X



【エルフ】Wesnothをやるべきです12【オーク】 [無断転載禁止]©2ch.net

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/22(日) 16:11:25.69ID:CCeW8pw0
『The Battle for Wesnoth』はファンタジーテーマの戦略ゲームです。
オープンソースソフトウェアとして、Windows・Mac・Linux等、マルチプラットフォームで開発されています。
世界各国の有志により翻訳されています。

フリーウェアです。

【関連サイト】
本家(ダウンロードサイト、英語)
http://www.wesnoth.org/

The Battle for Wesnoth Wiki(日本語Wiki、攻略その他)
http://wikiwiki.jp/wesnoth/

【前スレ】
Wesnothをやるべきです12
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1417891711/

○シンプルながら奥深いターン制ストラテジー
○いわゆるS-RPG的なキャンペーンシナリオ多数付属
○マップ・ユニット・シナリオ等、様々なMODを楽々追加可
○複数人(AI可)での対戦・協力プレイが可能(公式マルチプレイサーバー有)
○マスターオブモンスターズ、キングオブキングス好きなら是非
○なんとかエムブレム、なんとかオウガ好きもまあ、やってみれ
○スレを立てた時点での最新安定バージョンは1.12.6
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/05(金) 16:21:32.16ID:cI359ocF
はじめてキャンペーンを2、3やったばっかなんだけど、とりあえずDLしておくものとかあったりする?
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/05(金) 16:52:07.52ID:fizstD6g
エルフの市民は森で回避率70%有るので序盤にトカゲ相手に何体かに絞って
レベルを上げるのがポイントだった記憶がある
1.3.5のリプレイ見ようと思ったら1.3.7に上げてしまっていたのでエラーが起こって
見られなくなった罠
新規に開始するとシナリオ1から足止めの敵ユニットが配置されていたりして細部に
手が入れられているようだ。
0461454
垢版 |
2017/05/06(土) 10:52:52.17ID:9aEncwQQ
>>455
>>456
ありがとう。

公式フォーラムのスレッド読んでみたら、やはり 1.3.6 では激ムズという書き込みがあり、作者が 1.3.7 では
改善しているはずというレスをしていた。
でも、1.3.7 でも激ムズのような気がするのだが。私の戦略が間違っているのかも。

>>460
ありがとう。

なるほど、トカゲを餌にできるだけレベルアップしておくという手もありますね。
それでもクリアできるかどうか・・・

援軍を求めに行ったはずが自分が援軍になって、しかも他のシナリオと比べて突出して難しい謎シナリオ。
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/06(土) 15:42:08.86ID:3eLTOuFN
>>461
充分な回復役が用意できない状態の場合は戦士系より射手系でいく方が良い
森での回避60%と70%の違いは体感上10%以上の差が出る気がするし、
レンジャーの移動力は一部地形で他のエルフ歩行ユニットより移動コストが
少ないし、後方の森ユニットに隠れてとどまることでHPの回復に専念できる
0463460
垢版 |
2017/05/06(土) 15:45:14.67ID:3eLTOuFN
↑市民からレベルアップの話ね
他のシナリオでも射手系メインの方が楽に進める場合が多いと思う
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/06(土) 21:35:15.66ID:MuZqniGf
射手系のメリットは反撃で敵を倒すことによってタイルが埋まらず更なる追撃をされてしまうという事態を
引き起こしにくいというのもあるね
ゾンビとかトカゲみたいなのが大群でかかってくるシナリオだとたまにそれでユニットが死んでしまう・・・
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/07(日) 15:54:16.84ID:YdtYVO+1
BCoAで忠義持ちユニットとの出会いイベントをすべてスルーしてキャンペーンを進めるとどうなるか試してみた。
今話題の5番目のシナリオ(最初のシナリオで加入するはずのエルフのレンジャーが援軍を求める話)で、
画面が真っ黒のまま何もできずに勝手にターンが進み、負け宣告が出て終わってしまった。

私の連休も終わってしまった。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/13(土) 11:32:30.47ID:x9D8oXIP
いや、キャラ画像が国産のキャンペーンという意味かもしれないぞ。

しかし、それは何十もある画像を一から描いて、それをGPLライセンス
で提供するという心の広い絵師さんの登場を待つしかない。
(登場したら崇拝します。)

さらに、それらの画像はクリスタやSAIなどではなく、GIMPで作成することが
要求される!?
0474454
垢版 |
2017/05/14(日) 16:57:35.17ID:Qi1rIhvW
BCoAの5番目のシナリオが一応クリアできた。

まず、前のシナリオでErendorにホーリーネックレスを取らせる。
シナリオ開始時に俊足のポーションでドーピングする。移動距離が伸びるのもあるが、ほとんどの敵より
視界が広がるのがありがたい。
エルフの貴婦人がトカゲのリーダーと会談する目標はスルーする(このイベントが発生するとアンデッド
資金が数百ゴールド増えてその後数ターンに渡って新兵を繰り出してくるので、城に近づくことすら困難
になるので。)。
余計な衝突を避けるため、マップの端に沿ってErendorをアンデッドの城(左上隅)に近づける。
この頃になると、敵も資金が枯渇して、城は手薄になっているので、あとは、敵が死ぬか自分が死ぬまで
秘術効果付きの剣で戦う。

なお、トカゲのリーダーとの会談イベントが成立しなくても、第7章でトカゲが2体加わる。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/16(火) 05:28:01.80ID:L8atU+LT
久しぶりにこのスレ見たけどやっぱ根強い人気だな
コアなゲームだから流行ったりはしないけど
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/26(金) 14:11:34.07ID:qlAW8mKo
1.13.7で「Mountain_Witch」をやっていて発見しました。問題と応急処置的解決方法です。
ステージ「Trailhead」の最後に“ann”が岩を動かそうとするが、
イベントが起こらずにゲームを先に進めることができない。
この問題に遭遇し、モニターの前で「せっかくここまでやってきたのに」と意気消沈している貴兄に朗報です。
その解決方法は、まず、annを岩の近くまで寄せる(イベントを起こさない)
そこでセーブします。そしてそのセーブデータを
1.12(もちろん「Mountain_Witch」のアドオンが入っている)で開く、
ここはじめて、annを岩に隣接したマスに移動しイベントを起こす。
再びセーブして、そのセーブデータを1.13のsavesフォルダーに戻す。
そうすると、何事もなかったかのように続きが出来るようになります。
この一箇所だけで、最後までいけました。

先日、wesnoth1.13.8が出ていたので、再び「Mountain_Witch」をやろうと思ったら
アドオンサーバーに見やたらなくて、また先走りと知りつつもadd-onsフォルダーに
1.13.7で使った「Mountain_Witch」を直接入れて今現在プレイ中です。

始めの頃はペンダントと鏡だけに頼った戦いだったけど、ネコ軍団を作ったり、
annのseed大量バラマキ作戦とかトリッキーなアイデアを試したりして楽しんでいます。
直近では、サリーのダンス能力を極限まで高めたら、ゲーム展開にどのような影響がでるか
に興味があります(「誘惑の踊り」は誰にでも有効なのか等)。

ブログに次回作の告知があって期待大なんですけど、
女性主人公の二人が巨乳すぎて少々気掛かりではあります。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/03(土) 22:52:43.67ID:uyY0Y4Jl
1.13のアドオンサーバーに「Mountain_Witch 1.1.5」が出ていたのでやってみました。
ポーションのイラストがカッコよくなってて喜んだのですが、
遺跡シナリオの岩(9.32)が動かせなくて停滞中です。
前に書き込んだように、1.13.7にアドオンサーバーからではなく
add-onsフォルダーに直接「Mountain_Witch1.1.4」を入れた時は動かせたのに
「Mountain_Witch1.1.5」にしたらダメになってしまいました。

色々なバージョンで、ゲームスタートからはじめて、遺跡シナリオの岩(9.32)が動かせるかどうかまで試してみました。
wesnoth1.12.6で、Mountain_Witch 1.1.3だと ○(1.1.4を無くしてしまったので)
wesnoth1.12.6で、Mountain_Witch 1.1.5だと ×
wesnoth1.13.7で、Mountain_Witch 1.1.4だと ○
wesnoth1.13.7で、Mountain_Witch 1.1.5だと ×
wesnoth1.13.8で、Mountain_Witch 1.1.4だと ○
wesnoth1.13.8で、Mountain_Witch 1.1.5だと ×
前に書き込んだ方法で、1.13.7及び8のセーブデータを1.12の1.1.3及び1.1.5で読み込んでみてもダメ
岩に隣接するマスに到着すると、人間もドワーフそして使い魔までもが一様に
「岩があるわ、奥に何かありそうだけど・・この岩ビクともしない!」
と女言葉を発したきり前途を閉ざされてしまうのでした。

これは催促ではなく、ただの報告なので少しでも修正に役立てたら幸いです。
何度もクリアして結末は知っているので、「スターウォーズ エビソード4」の様に
今度は何処が変わったのかな、みたいに楽しませてもらってます。
0478IIIO
垢版 |
2017/06/06(火) 21:12:07.39ID:Dp+X81z6
不具合箇所、確認しました。報告ありがとうございます。
しばらくしたら修正版をアップしますので・・・
乳も削るか・・・
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 22:45:02.01ID:RAjClQAx
難易度「やさしい」だと、微乳。「難しい」だと巨乳にポートレートが差しかわるというのはどうでしょう。
せっかく描いたのにもったいない。
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 20:55:50.00ID:VHSLbFp/
アドオン日本語対応を列挙してYO
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/16(金) 02:34:09.60ID:eQKPODhe
もっとあるっしょ
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 13:37:04.73ID:VSPoFJ4V
無料で利用できるゲームキャラ立ち絵ジェネレータ探してみたけど、
wesnothで使えそうなのは見つからなかった。
絵がミスマッチか使用に制限があるかどっちか。

まあ、プロやそれに近い絵師さんが元を描いた絵をただで使おうと言う魂胆が
そもそもさもしいのだけど。
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 21:21:21.85ID:75eV3X85
はじめからそういうものだと思ってシリーズ内の絵を選定すれば問題ない
実際公式の絵もうまいといえるほどではないし
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 23:47:50.40ID:HwBLQY5Y
実写の女性モデルの切り抜きが使われていたアドオンキャンペーンがあったと記憶してるけど...
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/22(土) 16:50:45.80ID:HNA1kBln
保守
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 07:02:19.79ID:Tb/VVYyL
やりだしてるけどuserdataのcache内のファイルはリプレイ等見返す気がない場合は消しちゃってもいいもの?
どんどん溜まって重くなりそうな気がしてるけど気にしないでいいのかな
0505たまねぎ
垢版 |
2017/11/14(火) 18:29:29.15ID:fDobqOYf
今更だけど、ブリッツというマップは現在Weldynの水路という名前かと
1.4のリリースノートにそう書いてあった
自分はこんな時代のことは知らないので正しいかどうかはわからんけど
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 06:53:54.74ID:mdDzagoL
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 00:55:32.73ID:T89+e2Su
生きてるか?
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 19:05:02.97ID:+ki6kgrO
アマチュアでも副業で成功できるガイド
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

FCM0N
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 10:05:42.60ID:+3QJY1gF
アドオンのLegend of the Invincibles 以前やった時より変わってるな
店で宝石買えるようになってたり新しいユニットが出てる
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/01(火) 21:12:39.93ID:mWuflk3N
ごくごくまれにニコ生で生放送見るんだよな、このゲーム
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 14:08:59.62ID:Q7Toruoh
偶に思い出してやる分には自動更新のSteam出荷は良いな
ロビーのチャット日本語通ったけど、いつの間にか通るようになってたのね
何年か前は日本語通すのにファイル弄ってビルドし直すとか何かめんどくさそうだったけど
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 19:43:07.66ID:0s67WCyv
チュートリアルで村の隣にいけとあるのですが、隣にどうしても行けずに進めません
なにか条件があるのでしょうか
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 22:29:05.48ID:ukpPVJme
村の隣ではなく村の上では?
質問とかはDiscordで聞いた方がすぐに答えが返ってくるよ、ここは過疎ってるし
Discordならスクショ貼れるから今回の場合は画面見ればすぐに原因わかる気がする
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 21:26:24.37ID:lT28zE2h
ver1.28くらいからひっさしぶるにダウンロードしたら……
物凄い雰囲気変わってるな。

ゲーム開始時の音楽が違えば、効果音もちょこちょこ違う。
燃える太陽の下で は黒人か、はっきりした褐色の肌になってしまってる。

置いて行かれるのも仕方ないか。
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 10:56:32.85ID:c0D0cXv4
昨日このゲームを知ってプレイしてるのですが、使えるユニットはエルフとドワーフみたいなやつだけですかね?
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 11:50:12.21ID:llSVLzy4
1.14いれてみたんだけど・・・
1.12の時みたいに
ユーザーデータフォルダの場所変えられないの?
システムドライブは使いたくないんだけど
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 02:41:15.27ID:61+6+6Xn
>>539
公式キャンペーンのシナリオファイルを比較すると結構差異があるから内部的にはかなり変わっていると思われる
現状のキャンペーンでは違いが見えにくいだけでは?
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 17:32:13.05ID:04AdCLL8
最近再開して1.126から1.14にアプデしてないんだけど、1.14にアプデしたら非対応のアドオンは遊べなくなるで合ってる?
1.14やりたいけどアドオンを考えると同時に保持するのが賢いのかねぇ
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 23:19:22.28ID:e9ieQd6B
エルフの基本は森と呪術師と隊長系を活用することを覚えることだね
隊長や元帥の支援を得られればLv1のユニットでもLv2並の火力が出せるから
隊長に昇進するのはなるべく敏捷な歩兵を選ぶと
隊長を1マスずつ移動させながらLv1に攻撃させる戦術の時に
純粋に隊長の支援を受けれるユニットが増えて楽だよ
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 09:31:48.53ID:3lGTq1jZ
>>541
もしmacOSを使っているんだったら、
次期macOSのメジャーアップグレードのときに、
一応32bitバイナリが動かなくなるので、
1.12.6を 64 bit で自前ビルドしておくほうがよいよ。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 23:35:46.36ID:sWsqEMuj
1.14のアドオンキャンペーンの「Return from the Abyss」にイタリア語の.poファイルが有ったのでGoogle Translator Toolkitを使って日本語のファイルを仕立ててみた
イタリア語で埋まっていたため一つずつ「提案を使用する」を行わなくてはならなかったのでえらく時間がかかったがwikiのReturn from the Abyssに置いてます
クソみたいな機械翻訳を置くなとかいう輩が必ず湧いてくると思うけど書いてあるとおり「文句がある人は流暢な日本語で作り直してアップしてください」ということで、もしくは嫌なら見るなw
ところどころTranslator Toolkitがエラーを返して翻訳されない所(主に長文)は何も考えずにエキサイトやWeblioにぶち込んで処理してありますがオークをシャチとかドワーフを矮星と訳されている箇所は気づいた範囲で直しています

難易度(普通)でも序盤のシナリオから結構シビアなので(簡単)で初めて見るのが良いかも知れません
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 00:12:19.86ID:wEx61zaT
機械翻訳の問題点は品質じゃなくて、エキサイト翻訳などの結果をほぼそのままGPL扱いで公開していいんだっけ?という話
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 00:27:30.47ID:vBhbi+Ly
>>547
いや、前にそのものズバリ糞品質のを上げるなという輩が湧いたからなんだが
クソ品質なものを公式サーバーにアップするわけじゃないんだし別にいいんじゃない?と前には言われたよw
過去にGPL扱いで云々は言われたことがなかったな
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 09:21:45.13ID:z6rvWuta
今回の場合は作者の許可が必要かどうかじゃなくて機械翻訳の利用規約がGPLによる公開を許容しているかどうかが問題

あとアドオンサーバにあるキャンペーンはコード関連はGPLになってるから翻訳を公開するときはGPLになっちゃうはず
なのでライセンスがGPLであることを明記してGPLの原文のコピーを同梱しておくと理想的かな
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 21:09:39.99ID:IycIXUbe
踏んだ人はコレを機に短縮URLの頭の方をNGに放り込んで置きなはれ
文字数制限キツイついったとかじゃなければ使う意味の無いサービスだし、こんなトコロに貼られるような短縮はろくでもないモンばっかだからの
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 23:32:16.48ID:tb5bAS6T
敢えて踏んだらなっkなよ有る系統の。「放置伝説」という男向けゲームみ飛ばされる。
Wesnothには関係無いな。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/03(日) 22:09:50.54ID:L9IvavTE
1.14.2でWesmereの伝説をプレイしました。
最後のシナリオでLandarを倒したところ、Kalenzが「安らかに眠れLandar」って言った直後に「ダメダァァァLandarなしでは戦えない!」
そのままTHE ENDとなるギャグのようなバグが発生していました
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況