X



ネフェシエル&イストワール攻略質問スレ Part45 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/29(月) 16:48:47.75ID:H08UfNYv
Nepheshelと、イストワールのスレッドへようこそ。
そして、あなたの帰還に感謝します。
その他のTil作品や、探索系、やり込み系RPGの話題も歓迎します。

《イストワールについての質問をする前には、必ず>>4-10辺りのテンプレを読むこと!》

ネフェシエル配布元     ttp://til.sa kura.ne.jp/
イストワール新本家     ttp://www.sk.aitai.ne.jp/~kakesu/histoire_support/ (旧跡地 ttp://f27.aaacafe.ne.jp/~histoire/ )
ベクターゲーム>ダンジョン ttp://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/game/rpg/dungeon/

前スレ
ネフェシエル&イストワール攻略質問スレ Part44
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1427877598/

◇関連スレ
【Nepheshel】Studio Til総合 2【ネフェシエル】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1287050871/
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/03(火) 13:30:58.98ID:B8AfIra9
レスター優勝
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/07(土) 12:54:05.72ID:hmVqIfeN
>>86
カルナとしては自分の創造物に負けることで創造物が創造主を超えることの証明にしたかったんだろうけど
そこまで含めて創造されてるわけだから、結局のところ勝ちも負けも無くて
最初から牛の掌の上で踊ってた(役割を果たしてた)だけなんじゃないの
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/07(土) 21:05:07.25ID:wkIZG4BX
牛の掌から逃げられたのは○○○○ールくらいだな

と思ってたけどもしかしたら世界が崩壊して牛が颯爽と駆けつけて
○○○○ールがいろいろ改竄して牛を超えたつもりになったことすら牛の計算のうちなのかもしrないな
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/11(水) 01:36:47.52ID:QrvUXMoF
>>97
サンクス
序盤と言われてる船乗りの墓場の赤さそりが結構キツかったから何か間違ってるのかと不安になったからさ
ロングソード手に入れたら何とかなったからこういう戦闘バランスなんだな
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/11(水) 11:19:00.34ID:vTH+h8ec
慣れてくるとポイゾナスボウガンからのサウザンドヴェインである程度格上にも戦えるようになる
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/11(水) 11:43:28.44ID:TBtNQfc3
何週もやってるとまず固定シンボル以外と戦うことが減るよね
アレ狙ってないと稼ぎ以外ではまず戦わないという
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/12(木) 02:30:28.09ID:E93qzujq
勇者パーティ強すぎじゃね?
1周目で使って慣れた2周目にジャネット運命有りの葬儀屋でやったけどかなり難易度上がったように感じたわ
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/12(木) 06:19:14.20ID:b83EIIBz
状態異常効かないのは黒木氏とかごくわずかだしなあ
何が効くか手探りにはなるけど使えば明らかに楽になる
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/12(木) 12:53:41.59ID:pYsu31wr
シェーラも全体魔法で火力もあるしな グヴァリフより燃費も良い
そしてイベントを熟せば4人PTでも行ける

ただレスターもシェーラも光には弱いからセレブレイターはキツい
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/12(木) 19:29:45.03ID:A3KJ+Ud9
ストーリー進行6でシェーラが厨房で猫と喧嘩して奥の部屋入って以降、シェーラがどこにも居ないんだけど
これは見つけてないとかじゃなく仕様ってことでスルーしていいの?
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/13(金) 23:34:55.33ID:p8NZx5Gr
初回プレイだと生の証で像とマリンスノー回収するのがクライマックスじゃないかな
あそこ実質最強武器がロングソードだぜ
ボウガンとかミスリルメッサーが骨で軽減されるのが酷いわ
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/14(土) 20:12:22.55ID:bs2fAp0l
図書院の職員のカウントってちゃんとプレイ時間に対応して増えてることに今更気付いた
いちいち書庫までプレイ記録見に行く必要なかったじゃないか
職員が自閉した時間=プレイ開始からの秒数で
院長が崩壊に巻き込まれた時間がプレイ開始の‐600カウント前か
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/14(土) 22:54:04.94ID:R08Urovs
クラゲ燃やして仲間3人揃えてウッヒョヒョーイしていたら奴のせいで足止めくらうんだ
あそこまでは稼ぎなんて必要ないのに
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/15(日) 02:52:22.14ID:e/lx6MtF
ダンタリアンまでは低レベル攻略できるけどあいつのせいでワームで稼ぎしなきゃならんのよな
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/15(日) 10:39:59.67ID:0CMFwaci
万魔殿とか戦闘避けまくる事になるからよく知らん雑魚は多いよね
特に求道者使わないと出てこない敵とか
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/15(日) 11:55:57.30ID:9Qw+vwc8
ロンドオブタナトス使わない以外黒騎士と同ステの奴とかいるからなぁ求道者で出てくる万魔殿の敵
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/15(日) 20:41:44.35ID:krlFBhdT
>>128
あそこに居るでかい敵シンボル(竜みたいな)に囲まれると凄くイライラしたわw
細い通路に大量にいるから
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/16(月) 01:50:10.75ID:5fWdNGJu
トルバなんとかさんを「削除」すると色々変わるみたいだけど
シェーラさんは霊体のままなんだね てっきりイベントごとなかったことにできて生身に戻ってくれると思ったんだがなー
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/16(月) 03:05:18.03ID:5fWdNGJu
あれそうなの?
招待状が着た時点で本体は石になるみたいだし
本体があったと思われる愚者の塔の刑執行はやらかしたごたごたでそれどころじゃなかった感あるし
トランティーノさん居なくなれば普通に愚者の塔で回収できたんじゃないかと思ってたわ
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/16(月) 09:17:41.65ID:wZ3uOX4J
シェーラの元に招待状がきた時点で刑執行からとんでもない時間が経ってるからなぁ
実際にトルトル削除した後に愚者の塔に行けばよくわかる
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/16(月) 12:20:04.48ID:u3Um7msl
そもそもシェーラの場合肉体から分離してるから本体と認識されず石化しなかったんじゃなかろうか
戒めの部屋入った時の反応とかからして肉体が朽ちたorパクられたのは招待以降でいいんかな
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/16(月) 18:10:32.41ID:Ke/Vee76
幽霊耐性は結構便利なんだけどな
物理に強い魔法使いって好き

ネフェシエル久しぶりにやったらエルブンクロークがワーム系ピンポイントで狙ってて笑うわ
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/16(月) 19:42:35.35ID:0WnQqJEM
確かシェーラさんは蠅抹消するとあの部屋に骨が追加されるからまぁ肉体はもうとっくの昔に滅びるはずだったんだろうね
レスターが不死だから生き残ってるけど三英雄の物語からかなりの時間たってるはずだし
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/16(月) 20:06:31.34ID:nfzxTUb1
普通に朽ちる前にぱくったと考えるのが自然かと
ぱくられたことにシェーラが相当な期間気づかなかった事になるのがアレだけどw
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/21(土) 16:14:15.85ID:EaHd80Wr
せっかくだから肉体を自分で保存していたのかもしれない
招待状で強制召集かかって放置になったとか
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/24(火) 18:03:34.44ID:Iqp7Od1p
引き継ぎ無しの一人旅で12悪魔将と魔王撃破まではできたんだけどラスボス第三形態が無理ゲーすぎるんだけど行けるもんなのこれ…
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/24(火) 20:37:46.24ID:SmmoQtts
クートリム
ミラーシールド
アダマ鎧
適当
シン

仮面をクートリムで殴って固めながら放置
希望砕きを盗むか濃酸✖2で確殺
左手を殴って始末、右手は放置
唇と柱を始末、順番はお好みで
死なない程度に右手を削ったら仮面を撃破
後は死なないようにかじだぞするなり彼女を倒すなりご自由に

ここまでやっても運が悪いと麻痺って死ぬけどね
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/24(火) 22:45:06.57ID:xSplOOwx
究極バンダナ取ってみたいから城放置して時の奇蹟ルートで行ってみたけど目玉が心底うぜえ
アレクとグヴァリフ抜きであれどうやったらレベリング無しにそれなりの勝率出せるの
2回分連勝しないといけないから運ゲーやってられないし
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/24(火) 23:48:59.96ID:F4Hyp7mk
目玉はやられる前にやる
バイタライズリング使ってHP増やしたりしたこともあったけどやっぱり早さは大事
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/25(水) 01:30:41.66ID:ipfdqQy9
敏捷50攻撃400が無属性必中威力2倍全体攻撃だしなああれ
耐える以外だと2人が先手取って玉投げぐらいじゃないと安定は無理だろ後半は2体だし
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/28(土) 12:32:07.40ID:UrbsBmjR
一見、第一世界存在が偉いように思わせておいて、実は、その第一世界存在を自在に操っているリアルプレイヤーが一番上の存在。。

・・・・と思わせておいて、実はリアルプレイヤーがゲームに熱中するのを計算し尽くしてゲームを構築したゲーム作者が一番上の存在。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/28(土) 12:43:05.85ID:H0+OBF4P
第一世界存在は、「彼」、あるいは「彼ら」だからプレイヤーと作者の垣根は存在しないよ
牛≒プレイヤー=作者 っていう構図
アレクも、その気になれば(ツクール弄る技術があれば)誰でも世界を改変できるって言ってたじゃないか
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/29(日) 13:36:41.89ID:rCh3PkL8
未定義空間を弄くることができるのって第零特権だっけ
後イストワール序章と大賢樹に語られる外側のお前たち
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/01(水) 06:48:42.25ID:PJyfop73
なんだか知らんがどうしてもプレイヤーとゲーム内容と作者とをメタ的構造で繋げたいのがいる様だが
それはその当人の願望であって、当のイストはそれ以上でもそれ以下でもないただの第三者的な物語に過ぎない
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/01(水) 11:02:37.61ID:x20OlUDv
>>160
お前がそう思うんならそうなんだろ お前ん中ではな

マジレスするなら逆にお前がどうしても繋げたくないようにしか見えないぞ
「〜〜のがいる様だが」とか言って自分と異なる説を持ってる人がさも1人しか居ないように自己中心的に主張してるところとか
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/02(木) 01:01:03.57ID:2pN0b1s2
こんなにゆったりまったりしたスレでケンカ口調で書き込むことないだろうに

前から思ってたんだけどイストでヴェイン縛った場合何がメインになるだろう
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/02(木) 01:55:36.35ID:WvlYkg/u
白龍のヴァイオレットスカイがやたら痛いと思って計算してみたらクラーケンのタイダルウェイブとほぼ同威力じゃん
技威力は少し低いけど素の能力が上だからダメージほぼ同じ
2属性になって毒付加まであるから完全にタイダルウェイブの上位互換だこれ
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/02(木) 03:41:49.49ID:rEL6fS5t
>>163
普通にそのダンジョンで手に入る強い武器使うだけじゃね
早めに手に入る属性武器のマリスカーバーやブルースティングは重宝したが
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/02(木) 16:41:01.06ID:CCVEsO5W
ヴァイオレットスカイって真だとなんかターン数で条件があったような
ともあれ、以前「白龍は真でも水冷耐性で楽勝」って言ってた人がいて
ヴァイオレットスカイのこと無視して楽勝とかよく言えるなと思ったくらいには
痛いイメージがある
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/04(土) 08:08:12.95ID:bEBI2dCN
クートリムって最後の最後に1本あれば十分だから
横の部屋で取ったやつをそのままゼクに売りつけてアダマアーマーの代金にしても構わんよな?
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/10(金) 21:14:27.81ID:mMnlOz2b
アレクがわざわざ封印頑張ってたけど
武器屋に転がってた爆炎玉2つで始末できると知ったらどんな気分になったんだろう
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/12(日) 08:28:58.15ID:YqoWDzix
閉じ込める為にあの場を離れられなかったわけだから仕方無い
あっさり亡霊になった味方兵の方に問題がある
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/23(木) 19:28:17.60ID:Mf2vYBm1
>>178
安全に勝ちたいなら封印解除後のトリニティフォース貼ってるセレブに20000ダメ与えればいい
グレン出して耐性とステ下げれば割と余裕
ガチでやるならダメージ計算して3000満たない程度のダメージ与えたらホワイトライトニング来ない事祈って一気に倒しきればいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況