ。アストを倒せる人物だと判断出来たら最強の武器をあげる」って言われたんだけど条件があるのかな?
後、地球の記憶ってどこにあるんだろう?
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 02:50:42.10ID:SzgWTN0b
>>160
wikiに条件のってるよ
二週目以降の〜ってところ

てか久しぶりにwiki見て知ったけどスピンオフ出てたのね
別ゲーぽいけど面白そう
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 02:57:10.97ID:hjt57LTM
黒い光線剣めっちゃ強くなってね?
リーチ長くてあの速度だからサクサク狩れる
杖持てないのがネックではあるけど
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 19:26:39.92ID:gk0Uj5/3
火星ホテル3階左端の既に客がいる部屋のアイテムって取れんの?
泊まっても入れないし敵対しても出てこない
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 11:01:47.51ID:C2EI4+S0
>>167,168
ありがとう取れた
そういう場所だったのか
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 18:57:07.33ID:52ZijbjB
昨日からやり始めたけどパチンコがくっそ強い気がする
火力範囲共に優秀で中距離もいけて炎属性で知装備と併用できてEP消費も上で言われてる包丁の半分くらい?
序盤で拾えるくせに超万能兵器
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 19:33:55.88ID:9jGt8jc+
パチンコはなんとなくスルーしてたな
あれ強かったのか

でもこのゲームネタ武器っぽいのが強かったりするよな
棒とか名前の地味さのわりに優秀すぎてわろたわ
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/09(火) 01:02:44.43ID:9sF6/3j5
自分が使った中での武器ランクはこんな感じ
攻略だとAランクの武器が強かった

S 金の巨斧
A アスクレピオスの杖 緑の両刃剣 ウェーブ・メーカー
B 青い光線銃 ロングソード 銃剣 神雷
C 青い光線剣 刀 棒 ロングボウ 神氷 神風
D 4色メーカー系 神炎 苦無
E 4色ステア系 つるはし
F チェーンソー 緑の光線銃 陣風
G 扇 変わり身の術
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/14(日) 10:52:02.01ID:178IUazn
使いにくいけど使ってて面白いのは三色光線剣だな
緑剣レーザーは攻撃してる感がすごい

あと地味に忍刀のバックアタックで血が噴出すようになってるから実際NINJA
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/14(日) 15:43:01.71ID:ifrwKjb5
初回は緑の両刃剣がMVPだった
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/14(日) 20:46:40.60ID:RvVeOXCN
2018/01/13 ver. 1.38
◆仕様変更
・火星の道場で50連勝するとレベルを限界越えて上げられるシステムの追加
・火星の道場50戦目まで追加
・タイトル画面の画像を変更

いいよいいよ
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 17:30:45.04ID:+ki6kgrO
アマチュアでも副業で成功できるガイド
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

FRY8P
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 02:00:43.93ID:xMjVHrBZ
俺はパチンコが中盤までのMVP。遠距離可で直撃は連続ヒットだし爆風でサイド回り込みへの耐性もある。
そして竜の骨が終盤のMVP。レベルコストはそんなに高くないのに、怯む相手とのタイマンなら厄介な警備ロボなんかでもチャージの連続火柱で一方的に蹂躙できる。怯まなくても遠くでチャージしてから回りをウロチョロするだけでも低くないダメージが期待できる。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 23:55:51.47ID:4Ask1brF
属性武器好きなんだけどメーカーとステアあんまり強くないんだよな
ステアは使い道よくわかないし
知能に振るのは微妙か
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 21:11:01.06ID:yVIuoH04
イオの城の地下、橋と鎌の振り子のエリアなんやが、
マップ左上のスイッチのとこってどうやって行くん?

火炎放射撃ってくる敵のとこにアイテム落ちてるけども……
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 16:26:45.82ID:WqU2l3gM
ウィンドは土星の研究所とか、穴が多い場所だとけっこう役立った
アイスはノックバックさせたくない時に使える
ファイアはあんま使う機会なかったけど、ウェーブはゴリ押したい時に重宝したな
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 17:52:38.86ID:qDqbSANw
上限解放とのことで効率のいい稼ぎ方の案

イオ入って左のゴンザレス撃破
そのまま左上に行ってもう一体を撃破
左から城に入り地下中央のを撃破

城1階左上にいるのはどうにも倒し辛いんでスルー
これで一周約10000なんだが別に各ステータスは上限100のままだしレベル上げてもあまり意味がないことに気が付いた
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 00:32:32.19ID:KOwzia2C
ゴンザレスは正攻法だとけっこうシビアだからな・・・
ただ黒剣が強化されたから、チャージ後に逃げ回るのもアリだと思う
外のやつなら壁ハメでいけるから、とりあえず倒したい時はやってみるといいかも
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 01:33:08.32ID:yKaIqAAg
大体>>112の通りだけどランスが弱体化された?みたいなので自分の場合は攻撃の合間に両刃剣当てて溜めが来たら距離を置いて破裂銃でやってる
慣れれば結構簡単に倒せるがこのゲームで一番手に汗握る相手なのは間違いない
0191188
垢版 |
2018/03/09(金) 02:37:40.91ID:PwF1D0pA
>>190
亀レスだが、最初の野外マップの最北部に建物あるじゃん?
あの建物の左側に上手く誘導できれば、建物の中から攻撃できる

(ゴ=ゴンザレス、P=プレイヤー)
□■■■■
ゴ■□P□
□■■□□

↑分かりづらいけど、こんな感じの位置取りが出来ればOK
建物の壁の左側に誘導した後、連続攻撃が来るまで周囲を回って、
連続中に建物に入ればその場に停止するから、あとは2マス以上の武器でチクチクやればおk

ただ>>189が言ってるように慣れたら割と楽しい相手だから、追々正攻法でもやってみるといいかも
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 17:18:10.18ID:UwTOa6zX
クチダケでキャーロンちゃんに魅了されたんでこっちもやろうと思ったんだが
何故か右ナナメ上のステップだけが効かない……
「Shift」+「→」+「↑」を何度押しても反応しないんだが、同じ症状の人いない?
他の方向へのステップや。通常の右ナナメ上移動はできる
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 05:02:05.46ID:2jWrr99u
火星の言語翻訳してる人いない?
海王星人と冥王星人、文脈的に馬以外に明らかな単語が見つけられなくてつらい
一部単語のあとに付く^の役割もよくわからんし、言語学かじってないときついかなぁ
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 20:08:30.37ID:NGApMTd3
過去に誰か同じ症状の人いないか思ったがいないか
そうなると俺のキーボードの問題だな……
パソコン買い換えられる時が来るまで諦めるしかないのか。無職には辛い
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 02:07:23.78ID:Yz4ML02H
形見できないから仕方なく他のフリゲやったらラスボス戦がバグで不可能という糞仕様だった……
ふざけんなよ……貯蓄に限りがるニートの貴重な時間を何だと思ってんだよ……
こっちは人生削ってフリゲやってんだぞ。ちくしょう形見さえできればこんなことには
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況