X



フリーゲームばかり遊んでる人って [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/19(月) 21:34:10.07ID:O5acOxcw
>>308
仲間発見w
エタアルはラスボスが人間だし悪人でもないしアレだからな…
俺には何でアイツにそこまで肩入れしてるのかもよく分からなかったよ
でも空賊してるのは楽しかった

けど、「蚊」はCMからもクソゲ臭が漂ってたぞw

>>318
何でもだんだん萌え豚に乗っ取られるよな
少子化の昨今、子供をターゲットにしたんじゃ儲からないのは分かるけど
アニメなんか酷いもんだよ
NHKでもああだからな
コナンのような名作はもう望めないのかもしれない
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/19(月) 22:15:19.12ID:9HKYQAbv
「メタルギアサバイブは小島監督関係あるんですか?」

小島「ないです」

会場大歓声



小島「僕のゲームにゾンビなんか出るわけないでしょw」

会場熱狂
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/20(火) 10:32:11.95ID:Tj9TJXug
コナミ煽りいいゾーコレwwwww
静岡も潰されたしメタルギアも小島の手を離れただ食いつぶされるだけのコンテンツになってしまったな…
コナミは死んだ バンナムも死んでる カプコンも死にそうだ
日本のゲーム業界は終わった、今はインディーにしか興味を惹かれないと稲船が言っていたが矢張りこれからはインディーに注目すべきだなw
まっMightyNo.9自体はいまいちだった様だが
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/20(火) 14:55:59.69ID:iQg5kHT5
どのメーカーも版権売るだけになっちまったからなぁ
任天堂は売れてるジャンルにポケモンとマリオ乗っけるだけ
スクエニは流行ったソフトにドラクエとFF噛ませるだけ
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/20(火) 18:52:33.35ID:ga0giOBu
考えられるジャンルが出尽くしちゃったのかね
今は過去の栄光で食いつないでいるだけで、それもそろそろ限界が来てるんだろうと思う
革新的な何かがないんだよな
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/20(火) 23:49:56.81ID:rLftVZPl
>>320
熱い議論が展開されているかと思って見に行ったら誰も書き込んでないのなw
荒らすしか能がないんだなw

ていうか

>>319
フリーのホラゲなんてリアくらいしかやってないと思ってたw
もしかしてリア?
もっとも俺はホラー自体をやったことがないけどな
かまいたちの夜はホラーじゃないし

苦手なジャンルやつまらないと思ったゲームは無理にやらない
合わないと思ったらそっとゴミ箱

これが出来ない奴はフリゲは向かない
フリーはやらずにインディーをやっているのが良いと思われ

>>325
音ゲーみたいに今までになかったジャンルで大ヒットというのはなかなか出て来ないんだろうな
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/21(水) 07:37:07.31ID:1y5M31CV
あの辺りの作品も一応はやった上で批判するようにはしているからなw
ちまちまと似たり寄ったりな愚作ばかり出してくる連中には、本当に失望している。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/21(水) 12:17:58.12ID:oNxVh4ZB
本来的に公に発表した作品は、肯定的批評も否定的批評も
受けうるものという覚悟を作者が持ってなきゃいけないんだけどね。
辛口レビューはゲーム作成力の向上につながるので、どちらかというと、辛口レビューのがゲーム作ってる人のためになりそうだ。
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/21(水) 18:30:01.74ID:Z4sRHKIr
趣味でゲームをプレイするのに嫌いなゲームをわざわざやる人はいないでしょw

評論家を気取りたいならそれこそインディーズの方がいいんじゃね?
金を取ってる以上そういう辛口レビューを求める向上心のある人が多いと思うが
金は掛けたくないが評論家は気取りたいというのは滑稽だ

どちらにしろ辛口レビューを書く人にはその辛口レビューに対する否定的批評も受けるものという覚悟をもって名前を出すなりしてやって欲しい
投稿サイトのレビューでも匿名のレビューを見かけるが自分は安全な所に隠れて他人を批判する人というのは見ていて気分のいい物ではないし頂けませんね
まぁ、まともな作者は無責任な人のレビューなどは相手にしないだろう
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/21(水) 22:27:53.10ID:/nEpPMfy
お、良さそうなフリゲだな→糞じゃねーか
お、良さそうなゲームだな→糞じゃねーか
どちらも通る道よ
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/22(木) 01:59:19.07ID:oLQ5W2fh
スレチだがフリゲの辛口レビューなんか必要かね?
プレイヤーとしては気になったらダウンロードして気に入らなかったらゴミ箱行きにすればいいだけなんだけど
むしろ目に留まらなかったゲームで面白いゲームがあれば知りたいからそういうレビューの方が良いな
作者もフリゲ作りは趣味だろうから楽しくやりたいんじゃないのかね

辛口レビューが必要なのは有料ゲームなんだよな
特に市販のゲームは値段が高いから思い入れ点無しでしっかりしたレビューをしてくれる人がいるといいよな
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/22(木) 02:08:40.59ID:oLQ5W2fh
>>326
ノヨール・カマーイ!
俺はホラーっていうとHODくらいかな

格ゲーは2Dから3Dで結構変化があったけどあれからもう随分経つしな
それ以降の変化って言うと映像くらいかね
>>325が言うように限界が来てるのかもな
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/22(木) 09:24:47.59ID:Ub1+e26x
>>331
フリゲだから、とか保険をかけるのは駄目だな。
公開した以上、全ての批評に意味はある。

>>332
PS2の段階で海外が先にいこうと技術を磨いていた時に
日本では停滞ともいうべき続編タイトルの乱発をしていた
また日本のユーザーもそれを受け入れ喜んでいた
日本人が自分達で選んだ停滞だしその結果のスマホゲーなんだから受け入れろ
PS2一強の時代にサードが技術力磨かず胡座かいてたから海外に遅れをとったんだろ
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/22(木) 23:50:05.17ID:oLQ5W2fh
>>333
日本語が分からないのかね?
必要とされていないと言っているんだけど

何で別スレを立てて必要とされている有料ゲームの辛口レビューをやらないの?
つまらないと思ったゲームまでプレイする時間があるんだからやればいいのに
インディーズだから、とか保険をかけるのはダメなんじゃない?
ここはそういうスレじゃないのに何でいつも日本と海外を比べてるの?
日本のユーザーが日本の市販のゲームに不満を言ってはいけないの?
このスレでは続編タイトルへの不満も出てるけどそれは読めないの?
日本のユーザーに文句を付けてるお前は日本のユーザーじゃないの?
スマホゲーの話題なんかしてないけど誰に対して言ってるの?

全体的に誰に対して言ってるの?
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/23(金) 07:53:34.64ID:xWv9CCIH
此処はフリゲと他を比べるスレだ。
日本の市販ゲーの批判したいなら此処に行け。レトロゲー板に行け

レトロゲーム
http://tamae.2ch.net/retro/
家ゲーレトロ
http://tamae.2ch.net/retro2/
レトロ32bit以上
http://tamae.2ch.net/game90/

日本のゲームが行き詰ったと言う話なら比較対象として海外が出てくるのは当然だろ
当時PCゲーやってた人なら実感あると思うけど、日本のゲーム会社がPS2に居座って、PS2のグラフィックでいかに誤魔化すかという「工夫」をしていた時代に、海外のゲーム会社は常に最先端のグラフィックで勝負できるPCゲーで追いつけ追い越せやってたんだよね
洋ゲーはよりハイパワーになったPCの上で進化を続け、和ゲーはもはや追いつけるどころの問題じゃなく、
今となってはその洋ゲーにすがるしか無いという現状
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/23(金) 17:56:16.47ID:4fjotptE
>>335
え?そこから日本語が分からないの?
ここは比較スレじゃないんだがw
前にもレトロゲーの話だと思うのは読解力がないからって言われてなかったけ?
それも読めないほどの馬鹿?

てか、此処に行け???wwwww
マジで日本語大丈夫ですか?

それから誰も日本のゲームが行き詰ったなんて話はしてないと思うが
家庭用ゲーム機が行き詰ったという話ならしているが
海外のゲームが面白ければフリゲじゃなく家庭用ゲーム機で海外のゲームをやるでしょw

それに比較するにしても「海外」という大きい括りに意味があるんだか
日本とアメリカとか日本とドイツとかならまだ分かるが

だいたいお前の書き込みは同じ事の繰り返しで詰まらないんだよ
何回書き込んでもスレが違うんだから賛同される訳ないだろ
独り言ならツイッターでやれ
一人じゃ寂しいんだったら和ゲーと洋ゲーの比較スレでも立てろ
あ、その時にはくれぐれも日本のフリゲと海外の有料ゲーを比べるような愚は犯さないようにw
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/23(金) 18:11:38.50ID:4fjotptE
>>331-332
一番辛口レビューが必要なのはインディーじゃないか?
値段は作者の言い値だし市販ゲーと違ってプレイヤーが少ないから情報も少ないしな
インディーマンセーなんてヤツの意見はいらないと思うわ

バーチャロンの疾走感は3Dだからこそだよな
最初はおおっと思ったがアレからも随分経ったよな

企業にとってはシリーズものは保険なんだろうが本と違い遡るのには別ハードが必要な場合が多い
自ら新規を遠ざけてると思うわ
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/24(土) 08:56:45.51ID:7Xs98wPW
>>336
だから、家ゲーよりPCの方が高性能だと言っているんだがなw
PS以降碌に知らんくせに語ろうとするからおかしなことになる
とっととファミコンのスレに池

ぶっちゃけファミコンを超える神ハードはないよな
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1405301601/

日本対その他は仕方ない、家ゲーは日本がリードして来たからね
最近の日本のゲームが糞というのは疑いようがない
というか、進化が殆ど止まってる
新たなジャンルも出てこない
続編じゃない新作もなかなかうまく行かない
洋ゲーみたいにインディー方面が元気あるわけでもない
フリゲもコマンド式RPGと見飽きた作りメンヘラばかりでどうしようもない
技術力は目に見えて差がついてる
挙句の果てにパチンコ同然のソーシャルゲーが売れるからそれが正しいみたいなくだらない事になってる

>>337
実際、フリゲにしろインディーにしろ、「批判されること」そのものは受け入れなければならないとは思う。
というか、受け入れなくても批判はされる。
その良し悪しはともかく、現実にネットはここまで広がってしまった。
これから創作する人間には、その暴風に耐えることが要求されるだろう。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/24(土) 09:19:17.68ID:/KGrXWnp
コマンドやターン制が古いといってもリアルタイムという名の劣化アクション戦闘よりは面白いじゃん
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/24(土) 15:18:33.70ID:j6Djz7eG
>>336
うわー、マジで日本語が分からない人っているんだな
いつもの話がズレてる君かな?
PCの方が高性能ってどこがどう「だから」で繋がってるの?w
ホント、独り言なら気味が悪いからツイでやって欲しいわ

PS以降のタイトルもいくつか出てるけどもしかして知らないとか?
それにスレタイとか>>1とかも意味が分ってる?
ここはCSを離れた人が多いんじゃね?
いつ離れたかは人に寄るだろうけど
未だにCSが大好きなお前は場違いなんだよ
話に付いて来れないなら出てくんなw

それから批判を受け入れるという考え方は作者だからw
作者スレに書き込んだ方が良いじゃね?
俺もフリゲの辛口レビューはプレイヤーにとっては意味がないと思うぞ
酷評されていても自分が面白そうだと思えばDLすれば良いし、結果としてダメならゴミ箱で良い
むしろプレイヤーのゲーム選びの幅を狭くしてんじゃね?
一方インディーはカオスだから辛口レビューでぶった切って欲しいわ

あと、日本対その他自体がスレチだからw
日本語読めてる?
ついでだけど映画や書籍にも言えるけど海外作品の方が上だという考え方はどうなんですかねぇ
海外のクソ作品なんて日本じゃ存在すら知られていないぞw

つか、他の人も言ってる意見を言い直してるだけって虚しくない?
進化が止まってるのはお前じゃね?
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/24(土) 15:23:40.28ID:j6Djz7eG
あれ、安価ミスったわw
>>338ねw

ついでだから

>>339
FC辺りからゲームをやってる奴とPS3から始めたヤツが同じゲームで満足する訳がないんだよな
古くても最近始めたヤツは面白いと思うだろうしそういうゲームが好きなヤツもいるんだから
ユーザーの入れ替わりはあって当然なんだからつまらなくなったら去ればいいんだよな
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/24(土) 16:01:49.81ID:TUECUaxB
フリゲの批判ってOSあぼんするくらいの地雷持ちレベルじゃないとゴミ箱にポイしろとかブラウザバックしろで終わる
根元は作者が自己満のために作ってるもんだからね
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/24(土) 17:43:26.38ID:7Xs98wPW
例えば栗本薫が晩年駄目になったのも、身内で籠もって批判的な意見を受け止めようとしなかったのが劣化の最大原因だといわれている。
栗本の読者罵倒については伝説的になっているから知っている奴も多いだろう。兎に角そういうことだw

>>340
ゲーム市場の話をしていても普通は世界の市場の話だな
それこそなんで日本だけの話をするんだ? アホなのか?
それと洋ゲーはPCメインだと言っているだろうがw
国内大手サードはどこも”コンシューマ志向が高すぎて”コンシューマ機内でソフトの縮小再生産を繰り返した
その結果、売上も落ちて人が流れ開発力も落ちた。PC市場に目を向けた頃には時すでに遅しだった
正直、この国のコンシューマ志向は異常だよ。ハードホルダーな任天堂やソニーならまだしも
サードパーティやその開発者までもが「最高なものはコンシューマから出てくる」と少し前までは信じて疑ってなかった

>>339
ローグライクで考えるとわかりやすい

angbandの存在を知った堀井だか中村だかがこれのドラクエ版作ればいいじゃんってパクる
その後はトルネコだのシレンだのガワ変えただけのもの出し続ける

一方外人はハクスラダンジョンRPGとしてのローグライクを進化させてDiabloを作った
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/24(土) 21:45:03.28ID:j6Djz7eG
>>343
やっぱりいつもの話がズレてる君かw

いちいち日本のーって付けてるのはお前だけなんだけどw
>>336も言っているけどCSに飽きたとかそういう話なんだから海外とか関係ないんだよな
お前だけが日本と海外という分け方をしているからフリゲもインディーズもCSも同じに語っていて他のヤツとズレてる訳よ
それが分からないって相当ヤバくね?
念の為に解説してあげるけど>>342はフリゲの話をしているぞ

それに「海外」でとザックリしか語れないのはホントは世界の市場に詳しくないからじゃね?
国連加盟国だけでも200近くあるのに「海外」で一纏めw
1対200で戦いになるって日本て凄くね?w
何にしてもここはゲーム市場を語るスレでもないんだけど話がズレてる君には分からないかな?

つか、ホントに同じ事の繰り返しだなw
それも別スレで他の誰かが言ってたの?
お前の書き込みはお前が馬鹿にしている日本のゲーム以上につまらないなw

それから関係ないけど…
日本語が分からない人だから仕方ないけど「外人」は差別用語と受け取られることもあるから気を付けた方が良いぞ
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/25(日) 17:12:11.64ID:S721CgCS
俺がCSから離れたのはゲームのデキだけじゃなかったな

面白いゲームを見付けて盛り上がってると追加要素を入れた他機種版が発売
最初は人気が出て来た事が嬉しかったし追加要素によっては他機種版も買ったけどそんな事が続くとさすがに嫌になってくる
そのゲームがやりたくてハードごと買った人もいるのにね
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/26(月) 20:47:11.68ID:VA+q0KEa
>>345
メーカーの意図は知らんが、そのやり方はあまり宣伝もしていない知名度が低いゲームでも買い自分の価値観で面白いと思ったものは面白いと言う層が馬鹿を見るんだよな

小さいメーカーの場合、移植は後でもいいしクソみたいな派生ゲームを作るくらいなら勢いがある内にさっさと続編を作って地位を固めればいいのにと思った
今はなくなっているメーカーもあるのがね…
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/27(火) 08:39:15.52ID:EGYUVVDS
えっ?
自分の持ってるハードのだけ買えばいいんじゃない?誰も頼んでないよ?
家ゲー語りたけりゃレトロゲー板行けば?DCなら32bit以上板もあるよ?

>>346
ペルソナかwまぁ見飽きた西欧風ファンタジーよりは面白いからなw
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/27(火) 22:38:18.36ID:1rDiY95y
>>348
えっ?
ハードを持っているから他機種版を買ったという話とそのゲームがやりたくてハードごと買ったのに既に持っているハードに移植されたという話でしょ?
家ゲー経験者ならそんな返し方はしないと思うがw
もしかして正統なゲーム機買うお金無いの?
ペルソナも知っているフリか?
それともメジャー機オンリー?ださっw
どちらにしろ未だに家ゲーで満足ができるヤツは家ゲー板に行けば?

それから家ゲーの話だと思うのは読解力が無い証拠だから
日本語が読めない且つ話に付いて来られない奴は無理に出て来なくていいよw
誰も頼んでないよ?むしろ邪魔
どうせ他人のパクリか同じ事しか言えないんでしょ?ぷっw

>>341
RPGは>>348のようなバカでも大抵はレベルさえ上げればクリアできるから古参ゲーマーも新規もあまり関係ないかもしれないがACTやSTGはそうは行かないよな

>>347
派生ゲームならまだいいが張った伏線を設定資料集その他で回収するのは勘弁して欲しい
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/28(水) 10:10:07.60ID:GK4MpvkG
はあ?家ゲーの話しかしてないだろうがwせめてフリゲと比較しろ
今度はSTGで硬派気取りかな?既にケイブやグレフがsteam参入していることも知らんのだろうなw
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/28(水) 10:43:18.91ID:o/QR/UXN
本当に馬鹿なんだねw
ここは比較スレじゃないと何度も言われてるのに
相変わらず話がズレてるし相変わらずのsteamの逆ステマw
steamのゲームの辛口レビューサイトを作ってくれたらsteamも選択肢に入れてみるよw
作ったらリンクを貼ってね
二時間しかプレイしてないヤツには無理だろうけど

メジャー機オンリーならインディーズや洋ゲーが新鮮で面白いのは仕方ないかね
インディーズのノリが好きならPS2よりDCなのにDCの話題に付いていけないみたいだからおかしいと思ってたんだよねw
移植待ちで自分で面白いゲームを探さないヤツには>>345の書き込みは理解できないだろう
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/28(水) 10:53:10.38ID:o/QR/UXN
>>349
確かにACTやSTGはゲームウォッチからゲームをやってるヤツと最近始めたヤツとが同じゲームで満足するのは難しいかもしれない
RPGも初心者は王道が面白いと思うよ
SRPGだがブラマトみたいな世界観は王道に慣れたヤツにウケる

>>345
俺は限定版商法が嫌い
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/28(水) 17:52:47.94ID:GK4MpvkG
DCは持ってる、そもそもきらら伝がセガガガオマージュなのを知らんのか?
ハード論争したかったらゲハにでも行ったらどうだw?
此処は元々フリゲ叩きつつ洋ゲー薦める平和なスレだったんだよ
外人は駄目なものはインディーだろうと容赦なく叩くぞ。それが質の向上につながっているんだよね
フリゲは矢張り批判が足りないから衰退したと思っている
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/28(水) 22:04:54.10ID:o/QR/UXN
誰もハード論争してないけど?
セガガガは知ってるがきらら伝は知らないな
きららってふりーむで自分で神ゲー作者とか言ってるイタイ人の事かね

フリゲ叩きつつ洋ゲーを薦める平和なスレ?
自分に都合のいい部分しか読めないのか?
仮にそうだったとしても他のヤツはこのスレで続けるのがスレチな事に気付いたんだよな
それでも続けたいヤツが多ければ別スレが立つハズなのにおかしいねw

外人は差別用語だと思われると教えてくれてるヤツがいたがそれも読めないのか?
一見持ち上げているようで実は貶めてるのか?
とりあえずお前の好きなsteamの発展のために辛口レビューサイトを作ったらどうだ?
洋ゲーのレビューには外人という言葉を入れるとより辛口らしくなるだろう

日本語が読めない低レベルのヤツに言って理解できるか分からんが一応言っておく
何でも金を掛けずに楽しむにはそれ相応のルールやマナーを守る必要があるんだよ
フリゲに批判が必要だと思ってるならルールやマナーを守ってやればいいだけだ
格安旅館に泊まっておきながら高級旅館並みのサービスがないと怒鳴り散らすようなヤツは同じ宿泊客からも嘲笑されるんだよ
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/29(木) 17:52:44.78ID:a0b6NYUN
>>353
DC「は」w
つーか、フリゲを叩いておいて平和なスレとかどんなけ自己中なんだよw
批判が作者の為になると思っているならまずはきららさんとやらの為にきららさんのゲームの辛口レビューを書くといい

>>354
その例えならフリゲ批判はむしろ友人の家に好意でタダで泊めて貰っておいて部屋が狭いだの飯が不味いだの文句を言ってるようなものだな
いずれにせよ二度と来んな、だな
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/30(金) 21:08:59.45ID:IpkNVhw2
>>355
俺は今何かと話題の民泊くらいだと思うな
マナーやルールが守れない人には向かない
スレチだが民泊は旅行者の方を評価するシステムもあるらしいしゲームのレビューにも導入すれば良いのにな

>>352
限定版商法とか店舗別特典商法は取れる所から取ろうって感じだよねw
よく付き合ってられるなとは思う
まだプレイしていないゲームのグッズとか欲しいものなのかな
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/01(土) 15:06:30.02ID:xaAe2dJY
売れている()ハードを値下げするなんて良心的な会社ですね

>>358
シリーズものの場合はシリーズのファンがいるからな
ただ同じシステム同じキャラでストーリーも続きならいいがタイトルだけ引き継いでいるようなのだと微妙だよな
結果的にゲームがクソならゴミだもんな

そういう所もさ、大人になると色々見えて来るからなぁ
嫌な気分になるんじゃストレス発散にならないじゃん?
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/04(火) 06:27:19.53ID:/i297Ke6
相変わらずフリゲしか遊べない貧乏人がコンプ爆発させてるな
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/04(火) 10:12:01.23ID:T3NEPiGl
>アニメ風萌え絵やら感動的なストーリーやらかわいいが実は残酷な世界観、そんなんでしか人気が取れない。
油絵風抽象画や情のわかない空虚なストーリーや見た目は醜いが実はやさしい世界、そんなゲームが人気になってほしいのか……?
そういうのって話題になったらなったで固定ファンがいづらくなるだけじゃねーかそっとしとけ
商業ゲーで出すと売れないってのは問題だがここは同人ゲー板だ
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/04(火) 16:37:01.98ID:mVJMrd/m
新作ばんばん作ってくれるなら喜んでメーカー製の買うんだけどな
ゲームじゃなくて30年前のキャラクター売ってるような大手ばっかりなんだわ
下手に買ってもその流れを助長するだけだから買いたくないしフリゲで充分
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/05(水) 18:18:27.79ID:/JxMaSIP
>>364
まともにゲームソフトすら買えない自分を直視すればいいのに
この貧乏人
0367東京都ゴキブリ市 新どうわちくの 知遅れゴキブリストーカー
垢版 |
2016/10/05(水) 18:47:00.31ID:/wZDbxNm
きちがいは頭が腐っているから 人間じゃない ゴキブリ以下 ストーキングが生きがい 
 羞恥心なし つきまとえるあいてみつけてないしんうれしょん チョウ嬉しがって ふつうぶってくーるぶって ひっしにつきまとう 

きょうも ゴキブリニンゲンが 家の前できも声
 駅遠くの公団方面からくる既知外ストーカーのきも声 を聞かせに来くる

己のキショさを武器にして ストーキングする老若男女 それを盗み見る野次馬ストーカー

 きちがいのぐずったきもい子づれのきしょいおとこと
 ゆとりおす?
 きしょいおとこ ねんれいふしょう 

 だらだらきもいこえをぼそぼそとしつこくや

 二人で横に並んで歩いているのにでかい声でいやがらせでいきがる基地外痴女のゆとりとか 

 郊外はゴキブリだらけ

29やもおこわのいやしいどうどうぬすみみじじいも 商品と店名で 言わせたがりの基地外だよ
きりおとしじゃな しかたない しかしおいしくない が 商品の選択は顧客の自由 
すとーかーこうをぎょうむちゅうに みん・かん かんけいない

ばかうざ げんつき ばいく 大型車 くるま ふかし まふらー えんじん じひびき@ 住宅地の細い生活道路でバカが乗り物つかって 威嚇しながら痴漢行為 はいかいの白・・・1 ダサさあぴりばかすぎ

集合住宅に棲むストーカー ネット&リアルストーカーの しつこい騒音 威嚇でオスのデカい足音出したり・・ 何が何でも付きまといたい

家庭内でオサめてもらいたいものだ ゴキブリを外にだすな 駆除後 収集袋・収集日をまもってにゴミに出せ

ロボットのようにちくいちしじがないとが チョづいて不要過剰サービスのていで付きまとう 店員の迷惑行為多すぎ オール自販機でいい
0368KYだんらん
垢版 |
2016/10/05(水) 18:52:05.33ID:/wZDbxNm
まーひーまーひー えろげーまーひー
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/05(水) 20:41:53.33ID:YK/Gzn/7
>>366
まともに日本語すら理解できない自分を直視すればいいのに
この荒らし

いちいち上げてんじゃねぇよ、クソが
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/05(水) 20:49:00.81ID:YK/Gzn/7
>>364
ネズミの国にも言ってやれ

キャラクタービジネスは儲かるらしいぜ
NOVAうさぎも本業より儲かったという話がある

>>361
フリゲでもあまりあざといと嫌われる事があるよな
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/07(金) 17:17:48.80ID:vRLwNikD
>>369
お前のはただの言い訳
ろくにゲームを買えない自分を直視できないから商業ゲーはダメだどうせ買う価値なんてないと喚いてるだけ
目を背けるな貧乏人
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 00:40:54.44ID:qPe2cdFd
>>373
ぶっwマジで日本語が理解出来ないんだなw
>>369はそんな話はしてないのになw
お前こそそんなに商業ゲーが好きなら家ゲー板に行けよ
ろくにゲームが買えない貧乏人だからあっちじゃ相手にされないのか?w
目を背けて同人板を荒らすなんて惨めすぎだろw

それからウザいからクソスレ上げんな、カス
あ、日本語が理解出来ないから言っても無駄かw

>>372
他にもあるな
けどシャイニングフォースは別物感ありありだよな
萌えキャラとかいらないんですけど
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 22:49:52.91ID:q5rTF3ZN
みっともないねえ
いい歳こいた大人がお金がない故にフリゲに夢中
惨めさから目を背けるため商業ゲーを買う理由なんてないと言い聞かせる毎日
あわれ
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 23:17:45.32ID:XRu/2K60
金が無いからということしか理由が思いつかないこの視野の狭さよ
というか、他人の言うことを理解してないところを見るにアスペかな?
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 23:47:54.30ID:qPe2cdFd
>>375
だから、お前は何でこの板にいるんだ?

商業ゲーが好きで商業ゲーが買いたいのに買えない惨めさから目を背けるため同人板で荒らしをする毎日
あわれ

自分がお金がない故に商業ゲーを買えないからって他人も同じだと思うなよw
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/09(日) 14:25:26.71ID:NSTfLsV/
>>374
SFは2から既に別物感があったよ
大人の事情もあるんだろうが

むしろFEDAの方がSF2っぽい印象だった

>>352
限定版商法は後から興味を持ってプレイしてゲームにハマった場合にも手に入りにくい
完全に売る側の都合だから嫌がるユーザーがいても仕方がない
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/09(日) 16:55:24.17ID:JwG/WTwV
海外のゲームはどのくらい『PW』のゲームデザインに影響をあたえましたか?

小島「影響されているというか海外のゲームにしか魅力を感じない。
ゲームショウも今年の御三家、『モダンウォーフェア2』と『アンチャーテッド2』と『アサシンクリード2』だけをやってたらいいかなと。日本のゲームはもちろんすばらしいのもあるとは思いますけど、
僕は(世界観やゲーム性を含め)あまり興味がないし。でも、『ラブプラス』はちょっとやりたいですね。」
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/10(月) 07:06:37.13ID:R93iRaC3
俺がこの板にいる理由なんてわかりきってるじゃん
商業ゲー買えないほど貧乏な自分から目をそらして商業ゲー叩きに走る連中を煽るためだよ
>>377はフリゲしかろくに遊べないからこの板にいる
俺はそんな377をバカにしたいからここにいる
そんな簡単なこともわからないの?
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/10(月) 13:30:30.05ID:LeX3+L+j
>>379
誤爆?w
>>380
バカにしたいからここにいるじゃなくてバカにされたいからここにいるの間違いだろw
俺にはわからんが孤独よりはマシなの?

貧乏でフリゲしかろくに遊べないはずの>>377>>374がメジャー機以外のゲームの話をしている不思議w
そんな簡単なこともわからないお前の方が貧乏人だという事はもうバレてるんだよw
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/10(月) 13:45:13.02ID:LeX3+L+j
>>378
そもそもシャイニングシリーズは面白いのは二作目までというかそれ以降は別物感がある

ウィズダムはあまり記憶にないくらいだしホーリィアークは普通にシャイダク2にすれば良かったんだよ
もしくは別のシリーズで良かった
世界観もイノベータとかファンタジーとは少し違う感じだしな

限定版商法はな…
今は攻略本商法が使えないからな…
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/10(月) 17:08:20.42ID:vF1jjDVy
>>380
言っても無駄だと思うよ
同人ゲーム板でレトロゲーの話題はスレチだと言っても聞き入れないし
最低限ルールすら守れない奴等だからw
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/10(月) 17:56:23.64ID:4cQNm+wG
CSは本当にやりたいものしか買わんからなぁ
長年の経験上、ちょっとやってみようかなと思った程度のゲームだと大概消化不良で終わっちゃうから、そういう結論に行き着いた
だからハードが特定のソフトの専用機で終わることもしばしば
ゲームという趣味に費やす時間の内訳としては、CS:フリゲー=2:8くらいかな
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/10(月) 23:49:03.93ID:LeX3+L+j
>>384
レトロゲーの話だと思うのは読解力がない証拠と何度言われれば分かるんだかw
言っても無駄とはまさにこの事
最低限のルールが守れないのは廃れた商業ゲーが大好きで知りもしない商業ゲーの話題に噛み付くヤツの方だろ
商業ゲーが好きなら家ゲー板に行けばいいのにそんなにバカにされるのが好きなのかねw

というか言っても無駄だと思うならもう来なければいいのにw
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/11(火) 12:00:56.50ID:Vp1eXh2j
>>384
アラシの方が最低限ルールが守れてないと思うがね
日本語が分からない奴は常識もないのかね

>>383
ウィズダムはビヨビヨに繋がるボタン連打ゲーム
あれならラグナセンティの方が面白かった

>>385
俺はSFCがほぼストU専用機だったな
友達が貸してくるからFFもやったけどあれを面白がってた連中が作るゲームはどうもな
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/11(火) 13:00:24.21ID:WKZcrF5u
えっ?シャイニングフォースの話したけりゃレトロゲー板行けば?
2番手のセガハード如きでマイナー嗜好気取ってるのも痛い
だったらせめて3DOやプレイディアの専用タイトルでも挙げてくれないとねぇ。
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/11(火) 17:03:34.85ID:Vp1eXh2j
>>389
他人の言うことを理解してないところを見るにマジでアスペかな?
違うなら>>386も言ってるがレトロゲーの話としか思えないのは日本語力に問題があると思うがね

てか、>>388には家ゲー板に行けば?って噛みつかないのな
単に知らないゲームのタイトルを出されて面白くないだけだろ、ガキだな

まぁ、>>388は誤爆かもしれんが
フリゲRPGの話をしてる奴はいないからな

しかもこの程度で気取ってると思うのは貧乏人の嫉妬かね
二番手のハードだから持ってる奴が多くて話が出るのは当たり前なんだがね
それなのにやっと分かったタイトルがシャイニング・フォースだけとは情けない
もしかして全部シャイニング・フォースの話だと思ってるのかね

今はヴァーチャルコンソールもあるし特許が切れたゲーム機を一体にまとめたハードもあるから貧乏人じゃないなら一度プレイしてから噛み付けば?
シャイニング・フォース1は以前はスマホでも遊べたんだけどね
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/12(水) 10:10:19.02ID:bYAbCnNE
えっ?お前が最近のゲームについて行けてないだけでしょ?
レトロゲーの話したいだけならレトロゲー板行けば?
同人ゲ板なんだからフリゲと比較しろ
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/12(水) 18:25:42.63ID:QFG32a5L
相変わらず商業ゲー買えないから商業ゲー叩いてる長文くんが暴れてんな
みじめ
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/12(水) 21:02:36.33ID:E6DAVE9P
>>391
えっ?スレタイが読めないの?
あ、日本語がわからないんだっけwごめんねw
最近のゲームが面白ければフリゲに目を向ける事もなかっただろうよ
それからここは比較スレじゃないから
レトロゲーの話としか思えないのは読解力がないからだから
お前がいると同じ事の繰り返しになるんだよなw
だってお前、同じ事しか言わねぇんだもんw嵐としてもつまらんねぇw

で、レトロゲーができるハードは買ったの?
せっかく教えてくれたんだからお金があるなら勿論買ったよね?
あ、もしかして貧乏で商業ゲーの話は出来ないからフリゲの話が良いの?w
じゃぁ、そういうスレに行った方が良いんじゃね?

俺に言わせれば廃れた商業ゲーにしがみついてる方が惨めだねw
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/12(水) 21:11:37.24ID:E6DAVE9P
>>390
あのね、このスレの嵐はSTGと書かれただけで「硬派気取りかな」とか言うんですよw
STGってそんなに珍しいかな?w
RPGしかやらない奴にはSFCで十分だったんだから恥じる事はないのにねw

それはどうでも良いけど、俺が思うにゲーム会社は大きくなり過ぎたんだよな
ハードの性能に合わせたゲームを作ろうとすれば仕方ない事かもしれないけどね
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/13(木) 11:42:52.79ID:pvf1qPMq
懐古厨哀れ…w
ソニーやMSといった世界の一流企業が参入してきたらただのおもちゃ屋のセガでは太刀打ち出来ないと奥成が言っていたがそれだけのこと
ソニーが唯一の希望なのにな

>>394
STG会社がsteam参入してるのにそんなこと言っていいのかな?
アーケードに劣る昔の家ゲーよりsteamでやるべきなのにな
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/13(木) 18:10:50.90ID:6rVzKgDt
>>395
もうそれはどこに対する返信なんだかw

それに誰もクソニーをdisってないしPSのタイトルも出てるし
知らないんだろうけどw
あれ、disっちゃってるかなw

安価が付いてるけど>>394に対する返しにしてはズレ過ぎてるしなぁ
自分が知らない話は気に入らないならツイッターの方が向いてるよ
それともホントにアスペなの?

ま、とりあえず早くレトロゲーができるハードっていうのを買えよ
お金に余裕がある奴は気になったらすぐに買うよね
だから専用機になる訳だけど

恥ずかしくて悔しくて噛み付くくらいなら当然買っちゃうよね
まさか自分が貧乏人のくせに他人を貧乏人呼ばわりしてた訳じゃないよね
俺なんかデスサターンも持てない貧乏人だから羨ましいよw

このスレの荒らし君はよく誰々がこう言ってたって書き込みをするけど自分の言葉で語れないなら引っ込んでればいいのになw
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/13(木) 18:13:14.21ID:6rVzKgDt
>>387
FFは元々隠しアイテム探しが盛り上がっただけのB級ゲームだから
あれも今や別物だよねw

>>394
クソ特許で雁字搦めだからじゃない?
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/14(金) 23:30:48.26ID:MvrpgO6K
>>396
俺なんかデス様もプレイしてない超貧乏人で超ライトユーザーだよ…w

なんつーか、今の家ゲーはそういう盛り上がりというか勢いというか、そういうのがないんだよな
世界の一流企業()が参入してきたのに何で家ゲーはこんなに廃れたんだろうなw

特許はなぁ
何でこれで特許が取れるんだ?
っつーのがあるよな
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/15(土) 16:52:50.16ID:X44pSQfU
商標も訳分らんのがあるぞ

今思うと世界の一流企業じゃない会社が成長していくのを見るのも面白かったんだと思う
横から入ってきた世界の一流企業()じゃあんまり面白味がないわな

>>390
そのハード、PCエンジンも動くのな
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/15(土) 17:48:31.01ID:NI4boDs7
商業ゲー買えない自分から目をそらして遊ぶフリゲは楽しいか?
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/16(日) 02:38:48.37ID:N1CBN2tf
自分は商業コミックと同人誌は別腹、みたいな感覚だけどな
売れること前提の商業ゲーとは違ってフリゲにはフリゲなりの自由さがある
商業ゲーもたまにやるけど、比べたらだめだ
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/16(日) 04:23:28.07ID:l3Q5mwEd
CSのソフト死にすぎなんだわ
ゲーム作りのプロのくせにこんなの作って恥ずかしくないの?ってのがあまりにも多い
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/16(日) 15:58:23.46ID:n/Kl+3su
とりあえず年に一度で続編出すのを止めよう、短期スパンだからかクオリティが落ちていってる気がする
数年に一度で良いのよ?
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/16(日) 17:24:57.43ID:cgTvv/A4
メーカーも規模が大きいから社員に仕事を与え続けないと経営が成り立たないんでしょ
走り出したらもう止められない
だが崖下に落ちて行くのに付き合う義理はない

>>399
レトロフリークってヤツ?
良いな、これ
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/17(月) 19:44:57.20ID:IbnTcvxY
家庭用なんて楽しみにしてたシリーズが次々終わって行って涙目ってもんじゃねぇよ
まぁ、終わったら終ったで仕方ないけど、せめて代わりのものくらい挑戦してくれてたらな
ルーンファクトリーとか、っぽいのでもいいからどっか作ってくれねぇかなぁ
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/17(月) 19:46:26.28ID:ApJE428o
実際は崖から転がり落ちてるのはここの連中だよね
あの長文くんとかがまさにそう
商業ゲー買えなくなったから「商業ゲーは地に落ちた!」とかのたまってんの
受ける
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/17(月) 20:10:01.64ID:/qrEeNyG
>>406
技術者百人を一日遊ばせておいたらどれだけの損失になるか
今は開発と経営が別だし経営陣はゲームのクオリティよりそういう事を考えてそう

昔は社長兼シナリオ兼プログラマーなんてザラだったけどなw
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/18(火) 17:27:35.36ID:U8oog7/3
クオリティ落としてでも目先の利益を得るのが正しいのか、今後も末長くお付き合いしてもらって長期的な総額では前者のパターンを上回る利益を得るのが正しいのか
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/18(火) 18:56:07.72ID:Y9eYyqrT
>>410
プログラミングができる人が集まって立ち上げた会社だとそんな感じw
人数が少ないから一人当たりの取り分が凄かったと聞いたことがある

>>408
牧場物語じゃ駄目なのか?
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/19(水) 11:41:16.41ID:4XjWxhk6
「っぽいのでもいいから」と言ってた奴と同一人物にしてはうるせぇなw

>>399
その辺が家電との違いなんだよな
技術と金があれば面白いゲームが作れるというわけでもねぇし

どっちかっつーと世界の一流企業()じゃない小っさい会社の方が開発者とプレイヤーの距離が近かったかな
続編の要望も出しやすかったりそれが通ったりもして盛り上がった
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/20(木) 21:19:33.77ID:qVfXGw/x
>>415
分かる
クリエーターの平均年齢も若かっただろうしな

それでも市場規模が小さな頃からずっとゲーム業界にいたなら親しみも湧くんだろうが横から入ってきた世界の一流企業()だからな
思い入れがないからつまらないと思ったらスッパリ切れるのが良い所か?
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/21(金) 21:50:11.92ID:WMZmIMt3
相変わず商業ゲーを買わない理由探しに励んでるね
仕事したら?
0419418
垢版 |
2016/10/21(金) 22:16:48.11ID:BuZ5Pcx6
ごめん言い過ぎた
俺も金があまりないからおあいこだな
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/21(金) 23:05:18.44ID:Y/hiQKWT
>>407
その手のハードが売れているのかもな
任天堂が自らFCを出すってさ
遊べるのは内臓されている30のゲームだけのようだが

>>412
経営的には前者だろ
時間を掛ければ売れるゲームが作れる訳じゃない
どうぜシリーズのファンやライトユーザーはゲームのクオリティよりネームバリューで買うんだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況