X



フリーゲームばかり遊んでる人って [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/17(火) 23:22:35.76ID:+vPaxK3Y
誤爆かな?

>>523
今のゲーム開発者は気楽だよな
金を取ってデバッグをさせるとか有り得ない
自分の給料がどこから出てるのか考えるべき
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/18(水) 07:39:11.36ID:COdR1z43
ヨーロッパは政府が支援するぐらいゲーム産業に力入れてるもんな
羨ましい

UBIの開発エンジンはフランス政府が国家予算使って作らせてる
ウィッチャーの開発費はポーランド政府が国家予算使って作らせてる
DICEもすごい。欧米はゲーム開発者の地位が高く、博士号持ちがゲーム作ってたりする

日本政府「マリオポケモンお金はやらんが人気はクレクレ」

ついに資金力も底ついて熱意あるクリエイターはみんな海外行くか死んだか足抜けしちゃった日本のゲーム業界は本当に手遅れだよ
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/18(水) 09:26:48.28ID:lZi7y00z
Halo3の開発では600人以上のテスターを呼んで3000時間以上のプレイテストを
行っている
一方日本は開発は下請けに丸投げ発売してからバグやゲームバランスで大騒ぎ海
外を見習えよ
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/18(水) 11:31:54.77ID:OJjmMQi9
海外のゲームだってバグあるやん
そんなに力を入れていてバグがある方が恥ずかしいw
隣の芝生は青く見えるって奴かね

>>1
今はライト層はスマホ、ゲーム好きは高スペックPCの時代らしいよ
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/18(水) 12:01:34.39ID:COdR1z43
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は5日、
同社が販売する「プレイステーション 4」(PS4)が、2016年の年末・年始商戦期において620万台以上の実売を達成し、
累計実売台数は2017年1月1日時点で5,340万台を超えたと発表した。

PS4は、2013年11月に北米で発売され、日本では2014年2月に販売が開始された据置型の家庭用ゲーム機。
2014年の年末・年始商戦は410万台、2015年の年末・年始商戦の570万台以上を販売しており、2016年はこの両年を上回った。

 前モデルのPS3は、PS4が発売される直前の2013年11月に全世界での販売台数8000万台を達成しており、
今後、PS4がこの記録を上回ることができるかが注目される。
2016年1月3日時点での販売台数は3,590万台と発表されているため、2016年1年間での販売台数は約1750万台だった。

 PS4向けソフトウェアタイトルは、2016年の年末・年始商戦期の実売本数が2017年1月1日時点で5040万本を達成し、
また、ワールドワイド・スタジオの代表作の一つ「アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝」の
累計実売本数は2016年12月21日時点で870万本を突破。PS4は現在、123の国と地域で販売されている。

http://news.livedoor.com/article/detail/12506999/
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/18(水) 17:58:24.56ID:OJjmMQi9
>>530
比較対象が既に斜陽だったPS3な事に笑ったw
これで世界中で売れまくってると思えるとはお子ちゃまは無邪気だなあ

ていうか、ID:COdR1z43は何でそんなに必死なのかね
不気味過ぎ
あと新聞くらい読もうな
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/19(木) 21:07:13.83ID:yfbmjaiU
>>530
その数字はPS4からPS4 Proに買い換えた人が二重にカウントされてるよな
実際に稼働している台数はもっと少ないと思われ
またハードが売れた程にはソフトは売れないと言われるんじゃね?
二重にカウントされてる人がソフトも二本ずつ買ってくれるなら問題ないが

尤もPS4が売れてるか売れてないかとフリゲをするかしないかは別な訳だが
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/20(金) 14:09:27.85ID:2IvOAvAw
11/26パッケージソフト累計売上
PS4 3億1442万本 ミリオン78本
XB1 1億5956万本 ミリオン51本
WiiU 8351万本 ミリオン17本 ※1年先行発売

3DS 2億6354万本 ミリオン48本 ※3年先行発売

1463万本 【PS4】 Call of Duty: Black Ops 3
1261万本 【PS4】 Grand Theft Auto V
857万本 【PS4】 FIFA16
798万本 【PS4】 Star Wars Battlefront (2015)
766万本 【PS4】 Call of Duty: Advanced Warfare
759万本 【PS4】 FIFA15
716万本 【PS4】 Fallout 4
608万本 【PS4】 FIFA15
564万本 【PS4】 Destiny
538万本 【PS4】 Uncharted 4 :A Thief's End
471万本 【PS4】 The Last of Us
462万本 【PS4】 Uncharted: The Nathan Drake Collection
446万本 【PS4】 Call of Duty: Infinite Warfare
432万本 【PS4】 Minecraft
408万本 【PS4】 Battlefield 1
413万本 【PS4】 Watch Dogs
404万本 【PS4】 Far Cry 4
397万本 【PS4】 The Witcher 3: Wild Hunt
390万本 【PS4】 Assassin's Creed: Unity
395万本 【PS4】 Batman: Arkham Knight

以下ミリオン58本は省略(^^)v
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/20(金) 14:51:01.98ID:xle43PUo
昔に比べるとミリオンが減ったよね、やっぱり斜陽産業なのかな?
これで(^^)vとかできるってどんなけお花畑なんだろw
開発費はうなぎのぼりなのにゲーム会社も大変だなw

そういえばヨーロッパってハードを作った事があったけ?
力を入れてるなら統一規格を作ってくれないかな
ハード競争で得するゲームクリエイターなんかいないだろ
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/21(土) 16:55:47.11ID:yQ+1bjCQ
>>534
こんなの見付けたお(^^)v

単体プラットフォームでの売上ランキング

1位 Wii Sports 2006 【Wii】8269万本
2位 スーパーマリオブラザーズ 1985 【ファミリーコンピュータ】4024万本
3位 マリオカートWii 2008【Wii】3638万本
4位 テトリス 1989 【ゲームボーイ】3638万本
5位 Wii Sports Resort 2009 【Wii】3079万本
6位 Newスーパーマリオブラザーズ 2006 【ニンテンドーDS】3079万本
7位 マインクラフト Pocket Edition 2011 【携帯、スマホ】3000万本
8位 Newスーパーマリオブラザーズ Wii 2009【Wii】2932万本
9位 はじめてのWii 2006 【Wii】2802万本
10位 Kinect アドベンチャー! 2010 【Xbox360】2400万本
11位 ニンテンドッグス 2005 【ニンテンドーDS】2396万本
12位 ポケットモンスター 赤緑青 1996 【ゲームボーイ】2364万本
13位 マリオカートDS 2005 【ニンテンドーDS】2359万本
14位 ポケットモンスター 金銀 1999 【ゲームボーイ】2300万本
15位 マインクラフト 2009 【PC】2273万本
16位 Wii Fit 2007 【Wii】2267万本
17位 Wii Fit Plus 2009 【Wii】2111万本
18位 スーパーマリオワールド 1990 【スーパーファミコン】2060万本
19位 ザ・シムズ2 2004 【PC】2000万本
20位 脳を鍛える大人のDSトレーニング 2005 【ニンテンドーDS】1901万本
21位 スーパーマリオランド 1989 【ゲームボーイ】1806万本
22位 ポケットモンスター ダイヤモンド・パール 2006 【ニンテンドーDS】1763万本
23位 グランド・セフト・オート・サンアンドレアス 2004 【プレイステーション2】1733万本
24位 スーパーマリオブラザーズ3 1988 【ファミリーコンピュータ】1700万本
25位 ポケットモンスター ルビー・サファイア 2002 【ゲームボーイアドバンス】1622万本
26位 ザ・シムズ 2000 【PC】1600万本
27位 ポケットモンスター X・Y 2013 【ニンテンドー3DS】1564万本
28位 ポケットモンスター ブラック・ホワイト 2010 【ニンテンドーDS】1560万本
29位 ソニック・ザ・ヘッジホッグ 1991 【メガドライブ】1500万本
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/22(日) 23:05:19.32ID:gPRMiTkk
家ゲー離れを感じるなぁ
世界中で売れまくってるwPS4がMDにすら勝ててない…

けど商業が頑張ってくれないと同人も盛り上がらんのよね
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/23(月) 07:11:37.71ID:4WJKqmuO
http://i.imgur.com/o47nuq6.jpg

死んでるのは任天堂市場だけ
なぜかニシ君は全滅論好きだからね

PS4って発売されてからまだ3年くらいだろ
PS4は現行ハードの中では一番タイレシオ高い(ソフトが買われている)
ペース的にも歴代最速だよ
タイレシオで言うと7.4だけどスーファミの7.7、ファミコンの8.1ももうすぐ超えそうなんだなw
わずか3年でファミコンスーファミのタイレシオ超えってソフト売れすぎだなw
3年で5000万台も売れているからゲーム市場そのものが拡大していると思っていいだろう
ゲームの進化についてこれなくて市場が縮小しているのが日本だけ
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/23(月) 18:27:17.33ID:j2zk7ktr
>>540
涙を拭けよ、クソガキクソニー信者w
要するに負けてるんでしょ
どうせPS5が発表されれば失速するし

>>539
ランキング上位が古いゲームばかりなのが家ゲー離れを感じさせるな

俺としては商業でもフリゲでもゲームばかりをやってる奴が作ったゲームはつまらないと思う
子供のころからゲーム漬けでゲーム系の専門学校に行ってゲーム会社に就職とか
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/24(火) 20:17:08.70ID:1wJnBTQT
>>540
まだ3年、わずか3年って言ってるけど次のハードが出るまでがわずか5年だからね
もう疲れちゃったよ

てか、マニアが主体のPS4が子供が主体だったスーファミやファミコンに負けてるのが草
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/26(木) 08:14:16.74ID:BA/+Vcxx
ちょくちょくグラフ持ち出してるやつは多分有名タイトルしかプレイしないしそれでしか甲乙つけられないにわかプレイヤーだな。
そんなもの全く役に立たん。
糞の山からいかにほんのひと握りの良ゲーを見つけることができるか。それに尽きるんだよ。はぁぁ…
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/26(木) 19:56:26.53ID:05MhLIw5
小島語録を書き込んでいるやつがうぜぇ。
このスレは海外ガー日本ガーで語るスレじゃねえぞ。

>>543
ソフトが揃って楽しくなってくると新ハードでリセットだからな。
馬鹿らしくなってきた。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/26(木) 20:32:09.99ID:FGs6SL+M
VR対応したエロバレー買ったがどうせならエロがあったほうがましだよな
もう海外にはどうあがいて勝てないんだし日本はこっちの方に舵取りして欲しいわ
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/27(金) 02:25:11.59ID:IxVezvQB
出たーwwwww
海外ガー日本ガーwwwwww

エロゲーマーはスレタイも直前の書き込みも読めないんだな
やはりレベルが低いわ

そんなにエロが好きなら海外の高い技術でこそエロが見たいんじゃね?
日本のクソ技術で見てもつまらないだろw
海外のゲームも昔ほどは売れていない事だし海外こそエロの方に舵取りして欲しいわ

それなら俺もスッパリ家ゲーを見限れてスッキリするしなw
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/27(金) 09:42:55.16ID:rYXIuts9
えっ?とっとと見切りつければ?誰も頼んでないよ?
最近のゲームについて行けてない奴のスレでもないぞw
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/27(金) 23:43:35.52ID:IxVezvQB
えっ?最近の企業ゲーの話がしたいならスレどころか板違いだけど?
やっぱりスレタイが読めないの?日本語大丈夫?それともおかしいのは頭の方?

それとも何?大人がユーザーのエロゲを大人の鑑賞に堪える海外の高い技術で作られると困る事があるのかな?
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/29(日) 21:54:29.56ID:k5EQF18o
>>546
子供騙しレベルなら子供が楽しめるゲームを作った方がいいと思うが
現にマリオやポケモンが成功しているのに何故エロ方向?
中途半端な大人向けはクソつまらん

場所柄を考えず突然エロなどと言い出すヤツは概ねバカ
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/30(月) 08:19:25.38ID:0xHluy1F
まぁ日本はHENTAI大国だからなwサマーレッスンとか見ても日本はそっちの方向で行く気だろ
いわっちがVRやクラウドを否定してたんだから豚はPSVRなんて気にすんなよ
VRの話はしているぞw
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/30(月) 20:07:54.10ID:DKOF/PNI
HENTAIゲームを作りたい開発者が多いだけだろ
だから売れなくなるんだよ
作りたい物を作っていて売れるほど世の中は甘くないぞw

>>548
とっくに見切りつけてますけど何か?
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/31(火) 22:24:46.79ID:hbP1boV4
そっちの方向ならPCゲーや同人ゲーだろ
ハードメーカーのチェックもねぇしな
ますます家庭用ゲーム機はいらんわなw
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/01(水) 07:52:10.20ID:2n2cHzAG
順序が逆で頭悪いw
まずPSがないと和ゲー自体開発されない
ファルコムやエクスペリエンスなどPCに出してたメーカーはPC以外で売れること前提でないと開発できず
PSのおまけでしかsteamに出せない
PSがないとPCに出ない

外人にはPCでいいんだろうが国内向けにどうしてもCSはいるわなぁ
もう日本じゃPCとかエロゲかDMMのブラウザゲーやってるような連中しか残ってないし
外人ユーザー抜いたらsteamとか全く商売にならない極小市場だからな
日本のPC市場なんてあってないものだから
和ゲーはまずCSありきなのはこれからも変わらんだろ
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/01(水) 15:46:07.20ID:1p1P9ulf
>>555
エロゲがCSで出ないと不都合なことがあるんだろうかw

つうか、頭が悪いのはお前の方だ、ガキw
順序が逆どころか話自体がズレてるw
日本のPCユーザーがエロゲやってるような連中で日本がそういう方向で行く気ならPCでいいよねw
エロゲやってるような連中がいるってことはエロゲはPCで開発されてるんだろうしw

あと、既にPS以外で売れること前提の時代になってると思うよ
CSとPCの両方で出るゲームが増えたけど昔は考えられなかったから移行期なのかもしれないね

>>554
家庭用ゲーム機はそういう方向よりPCやスマホを持てない子供を狙った方が確実だよね
親が安心して買い与えられる内容で親子で楽しめるソフトなら尚良しって感じかな

なんだかんだ言っても任天堂が強いのは子供向けで成功しているからだと思うしね
やっぱり子供の内から刷り込まないとw
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/02(木) 21:14:58.63ID:m74AnJDT
「外人」なんてNHKのニュースでアナウンサーが使ったら大変な事になるな
そういう所からもお察しw

声の大きさに惑わされて子供の取り込みを疎かにするとだいたいが廃れる
子供は新規ユーザーでもあるわけで
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/03(金) 22:07:15.56ID:0NxTtgXJ
>>558
ぷぷぷ。クソニー信者は神経過敏だと思いまふw
話題の中心は「子供向け」なのだよ、「こ・ど・も・む・け」w読めるかな?w
もしかしてPS4がスイッチに負けるのは確定なのか?w
それなら焦ってこんな反応をしちゃうのも理解できるがwww

ま、次世代のゲーマーを育てるためにはどこかが子供向けソフトに力を入れる必要があるのは確か。
PCはやはり子供が一人で扱うのには向かないと思うからな。
自分としては、それがクソニーでも任天堂でもマイクロソフトでも構わないが。

>>557
新規ユーザーであり将来のお客様。
子供はいつまでも子供ではないからな。
それにフリゲをプレイしている人間としては一円にもならないのに趣味でゲームを作ってしまう程のゲーム好きが育ってくれないと困る。
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/04(土) 07:44:49.92ID:K6KEetgP
PS4は実質約3年間も敵無し状態で独走できたからな
まさに天が味方したハードだよ
ブヒッチは実質携帯ゲーム機だけど今度はスマホとVitaと3DS相手に頑張れ
vitaとUnkoちゃんの市場足して2000万くらいで生涯を終えそうw

任天堂のメイン層はキッズ
おっさんでも任天堂のゲームを今でもやれるのは子供の頃からやってきて馴染みがあるから

しかし今更新規で任天堂のゲームに手を出したおっさんならバカらしくてやってられない
そしてファミコン世代に当る世代はついにゲーム離れ
現代のキッズたちは携帯機からスマホへと移行中
マリオやポケモンに触れない子供たちが増えてきてる
さらに少子化が本格化
もう日本では天下を取れない
海外でも今の流行からすると任天堂のゲームで天下を取るのは無理だろう
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/04(土) 16:12:11.10ID:zZH+yBGB
>>560
PS5の発表がまだ無いから焦ってるんだねw
余裕がねぇな、クソニー信者はw

子供の頃からやってきて馴染みがあるから子供だけじゃなくおっさんも任天堂のゲームをやる
だから子供向けでヒット作がある任天堂は強い、長期的に考えれば子供向けに力を入れる必要がある、という話の流れだと思うが
誰も任天堂VSクソニーの話なんかしてねぇんだよw

つか、ファミコン世代に当る世代がゲーム離れならPS4にも影響があるんだが
おっさんが離れた後に子供が入らなければ先細りは必至
キッズがスマホなら大人はPCへと移行中
マリオはスマホでも出てるしポケGOはスマホ
少子化でも将来のユーザーの育成は必要
そもそも家庭用ゲーム機自体が下火だから天下も何もw
あれでPS4は敵無しとか天が味方したとか言われてもw( ´,_ゝ`)プッ
キッズは幸せだなあw

日本語がよく分かってないだけかもしれないがいい加減で板違いだからこれ以上続けたいならゲハ板に行け

>>559
テレビなんかは少子化で数字が取れないって言ってゴールデンから子供向け番組を外してこのありさま
テレビを見る習慣がない人が増えてしまったのだから仕方ない
週一でも子供向け番組を入れていれば少しはテレビ離れを抑えられたかもしれないな

ただ、子供向けに力を入れても即効性がないからこういうのは体力のある世界の一流企業にこそやって欲しいところ
そうすれば次に日本が五輪のフラッグハンドオーバーセレモニーをやる時にはクソニーのキャラクターが採用されるかもしれないしなw
もっとも子供向けでヒット作を作るのは大人向けでヒット作を作るよりも難しいと思うがね
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/04(土) 17:37:32.80ID:K6KEetgP
世界的に据置市場は拡大して携帯機はどんどん死んでるんだが


2015年の据え置き市場 25.1 Billion
2016年の据え置き市場 29.0 Billion

据え置き市場は 4.5% 増加
 
2015年の携帯機市場 2.7 Billion
2016年の携帯機市場 1.8 Billion

携帯機市場は 24.1% 減少
 
https://newzoo.com/wp-content/uploads/2015/05/Newzoo_Global_Games_Market_2015_Per_Screen_V2_Transparent.png
https://newzoo.com/wp-content/uploads/2016/04/Newzoo_2016_Global_Games_Market_PerSegment_Screen-1.png


とりあえず、イカもゼルダもマリオもオワコンだよね。
オーバーウォッチのプレイヤー数に勝てるゲームが一つでも任天にあるの?www
無いなら負けな。
PCゲーは洋ゲとガチ勝負になるから和サードでは勝ち目が無い上に、技術力が無いから無理。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/04(土) 21:49:16.16ID:zZH+yBGB
>>562
焦ってる焦ってるw( ´,_ゝ`)プッ
そんなにPS4って売れてないの?

つか、そういう話がしたいならゲハ板に行けよ
本当に日本語が分からないのか?
板違いにもかかわらずPS4は売れてると言い続けないと不安になるならそれはお前が心の病なんだと思うが

つか、誰も携帯機が優勢なんて言ってないのにその数字を出して誰に何を訴えたいんだよw
キッズたちはスマホに移行中って言ったのはお前だろw
訳分んねぇw
スイッチは据え置きでも使えるんだが?

比較にPCでもできるオンラインゲームを持って来るあたりも頭悪いw
しかも今話してるのはプレイヤー数ではなくプレイヤーが子供かどうかなんだが
フラッグハンドオーバーセレモニーでオーバーウォッチのキャラクターが使われるといいよなw
つか、任天堂とクソニー、和ゲーと洋ゲーを比較するスレじゃないからw

何か技術力のない和サードがPS4から離れると困る事があるんだろうか?
むしろ全体のレベルを下げるからいらないだろw
クソニー信者としてはPCに行ってもらった方がいいんじゃないのか?w

つか、洋ゲーでもPCゲーでもPS4でも任天堂でも面白くて子供を取り込めるゲームが作れるなら別にいいんだが
今、このスレはそういう話をしてるから

そういう訳だから続きはゲハ板でどうぞ
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/05(日) 17:28:13.31ID:+kembk//
大人も子供向けでいいんだよな
仕事で疲れてる時に小難しいストーリーやドロドロぐちゃぐちゃなんか見たくない
そういうのが好きなのは中二病世代か中二病を拗らせた人かニートだろ
フリゲはたまに王道系があるのがいい
あとオンラインゲームが嫌い
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/06(月) 12:09:27.12ID:3Fdb54+C
スマホゲームも売れているのは半裸の女の子のキャラを集めるゲームばかりだろ
グラブルとか言うのが王道だとか言われてやってみたけど臭すぎて無理だわ
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/06(月) 16:19:38.22ID:4Rb1W6EG
アニメ風萌え絵とガチャで釣った方が売れるんだから
そりゃメーカーもバカらしくてまともなゲーム作らなくなるわな
FEもあれほど嫌ってた筈のガチャゲーになったし
任天堂も萌え志向になって行くんだろうね
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/06(月) 21:37:52.30ID:ROPs/fnI
このスレは任天堂とか関係ないんだよな
そんなに任天堂が気になるならゲハ板に行けよ
マジでウザいわ

まったく長期的に考えたら子供向けのゲームって必要じゃね?って話の何がそんなに気に障るんだか
スマホゲーも萌え系、家ゲーも萌え系で同じならライト層は間違いなくスマホだぞ
でもメーカーがそんなにダメダメならもうフリゲでいいねw

>>564
そういう奴等は声だけはでかいからな
勘違いしてマニア受け狙いのゲームばかり作られても飽きるわな
マニア受け狙いは王道の合間にやるから面白いんだよ
そして王道の何が面白いのかも分からないヤツが高尚ぶって作ったゲームは総じてクソ
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/07(火) 23:05:12.92ID:2CNESjdZ
小説や映画と違い自分で操作をするゲームはその労力に見合ったエンディングを期待したい
有無を言わせず全員死亡など言語道断

それよりRPGの王道と言えば多くの人が初期のドラクエあたりを思い浮かべると思うのだがグラブルとか言ってる奴は何なんだ?
ドラクエならスマホでも遊べると思うが
無料で遊べる半裸の女の子のキャラを集めるゲームばかりで有料のゲームはやった事がないのだろうか

まさかとは思うがグラブルはフリゲだなどと思ってないよな?
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/08(水) 08:25:01.21ID:HNES9tiB
むしろ、ゲームの行く末の話なのに何故いちいちレトロゲーのタイトルが出てくるのだ?最近のゲームはやったことが無いのだろうか。
グラブルがフリゲとか言ってる奴はいねーぞw
御前は数少ないPC和ゲーで光栄(現コエテク)やファルコムが気を吐いてた時代知ってんの?
項劉記や源平合戦、ぽっぷるメイルやブランディッシュ知ってる?

アニメ絵の和ゲーのJRPGよりフォトリアルなオープンワールドやFPSの洋ゲーの方が売れてるよな
海外はPCゲー中心でリアル志向の中
国内のゲーム会社は低コストだからってソシャゲを乱立
もう日本が海外に対抗できるわけ無いじゃん

steamで売ってるファルコムのゲームはわざわざ日本語を削除してるよな
日本では売れないからだとファルコムが言っていたが
日本でPC向けにゲーム売っても売れない、とか国内メーカーが言うのはなんかのギャグか?お前らが育てるべき市場だろうがw
わざわざ入ってた日本語を抜いたり日本人お断りで海外にだけ格安で売っていつまでも日本には定価で売り続けるゲームと
海外製だけど日本語も対応させたしセールで安くもなるよ!ってゲーム、どっちを買うかって言ったらねぇ?
日本のゲームがその悪条件を受け入れてまで欲しくなる程のものでもないし。

セガも国内CSには市場が無いストラテジー系のIPを買収してsteam国内版をおま国にするから性質が悪いんだよねえ
ちょっと前にもEndlessシリーズ作ってる所買収したし
日本メーカーに中途半端に居座られておま国・おま値などの嫌がらせ受けるより完全に死滅してもらった方が嬉しい。あいつらはガチャゲーでも作ってた方がお似合い。
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/08(水) 18:49:54.33ID:VkvkSRCa
また出たーーーーーーwww
日本ガー、海外ガーwwwwwwwwww

このスレは日本が海外に負けているからってどうこう言うスレじゃねぇんだよw
ウザ過ぎなんだよ、クソが
企業ゲー板じゃ相手にされねぇのかよwだっせーw
日本語読めねぇし時差でもあるのか?w
ゴミを付けたり付けなかったりするのは何で?w

ドラクエが出てきたのはレトロゲーだからじゃなくて王道RPGだからだし
やったことないの?スマホで出来るってさ、やってみれば?
コイツ、マジで日本語読めねぇw
何でお前がムキになってんのか分からんが、この流れでグラブルなんか出してくる方がバカw
あ、同じ奴だったらごめんねw
スマホのソシャゲならパズルゲームの方が人気だぞw美少女ガチャだってさwぷぷっw
どっちもゴミだとは思うけどな

ま、メーカーがそんなんだったら日本でゲームが売れなくなるのは当たり前だな
このスレ的には日本では売れないから日本では売らないならフリゲをやればいいだけだから
フリゲばかり遊んでる人がどんどん増えちゃうねw
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/09(木) 21:51:15.69ID:dl0T+jNl
>>569
日本のゲーム会社を不採用になったとかクビになった人ですか?
そういう恨みつらみを同人板でぶつけられても迷惑なんですけど

PC市場=steamみたいな書き方をしているけどもしそうならそれが問題
steamなんて日本では普通の人は名前すら知らないしTVCMどころかネット広告すら見たことがない
まぁ、自分はsteam自体が日本人には合わないような気がするけどね
海外のサイトに対する警戒心も強いしね

>>568
最近発売されたあのゲームの事ですかねw
自分もゲームのエンディングはゲームをクリアしたご褒美みたいなものだと思っている
普通にクリアしたら普通にハッピーエンドがいいですね
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/10(金) 09:38:18.93ID:l+Ntvx7m
ぷぷぷぷぷwwwwwwwww今の時代PC市場=steamだよw
もはやPCでゲームしたりPCでゲーム買う時ってまずsteamからだもんな
大作ゲームからマイナーなインディーゲームまでホントに遊び尽くせないほど大量のゲームがあるし
他にもoriginとか大手のプラットフォームはあるけど、まあPCでゲームする人でsteam知らないって人はいないわな

最近ゴミみたいなツクールゲーがsteamで売ってるけどさ、うざいんだよ!検索の邪魔なんだよね。むかつく。
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/10(金) 19:49:41.03ID:atEAgcO0
最近の日本のゲームはオタと小中学生向けのしか話題にならない
音楽業界もそうだけど
欧米の陰謀かもしれんがその意向が強いから馬鹿らしくなって
どんどん衰退していってる

売れないからオタ小中向きばっかなのか
オタ小中向きしか売れないからそればっかり作るのか分からん

音楽とゲームが全体的に低レベル化したのは確か
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/10(金) 23:19:52.02ID:+MDKmZTw
>>572
はいはい、もう少し日本語を勉強してから来なよw
PC市場=steamなのが問題だって話じゃん
もし本当に日本のゲーム会社を不採用になったりクビになったりした人なら原因は間違いなくコミュニケーション能力の欠如だと思う
日本のゲーム会社を恨むのは筋違いだよ

スマホゲーはガンガンTVCMを入れるからモンスト、グラブル、パズドラくらいはゲームをやらない人でも知ってる
一方steamはPCでゲームする人でsteam知らないって人はいないけどゲームをやらない人はまず知らないわな

自分は検索も使いにくいし一度で嫌になった
「大作ゲームからマイナーなインディーゲームまでホントに遊び尽くせないほど大量のゲームがある」のに検索があれじゃ致命的でしょ
ツクールゲーは弾けるようにするとかそういう風にすればいいのにw
本当に使いにくいよねw

個人的な事だけどダウンロード販売もあんまり好きじゃないし
少し高くてもやっぱりパッケージが欲しいじゃん?
知名度は低いしPCでゲームをしててsteamを知ってる人も上手く取り込めてないのにそんな所でゲームを売っても売れる訳ないと思う

で、何でゴミを付けたり付けなかったりするの?
やっぱり時差があるの?

>>571
アトラスが王道RPGを出すと聞いたけど
自ら王道って言うくらいだからハッピーエンドにするんじゃない?
ニッチなゲームは市場が大きいから成立するんだよね
衰退して市場が小さくなったら対象を広げるべきだよ

今はフリゲも遊びつくせない程あるから商業ゲーが駄目なままならフリゲをやるだけだけど
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/11(土) 11:14:11.99ID:a1FcyACB
えっ?日本が遅れてるだけでしょ?
世界ではアクティブユーザーが1億5000万人突破してsteam一強状態なんだが
日本はゲーム=PSのCS国家だし、結構ITに弱いからな
steamみたいな簡単なプラットフォームですら使いこなせない
CSですらセカイセカイ言ってるわけだからそろそろゲーム後進国だということに気付くべき
あと、最近はPCゲーのパケ版とか存在しない方が多いよな
あっても少数のビッグタイトルだけ
アメリカでも売上の殆どはダウンロード販売だぞw

中国語は吹き替えまであるのに日本語は字幕だけとかあるもんな
その字幕も中国フォント
字幕もないヤツも多数、中国語はあるのに

こうやって世界からハブられて行くんだなって思う
まっ日本人はsteamの購入額世界で10本の指に入ってるってデータが去年出たから金払いはいいんだろうが

ゲーマーとしてはやっぱりアメリカのようにCSでもPCでもやるってのが理想だな
日本はゲームやること自体馬鹿にされる風潮だしな、その歳でまだゲームやってるのかってな
日本では昔からPCゲーはごく少数のマニアしかやってない
日本のPCユーザーは艦これやお花みたいなブラゲかFF14やPSO2のようなMMOやってんだよw

スマホゲー言ってるがガチャゲーって無課金勢が9割
課金勢が1割
課金勢の中の重課金が1割
こんな異常なビジネスが長続きするわけ無いわ

早くガチャ規制しないと間に合わなくなっても知らんぞ
射幸心煽られてギャンブルとして楽しんでるやつが大半なだけだから

海外はほとんどの国がガチャ規制されてるよ
なのでゲーム性を求めてもしもしゲー以外が売れる

>>574
割りとマジでMSがゲーム業界に参入したから
低性能路線のSCEもファースト捨てた為、箱360に合わせて性能競争から降りられなくなって和ゲー死亡
仮に参加しなくてもMSがトップになり和ゲーは死んでたかもしれんけど
エロゲギャルゲはキモオタの御蔭で一定数売れるから最後はそればっかりになるよな
音楽は言うまでもなくカスラックと電通のせい

音楽もゲーム(美少女ガチャ以外)も日本から消滅しそうだな。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/11(土) 16:09:25.49ID:WVfRsWz0
>>577
日本語難しいねw

それともコミュ障なのかな?
コミュ障はゲーム界で日本がハブられてるwようにどこの業界でもハブられるぞw
会議で議題とズレた事ばかり言う奴なんか要らないからなw

つーかさ、日本の現状の話でだろ?
日本は遅れているのだから日本で売りたければ日本に合わせないと
日本人がパケ版が好きならパケ版が必要だろう
何かアメリカが日本の道路事情に合わないアメ車を買えって言っているのと同じように見えるよw

そもそも金払いがいい日本人に合わせないって企業としてどうなんですかね?
国連みたいに金だけ払わせればいいと思っているんですかね?
まっそんなの買う義理はないわwフリゲがあるしw
そんな殿様商売が長続きするわけ無いしなw
日本人のゲーム離れは加速するなw
steamの検索がクソにも同意するw

それにスマホゲーと比べられているのは知名度だからw
steamが日本で知られていないのは事実だしねw

しかしPCの普及率を考えたら世界で1億5000万人って少なくないか?
PS2が丁度そのくらいだったような気がするが全然ゲーム人口が増えてないw

和ゲーが死亡ならPCで海外ゲームをやればいいだけなのに同人板でムキになる意味わからんよw
いい加減で該当板に行ってくれ

で、何でゴミを付けたり付けなかったりするの?w
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/11(土) 19:29:45.01ID:a1FcyACB
なにか勘違いしてないか?
日本の企業が、元々日本語版があるのにもかかわらず、あえて日本語版を抜いてsteamで売ってるんだぞ
日本企業がそんなことやってっから日本のPCゲーマーなんか増えねぇわ
むしろ離れるわ

パケ版欲しがってるのも御前だけだけど?
最近では日本でもソフトのダウンロード販売がユーザーに違和感を持たれなくなってきているよな
日本でもエロゲのダウンロード販売だけは矢鱈充実しているものだからなw

必死でsteamがマイナー、ということにしたい様だが大体フリゲの方がマイナーだろうがw
そもそも日本の一般人はPC=エロゲーくらいのイメージしかないんだろうな

バイオとかも海外のほうが売れてるっぽいし日本はソシャゲしかないのかねぇ
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/11(土) 23:39:53.99ID:WVfRsWz0
>>579
もうゴミは付けないの?wよくできましたwプッw
だがやはりコミュ障のようだw

別に勘違いはしていない
>>569を読めば分かるからw
日本人に合わせていない物は日本では売れないよ
steamも日本の現状には合っていないと思うしそれで日本では売れないと言われてもねぇと思ったのだが

パケ版の事も御前の周辺や御前だけの思い込みを全体がそうみたいに言うのは止めた方がいいぞ
エロゲばかり遊んでる人なのかな?
言っている事が何となくそっちに偏っているぞw

自分の事を言えば昔のゲームを懐かしんでやる分にはダウンロード版でいいが新しいゲームはパケ版がいい
クソだったら売れるし叩き割れるしフリスビーにできるし雀除けに再利用できるからなw
クソ率が高いんだから金を払うのならその位できないとw

steamは日本での知名度は低いとは思っていたがフリゲと比較される程マイナーとは思っていなかったよw
企業のゲームを扱っているのにそんなにマイナーなんだなw驚いたわw
それじゃぁ売れるわけないわw
売れないんだからsteamに日本語版は要らないだろ
まっマイナーなインディーゲームも扱っているsteamの利用者はフリゲの存在も知っている人が多いと思うがねw

バイオは海外好みだと思うが
まっ日本はガラパゴスと言われる位だから日本独自のやり方を考えるのがいいんじゃないか?

じゃ、もう該当板に行ってね
コミュ障だから言っても無駄かも知れんがw
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/12(日) 08:59:52.00ID:Kksjud8L
やれやれwwwwwwwwwwwwwwww日本のユーザー数は600万人はいるんだがなw
フリゲからsteamに転向した作者も居るのにそんな事言っていいのかw?

ダウンロード販売は在庫リスク無いのもデカいと思うぞw
国内でわざわざコストかけてパッケージ売っても中古でぐるぐる超高速回転されるだけだし
微妙なゲームだとそもそも小売りが不良在庫恐れて、買わない=利益にならない

バンナムやセガは日本に売らないだけではなく日本語ファイルを抜くからな
日本語ファイルを保存しているのが知れると、実行ファイルまで日本語が使えないように変えてくるからな
そこまで必死になって日本人に日本のゲームをやらせたくないのか…w

セガは本当酷いよな。日本人にだけ売らない、高価格、悪条件
反日企業ってのは本当に比喩でもない。日本人嫌いの日本メーカー、それがセガ

国内メーカーはなにかしら理由をつけてぼったくり価格設定できないと国内平均定価維持的に甚だよろしくない
かといって共通プラットフォームによる海外販売が可能な新市場はすこぶる魅力的
結果、和製ゲームのおま国価格&おま国ローカライズという珍妙な現象に至る
おま国を何とかしないと永遠に日本だけPCゲームが盛り上がらない
PC使えないガラパゴス国家wwwwwwwwwwwwwww
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/12(日) 23:33:30.74ID:uGCveck/
>>581
もう他に行け
いくらなんでもスレ違い過ぎ

セガに対する不満を同人板で書かれても…ねぇ…
直接意見を送った方がいいんじゃないの?
そんなに嫌いならセガのゲームはやらないという選択肢もあるけど?

steamの関係者なのかな
金になる日本人相手に日本語ファイルを抜くセガが許せないとかそういう事?
このスレを見ているとsteanが嫌いになるなw

もう通常運転に戻していい?
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/13(月) 02:26:12.55ID:SA/QyKeE
頭悪そうな奴がいるな
600万人ならPS4より盛り上がってるのに
自分の言っていることが整合性が取れていないことに気付かないのだろうか

>>583
リアルさ=面白さじゃないからな
ドット絵好きは意外と多い
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/13(月) 07:59:44.37ID:A9ytU/1a
まぁsteamは国別のユーザー数を公表してないからなwDEGICAの予想だ
http://www.4gamer.net/games/038/G003821/20150601031/

洋ゲーの配信権も買い占めてるからな
セガのゲームを買わなければいい、と言う話ではない
totalwarシリーズとか米セガと日本の仲が悪いせいで日本ユーザーにやらせないようにしてる

昔の悪魔城みたいなのがやりたいとかさ
昔みたいな2Dのゲームがやりたいとか言うじゃん

あるじゃん現在進行形でって思う

視野を広くしたいよね、どーせゲームやってる時点でマニアなんだから

steamの新作とか見ても半分近く2Dやドット絵だからな
その辺知らずにフリゲを有難がってる奴が多すぎ
まっインディーは論外とか言い出すんだろうが
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/13(月) 23:46:54.52ID:SA/QyKeE
セガに言えばいいという部分は読めないのだろうか
適当な数を出してきてあれだけ草を生やせる程のポジティブ思考なら是非そうするべき
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/14(火) 20:58:04.06ID:bUQ/rwU7
>>585
インディーは論外なのではなくスレ違いなんだよ
まだわからないのかよ

一度スレタイと>>1を声を出して読んでみろ
余程のアホでもなきゃわかるから

そうそう、わからない単語は目の前にある機械で調べろよw

>>584
ハードの性能や技術の高さを見せ付けるならリアル系なのだろうが全員がリアル系を求めてる訳じゃないからな
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/15(水) 08:19:56.39ID:DtOypn1M
はいはいwwwwwwwwwwsteamが世界で好調で悔しいねぇwwwwwwww
フリゲが廃れて悔しいねぇwwwwwwwwwwwwwww
グラ不要論も岩田が言ってた事だし御前が妊娠なのはもうバレてるんだよw
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/15(水) 22:34:27.43ID:LN0v8NIR
steamのイメージが悪くなる前にいい加減で消えた方がいいぞ
悪くしたいなら頑張れw
だいたいフリゲであるのにインディーを有り難がる方が意味分からん

それで結局上で言われているように時差があるのか?本当にsteamの関係者なのか?
スレ違いのスレで喚いて目立てば名前が知れ渡るとでも思ってるんだろうか
残念だがここは過疎スレだぞw
知名度を上げたいなら金払って宣伝しろよ
too sekoi!

>>587
ハードの性能を見せ付けないとハードが売れないからな
だがもう疲れてしまったよ
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/16(木) 18:06:24.72ID:0NrRR7gf
売れないインディーズ作者なんじゃね?
僕ちんの作ったゲームが売れないのはフリゲのせいだ、許せない!
荒らしてやるっ!ムキーーーーーーーーーーーッ!
みっともないw
世界で好調のsteamwで売れないなんて惨めだなぁw

おっさんキャラが増えた
技術力を活かすにはツルツルお肌の若者よりシミやシワがあって白髪交じりで髭を生やしたおっさんなんだろうけど
問題はプレイヤー側がそれを楽しいと思うかどうかだよなぁ
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/17(金) 23:27:43.21ID:ucBXdo4Y
ハードの性能を見せ付けたいとか技術力の高さを見せ付けたいとかは完全にメーカー側の都合だからね…
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/18(土) 08:50:53.71ID:YkA1pDvx
お前が無知なんだよ。
ゲームの表現力ってのはまだまだ未完成な分野で、技術の革新でいくらでも表現力を豊かにできる。
「もう技術は進歩しないから」「技術の進歩では何も変わらないから」なんて妄想からは、程遠いのが芸術表現としてのゲームが置かれた状況なんだ。

技術がないからこんな表現しかできないのと、あらゆる表現が可能な技術を持って、あえて特殊な表現方法を選ぶのとでは、作品の質自体も違って来るのだよ。

これは北欧で高い技術力を誇る、ハウスマークやプレイデッドの作品を見てみれば明白だと思うがね。
それとも、お前の目には彼らの作品が「技術力なんて関係ない」って表現に見えるのかね?
だとしたら感性として終わってる。

もしかして「技術は必要じゃない」と言ってる奴は、今の任天堂がプレイデッドのInsideのようなゲームを作れると思ってるんだろうか?
あれは白黒画面で、無知な連中には技術なんて関係ないゲームに見えるだろうがね。
今の任天堂では、たとえ宮本がこう言った表現を望んでも技術的にやれない。それが「技術力がない悲しさ」なんだよ。
もう一つ言っておくと、任天堂が歴史的な名作を出した頃は、何より技術的に優れた資産を持つ会社だったのだぞ。
クリエイターのやりたい事を実現させる技術力と勇気があったんだ。
でも、その両方を放棄して代わり映えのないマリオ商法を30年も続けた結果、飽きられた。

一番ゲームが売れるのはアメリカ、海外で売れなければ意味がないと山内組長が言っていたが
日本はどのメーカーもアニメ風萌え絵の手軽さに傾いてるから、世界で戦う力はむしろ失っていってる。コナミが監督を手放したりとか。
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/18(土) 20:58:54.40ID:J1kPT7mZ
>>592
お前は全然日本語の勉強が進んでないよ、時差くんwww
語学の才能ないねw
このスレで誰が「技術が必要ない」なんて言ってるんだよw

日本語が不自由なお前のためにここ最近の流れを要約するとこう。

ハードの性能を見せるため技術力を見せ付るためにリアル系が増えた。
あえて特殊な表現方法を選ぶのではハードの性能や技術の差が分かりにくいからな。
それが合わないからフリゲをやってるという事なんだが。

もしかして日本語が分かってるならレスするスレを間違えてるぞ。
まぁ、北欧はハードを売る立場に立った事がないからね。

というか、一人だけスレタイが理解できてないから殆どコテハンなんだよなw
任天堂ガーw小島監督ガーw
steamに続いて小島監督までアホに思えてくるw
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/19(日) 13:13:45.63ID:qkpmTikZ
自分は時差くんwのはもう半分くらいしか読んでないやw
同じ事の繰り返しだもんな
日本ガー海外ガーソニーガー任天堂ガー小島監督ガー
何の話でもこれに持っていくw
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/20(月) 22:54:41.45ID:gcBP0cVG
全員がレーシングカーやスポーツカーに乗りたい訳じゃない
積載量や燃費の方を重視する人もいる訳で
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/23(木) 21:02:04.12ID:tLt9YBbX
技術の向上は良い事だ
ただ昔のゲームは技術的制約が多かったのをクリエイターの工夫で克服していたように思う
そしてそれが新しい発想が生んだり個性になったりしていたんじゃないかな
そういう面では面白味が減ったと思う
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/27(月) 22:39:54.72ID:8WPDYAHA
昔:一般にゲームをしてもらうためシンプルかつ面白いゲーム
現在:ゲームに慣れ親しんだゲーマーに飽きられないように複雑かつ面白いゲーム
こんな感じなんだろうねぇ
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/27(月) 23:51:30.09ID:AUC3r/rI
昔はシンプルなゲームしか作れなかっただけだと思うが

現在は濃いゲーマーが濃いゲーマーのために作っている感じか?
そういうのはつまらないんだよなあ
フリゲの方が制作者の幅は広いと思われ

>>597
今の若いクリエイターがFC用ゲームを開発したらどんなゲームができるんだろうな
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/28(火) 21:07:54.17ID:7ZlzGHsg
>>599
昔のゲームはシンプルだが面倒臭いぞ
餓鬼は知らないだろうが

まず、カーソルを合わせても魔法やアイテムの説明は表示されない
分からなければ説明書を見なければならない
3Dダンジョンでもオートマッピング機能などない
大抵の人は自分で方眼紙に地図を書きながらやっていた

ただし面白ければ気にならない、これ重要な

自分は今のゲームはネット接続前提とかそういった部分で面倒臭い
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/02(木) 18:02:54.65ID:g+UB7Os+
現在のゲームの方が一般にも優しい親切な作りだよな
でも廃れてるw

他もそうだが専門学校ができてそこの卒業生が活躍するようになると面白くなくなるんだよな
ゲームばかりやってきた人が集まって同じような事を教わって…
そら同じような物しか作れんわw
俺は飽きたからフリゲやってるし
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/12(日) 17:56:26.94ID:0O71wfim
そういや昔、ゲーム会社の人がゲームが趣味なんてヤツは論外って言ってたな
どこの会社の誰かは忘れてしまったが
今はゲームが趣味のヤツばかりなんじゃないか?
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/12(日) 21:04:50.74ID:FZjTSQHe
>>603
ゲーム趣味はダメってのは固定観念に囚われて新しいものが産み出せない、とかなのかな?
今までやって来たゲームに近いものを作ってしまうからとか
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/13(月) 23:33:33.07ID:ya1+IR+m
ゲームが趣味がダメなのではなくゲームしか知らないのがダメなのでは
ゲーム系の専門学校生で趣味と言えるようなものがゲームしかないとか
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/24(金) 21:07:54.76ID:wpSnKMnE
専門学校卒の人材は量産品のイメージ
資格を取るには最短距離かもしれないがクリエイティブな職種を目指すにはどうよ
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/10(月) 23:54:13.55ID:MommzviD
ゲームが仕事で趣味もゲームで周りの友達もゲーム好きなんて人はゲームにいくらでも金も時間も手間も掛けられるだろうけど一般の人は違うから
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/08(月) 17:17:54.83ID:tM+4bYl+
こいつらまだフリゲやってんのか
スイッチ買いました?フリゲしか遊べないからって家庭用のゲーム機叩くのはやめてね
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/08(月) 17:19:27.39ID:tM+4bYl+
>>506
これとかすっごいなあ
かけるお金がないだけでしょ
どっか田舎にでも行ってさ、竹やぶから竹持ってきて竹馬でのやってれば?w
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/08(月) 19:02:26.69ID:vz17yys1
正直お金あっても商業ゲーはあまり買わない
同人ゲーの方が良いとも思えないけど
フリーだからプレイする気が起きる
それだけのこと
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/08(土) 18:18:46.10ID:/Sd3tVda
やっぱ正統なゲーム機買うお金無いの?
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/08(金) 00:06:38.09ID:m3DDuwpc
亀レスしてるやつ草生える
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/08(金) 11:03:25.24ID:cUrkNpsD
ここだけ時間の流れがおかしい
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/14(木) 03:54:07.39ID:AKpfnkDb
最近見たので
RPGツクール2000のマップチップで、画面右は過分に月の背景で、和風の畳敷きが左半分でこっちを探索していたのが
あったはずですが、それ知っていましたらお願いします。



自キャラは
ごめんください
https://freegame-mugen.jp/adventure/game_2231.html
のリーゼント男性とおなじツクールのデフォキャラて゜した

スクリーンショットそこだけしか覚えていないの出すが


ツクールのデフォキャラのリーゼント男性が主役のゲーム自体そんなに無いの出、知っていましたらお願いします
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 18:53:27.90ID:+ki6kgrO
アマチュアでも副業で成功できるガイド
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

WYIZ3
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 08:10:28.10ID:vBKVnFVk
家庭用ゲームの要素をフリーゲームに取り込むのいるが
うまく取り込めるのは良作、下手なのはクソゲーというイメージある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況