X



フリーゲームばかり遊んでる人って [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/13(木) 11:42:52.79ID:pvf1qPMq
懐古厨哀れ…w
ソニーやMSといった世界の一流企業が参入してきたらただのおもちゃ屋のセガでは太刀打ち出来ないと奥成が言っていたがそれだけのこと
ソニーが唯一の希望なのにな

>>394
STG会社がsteam参入してるのにそんなこと言っていいのかな?
アーケードに劣る昔の家ゲーよりsteamでやるべきなのにな
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/13(木) 18:10:50.90ID:6rVzKgDt
>>395
もうそれはどこに対する返信なんだかw

それに誰もクソニーをdisってないしPSのタイトルも出てるし
知らないんだろうけどw
あれ、disっちゃってるかなw

安価が付いてるけど>>394に対する返しにしてはズレ過ぎてるしなぁ
自分が知らない話は気に入らないならツイッターの方が向いてるよ
それともホントにアスペなの?

ま、とりあえず早くレトロゲーができるハードっていうのを買えよ
お金に余裕がある奴は気になったらすぐに買うよね
だから専用機になる訳だけど

恥ずかしくて悔しくて噛み付くくらいなら当然買っちゃうよね
まさか自分が貧乏人のくせに他人を貧乏人呼ばわりしてた訳じゃないよね
俺なんかデスサターンも持てない貧乏人だから羨ましいよw

このスレの荒らし君はよく誰々がこう言ってたって書き込みをするけど自分の言葉で語れないなら引っ込んでればいいのになw
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/13(木) 18:13:14.21ID:6rVzKgDt
>>387
FFは元々隠しアイテム探しが盛り上がっただけのB級ゲームだから
あれも今や別物だよねw

>>394
クソ特許で雁字搦めだからじゃない?
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/14(金) 23:30:48.26ID:MvrpgO6K
>>396
俺なんかデス様もプレイしてない超貧乏人で超ライトユーザーだよ…w

なんつーか、今の家ゲーはそういう盛り上がりというか勢いというか、そういうのがないんだよな
世界の一流企業()が参入してきたのに何で家ゲーはこんなに廃れたんだろうなw

特許はなぁ
何でこれで特許が取れるんだ?
っつーのがあるよな
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/15(土) 16:52:50.16ID:X44pSQfU
商標も訳分らんのがあるぞ

今思うと世界の一流企業じゃない会社が成長していくのを見るのも面白かったんだと思う
横から入ってきた世界の一流企業()じゃあんまり面白味がないわな

>>390
そのハード、PCエンジンも動くのな
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/15(土) 17:48:31.01ID:NI4boDs7
商業ゲー買えない自分から目をそらして遊ぶフリゲは楽しいか?
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/16(日) 02:38:48.37ID:N1CBN2tf
自分は商業コミックと同人誌は別腹、みたいな感覚だけどな
売れること前提の商業ゲーとは違ってフリゲにはフリゲなりの自由さがある
商業ゲーもたまにやるけど、比べたらだめだ
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/16(日) 04:23:28.07ID:l3Q5mwEd
CSのソフト死にすぎなんだわ
ゲーム作りのプロのくせにこんなの作って恥ずかしくないの?ってのがあまりにも多い
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/16(日) 15:58:23.46ID:n/Kl+3su
とりあえず年に一度で続編出すのを止めよう、短期スパンだからかクオリティが落ちていってる気がする
数年に一度で良いのよ?
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/16(日) 17:24:57.43ID:cgTvv/A4
メーカーも規模が大きいから社員に仕事を与え続けないと経営が成り立たないんでしょ
走り出したらもう止められない
だが崖下に落ちて行くのに付き合う義理はない

>>399
レトロフリークってヤツ?
良いな、これ
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/17(月) 19:44:57.20ID:IbnTcvxY
家庭用なんて楽しみにしてたシリーズが次々終わって行って涙目ってもんじゃねぇよ
まぁ、終わったら終ったで仕方ないけど、せめて代わりのものくらい挑戦してくれてたらな
ルーンファクトリーとか、っぽいのでもいいからどっか作ってくれねぇかなぁ
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/17(月) 19:46:26.28ID:ApJE428o
実際は崖から転がり落ちてるのはここの連中だよね
あの長文くんとかがまさにそう
商業ゲー買えなくなったから「商業ゲーは地に落ちた!」とかのたまってんの
受ける
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/17(月) 20:10:01.64ID:/qrEeNyG
>>406
技術者百人を一日遊ばせておいたらどれだけの損失になるか
今は開発と経営が別だし経営陣はゲームのクオリティよりそういう事を考えてそう

昔は社長兼シナリオ兼プログラマーなんてザラだったけどなw
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/18(火) 17:27:35.36ID:U8oog7/3
クオリティ落としてでも目先の利益を得るのが正しいのか、今後も末長くお付き合いしてもらって長期的な総額では前者のパターンを上回る利益を得るのが正しいのか
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/18(火) 18:56:07.72ID:Y9eYyqrT
>>410
プログラミングができる人が集まって立ち上げた会社だとそんな感じw
人数が少ないから一人当たりの取り分が凄かったと聞いたことがある

>>408
牧場物語じゃ駄目なのか?
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/19(水) 11:41:16.41ID:4XjWxhk6
「っぽいのでもいいから」と言ってた奴と同一人物にしてはうるせぇなw

>>399
その辺が家電との違いなんだよな
技術と金があれば面白いゲームが作れるというわけでもねぇし

どっちかっつーと世界の一流企業()じゃない小っさい会社の方が開発者とプレイヤーの距離が近かったかな
続編の要望も出しやすかったりそれが通ったりもして盛り上がった
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/20(木) 21:19:33.77ID:qVfXGw/x
>>415
分かる
クリエーターの平均年齢も若かっただろうしな

それでも市場規模が小さな頃からずっとゲーム業界にいたなら親しみも湧くんだろうが横から入ってきた世界の一流企業()だからな
思い入れがないからつまらないと思ったらスッパリ切れるのが良い所か?
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/21(金) 21:50:11.92ID:WMZmIMt3
相変わず商業ゲーを買わない理由探しに励んでるね
仕事したら?
0419418
垢版 |
2016/10/21(金) 22:16:48.11ID:BuZ5Pcx6
ごめん言い過ぎた
俺も金があまりないからおあいこだな
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/21(金) 23:05:18.44ID:Y/hiQKWT
>>407
その手のハードが売れているのかもな
任天堂が自らFCを出すってさ
遊べるのは内臓されている30のゲームだけのようだが

>>412
経営的には前者だろ
時間を掛ければ売れるゲームが作れる訳じゃない
どうぜシリーズのファンやライトユーザーはゲームのクオリティよりネームバリューで買うんだから
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/22(土) 14:29:49.98ID:9+ijjwB6
FCでも結構な値段が付いてるソフトがあるから売れてるのかもな
ソニーも復刻ハードを出せばいいのに

あれ?ソニーの8bit機って何だっけ?
マークVは違うしなあ
おかしいな、世界の一流企業のハードなのに思い出せないやw
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/23(日) 17:11:19.04ID:816Jpgfy
残念ながら自分も思い出せない
世界の一流企業がただのおもちゃ屋が広げて来た市場を横からかっさらって衰退させるなんて恥ずかしい事をするはずがないのに
おかしいよね
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 08:28:42.96ID:mCgCA4CZ
商業ゲーと疎遠になった理由は単に「金がないから」
なのにその現実から目をそらし会社の経営態度が悪いから商業ゲーと縁を切ったんだと熱心に主張するフリゲーマニアかわいそう
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 15:06:38.22ID:Ze9GOomN
レトロフリークは良いおもちゃだよな
あれとプレステ2あればもう新作なんて買う必要ないわ
任天堂もソニーもユーザー共々一回滅んだ方がゲーム業界のためになる
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 20:47:55.10ID:veYbf13w
>>420
FF3が入っているのに少し驚いたw
手元にソフトが無いならレトロフリークよりも任天堂の方が良いかもしれないな
一本でもやりたいゲームが入っているなら買っても良い値段だし
自分はギャラガがやりたい
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 21:58:06.71ID:mCgCA4CZ
それにしても昨今の商業ゲーを一切遊ばずフリゲばかり遊んでるような彼が商業ゲー界隈を批判しているのは滑稽だな
説得力ないもの
新しい商業ゲーをあれこれ遊んでから批判しなさい
結局のところ、彼は自分が過去に遊んだ商業ゲーに垣間見た悪い部分をいつまで経っても引きずって、今の商業ゲーを遊びもせず駄目に決まってる!
と決め付けてるだけ
色々買って遊んでみればいいのに
まあとどのつまり>>1が言うようにお金がないんだろうな、でもそれだけではない
お金がない、過去に買った商業ゲーの出来が酷かった、それを作った会社の経営態度が悪かった
これら三つの要素が集まって今の彼、すなわち金がなくてフリゲしか遊べないのに商業ゲーを批判する彼を構成しているわけだ
お金がないってだけの理由じゃ今の彼の人格は出来上がっていないだろう
実際にひどい出来の商業ゲーがあり経営態度の悪い会社があり嫌な思いをしトラウマを抱えたということがミソだわな
だがいつまでそのトラウマを引きずるつもりだ?お金をせっせと稼いで最近のゲームをめいっぱい遊んでみなさい
そうすればその弄れた人格も少しは改善するだろうから
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 23:22:47.80ID:JmGvncjZ
同人で市販に勝ってると思えたのは技術的な意味でSTGとRPGかな
アクション系とSLG系とPZL系はどうひっくり返っても無理
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 23:33:23.45ID:JmGvncjZ
特にナツメやトレジャー、インティみたいなベテラン数人のノウハウありきの緻密なゲームバランスを素人が組むのは無理
SLGとか思考ルーチン組む段階で積んでるしPZLも同人はアルゴリズムに限界を感じる、浅い
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/25(火) 14:17:42.77ID:u4eWrQNS
クソニー信者が必死過ぎて草www
同人板まで乗り込んでくるとか何をそんなに焦ってんの?
世界の一流企業がこんな便所の落書きくらいで揺らぐわけないのにw
8bit機やフリゲが脅威になる程PS4って売れてないの?プッw

ま、ハード事業は大変だよね
売れてないっていう噂が立つと益々売れなくなるもんなw

>>430
少なくともこの板では商業
ちゃんと読んでね
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/25(火) 14:22:54.33ID:u4eWrQNS
>>425
見てきた
他にもマリオとかゼルダとかやりたい奴は多いだろうな
一度ゲームから離れたおっさんをまた取り込む効果もあるんじゃね?
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/26(水) 21:16:54.28ID:QG4Vj3Ov
坊やじゃないけど開発費が高過ぎなんだよな
経営としては正しいと思うけど面白くはない

クラシックミニは同じ値段でいいからPC版を出して欲しい
ハードが増えるのは嫌だ

>>426
早めの受診をお勧めします
それとももう通院中ですか?
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/27(木) 19:41:52.16ID:IOvRydg+
ハード置くスペースもないような家に住んでるん?
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/27(木) 23:10:34.83ID:pe5ChjbH
ああ、メジャー機しか買えない人には分からない話だから…、可哀そうにw
自分もPC版があると良いと思うがゲームから離れていた人にはあの形はそそると思うぞ

>>426はクソニーが嫌いな人は多いという事とPS4が売れていないという現実が辛すぎて病んでしまった人なんですかねw
でもクソニーが嫌われるのは仕方がないと思うわ
世界の一流企業()が後から入って来るにしてもウチならもっと良い物が作れるとかウチならもっと安く出来るとか…
何かユーザーが盛り上がるようなお土産を持って来るならともかくこれと言って何も無かったしな

しかもライバル社を蹴落とした後は碌にTVCMも入れない
いくらネットが普及してもサイトは興味がある人しか見ないし常に新規を増やす事を考えなければ先細りするのは当たり前だ
そういう意味でもナンバリングばかりなのは良いとは言えないな
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/28(金) 23:44:45.24ID:8B3Igfgz
>>438
ウチならもっとプレイヤーから搾取できる、ウチならもっと儲けられる、じゃないの?
でなきゃあんなクソみたいなメモカは思い付かんだろ
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/29(土) 17:02:58.48ID:Dn3HTojm
だってPS4は売れてないし値下げしたし任天堂が新しいハードを出すし来年の今頃にはもうPS5が発売されるんでしょ?
それで互換性を持たせるかリメイクやリマスターをするかでPS4のソフトもPS5で遊べるんでしょ?
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/30(日) 11:56:24.95ID:PSzF9FsE
日本だとゲームを遊んでる人間はスマホ界隈の方が総数多くて、あっちはガチャゲー、洋ゲー、フリゲーの玉石混合だから
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/30(日) 16:26:40.15ID:wTCQu6DO
>>439
世界の一流企業()様がゲーム産業に参入してきたのはゲームが好きだった訳でもこういうゲームが作りたいというビジョンがあった訳でもないから
奴等がやりたかったのはただのおもちゃ屋でも作れるレベルのハードを売りまくってウハウハ
これだろ

悲しいかな売った後のことまでは考えてなかったのさ
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/30(日) 20:04:02.40ID:JFMulswC
フリゲしか遊べない惨めさがどんどん企業への憎しみへと変貌していってるね
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/30(日) 22:18:46.66ID:w7S6muvH
金も時間も無くなって、
ゲームの最前線から降りたおっさんと
最初から最前線に乗れていない若者
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/31(月) 14:46:10.82ID:Bw7N20Ib
最前線のゲームが一番面白ければPS4も売れてスマホゲーに市場を奪われる事もなかっただろうに

>>440
意外とPS4短命フラグが立ってるんだなw
PS5発表のタイミングとしてはFF15で売った後、スイッチ発売前がベストか?w
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/01(火) 21:00:06.33ID:9qluvZrf
凄いやりそうw
ライバル社ばかりを見ていてプレイヤーを置いてきぼりのハード競争が大好きな企業は滅んで欲しい
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 21:34:54.26ID:I7bzlwXw
(ソフトやハードを買うお金が無いから)滅んで欲しい
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 21:37:07.69ID:I7bzlwXw
フリゲが好きならずっとフリゲの話してればいいのに
今の企業ゲーを遊びもせずに叩いてるところがいかにも酸っぱいぶどうだよね
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 22:01:42.30ID:4TZPpSIE
>>450-451
スレタイと>>1も読めないお馬鹿さんはお引き取り下さい
未だに企業ゲーを有り難がってる奴ってこんなレベルが低い奴ばかりなのかね

貧乏人がやっとPS4を買って同人板なら自分より貧乏な奴が羨ましがってくれると思って荒らしに来たのに誰も羨ましがってくれない上に短命なんて言われて悔しいのは分かるけどねwププッw
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 22:24:39.97ID:4TZPpSIE
>>449
音楽CDでももし十年もしないうちに新しい規格に変更されて今までの物はプレーヤーもCDもゴミ同然になりますという事が繰り返されれば買う人はどんどん減っていくと思うんだよな
しかも古い曲だけど好きだから今も聞きたいという場合にはプレイヤーもCDも新しい規格の物を買い直して下さいだもんな
音楽CDは規格が統一されているからまだマシかもしれないが
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/03(木) 15:15:10.39ID:PmUaa+Ne
>>452
成程、だから荒らし君は「金が無いから」を連呼している訳かw
でも気にすることはないよ、荒らし君
家ゲーは貧乏人には向いている趣味だから
海外旅行一回分のお金で何年も遊べるでしょ
安上がりでいいよね、飽きなければw

>>453
今、家庭用ゲーム機は5、6年でしょ
ベータにメモリースティック
クソニーは独自規格で独占しようとするのが好きなのかもね
一部のクソニー信者以外には迷惑なだけだというのに
ゲーム機もいい加減で統一規格を作る時期だと思うけどクソニーがいる限り無理だな
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/03(木) 17:27:18.27ID:4G1czFKa
もうスチームで海外のゲーム買うから良いよ
文字が読めない?そのうち誰かがMODを作ってくれるだろ(他力本願
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/04(金) 20:17:07.77ID:gxFTq2W8
スチームの利用者ってダメ人間ばっかりなん?
文字が読めないって言っても殆どが英語だろ
中卒ニートでも基本は習ってるはずなんだから勉強すればいいじゃん

海外のゲームなんて言ってるけどこういうヤツは別に海外のゲームが好きなわけじゃないんだよな
学生時代の友人がアメリカのSFドラマにハマってから英語の成績だけはトップクラスだったんだが好きならそうなるもんな
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/05(土) 15:38:51.28ID:57gWt2ir
>>454
もう家庭用ゲーム機自体が時代に合ってないんじゃないか

昔PCが高額だった時代にゲームに特化した機械を子供でも買える値段で売ったから意味があった訳で
安いPCなら五万円くらいで買えるこの時代にゲームしか出来ない機械をPCとあまり変わらない値段で売ってもなぁ
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/05(土) 16:38:41.00ID:aBVegcVU
>>456
当たり前だろ
向こうの方がまだ楽しめるってだけのヌルゲーマーですし
英語に対する拒絶反応含めてもマシなもんでね
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/05(土) 22:37:44.74ID:e+ZCd7kf
>>452
うわっフリゲをありがたがってる障害者にレスつけられちゃったよ
君が企業ゲー買えないのは君のせいであって企業のせいじゃないからね
フリゲ持ち上げるのは結構だけど嫉妬で企業ゲーまで叩くのはやめてね
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/06(日) 01:07:13.95ID:RIHtT5dq
はいはい、悔しいねぇ、悔しいねぇwwwww
せっかく無理して買ったのに時代に合ってないとまで言われて悔しいねぇw
つーか、叩かれているのは主にクソニーなのに企業とか企業ゲーにすり替える図々しさよw
単に日本語が読めないだけかな?

>>458
家庭用ゲーム機で遊んでいれば良いと思うけど?
洋ゲーも翻訳されて移植されてて遊びやすいよ?
ヌルゲーマーなら飽きたって事はないよね

普通に読めばお金がなくて企業ゲーを買えないのはこっちなのに突っ込まないのなw
仲良しなの?日本語が読めないの?まともな反論はできないの?やっぱりレベルが低いの?
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/06(日) 01:11:46.21ID:RIHtT5dq
>>457
PCは値段が下がって家庭用ゲーム機は値段が上がったもんな
もうPCで良いと思うわ
ゲーム機が必要とされるとしたら子供向けだよね
ライトユーザーはスマホで足りる
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/06(日) 15:48:44.92ID:JfKs0P1m
ゲーム「専用機」って言う考え方がもうナンセンス。
PS2を格安DVDプレーヤーとして売り出したり
PS3で通信カラオケ機として再利用とした、久多の考えは強ち違ってなかった。

てことで、PS4 Linux復活させろ。
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/07(月) 21:19:05.68ID:dPCPoUbU
>>460
ヌルゲーマーだからこそ飽きも早いんですよ、お兄さん
解析するだけの気力も無いし、アイテム集めも途中でダルくなるし
そういやポケモンも四天王前で飽きて放置してた
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/07(月) 21:55:11.56ID:mmrdP9c7
>>463
他の趣味を見付けた方がいいと思うが。

>>462
とりあえず、PS4 Proでも買って販売台数水増し作戦に協力してやるといい。
何か末期臭がするが。

PS2をDVDプレーヤーとして購入した層は、結局は買い直しをする羽目になったと思うぞ。
カラオケは興味がないので、よくわからないが。

ゲーム機をゲーム機以外の機能を目的として購入した層が、それほどゲームソフトを買ったとは思えない。
クソニーとしてはゲーマー以外にも自社のハードを売れて儲かっただろうし違っていなかったのは確かだが、サードパーティーはどうだろうか。

ていうか、ゲーム機を多機能にするというのはPCが高価だったりスマホがなかった時代の発想で時代遅れじゃないか?
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/08(火) 22:34:29.87ID:VIcG7wO/
もはやゲーム機の存在そのものが時代遅れな感がある
身近にゲームもできるツールがあるのに敢えてゲーム機を買うだろうか
買うとしたらナンバリングで釣られた古参だろう

クソニーが自社の利益だけではなく世界の一流企業らしく業界の盛り上がりも考えてくれていれば現状も少しは違ったかも知れないが
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 16:51:37.75ID:aHRHqhTX
ライバル社を蹴落としたつもりがゲーム離れ

世界の一流企業には分からなかったのだろうか
ゲーム好きの奴はハードを二台以上持っている事が多いという事が
その結果、ライバル社のユーザーと自社のユーザーがかぶっているという事が
ライバル社への行き過ぎた攻撃的戦略は自社のユーザーへの攻撃でもあるという事が

盛り上がる訳がない
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/11(金) 20:49:18.80ID:0DxrqJOG
その頃にはもうスマホはあっただろ
既にある物をおもちゃレベルでパクっただけなのが情けないw
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/12(土) 21:30:49.63ID:cpl6LXZg
スマホがあれば要らないね
タダで配ってたし

そもそもの久多が、ドラクエとFFはウチが貰う、とか言ってた人だからな
エニックスとスクウェアならともかく
既にある物を持ってくればいいという考え方で自分達で新しい物を作るという考え方はないのかもしれんな
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/14(月) 07:10:47.09ID:h1/KDpY5
>>460
相変わらずレス付けるの早いね
一日中2chしてるの?あとフリゲかな?
2chしてフリゲして気が向いたら金がなくて買えない企業ゲーの批判を書き込んで
いいご身分ですなw
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/14(月) 20:16:43.28ID:cQS/u+VL
はいはい、悔しいねぇw悔しいねwwwww大草原wwwww

貧乏人がなけなしの金をはたいて買ったのに時代遅れとまで言われて悔しいねぇw
お前を馬鹿にしているのは>>460だけじゃねぇぞw

無い金出して買ったんだから大好きな企業ゲーの板で大好きな企業ゲーの話をしていればいいのにw
ひょっとしてハードを買ったらソフトを買うお金がなくなっちゃったの?カワイソーw

自分が一日中2chに張り付いてるから他人もそうだと思ってるんだろ?w
自分が金が無くて企業ゲーが買えないから他人もそうだと思ってるんだろ?w
それで暇だから同人板を荒らしてるんだろ?w

いいご身分ですな、平日の朝からヒマそうでw
羨ましくないけどなw
早く企業ゲーが買えるようになって企業ゲー板の話に付いて行けるようになってね、惨めなアラシ君w
ま、それまでは頑張って馬鹿にされながら同人板を荒らしていればいいんじゃね?w
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/14(月) 20:23:01.16ID:cQS/u+VL
>>473
足りない部分を自分の頭の中で補う能力のある人にとっては今のゲームは鬱陶しい所があるよな
例えば魔法の演出なんかはどんなに凝っても数回見れば飽きるのに時間ばかりが掛かる

結果的に>>474みたいな知能が低いろくに反論もできないヤツの割合が増えてるんだろうな
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/15(火) 21:33:09.12ID:RHvEY5+d
>>474
はいはい、悔しいねぇw
こんな所で名前を出されたばっかりにだーい好きな久多まで下げられて悔しいねぇw

>>476
魔法のエフェクトは自分もせいぜい二秒にまとめろ!と思った事があるわw
イベントとか一度しか見ないようなものは凝っても良いけど繰り返し見るものは長々とやられると怠くなってくる
>>474のような同じ事しか書けない低能くんは自分も同じ事を繰り返しを見るのが好きなんだろうけど普通の人にはウザい
企業ゲーだけじゃないけど企業ゲーの方が多いよなw
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/16(水) 20:42:39.22ID:+EVaolJL
>>474
はいはい、悔しいねぇw
クラシックミニが好評で悔しいねぇw

>>473
ボイスはな…
人気声優を使えば声優厨が買ってくれるからな…
ゲームがクソでも

フリゲは声優もアマチュアがほとんどで楽しんでやってるんだから好きにすればいい
オフ機能が付いていれば親切ではあるが…
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/17(木) 18:24:31.40ID:ABDBBPKq
>>474
はいはい、悔しいねぇw
お金を貯めてやっと買ったのにもう末期なんて言われて悔しいねぇw

>>479
声優厨は好きな声優さえ出ていればへのへのが動いているだけでも買う人種だからな
萌えキャラと同じでメーカーにとっては保険みたいなもんじゃね?
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/18(金) 23:11:26.00ID:T3dgIzA6
声優はゲームをぶち壊さないレベルなら誰でもいいしボイス自体が無くてもいいな
>>473みたいに好きじゃないって言う人もいるし無駄にお金を掛けているんじゃないかという気もする
だけどボイスがないとショボいって言って見向きもしない人たちもいるしね

何て言うか定向進化を見ている感じ
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/19(土) 16:04:30.70ID:SsESqqqi
アンモナイトのようにならなきゃいいがw
グラフィックもドット絵やローポリの方が好きって奴もいるのに同じ方向に向かったよな
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/20(日) 22:40:57.14ID:mtEU1vz9
グラフィックはさー、きれいになったのはいいけどその分絵が好みじゃないときつくなった
昔のゲームはパッケージや取説の絵が合わなくてもゲーム画面ではアレだから
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/22(火) 22:45:17.50ID:SdGKFfQT
スマホゲー市場が拡大している事を考えると家ゲーは進む方向を間違えたとしか
短時間で気軽に遊べて技術的にはそこそこなゲームを低価格、この方向だったんじゃないかな
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/26(土) 22:34:51.31ID:mVjWasYl
ハードを売る事しか考えてないからソフトが売れなくなるんだよ
プレイヤーとしてはソフトを買わないのでハードもいらない、となる
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/29(火) 21:39:35.96ID:P2mSbxKk
ゲーム機なんてクリエイターがこの性能ではもう新しい事は出来ない、と言うようになったら次のハードを出せば良かったんだ
そうすれば新ハードと同時にソフトも一気に進化するからユーザーもすぐに食い付いたのに
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/03(土) 05:03:51.30ID:XQScRa+q
ちゃんと業界最大手のペースに合わせてハード出してるよ
任天堂スクエニコーエー以外のクリエイター?そんなの知りません
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/04(日) 16:16:12.61ID:1/lLWG0i
クソニーに振り回されてるだけやんw
それとも何かい?業界最大手とやらのクリエイターは新しい事を考える能力に劣っていると言いたいのかね?
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/08(木) 23:28:07.43ID:itRb+TXh
グラをアピールされても最早素人にはどうでもいいレベルの進化だよな
もっと他に力を入れるべき事があると思う
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/11(日) 22:12:14.67ID:dPW09Rip
PCでいい
きれいなグラフィックがいい人は最新の高性能PCを買えばいいし
そうでもない人は五万円のノートでいい

どうでもいい進化の為に強制的に買い換えさせられるから嫌になる
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/13(火) 21:17:50.92ID:Z7BrCHoY
だな
今の家ゲーはユーザーがメーカーに合わせなければいけない状態
PCなら数を売りたいメーカーはユーザーの環境に合わせるだろ

一部マニアの為の最先端技術を駆使したゲームを作りたければ開発費が掛かって数が売れない分値段設定を高くすれば済む話
内容が伴えばマニアは買うさ
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/17(土) 23:50:35.89ID:PEL1Nfrt
昔のゲームはソフト一本で完結していたけど今は関連本やらDLCやらを揃えないと完結しない
正直言って面倒くさい
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/24(土) 19:44:36.35ID:+CPzH0Sp
一定の人気を獲得したゲームでも会社が売れないっていうとぱったりシリーズが途絶えて自然消滅とかあるしな
そういうのがあるから商業は嫌なんだよ
あと2Dアクションみたいな廃れちゃったジャンルも意外とフリーゲーム開発者が好きで作っててありがたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況